子供向け

A:子供
NO
ビデオ・DVD名
ズッコケ三人組のこうつうあん
ぜん いつもあんぜんかくにん
A-91 の巻
※DVDのみ
のぶながくんの自転車のルール
A-90 を守るのじゃ
※DVDのみ
赤ずきんちゃんと学ぼう!交通
A-89 ルール
※DVDのみ
町内新撰組 おたすけ組 めざし
隊の交通安全 交通ルールを
A-88 守って めざせ!動物園!
※DVDのみ
はなかっぱの交通安全ケーキを
A-87 求めて右・左・右
※DVDのみ
クイズ!危険をさがせ 道路を
A-86 歩くとき
※DVDのみ
クイズ!危険をさがせ 自転車
A-85 に乗るとき
※DVDのみ
こんなときが危ない!小学生の
A-84 ための自転車安全教室
※DVDのみ
小学生の交通安全 道路にはど
A-83 んな危険があるの?
※DVDのみ
とびだしはあぶないぞ!むしむ
A-82 し村の交通安全
※DVDのみ
あっ!危ない 必ず止まってみ
A-81 ぎ ひだり
※DVD有
A-80
真剣に考えよう自転車のこと
※DVD有
A-79
みんなで学ぼう!交通ルール
※DVD有
映像時間
購入時期
対象
12分
幼児
2015年3月
小学生
低学年
12分
幼児
2015年3月
小学生
低学年
14分
幼児
2015年3月
小学生
低学年
13分
幼児
2015年3月
小学生
低学年
13分
2014年3月
幼児
小学生
15分
小学生
2014年3月
17分
2014年3月
幼児
小学生
親しみやすい動物園のキャラクターを使い、道路のわたり方や、横断歩道の
わたり方、信号機の味方など、交通ルールを楽しく知って学べるようになっ
ています。特に幼児期に多い、飛び出し事故を防ぐために、より重点的に解
説してい
テレビで大人気の「はなかっぱ」が仲間たちと交通ルールを学んでいくアニ
メーションです。楽しい物語を通じて交通ルールを解説し、なぜ交通ルール
を守らなければならないかを理解できる構成になっています。
交通安全の基本となる「道路の歩き方」を学習するための、小学生向け危険
予測トレーニング教材です。愉快なアニメで子どもたちの興味を惹きつける
一方で、危険な交通状況を示す場面では、綿密に構成・撮影された実写像を
使用。ドライバー視点の映像も交え、なぜ危険なのかを視覚的に分かりやす
く解説する作品です。
自転車の交通安全を学習する小学生向けの危険予測トレーニング教材です。
交通安全クイズに参加するのは、動物サーカスのトップスター、自転車に乗
れる猿・サドル君。ちょっぴりイヤミな司会者のミスターロード、交通安全
ロボットのロボ道子さんと一緒に、道路にひそむ危険をさがし、安全な自転
車の乗り方を学んでいく作品です。
小学生
2013年3月
幼児
小学生
幼児・小学生(低学年)向けの交通安全アニメです。子供達に馴染みの深い
虫達がキャラクターになって登場する、明るく楽しいストーリーの中で、歩
行者として守るべき交通ルールの基本を、わかりやすく解説しています。
小学生
少年サッカークラブの少年が見通しの悪い路地から道路を渡ろうと飛び出し
て、足を骨折する事故にあう。身近で起きた子供の事故に、サッカークラブ
の父兄たちが中心になり地域の交通安全教育に取り組み始めます。大人たち
は反面ドライバーの立場、子供が「飛び出してくるかもしれない」の心構え
でいつでも徐行できる安全運転を・・と願っている作品です。
小学生
多くの人が「自転車で加害者になるような大きな事故は起きない」と考えて
いるのではないでしょうか。しかし、実際には自転車が歩行者と衝突する事
故が発生し、大きな社会問題となっているのです。自転車事故の被害者だけ
でなく、加害者にならないためにも、もう一度、自転車は車両であるという
ことを認識し、交通ルールの大切さを真剣に考えていきましょう。
16分
2012年2月
16分
2012年2月
2012年2月
名作童話のヒロイン「赤ずきんちゃん」が主人公の交通安全アニメーション
教材です。「赤ずきんちゃん」がおばあちゃんの家に行く途中で、道路の歩
き方や、横断歩道の渡り方などを学んでいきます。子どもたちが歩行者とし
て守るべき交通ルールの基本を、分かりやすく解説していきます。
「なぜ交通ルールを守らなければ危険なのか」「道路のどんなところに危険
が潜んでいるのか」「どうすれば安全なのか」など、その意味や理由を子供
自身に考えさせ、気づかせ理解を深め、自分で考え理解することは、交通
ルールの遵守や、道路に潜む危険の予知能力を高め交通事故の防止に繋げる
作品です。
19分
13分
ジパング国のどこかにある戦国小学校に通うのぶなが君、ひでよし君、いえ
やす君。自転車を買ってもらったのぶなが君は、早速街へ出かけます。ひで
よし君といえやす君は何かあっては一大事と自転車の交通ルールを知らない
のぶなが君に一生懸命にルールを教えていきます。
小学生
2013年3月
2013年3月
子供たちに人気のあるズッコケ三人組のアニメーションで、飛び出しの危険
性を子供たちに伝え、事故を防ぐために、交通ルールを身につけてくことの
大切さを強く訴えていくものです。
正しい自転車の乗り方を、基本からわかりやすく、ていねいに解説。どうし
て事故が起きるのか、どうすれば事故を防げるのかを明らかにしていきま
す。典型的な自転車事故を再現したスタントシーンをポイントごとに効果的
に挿入し、子供達に事故の恐ろしさを深く印象づけ、交通安全意識の高める
作品です。
17分
12分
内容・解説
幼児
小学生
交通少年団の小学6年生の女の子が、交通ルールの知らない友達のネコ君に
道路の歩き方・信号の見方・横断歩道のわたり方・踏切のわたり方等を分か
りやすく教えてあげている作品です。
サル太郎はとびださない!歩行
A-78 者・自転車のこうつうルール
※DVDのみ
A-77
暗やみは危険がいっぱい
※DVD有
A-76
あさりちゃんの自転車安全教室
※DVD有
A-75
小学生の自転車の安全な乗り方
※DVD有
ヘルメットはかぶってね 自転
A-74 車にのるときのやくそく
※DVD有
ケンタとニャンタのクルマ大好
A-73 き!
※DVD有
A-72
まめうしくんの交通安全
※DVD有
はじめにおぼえる交通安全
A-71 3色のシグナル
※DVD有
A-70
うさぎと亀の交通安全
小学生
子供の交通事故は、歩行中、自転車乗用中に多く発生しています。その原因は、
道路への急な飛び出しや、駐車・走行車両の直前・直後の横断、信号無視、自転
車乗用中の安全確認や一時停止の怠りなど。子供の交通事故の多くは、本人の交
通ルール違反が原因で起きています。そこで、子供たちに道路には様々な危険が
あることを理解させ、交通ルールを身につけさせることを目的とした作品です。
小学生
交通安全ファミリー作文コンクールの最優秀作品を元に作った作品です。
夜の散歩を楽しんでいた親せきのおじさんの交通事故をきっかけに、夜の外
出の安全対策等を説明している作品です。免許返上についても語られている
ので高齢者と一緒に学ぶ時には最適の作品です。
15分
2011年3月
15分
2011年3月
10分
2011年3月
幼児
小学生
16分
小学生
2010年3月
15分
2010年3月
15分
2010年3月
12分
2010年3月
12分
2009年3月
13分
2008年10月
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
あさりちゃんが、お姉ちゃんのタタミちゃんの特訓で自転車のルールを学ん
でいく作品です。歩道での乗り方、横断歩道のわたり方、雨の日の自転車の
乗り方等の交通ルールを学んでいきます。
小学生は、学年が上がるにつれて自転車運転の技量も向上し、行動範囲が広
がります。それは同時に危険に遭遇する機会が増えることも意味します。本
作品では、子供たちに「質問を投げかけ」「考えさせる」といった手法を用
いて、自然とルールやマナー、危険予測力が身に付くことを目指していま
す。
自転車をプレゼントされたサル太郎と姫子が、ヘルメットをキチンとかぶっ
て街へ出て、色々な子供たちと出会い、様々な場所で自転車走行の交通ルー
ルを学んでいくアニメです。
ケンタとニャンタを主人公に、チャイルドシートを着用しない恐さや、車の
そばで遊んだり、車の陰から飛び出したりすると交通事故にあう危険がある
ことを描き、正しい交通ルールを学んでいくことの大切さを子供たちに訴え
ています。
絵本やテレビでおなじみの「まめうしくん」。宝さがしの道中で、安全な道
路の歩き方や、横断歩道のわたり方、信号についてなど交通ルールの基本を
学んでいきます。
三匹のかわいい子パンダがママパンダに道路の歩き方や横断歩道の渡り方、
信号の見方等をリズムに乗って教えて行きます。
みんなが知っている民話「うさぎと亀」が楽しい交通アニメになりました。
交通ルールがわかるばかりでなく、なぜ交通ルールを守らなければならない
かがしっかりとわかる構成となっています。
※DVD有
A-69
安全の指定席チャイルドシート
16分
2008年10月
できたかな?あんぜんかくにん
ケンタとニャンタのこうつうあ
A-68 んぜん
※DVD有
A-67
オズの魔法使いの交通安全の旅
13分
2008年3月
12分
2008年3月
A-66
お先にどうぞ ありがとう
14分
2007年3月
A-65
お母さんなかないで
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
17分
小学生
2005年11月
交通安全ファミリー作文コンクールより。
急ブレーキ時にチャイルドシートとジュニアシートの必要性を認識した作者
が実際にシートベルトやチャイルドシートを着用せずに交通事故にあった人
の話を両親に教えられ、交通安全に気をつけようと意識が変わっていく内容
となっています。
幼児の交通事故を防ぐために、子どもたちが関心を持って観られる、分かり
易いアニメーションで描いています。視聴する子どもたちが愛らしいケンタ
とニャンタたちの一挙一動にハラハラしながら、自然と交通ルールを学べる
工夫が施された内容となっています。
「オズの魔法使い」でおなじみのキャラクターたちが、オズの魔法の不思議
な世界で交通ルールの基本を学んでいく物語です。大人から子どもまで親し
まれている「オズの魔法使い」の世界を楽しみながら、交通安全が身につく
ビデオです。
交通安全ファミリー作文コンクールより。遥ちゃんは家族みんなで大切にし
ている、「お先にどうぞ」「ありがとう」の気持ちを人も車も持てば、交通
事故がもっと少なくなると思っています。同時収録で交通安全教育のマニュ
アルもついてます。
交通事故で大事な友達を失った小学生の夏美が、生命の大切さに気づき、生
命を大切にしようと思う心の芽生えをアニメで描いています。また、かけが
えのない自分の命を守ることと関連づけ、交通ルールを守る大切さを指導で
きるようになっています。
A-64
ポンカンマンの自転車免許教室
18分
小学生
2005年11月
A-63
孫悟空の交通ルール
13分
2005年7月
A-62
カルガモ親子の交通安全
13分
2005年7月
A-61
グーパ王子の交通安全
幼児
小学生
幼児
小学生
A-60
いってきます
小学生
低学年
世界中の人に愛されている孫悟空とその仲間たちが、タイムスリップし、は
じめて見るバス、トラック、信号などにビックリ、大パニックになりまし
た。その様子を楽しく見ているうちに、孫悟空たちと一緒に交通規制の大切
さを学べるように制作されています。
小学生
低学年
小学校1年生になった愛実ちゃん。通学1年生である愛実ちゃんは、交通安
全と家族の気持ちを作文にし、その作文をもとにアニメーション化した交通
安全教育素材です。(愛媛県大西町立西小学校1年越智愛実 交通安全ファ
ミリー作文コンクール内閣官房長官賞)
小学生
子供の交通事故は、通学路で起きています。道路での遊びや急な飛び出し、
横断歩道のない場所での横断など。この作品は、わかりやすいクイズ形式で
交通ルールを説明し、通学途中で事故にあわないよう願って制作されていま
す。
幼児
痛ましい幼児の交通事故をなくすために、生活の中に潜む危険性に気づか
せ、危険の回避や安全な行動力を養うことを目的としています。親しみをも
てるようアニメと実写を組み合わせたソフトな表現で、わかりやすく構成し
ております。
15分
12分
2004年12月
A-58
とまるクンとわたるクンの交通
安全
14分
2004年12月
A-57
こうつうあんぜんってな~に
12分
2004年12月
A-56
どうぶつむらのワールドカップ
11分
2004年3月
ミーちゃんとゆうすけの交通安
A-55 全
15分
2003年11月
A-54
だるまちゃんの交通安全
15分
2003年11月
A-53
雪ダルマンの冬道交通安全
15分
2003年11月
A-52
危険の予測で交通安全を
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
20分
小学生
2003年7月
ハム太郎のとっとこ大切交通
A-51 ルール
子どもたちにわかりやすいアニメで、のんきなカルガモ母さん率いるカルガ
モ一家のお引越しをテーマに、愛らしいカルガモのヒナたちの一挙一動にハ
ラハラしながら、自然と交通ルールを学べるよう工夫して制作されていま
す。
グータン星から地球にやって来たグーパ王子とノララー。二人とも交通ルー
ルを知らないからさあ大変。地球のお友達に正しい答えを聞きながら大切な
交通のお約束を学んでいきます。現実感を持たせる実写映像と、3Dアニ
メーションで楽しく学べるビデオです。
2005年3月
A-59
お馴染みの人気者、孫悟空とその仲間たちが師匠の三蔵法師と一緒に楽しく
交通ルールを学ぶビデオです。クイズ形式で修行をしながら、道路の歩きか
たや信号、横断歩道の渡り方、道路での遊びなどを勉強します。
小学生
低学年
12分
2005年7月
孫悟空の交通安全
増え続ける自転車事故。自転車の性能がよくなりスピードも出やすく大きな
事故になるケースも増えています。自転車の点検、交通ルールやマナー、運
転技術を学ぶことができ、事故防止に役立つ映像となっています。
15分
幼児
2003年7月
小学生
低学年
3歳から6歳までの交通事故は、ほとんどが飛び出しや車の直前直後の横断
によるのです。こうした幼児の交通事故を防ぐため、親しみをもって見られ
るアニメーションで描き、人気のサッカーを取り入れながら、交通安全を身
につける作品となっています。
日常生活の中での幼児・小学校低学年の行動を実写で捉え、信号の意味、横
断歩道の渡り方、飛び出しの危険、踏切の注意、車の間からの横断など、迫
力のある映像で学ぶ交通安全の教材ビデオとなっています。
楽しく見ながら、楽しく学ぼう。右見て左見て、もう一度右見て音を聞い
て、絶対飛び出しちゃいけないよ。譲り合い、助け合いのルールを守ってみ
んなで交通ルール。子どもたちに親しみのあるアニメで、交通ルールの大切
さを学ばせます。
冬道は人も車も・見えない・滑る・予想がつかないなど、冬道ならでの
チェックが必要である。横断歩道の渡り方、雪山遊び、雪山の陰からの飛び
出し、除雪車の危険等をアニメで安全を導いています。また、春夏秋冬の交
通安全にも触れたビデオです。
この教材は、日常生活での交通安全、特に自転車を中心に目に見える危険や
見えない危険が潜んでいる事を、緊張感を持って訴える事ができ、安全な行
動が身に付けられるよう構成に工夫を凝らした展開になっている。
子どもたちに人気のあるテレビアニメ、とっとこハム太郎が自分の体験をも
とに交通公園を造ります。そこでみんなに交通ルールを一通り伝え、その後
交通ルールを守って楽しく遊ぶ事が出来るでしょうか。子供たちの考えを見
出してもらう構成と展開になっています。
恐竜ポリタンの交通安全~自転
A-50 車編~
18分
小学生
子どもたちが「正しい自転車の乗り方」について興味深く理解できるよう、
明るく楽しくスピード感ある展開になっています。次々に起こる自転車事故
から正しい自転車の乗り方教室へと展開します。
小学生
中学生
高校生
どうして事故が起こったか?自転車事故のパターンと原因を究明する。実際
の事故事例として、信号のある交差点、信号のない交差点、信号無視、一時
不停止、安全不確認などをあげています。
小学生
この作品は、キャラクターを使って、自転車の正しい乗り方や基本的な交通
ルールを分かりやすく教え、他者及び弱者への思いやりを持って安全に自転
車を利用するよう訴えます。
中学生
この作品は、視聴者一人一人に安全な自転車走行の大切さを訴えます。主な
内容は、一時停止の標識のある交差点、信号のある交差点、信号のない交差
点、自転車の並列進行、片手運転、前方不注意などです。
2003年3月
防ごう自転車事故 自分で守ろ
A-49 う自分の命~
16分
2003年3月
グリーンビューティの自転車安
A-48 全教室
21分
2003年3月
A-47
中学生の自転車事故を考える
21分
2003年3月
A-46
おじゃる丸の交通安全
15分
2003年1月
おジャ魔女どれみの自転車安全
A-44 教室
13分
2002年7月
A-43
ニャンダーかめんの交通安全
13分
2002年7月
A-42
おジャ魔女どれみの交通安全
13分
2002年3月
A-41
キョロちゃんの交通安全
15分
2002年3月
A-40
自転車事故あなたも加害者に
22分
2001年3月
コボちゃんの交通安全~小さな
A-38 いのち~
14分
2001年3月
A-36
マクリーの交通安全
15分
2001年3月
A-35
のりやす君の交通安全
15分
2001年3月
A-34
はなまる交通安全教室
15分
2001年3月
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
小学生
中学生
高校生
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
ハラハラドキドキしながらおじゃる丸と一緒に楽しく交通安全を学びます。
主な内容は、横断歩道の渡り方、信号のある交差点の渡り方、3色の信号や
歩行者用信号機、車のそばで遊ばないなど。
「おジャ魔女どれみ」のキャラクターたちが活躍する、自転車の交通安全作
品です。楽しみながら、自転車の交通ルールの基本を学びます。主な内容
は、自転車の点検、左側通行、道路横断、交差点の渡り方などです。
交通ルールを知らないと大変!仲間の「助けてーっ」の声に、現場に急行。
小さい頃から身に付けたい交通安全の基本をニャンダーかめんがやさしく、
分かりやすく、繰り返し教えます。低年齢層の交通教育の決定版です。
テレビの人気番組「おジャ魔女どれみ」が、交通安全アニメとして登場しま
す。横断歩道の渡り方などの交通ルールを楽しみながら学ぶことができま
す。
キョロちゃんたちは、交通安全マンの不思議なお願いを聞いて、信号機の決
まり、横断歩道の渡り方、急な飛び出し、横断禁止標識、車道や駐車してい
る車の後ろで遊ばないなどのルールを楽しみながら学びます。
一時不停止の事故、歩行者通行妨害、並列進行、無灯火走行、損賠償につい
て学ぶ。
コボちゃんの登場する交通安全アニメです。ほのぼのとしたホームドラマの
中で、命の大切さと交通安全のルールを楽しく教えるビデオとなっていま
す。
NHKで放送され、好評を博した「あいしているよマクリー」の主人公が、
子どもたちに交通ルールを守ることの大切さを楽しく教えているビデオで
す。
子どもたちに人気のある「はれぶた」シリーズののりやす君とその仲間たち
に登場してもらい、飛び出しの恐ろしさ、交通ルールを守ることの大切さを
一緒に考えていく。
「はなまるくん」たちと、交通安全星の宇宙人とが繰り広げる、愉快なス
トーリーを中心に、横断歩道、踏み切り、信号機のある道路の渡り方など、
交通安全の正しいルールを分かりやすく展開されています。
ちびまる子ちゃんのこんな乗り
A-33 方あぶないよ
13分
小学生
この作品は、交通ルールの基本を確認しながら、自転車の正しい乗り方が身
につくように構成されています。安心して自転車に乗るために、まる子ちゃ
んの「自転車の安全運転のポイント」を覚えましょう。
小学生
主人公、則安くんとその仲間たちが登場し、婦警さんや校長先生の出すクイ
ズに答えながら、信号機のない道路や信号機のある横断歩道を渡るときの
「交通ルール」を楽しく学べる内容となっています。
幼児
交通事故から子どもを守るためには、身近にいる母親の教育と協力が必要で
す。特に幼児に多い飛び出し事故を防ぐためには、幼児の特性を知り、何が
危険かを繰り返し教えることが大切です。大人、特に母親が子どもとともに
楽しみながら、交通安全を考える内容となっています。
小学生
遠足や社会見学に行く児童の様子を追いながら、バスや電車を利用するとき
の注意事項や、安全な行動の仕方について、さまざまな例をあげて解説しま
す。
小学生
サイクルサッカーの選手の話を通し、手放し運転や2人乗りなど、自転車の
危ない乗り方を具体的に示しながら、自転車の安全な乗り方について解説し
ます。
小学生
信号機やスクールゾーンなど、安全のためのさまざまな工夫を紹介すると同
時に、安全な通学をするために気をつけなければならないことや交通マナー
など、道路の安全な歩行や横断を考えます。
小学生
トラック・乗用者の死角や制動距離、内輪差などを子どもたちの実験を通し
て、分かりやすく解説し、車の陰からの飛び出しや交差点で気をつけること
など、車の危険性を具体的に描いています。
小学生
子どもの事故で、一番多い飛び出し事故多発場所や気をつけること。また、
雨の日に歩くときの注意など、安全な歩行のルールやマナーを分かりやすく
描きます。
小学生
交通ごっこを通して、交通安全の約束の必要性に気づかせ、学校へ通う道を
検索しながら、歩くときの決まりや約束、慌てているときの危険など、安全
な歩きかたについて考えささせます。
2001年3月
A-31
はれときどきぶたの交通安全
15分
2000年3月
A-30
お母さんと学ぶ交通安全
19分
2000年3月
A-26
遠足のとき 見学のとき
10分
1999年3月
A-25
自転車大好き
10分
1999年3月
A-23
わたしたちの通学路
10分
1999年3月
A-22
車はこわいよ
10分
1999年3月
A-20
道路の歩きかた わたり方
10分
1999年3月
A-19
学校へかようみち
10分
1999年3月
A-18
飛び出しちゃダメ!
20分
1999年3月
A-17
ルールマンの交通安全
15分
1999年3月
A-16
子ぎつねの交通安全
16分
1999年1月
A-15
忍たま乱太郎の自転車安全教室
幼児
小学生
幼児
小学生
幼児
小学生
峠に住む、いたずら好きな3匹の子ぎつねが、街に出て、いろいろなものに
化けながら、交通事故を体験し、事故の恐ろしさを訴えます。
小学生
幼児
「とび出し」は、子どもの事故原因の半数を超えています。とび出すことの
危険性、注意を促す音や声があること、車の陰からとび出す恐ろしさについ
てルール君とマナーちゃんが学びます。
主な内容は、1:ころころころ(とびだし防止)、2:あっ、あぶない(呼
びかけの言葉)、3:みえるかな(車の直前直後の横断)
15分
1997年11月
地球の平和を守るために、宇宙からルールマンが派遣されたが、思ったとおり、
地球では悪者のジコラーたちが大暴れしていた。しかも、人々を不注意にしてし
まうメロメロビームを街中にまき散らしている。ちょっとおっちょこちょいでお
人よしの主人公だが、子どもたちが交通事故に遭いそうになると、胸の赤信号を
点滅させ、間一髪で助けながら交通安全についてのポイントを解説する。
落第忍者の乱太郎、きり丸、しんべいが、自転車に乗って現代の街にタイム
スリップ。危険の多い都会の道路で、自転車の交通ルールや道路での安全な
自転車の走行方法を婦警さんから学ぶ。自転車に乗る前の点検、正しい発
進、右折、左折、止まるときの合図、交差点での曲がり方などを描いていま
す。
22分
1998年4月
ルール君とマナーちゃんの交通
A-12 安全4、あぶないとびだし
ミュージックにのって、子どもの日常行動がスタート。学校の行き帰り、道
路や路地裏での遊び、そうした行動に伴う道路への飛び出しや信号無視等
が、ミュージカルスタイルのアニメーションで展開します。楽しい中にも、
確実に交通ルールが身につき、繰り返し見たくなる作品です。
ルール君とマナーちゃんの交通
A-11 安全3、横断歩道
15分
幼児
1997年11月
A-8
あっぱれ桃太郎の交通安全
17分
1997年3月
A-4
あいうえおうだん どうろのわ
たりかた
幼児
小学生
15分
スーパーマリオの交通安全
あの「桃太郎」が、のどかな里でのおじいさん、おばあさんとの生活に別れ
を告げ、都会の暴走族退治に向かいます。キビダンゴを腰に、サル・イヌ・
キジをお供に、子どもたちに交通ルールを教え、ルールを守らない鬼族を退
治します。
幼児
「道路の渡り方」「信号の意味と見方」「飛び出しを絶対しない」など、指
導の方法や参考例を盛り込んだもので、幼稚園、保育所の先生、地域で取り
組んでいる方が効果的に使うための資料になっています。
小学生
ファミコンで、子どもたちに人気のあるスーパーマリオに登場してもらい、
正しい交通安全について考えます。
1991年4月
A-3
子どもは横断歩道を渡るときには「左右を見てから」と知っていても右からくる
車が行ってしまえばもう安心と反対車線の車を確認することなく飛び出してしま
います。ルール君とマナーちゃんは、横断するときの正しい方法を教えてもらい
ます。主な内容は、1:あっちむいてこっちむいて(横断歩道の渡り方)、2:
まっすぐまっすぐ(ななめ横断の危機)、3:とんとんとん(歩道橋の利用)
14分
1988年4月
A-1
忍たま乱太郎の交通安全
15分
1999年3月
幼児
小学生
幼児に幅広い人気を持つ落第忍者の乱太郎、きり丸しんべいが現代の街で、
交通ルールのいろはを覚えていくストーリーの中で、信号を守ることの大切
さや横断歩道の正しい渡り方などを学んでいきます。