お知らせ版 ながさき幼稚園からのお知らせ 未就園児の楽しいお遊びをしますので、ぜひ ご来園ください。 ★秋季大運動会 日時 10月4日(土)午前8時45分~正午 場所 町民グラウンド(雨天時総合体育館) 未就園児の参加ゲームは10時30分頃です。 ★ひよこの会 英語であそぼう体験 日時 10月14日(火)午前10時10分~10時50分 場所 ながさき幼稚園 お遊戯室 内容 専任講師による英語であそぼうレッスン体験 ★ひよこの会 体育あそび体験 日時 11月7日(金)午前10時10分~10時40分 場所 ながさき幼稚園 お遊戯室 内容 専任講師による体育あそびレッスン体験 ※お問い合わせ先 ながさき幼稚園 ☎662 - 2345 中山町シニア趣味の会 シニアサロン 『まじゃらっしゃい』 参加者募集 ●日時 9月24日(水) 午前10時~午後3時30分 ●場所 中央公民館第1・2会議室・調理室 ●内容 介護予防のための運動(いきいき百 歳体操) 、郷土料理芋煮会 ●費用 200円(当日集金) ●申込締切 9月20日(土) ※9月17日(水)13時30分から第1・第2会議 室でクラフトバック編みも行います。 ※お申込み・お問い合わせ先 中山町シニア趣味の会事務局 池田 ☎662 - 6620 秋の交通安全町民運動 9月21日(日)~30日(火) 「生活応援ローン」等のお知らせ ◆「生活応援ローン」…中山町と労働金庫が協力し低利で融資する制度です。自動車購入・教育資金・ 医療費・冠婚葬祭費、借財返済等、生活資金全般にご利用いただけます。 ●対象者 会社や商店に1年以上お勤めの方で、労働組合が無い、または職場に融資制度の無い方 ●融資額 200万円以内 ●金利 年2.60%(固定金利・保証料率含む)●保証 労働金庫指定の 保証機関の保証が必要です。 ※お申込み・お問い合わせ先 東北労働金庫寒河江支店(☎0237 - 86 - 2210) 産業振興課(☎662 - 2114) ◆「ふるさと奨学ローン」…地域の人材を大切に考えた教育ローンです。また、ご子弟が卒業後、 県内に就職・就業した場合はそれ以降の利子に対して、元金300万円を限度に教育基金協会から年 2.0%の利子補給を受けることができます。 ●用途 大学・短大・高校・専門学校等の学資金、住居・生活資金など ●融資限度額 最高1,000 万円 ●融資金利(固定金利、保証料を除き)年2.50%~3.65% ※在学期間中の負担軽減として、 元金の据え置きができます。 (最長6年間)※2014年9月末までにお申込みを受付し、実行する融 資が対象となります。10月以降の金利については東北労働金庫にお問い合わせください。 ●返済 期間 最長固定金利10年 (据置期間含む) ●保証 労働金庫指定の保証機関の保証が必要です。 (保 証料率 年0.7%または年1.2%) ※お申込み・お問い合わせ先 教育基金協会(☎635 - 0101) 東北労働金庫寒河江支店(☎0237 - 86 - 2210) 産業振興課 (☎662 - 2114) 21 26.9.15 ●開催日 10月13日(月・体育の日) ※ソフトテニスは10月12日(日) 試合開始時間は各会場にて各種目ごと ●会場 総合体育館・町民テニスコート ●競 技種目 ▼バドミントン①一般男・女の各 ダブルス(中学生以上男・女)②ミックス(同 上)▼ソフトテニス…男・女の各ダブルス(小 学生以上男・女)▼硬式テニス①一般男・女の 各ダブルス(中学生以上男・女)②初心者ダブ ルス ▼卓球①小学生の部(シングル・ダブル ス)②中学生の部(シングル・ダブルス)③一 般の部(シングル・ダブルス) ●申 込み 10月5日(日)まで総合体育館に 参加料を添えて申し込んでください。 ●参加料 一般500円・中学生以下200円 ●表彰 各種目上位3位まで表彰します。 ※お問い合わせ先 総合体育館 ☎662 - 2300 交通安全メッセージはがき展 町内の小学校4年生の子ども達が、おじいちゃん、 おばあちゃんに心をこめて書いたはがきを展示します。 ぜひご覧ください。 ●期間 9月19日(金)~10月3日(金) ●会場 ヤマザワ中山店内 ※お問い合わせ先 総務企画課情報防災G ☎662 - 4899 『第12回中山スポーツフェスティバル』 なかやま町・元気No.1 参加者大募集 介護予防体操を やってみませんか? 仲間やグループ同士で介護予防に取り組ん でみませんか。中山町では住民自らの介護予 防活動を推奨しています。地区公民館・ご近 所の集まり等の少人数でも構いません。小一 時間の体操で元気な身体を維持しませんか? やってみたいと思う方、興味のある方、詳 しく話を聞きたい方はご連絡ください。誰で もできる、椅子に座って手足を動かす「いき いき百歳体操」のDVDを複数人のグループ へ貸し出しします。ただし、個人への貸し出 しは行いません。 ※お問い合わせ先 健康福祉課福祉G ☎662 - 2456 “いじめ・非行をなくそう” なかやま町民運動標語 ・スローガン展 ●期間 9月17日(水)~30日(火) ●場所 中央公民館、ほんわ館ギャラリー、 ひまわり温泉ゆ・ら・ら、羽前長崎駅 ●内容 町内の小・中学生の優秀作品の展示 ※お問い合わせ先 教育課生涯学習G ☎662 - 2235 婚活パーティー参加者募集 ~みんなでわいわい焼肉パーティーさ 行ってみっべ すてきな出会い in 中山~ ●日時 10月25日(土)午後4時~8時30分 ●集合場所 男性…午後4時 中央公民館2階会 議室(事前オリエンテーションの為) 女性… 午後5時15分 王様の焼肉中山店 ●対象 20~40歳代の独身男女 各15名 (町内在住者または町内勤務の方が優先となります) ●参加費 男性5,000円 女性3,000円 ●お申込み 10月15日(水)正午まで電話、メー ル、FAXでお申し込みください。 ※お申込み・お問い合わせ先 ! やってみっべ NPOマリッジサポートやまがた この事 業は 『中山町 「やって ☎080-8215-7745 みっべ」活 動支 援 補 助 金』を FAX050-3730-6772 活用して実施しています。 [email protected] 英会話教室大人もしゃべらナイト! 秋コース参加者募集 英語を楽しく使ってみたい方、海外の文化に 興味のある方、参加してみませんか。 ●日時 10月3日(金)~11月21日(金)の 毎週金曜日(全8回)午後7時~8時30分 ●場所 中央公民館 ●内容 初心者向けで、会話を中心に楽しく英 語を学びます。自分や誰かの紹介、買い物、 趣味についてなど。 ●講師 クリストファー・ジェームス・サンダー ス氏(町内小中学校ALT講師) ●対象 町内在住または町内に勤務している18 歳以上の方(学生を除く) ●料金 800円 ●定員 先着16名 ●申込方法 9月16日(火)~30日(火)に、参加 費を添えて中央公民館に申し込んでください。 ※お問い合わせ先 教育課生涯学習G ☎662 - 2235 ほんわ館イベントお知らせ ◆おはなし会 9月20日(土)午前11時 ◆読書会 10月4日(土)午後4時 会場:2階 研修室 今回のテーマは 『和合亮一さんの詩にふれてみ よう』です。 11月のほんわ館まつりでは福島の詩人、和合亮一 さんをお招きします。震災、ふるさと、日本、家族 …詩を読んで感じたこと、話してみませんか? 26.9.15 20
© Copyright 2025 ExpyDoc