平成27年度 夏休みちょこっと福祉体験 No カテゴリー 体験名称 体験内容 対象 主催:伊勢市ボランティアセンター 開催日 場 所 時 間 住 所 定 員 問合先 1 リサイクル体験 ~アルミ缶つぶし&指編み(夏物用)~ アルミ製品がどのように利用されているのかを学んだ後、不要になっ たレース糸で簡単な物づくりをします。 8月5日(水) 小学4年生~中学3年生 9:30~11:30 15名 伊勢市福祉健康センター 八日市場町13-1 27-2425 2 リサイクル体験 古切手がどのように利用されているのかを学んだ後、牛乳パックを使 ~古切手切り&牛乳パックでオシャレな小物 い、可愛い小物入れを作ります。 入れ作り~ 8月11日(火) 小学4年生~中学3年生 9:30~11:30 15名 伊勢市福祉健康センター 八日市場町13-1 27-2425 3 色々な福祉マークを学んで、自分だけの“う 福祉マークの意味を学び、自分だけのオリジナル“うちわ”を作成し ちわ”を作ろう! ます。 8月6日(木) 小学4年生~中学3年生 9:30~11:45 15名 伊勢市社会福祉協議会 二見支所 二見町茶屋456-2 43-5551 4 廃食油でキャンドル・石けん作り 廃食油を使ってキャンドル・石けんを作り、「廃食油のリサイクル」 について理解します。 7月30日(木) 小学4年生~中学3年生 9:30~12:00 15名 小俣公民館 小俣町元町540(小俣総合支所隣 接) 27-0509 視覚障がい者と卓球で交流しよう! 目の不自由な方々が普段どのように生活しているのかを学んだ後、視 覚障がい者の方々と卓球を通じて交流します。 8月16日(日) 小学4年生~高校3年生 9:30~11:45 10名 伊勢市福祉健康センター 八日市場町13-1 27-2425 7月23日(木) 小学4年生~小学6年生 13:00~15:00 10名 伊勢市社会福祉協議会 御薗支所 御薗町長屋2767 22-6617 大湊町高齢者通所センター「いこい」 (大湊町振興会となり) 大湊町783-11 22-6617 物づくり 5 6 スポーツ マジックボランティアさんにマジックを教え マジックボランティアさんにマジックを教えてもらった後、みそのデ ボランティア てもらってボランティア活動を体験してみよ イサービスで習ったマジックを披露します。 う! 7 大湊町高齢者通所センター「いこい」体験 地域のお年寄りの方々が集まる宅老所「いこい」で、体操や簡単な工 作などの製作活動を通じて、お年寄りの方々と交流します。 7月27日(月) 小学4年生~高校3年生 9:30~12:30 10名 8 北浜地区東大淀宅老所「もんちゃん」体験 地域のお年寄りの方々が集まる宅老所「もんちゃん」で、健康体操や レクリエーションを通じて、お年寄りの方々と交流します。 小学4年生~高校3年生 9 みそのデイサービス体験 デイサービスを利用しているお年寄りの方々にお茶を出したり、一緒 にレクリエーションで楽しんだり、お話をしたりして交流します。 8月3日(月)~8月11日(火) ※日曜を除く8日間 小学4年生~高校3年生 8:30~16:00 ※都合のつく時間帯の参加も可 1日3名 10 みなとデイサービス体験 デイサービスを利用しているお年寄りの方々にお茶を出したり、一緒 にレクリエーションで楽しんだり、お話をしたりして交流します。 8月3日(月)~8月11日(火) ※日曜を除く8日間 伊勢市みなとデイサービスセンター 小学4年生~高校3年生 8:30~16:00 神社港262-1 ※都合のつく時間帯の参加も可 22-6617 1日3名 11 二見デイサービス体験 デイサービスを利用しているお年寄りの方々と一緒にレクリエーショ ンで楽しんだり、車椅子体験や昼食のお手伝いをしたりして交流しま す。 小学4年生~高校3年生 7月22日(水)~7月31日(金) ※土曜・日曜を除く8日間 9:30~12:00 1日5名 二見デイサービスセンター 二見町茶屋310 43-5551 12 デイサービス「藍ちゃんの家」体験 デイサービスを利用しているお年寄りの方々と一緒にレクリエーショ ンで楽しんだり、お話をしたりして交流します。 小学4年生~高校3年生 7月21日(火)~8月15日(土) ※日曜を除く23日間 9:00~15:00 1日2名 デイサービス「藍ちゃんの家」 宮町1-8-19 63-6370 13 デイサービス「ほほえみ」体験 民家で「ほんわか」「のんびり」しながら、お年寄りの方々と一緒に レクリエーションで楽しんだり、お話をしたりして交流します。 小学4年生~高校3年生 7月21日(火)~8月8日(土) ※日曜・月曜を除く15日間 9:45~15:00 1日2名 デイサービス「ほほえみ」 古市町15-8 63-6370 14 デイサービス「ほほえみ勢田」体験 民家で「ほんわか」「のんびり」しながら、お年寄りの方々と一緒に レクリエーションで楽しんだり、お話をしたりして交流します。 小学4年生~高校3年生 7月21日(火)~8月8日(土) ※日曜・月曜を除く15日間 9:45~15:00 1日2名 デイサービス「ほほえみ勢田」 勢田町656-134 63-6370 15 デイサービス「ぽかぽか」体験 デイサービスを利用しているお年寄りの方々と一緒にレクリエーショ ンで楽しんだり、お話をしたりして交流します。 小学4年生~高校3年生 7月21日(火)~8月8日(土) ※日曜を除く17日間 9:50~15:00 1日2名 デイサービス「ぽかぽか」 船江3丁目20-28 63-6370 16 ケアハウス「賀集楽」体験 ケアハウスを利用しているお年寄りの方々と一緒にレクリエーション で楽しんだり、お話をしたりして交流します。 小学4年生~中学3年生 8月3日(月)~8月7日(金) ※土曜・日曜を除く5日間 9:45~11:45 1日2~3名 ケアハウス「賀集楽」 宇治浦田3丁目23-15 63-6370 17 伊勢市重度身体障害者デイサービス センターくじら体験 障がいを抱えている方々とレクリエーションを一緒に行い楽しく交流 します。 8月3日(月)~8月7日(金) 小学4年生~高校3年生 9:30~11:45 1日2名 伊勢市重度身体障害者デイサービス センターくじら 黒瀬町562-3 27-2425 18 聴覚障がいを知ろう! ~手話体験【二見教室】~ 聴覚障がいについて、手話を通じて楽しく学びます。 7月29日(水) 小学4年生~中学3年生 13:30~15:45 15名 伊勢市社会福祉協議会 二見支所 二見町茶屋456-2 43-5551 19 聴覚障がいを知ろう! ~手話体験【小俣教室】~ 聴覚障がいについて、手話を通じて楽しく学びます。 7月22日(水) 小学4年生~中学3年生 13:20~15:30 15名 小俣公民館 小俣町元町540(小俣総合支所隣 接) 27-0509 20 障がい者就労支援施設 伊勢市御薗 しらぎく園体験 障がいを抱えている方々と一緒におやつ作りをした後、ビーズコース ター等を作り、障がい者への理解を深めます。 小学4年生~高校3年生 8月6日(木)・8月7日(金) のどちらか1日 9:30~12:00 1日3名 御薗しらぎく園 御薗町長屋415-1 22-6617 21 工房そみん体験 障がいを抱えている方々と一緒にそみんの商品を作ったり、体操をし たりして楽しく交流します。 小学4年生~高校3年生 7月21日(火)~7月29日(水) ※土曜・日曜を除く7日間 13:00~15:00 1日3名 伊勢市工房そみん 二見町茶屋314-3 43-5551 22 ステップワン作業所体験 障がいを抱えている方々と創作活動(さをり織り・木工・紙すき)を 一緒に行い楽しく交流します。 小学4年生~高校3年生 7月22日(水)、23日(木) 8月11日(火)、12日(水) 9:00~11:45 1日2名 ステップワン作業所 楠部町1677-5 63-6370 23 小俣児童館体験 体をつかった遊びや創作活動を通じて児童とふれあいます。 中学1年生~高校3年生 7月21日(火)~8月11日(火) ※土曜・日曜を除く16日間 9:00~16:00 1日3名 小俣児童館 小俣町元町662-1 27-0509 24 二見こども未来クラブ体験 体をつかった遊びや創作活動を通じて児童とふれあいます。 中学1年生~高校3年生 7月21日(火)~7月31日(金) ※土曜・日曜を除く9日間 9:00~16:00 1日4名 二見こども未来クラブ第1・第2 二見町茶屋63-4・二見町茶屋348 43-5551 25 ふれあい・いきいき子育てサロン体験 子育て中の親子と楽しく交流します(今回は夏まつりを予定していま す)。 8月20日(木) 中学1年生~高校3年生 10:00~11:45 15名 伊勢市福祉健康センター 八日市場町13-1 27-2425 ふれあい・いきいき子育てサロン「レクぴ よ」体験 子育て中の親子とレクリエーション等を一緒に行い楽しく交流しま す。 8月26日(水) 中学1年生~高校3年生 11:15~12:45 5名 本町保健福祉会館 小俣町本町3 27-0509 7月23日(木)、28日(火)、 8月4日(火)、6日(木) 9:20~15:30 1日6名※体験は1人1回まで 宅老所「もんちゃん」 東大淀町169 27-0509 みそのデイサービスセンター「いきが い」 御薗町長屋2767 22-6617 高齢 障がい 児童 子育て 26 ◆締め切り日:平成27年7月15日(水) ※体験は全て先着順です。 ◆問い合わせ:伊勢市ボランティアセンター(伊勢市社会福祉協議会) TEL:63-6370 FAX:63-6371 ◆申し込みは学校を通じて伊勢市ボランティアセンター(伊勢市社会福祉協議会)へ!! 夏休みの自由研究や、作文などのテーマに、 また、この夏の思い出作りに、ちょこっと“福祉”を 体験してみよう!! 大切な何かを見つけることができるかも!?
© Copyright 2025 ExpyDoc