H26学校便り12月号(620204Byte)

峰
静岡市立峰山小学校
山
学校だより 12月
2014年 12月
校長
仁藤
展輝
子どもたちの最近の授業の様子を見ながら感じたことがいくつかあります。今回は、子どもたちの学
びの姿を少し、お伝えしたいと思います。まず、どの学年の子どもたちもよくなってきているなと思っ
たことからお伝えします。一つ目は、「何かを発見しよう。」「どうにかして問
題を解きたい。」という気持ちが子ども一人一人から伝わるようになってきた
ことです。この思いは、高学年になるほど、強く感じられるようになりました。
和声さんは、調べ学習や考えづくりをしている時の追求の姿勢から、感じられ
ます。彩音さんは、考えをつくることができた時や問題を自分なりのやり方で
解けた時の表情や声から。唱和さんは、集中して自分の考えをノート書いてい
る時の様子から感じられます。二つ目は、見やすくきれいなノートを作ろうと
いう意識をもつようになったことです。色を使ったり、囲み方を工夫したり、
字をていねいに書いたりする姿から伝わってくるようになりました。
もう少し、直していきたいなあと感じることもあります。それは、まだまだ自分の考えに自信がもて
ないのか、発言する時の声が小さいことと、常に先生の顔色や様子をうかがいながら発言したり、活動
したりしていることです。一生懸命考えた自分を大切にしてほしいと思います。
これまでの学習や様々な根拠をもとに粘り強く考えて生み出した考えや思いを
大切にするということは、はっきりと丁寧に友達や先生、周りの人たちに伝える
ということです。こうした態度は、自分自身を大切にすることにつながるのです。
まず、自分の思いをしっかり伝える。そして、間違えや正しいことに気づく。さ
らに考えを確かなものにしたり、修正したりして学びを身につける。これをノー
トにまとめたり、家庭学習につなげたりする。こうした積極的な学びの連続が確
かな学力を育んでいきます。
7名の子どもたち、習字や硬筆に挑む時の納得いくまで粘り強く書き続ける姿勢を様々な授業、活動
場面で、見せてください。学年のまとめの時期に向かう一人一人に期待しています。
ミニ情報
才能を発揮するための 4 つの習慣
①
③
自分で成し遂げる習慣
達成の仕方までこだわる習慣
②
④
直ちに実行する習慣
最後までやりきる習慣
※これは、脳科学的な研究により、トップアスリートにも試されている習慣だそうです。
チャレンジウォークで靖国神社前
あと少しで、田安門。そこをくぐる
と日本武道館があるはず
科学技術館にて
上野公園内の大仏前
こんなの子ども
二人ともシャボン玉の
これでお兄ちゃんの合格
だって平気だよ
カーテンにご満悦
も大丈夫!
たくさんの距離を歩き、電
車に乗り、二人で協力しな
がら見て、体験して多くの
ことを学びました。
上野動物園
これなら、余裕
閉園寸前、オカピを
だぜ!楽勝、楽
見つけ、記念撮影
勝!
12 月
12月・1月の行事予定
1日 (月)発育測定 ・ 全校授業(国語)
3日 (水)踊りの指導(永野さん)
1
月
ALT訪問授業(キム先生)
4日(木)冬の交流学習 大川小にて
1日(木)元日
(清沢小までの送迎をよろしくお願いします)
2日(金)だるま配付
5日(金)3年生(社会)スーパーの見学
6日(火)冬休み明け 授業開始日
4年生(理科)川の調査
発育測定・5校時カット(自宅で昼食)
7日(日)静岡市防災訓練
7日(水)5校時カット(自宅で昼食)
8日(月)全校授業(道徳)
8日(木)給食開始
ゲストティーチャー:高橋市太郎さん
9日(金)不審者対応訓練
9日(火)お楽しみ会の招待状配付
12 日(月)成人の日
10 日(水)ALT訪問授業(ジーナ先生)
15 日(木)静岡市児童生徒美術展
11 日(木)クラブ活動
16 日(金)S型デイサービス(そば打ち)・映画
12 日(金)S型デイサービス
20 日(火)ALT訪問授業(キム先生)
13 日(土)奨学之会忘年会 19 時より
22 日(木)クラブ活動
見学
15 日(月)和声さんの誕生日
19 日(金)冬休み前集会
・ 5校時カット
お楽しみ会
20 日(土)この日より冬休み
23 日(火)天皇誕生日
31 日(水)大晦日
地域の皆様、ぜひ
お出でください。
楽しいひとときを!