【調査結果とりまとめ表】 自然環境 箇所名 施工 経過 年度 年数 流域面積 渓床勾配 常 水 美作市右手(小脇屋) H13 No.1 10年 93.7ha 5% 有 美作市右手(小脇屋) H13 No.2 10年 93.7ha 5% 有 美作市右手(小脇屋) S50 36年 93.7ha 5% 有 美作市右手(小脇屋) S49 37年 93.7ha 5% 有 美作市右手(小脇屋) S51 35年 93.7ha 5% 有 H14 9年 2.6ha 22% 有 H14 9年 0.8ha 28% 有 美作市北(作谷) No.1 H13 10年 6.2ha 13% 無 美作市北(作谷) No.2 H13 10年 6.2ha 13% 無 岡山市東区瀬戸町三谷 H15 8年 86.0ha 3% 有 岡山市東区瀬戸町三谷 S56 30年 33.9ha 15% 有 岡山市東区瀬戸町大井(砂留) H11 12年 34.7ha 8% 有 岡山市東区瀬戸町大井(長谷) H11 12年 13.6ha 6% 有 H11 12年 13.6ha 6% 有 H11 12年 3.7ha 7% 無 H11 12年 3.7ha 7% 無 和気郡和気町衣笠(池の上) H13 10年 10.0ha 6% 無 和気郡和気町衣笠(その2) S53 33年 115.4ha 10% 無 備前市藩山峰ヶ谷 H5 18年 160.4ha 5% 有 倉敷市真備町妹 H12 11年 1.3ha 10% 無 H12 11年 1.3ha 10% 無 美作市右手(瀬戸ノ谷) No.1 美作市右手(瀬戸ノ谷) No.2 床固工 岡山市東区瀬戸町大井(長谷) 谷止工 赤磐市由津里 床固工 赤磐市由津里 谷止工 No.1 倉敷市真備町妹 No.2 最大雨量 年降水量 最低雨量 1849mm 1469mm 1050mm 1849mm 1469mm 1050mm 1849mm 1469mm 1050mm 1849mm 1469mm 1050mm 1849mm 1469mm 1050mm 1849mm 1469mm 1050mm 1849mm 1469mm 1050mm 1788mm 1262mm 814mm 1788mm 1262mm 814mm 1624mm 1179mm 805mm 1624mm 1179mm 805mm 1624mm 1179mm 805mm 1624mm 1179mm 805mm 1624mm 1179mm 805mm 1726mm 1179mm 807mm 1726mm 1179mm 807mm 1624mm 1179mm 805mm 1624mm 1179mm 805mm 1624mm 1179mm 805mm 1452mm 1088mm 741mm 1452mm 1088mm 741mm 構造物の形状及び構成材料の変異 浸食及び堆積状況 臨 クラック・破損 最高気温 海 無筋構造=1 気象的因子 気象的因子 内的因子 年平均気温 形式 構造物基礎の洗掘 水表の堆積状況 箇所 箇所 箇所 外的因子 箇所 内的因子 箇所 地 鉄筋構造=2 堤体の膨張・収 凍結膨張による 中性化・塩害に 最低気温 数 数 数 外力による破壊 数 アルカリシリカ反応 数 縮による破壊 破壊 よる破壊 域 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 36° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 13° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -13° ○ 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 36° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 13° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -13° ○ 欠 け - クラックのみ 2箇所 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し ○ 36° 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 8箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 13° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 1箇所 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -13° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 36° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 5箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 13° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -13° ○ 欠 け - クラックのみ 1箇所 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 36° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 3箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 13° 抜落・破壊 1箇所 クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -13° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 36° ○ ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 2箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 13° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -13° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 36° ○ ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 13° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -13° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 14° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° ○ 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 2箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 14° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 2箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 14° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 1箇所 シリカゲルの滲みあり 2箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 14° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° ○ 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 14° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 14° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° ○ 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 14° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 14° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ 1箇所 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 2箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 14° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ 7箇所 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 9箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 14° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ 2箇所 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 1箇所 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 3箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 1箇所 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 14° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ 1箇所 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 37° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 14° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -9° 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し 36° ○ 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 2箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 5型 1 16° 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -5° ○ 欠 け - クラックのみ - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し 堆積物無し ○ 36° 欠 損 - シリカゲルの滲みあり 1箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 堆積途中 × 4型 1 16° ○ 抜落・破壊 - クラック幅の拡大 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 満 砂 -5° 【調査結果とりまとめ表】 箇所名 施工 経過 年度 年数 流域面積 小田郡矢掛町横谷 H10 13年 8.3ha 和気町佐伯米沢 H13 10年 129.5ha H13 10年 129.5ha No.1 和気町佐伯米沢 No.2 和気町佐伯米沢 和気町佐伯米沢 S55 H13 31年 10年 129.5ha 129.5ha No.3 和気町佐伯米沢 No.4 H13 10年 129.5ha 自然環境 最大雨量 常 渓床勾配 年降水量 水 最低雨量 1452mm 10% 有 1088mm 741mm 1788mm 14% 有 1262mm 814mm 1788mm 14% 有 1262mm 814mm 1788mm 14% 有 1262mm 814mm 1788mm 14% 有 1262mm 814mm 1788mm 14% 有 1262mm 814mm 最高気温 年平均気温 最低気温 36° 16° -5° 37° 14° -9° 37° 14° -9° 37° 14° -9° 37° 14° -9° 37° 14° -9° 臨 海 無筋構造=1 形式 外的因子 箇所 地 鉄筋構造=2 外力による破壊 数 域 × 4型 1 × 5型 1 × 5型 1 × × × 4型 5型 5型 1 1 1 欠 け 欠 損 抜落・破壊 欠 け 欠 損 抜落・破壊 欠 け 欠 損 抜落・破壊 欠 け 欠 損 抜落・破壊 欠 け 欠 損 抜落・破壊 欠 け 欠 損 抜落・破壊 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 構造物の形状及び構成材料の変異 クラック・破損 内的因子 アルカリシリカ反応 クラックのみ シリカゲルの滲みあり クラック幅の拡大 クラックのみ シリカゲルの滲みあり クラック幅の拡大 クラックのみ シリカゲルの滲みあり クラック幅の拡大 クラックのみ シリカゲルの滲みあり クラック幅の拡大 クラックのみ シリカゲルの滲みあり クラック幅の拡大 クラックのみ シリカゲルの滲みあり クラック幅の拡大 浸食及び堆積状況 気象的因子 気象的因子 内的因子 構造物基礎の洗掘 箇所 箇所 箇所 箇所 堤体の膨張・収 凍結膨張による 中性化・塩害に 数 数 数 数 縮による破壊 破壊 よる破壊 - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し ○ 2箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し ○ 1箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 1箇所 安定に問題ない洗掘 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し ○ 1箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 1箇所 安定に問題ない洗掘 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し ○ 2箇所 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 - 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し ○ - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 1箇所 錆色の滲みあり - クラックのみ クラック小 基礎部の洗掘無し ○ - 膨張によるヒビ - 欠 損 クラック中 安定に問題ない洗掘 - 抜落・破壊 - 抜落・破壊 クラック大 安定が危惧される状態 水表の堆積状況 堆積物無し 堆積途中 満 砂 堆積物無し 堆積途中 満 砂 堆積物無し 堆積途中 満 砂 堆積物無し 堆積途中 満 砂 堆積物無し 堆積途中 満 砂 堆積物無し 堆積途中 満 砂 ○ ○ ○ ○ ○ ○
© Copyright 2025 ExpyDoc