国際支援 就職支援 - 北海道大学工学部

国
際
支
援
Internat ional s uppor t
国際的に活躍できるエンジニアを育成するために
工学部および工学系大学院( 工学院・情報科
研究指導を英語で行う
「 工学分野リーダー育
学研究科・総合化学院)
では、グローバルに活
成英語特別コース」を設置しており、多くの留
躍できるエンジニアの育成を目指して、海外留
学生とともに学ぶことができます。また、海外か
学・海外インターンシップを積極的に支援して
ら多くの留学生を受け入れており、学内で国際
います。大 学 院 工 学 院では、すべての授 業や
交流できる機会がたくさんあります。
海外で研究してみたい!
!
工学系教育研究センター
(CEED)の海外インターンシップ支援事業
CEED
工学部および工学系大学院
(工学院・情報科学研究科・総合化学院)
では、
毎年10名前後が、
夏休み等の
長期休暇を利用して、
約1∼3ヵ月の海外インターンシップを経験しています。
この経費を、
工学系大学院が独
Center for Engineering Education Development
http://labs.eng.hokudai.ac.jp/ceed/
自に設置した工学系教育研究センター
(CEED)
が支援しています。
インターンシップ経験者の声
小林 明弘さん 「人種のるつぼ」に身を置いて
エネルギー環境システム専攻
原子力安全工学研究室 修士課程1年
アメリカ・ニューヨーク市立大学シティカレッジ
た。苦労もありましたが、
自分が実験を主導する
で、2013年10月∼12月の2ヵ月間、
インターンシッ
ことができたのは本当に良い経験になりました。
プ生として、
潜熱による蓄熱が可能な「相変化物
世界最大級の都市であり、
様々な人種や文化
質」の熱伝達率を測定する実験を他学生と協
が入り乱れるニューヨークでは、
いつもその雰囲
力して行いました。当初、私が主体となり実験を
気に圧倒されてばかりでした。
とにかく誰もがバイ
進めてほしいとの話を聞いたときには、
英語もまと
タリティに溢れているように感じ、大きな刺激を受
もに話せないのに大丈夫か…と心配でした。伝
けました。
一緒に実験を行った学生と
えたいことをうまく言えずに呆れられることもありま
これまで一度も日本から出たことが無い私は、
も克服できたように思います。学生のうちに海外
したが、片言でも自分の考えを伝えようとする姿
外国人や英語でのコミュニケーションに対してあ
を経験し、視野を広げることは、
その後の進路を
勢を大切にすることで、
次第に意思疎通もスムー
る種の恐怖感を抱いていました。
しかしこの2ヵ月
考える上でも大いに役立つはずです。迷ってい
ズになり、
自然と実験が捗るようになっていきまし
間、
「人種のるつぼ」に身を置くことによってそれ
る方はぜひチャレンジしてみてください。
※大学院工学研究院・大学院工学院広報誌「えんじにあRing」No.399
(2014年7月号)
から転載
97%以上!不況に強い!
!安定した就職率の高さ!
!
就職率の推移&卒業・修了者就職状況
就
職
支
援
Career suppor t
■工学系の就職率の推移
就職率
(%)
100
98.9
100
99.8
98.8 99.0
98.5
98.3
就職に強い!
工学部の就職支援体制
─ 就職DATA2014 ─
99.4
98.1 97.2
95
90
北 海 道大 学 工 学 部・工 学系大学院の就職率
は常に97%以上!景気に左右されず、安定し
た就職率の高さを誇っています。工学部では、
85
工学系大学院
社会で役立つ高度な専門知識が身に付けられ
理学系大学院
ることに加えて、学科・コースごとに就職担当教
員が配置され、就職支援体制がしっかりしてい
ることもその理由の1つです。皆さんも、工学部
で専 門 知 識を身に付け、社会に貢献してみま
せんか?
75 │ School of Engineering, Hokkaido University 2015-2016
農学院
(工学院・情報科学研究科・総合化学院)
水産科学院
環境科学院
(理学院・生命科学院)
80
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
年度
※修士課程修了者の就職率
日本で世界中の学生とともに学べる!
!
工学分野リーダー育成英語特別コース
(e3プログラム)
http://www.eng.hokudai.ac.jp/e3/
大学院工学院の工学分野リーダー育成英語特別コース
(English Engineering Education Program/略称e3プログラム)
は、英語を使用言語として修士および博士の学位が取得できるプログラムです。一定の英語力さえあれば、世界各国の留学生とともに
120を超えるバラエティーに富んだ英語での講義を受けることができます。 修了生の声
日本で、生の異文化体験。
石塚 更紗さん 環境創生工学2015年3月卒業
3
e(イーキューブ)
と呼ばれるこのプログラムでは
大学院での講義・ゼミ
・修士論文を全て英語で
履修します。
しかし、
日本語プログラムとの一番
の違いを私が言うならば、英語で学業を修める
ことではなく、生の異文化に触れる機会が多い
という点だと思います。e3には独自の学生組織
が主催する花見・研修旅行・忘年会等の、学生
間の交流を目指したイベントがあります。
これら
の幹事は立候補や依頼された人が担当します
が、私の場合は、夏の研修旅行と秋の新歓旅
行の幹事を縁あって引き受けました。
しかし、英
語で華やかに議論をまとめてイベントを成功に
右から3番目が石塚さん
導く…とは限りません。事前に整理して送った
資料に一切目を通さずミーティングに来る、
そも
Sure!と言って協力してくれますし、大抵の国の
り、裏表のない優しさに触れて自分を反省したり
そも時間通りに来ない等、七割の日本人はやら
人はレディファーストで女性に重いものは持た
と、通常ではできない経験、
日本に住みながらも
ないであろう行動に直面します。正直苛立ちま
せません。何より皆笑顔が素敵で、元気?とごく
濃い異文化に触れる機会を得ました。
すが、一方では、後片付け等を頼めば笑顔で
自然に聞いてくれます。文化の違いに苛立った
■工学系卒業・修了者就職状況
工学系就職先TOP 20
1位(17人)
三菱電機
教育・研究機関
50名
公務員等
4位(15人)
52名
東芝
その他
21名
7位(10人)
新日鐵住金
建設・不動産
39名
合計
メーカー 343名
687名
技術サービス 39名
民間企業
585名
運輸・エネルギー 54名
10位(各7人)
・小松製作所 ・北海道
・デンソー
・北海道大学
・日産自動車
2位(各16人)
・日立製作所 ・北海道電力
5位(各12人)
・札幌市 ・
トヨタ自動車
8位(各8人)
・川崎重工業 ・国土交通省
15位(各6人)
・JFEスチール ・清水建設
・KDDI
・東京都
・NTT
・富士通
工学系の民間企業就職者のうち、
約27%が上記企業に就職!
!
情報・通信
89名
〔参考〕2014年度卒業・修了者数
※上記データは、2014年度に工学部および工学系大学院
(工学院・情報科学研究科・総合化学院
(工学系)
)
を卒業・修了し、就職した者の就職先を集計したもの。
○工学部卒業者/662名
(うち就職者65名)
○大学院工学研究科修士課程修了者/343名
(うち就職者305名)
、博士後期課程修了者/71名
(うち就職者54名)
○大学院情報科学研究科修士課程修了者/178名
(うち就職者155名)
、
博士後期課程修了者/47名
(うち就職者35名)
○大学院総合化学院
(工学系)
修士課程修了者/78名
(うち就職者65名)
、
博士後期課程修了者/8名
(うち就職者8名)
School of Engineering, Hokkaido University 2015-2016
│76