武養だより 第3号

神奈川県立武山養護学校
連携支援班
2015年7月17日発行
住所 〒238-0313 横須賀市武3-35-1
電話 (046)856-9687 FAX (046)857-6367
http://www.takeyama-sh.pen-kanagawa.ed.jp/
メール [email protected]
第3号
第 30 回小・中運動会
『一生懸命頑張りました』
(小学部)
6月20日土曜日、運動会が開催されました。前日の雨が嘘のように、当日は朝から太陽の陽が差し込み、児
童たちの熱気・活気と相まってとても暑く、そして熱い1日になりました。
開会式で期待感を高め、その後の小学部準備体操では、日頃から取り組んでいる「できるかな体操」を元気い
っぱいに踊りました。体操後は、低学年、高学年と続けて徒競争があり、
「よーい、ピー!」の合図でゴール目
指して精一杯走りきりました。その後、低学年は、種目『元気100倍!1、2、3年生!』で、入学して2カ
月程の1年生は2年生と一緒に大勢の観客の前で精一杯ダンスを披露しました。3
年生は2人で力を合わせてボールを運び、その後は難しいキャタピラに挑戦しまし
た。4、5、6年生は『イルカをたすけろ!』で、秋の遠足で行く予定のシーパラ
ダイスのイルカを助けるという設定のもと、平均台やハードルに取り組み、最後は
2人1組でダンスを行いました。日頃の練習の成果を十分に発揮できた素晴らしい
運動会でした。
『みんなで力を合わせてエイエイオー!』(中学部)
始めに『開会式』では各色の代表として、それぞれの役割を立派に果たしてくれました。続く『準備体操』で
は、日頃から中学部の授業で行っている体操を堂々と披露しました。
『はしる(徒競走)
』では練習の成果を発揮
し、50mを一生懸命駆けぬけました。
学年種目の『1年:台風リレー』は友達と息をそろえ、赤白チームで白熱した競
り合いを見せてくれました。
『2年:ゴールを作ってみんなでくぐれ!』では赤白
分かれて、友達と協力しながらアーチを作り、列を組んでくぐることができました。
『3年:パラシュート』は音楽に合わせてスカーフを振りながら登場し、曲の変化
に合わせパラシュートを使って様々な動きを発表しました。
梅雨空を吹き飛ばすような、中学部みんなのエネルギーを発揮した運動会となり
ました。
『たのしかった
うんどうかい!』
(A部門)
まいあさ うんどうかいのうたをうたい、てるてるぼうずを つくって のぞんだ うんどうかい。
あめもふらず、あつすぎず。こどもたちはみんな、ちからをつくしてがんばっていました。
1
1泊2日*中2野島の旅
中学2年生は、6月2日(火)~3日(水)の1泊2日で野島青少年研修センターへ宿泊学習に行ってきま
した。この日のために1年生から練習を重ねたカレーライス作りに、去年のリベンジに燃える生徒が多くみら
れたカニ釣り体験等楽しみました。2日目はあいにくの天気で楽しみにし
ていた潮干狩りを体験することはできませんでしたが、室内での雨プログ
ラムも存分に楽しみ生徒たちも笑顔を絶やすことなく活動できました。学
年の団結をより深めた宿泊学習でした。
毎年 9 月から 10 月にかけ、保護者、地域のみなさんに「武山養護
学校」をもっと知っていただくために、
「学校へ行こう週間」を企画し
ています。今年度も次のとおり開催しますので是非お越しください。
本 校 :10 月 19 日(月)
、20 日(火)
、22 日(木)23 日(金)
の4日間
分教室 :9 月 28 日(月)
、29 日(火)10 月 1 日(木)の3日間
申し込み:分教室は 9 月 7 日(月)~18 日(金)の間、本校は 9 月
24 日(木)~10 月 9 日(金)の間に、電話で直接お申
し込みください。046-856-9683 担当 教育部小川
備考:・御案内の用紙を各学校、療育センター、施設や事業所等に配
布させていただく予定です。また、武山養護学校のHPにも
掲載しますので、詳しくはそちらをご覧ください。不明な点
がございましたら、担当まで、お問い合わせください。
・来校する際は公共交通機関を御利用ください。やむをえずお
車を利用される場合は、お電話でその旨をお伝えください。
なお、分教室はお車での来校はできませんのでご了承くださ
い。
6 月 26 日(金)に武中・武連合自
治会と連携した地域防災デーに参加
しました。大地震等で本校に危険が及
んだ時、地域と連携して児童生徒の安
全確保を図るための訓練です。
消火訓練には本校高等部も参加し、
救助訓練の実演では、高く伸びる消防
車の梯子や、屋上からロープ一本で一
気に下りる消防隊員の
様子に歓声が上がって
いました。今後もこう
した経験を重ね、大災害
に備えたいと思います。
夏季研修会のご案内
8/4(火)10:00~12:00
毎年連携支援班は夏休みに地域の余
暇支援活動に協力するため、横三地域に
出かけます。子どもたちは高校生や大学
生、社会人のボランティアの方々と遊んだり、
宿泊をしたり楽しい体験をします。同時
にボランティアさんには交流を通して、理解
促進の貴重な体験になっています。
横須賀市のふれあいキャンプ(8 月 8 日
テーマ
『上手に伝えるための支援~構音障
害・吃音の基礎など~』
講師
本校 言語聴覚士 鷲田 かおり
8/5(水)10:00~12:00
テーマ
『
「ふむふむ」からはじまり「わかっ
た!」
「できるよ!」につなげる支援』
講師
本校 作業療法士
前田 智恵子
~9 日)や県立大学のサマースクール(8 月 13、
8/3,4,5
14、17 日)
、JRCのメンバーシップトレーニン
公開教材展および書籍展
『本校 知的障害部門 小・中・高等
部及び肢体不自由部門による教材展
示と参考書籍示』
グセンター(MTC)の研修宿泊(8 月 2 日
~4 日)
、三浦市のわいわいキャベツっ子(8
月 23 日)などがあります。
班員だけでなく、有志の先生方にも協
10:00~12:30
※研修会に関する詳しい内容、申込み
等はHPをご覧ください
≪7月~9月の行事予定≫
7月21日~8月31日
夏季休業
7月28日(火)、29日(水)
親子プール
7月31日(金)
夏のお楽しみ会
8月18日(火)、19日(水)
親子プール
8月24日(月)~29日(金)
保護者面談週間
9月1日(火)
2学期始業式
9月3日(木)
避難訓練
9月25日(金)
小4、5、6遠足
力を頂きながら、忙しくはなりますが、
子どもたちとボランティアさん達の笑顔が来
学期のエネルギーになっています。
【編集後記】6 月は宿泊学習や運動会、他にも校外学習等の行事が続きましたの
で、今回はその様子をお伝えしました!ジメジメした梅雨ももうすぐ明け、暑くな
2
りますので、皆さま体調に気を付けてお過ごしください。
(連携支援班)