プロフィール <吉川智明> 1972 年にエフエム大阪入社。アナウンサー&DJ として数多くの番組に出演。 CM やナレーションそれにインタビューアとしても好評。 またディレクター、プロデューサーとして CM 制作やレギュラー番組から特別番組まで、これまた 数多く携わり手腕を発揮してきた。編成部次長、営業局事業部長、営業局業務部長、 放送関連会社㈱エフエム大阪ビジネス代表取締役…も歴任。 現在の番組『おしゃべり音楽マガジン くらこれ!』『なにわルネサンス~大人の文化村~』 公益財団法人日本センチュリー交響楽団 評議員、一般社団法人 泉佐野市文化振興 事業団理事、堺シティオペラ一般社団法人評議員、貝塚コスモス混声合唱団相談役 元(財)貝塚市文化振興事業団理事。 <林 裕> 東京芸術大学卒。日本音楽コンクール第一位、黒柳賞を受賞。 アフィニス文化財団、ローム音楽財団の奨学生として、フライブルク音楽大学院を首席修 了。青山音楽賞、松方ホール音楽賞大賞、大阪文化祭賞グランプリ、音楽クリティッククラ ブ賞本賞、文化庁芸術祭優秀賞を受賞。 朝比奈隆指揮=大阪フィル等協奏曲の共演も多い。CD「SOLOist」がレコード芸術の特 選盤になった。兵庫県芸術文化センターシリーズの年間支持率 No.1 になった。 藝大フィルハーモニアの元首席奏者、大阪フィル元トップ奏者。ポッパーチェロコンクール、 トルトゥリエチェロコンクール審査員長。現在いずみシンフォニエッタ大阪のメンバー。 相愛大学准教授。 <佐竹裕介> 京都市立芸術大学を卒業。京都音楽協会賞他多数を受賞する。読売新人演奏会に出 演。同大学院修士課程を修了。フライブルク音楽大学へ派遣留学。 吹田音楽コンクール、宝塚ベガ音楽コンクール、神戸芸術センター記念ピアノコンクールに入 賞。京都芸術祭新人賞を受賞。京都市交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団等と 協奏曲を共演。神戸、フライブルクにてリサイタルを開催。 伴奏者として東京オペラシティ・リサイタルシリーズ、NHK-FM「名曲リサイタル」等に出 演。ピアノ・チェレスタ奏者として関西のオーケストラに多数客演。 森本雅子、両澤隆宏、迫昭嘉、阿部裕之、上野真、M.ロイシュナーの各氏に師事。 2007 年~2010 年ロームミュージックファンデーション奨学生。 華頂女子高等学校音楽科講師。 レ・ヌーヴォレ 中津 〒531-0071 大阪市北区中津 3 丁目 10-7 http://lenuvole.jp ℡ 06-6377-0750 地下鉄御堂筋線 中津駅 徒歩5分 2 番出口を右へ出て 1 つ目の信号、セブンイレブンの角を右へ。 (1 番出口からの場合は信号を直進。) JR のガードをくぐると西田ビルの看板あり。タバコ屋を右に曲がる。 阪急 中津駅 徒歩3分 サンクスと公園の間を進む。セブンイレブンを右へ曲がる。
© Copyright 2025 ExpyDoc