ハードウェア実験 第2回: 論理回路の遅延を測定する 村上 太一 (平木研M1) 遅延の計測 ๏ 目標 ๏ 課題1で度々出てきた 遅延 を実際に観 測してみましょう! ๏ 遅延は続くFPGAでも 切っても切れない要素に なってきます 2 enjoy HW 観測に使う道具(デジタル・オシロスコープ) enjoy HW 3 デジタルオシロのプルーブ GNDに繋ぐ (もう1本のプルーブでは繋がない) 測定したい場所に繋ぐ 4 禁則事項 ๏ 2つのプルーブのGNDは内部で繋 がっています ๏ ショートの危険を回避するため、GND に繋ぐのは片方の enjoy HW プルーブのみにしましょう 5 観測に使う道具 ロジック・アナライザでもあります enjoy HW 6 ロジアナのプルーブ GROUNDと書いてある側にGND(1つだけ繋ぐ) 反対側に測定したい場所を繋ぐ 7 ソフトウェアについて ↑このソフトウェア enjoy HW 8 ソフトウェアについて 主に使うボタン enjoy HW 9 ソフトウェアについて 観測例 (オシロ) enjoy HW 10 ソフトウェアについて 観測例 (ロジアナ) enjoy HW 11 ソフトウェアについて 横スケール変更 enjoy HW 12 覚えておくポイント ๏ 計測方法(RUNボタン) ๏ 横幅のスケールの変更方法 ๏ フロッピーディスク 13 enjoy HW 1.リング・オシレータでの遅延測定 ๏ リング・オシレータを構成し、振動 や、様々な地点での遅延を観察する enjoy HW 14 2.Tラッチでの遅延測定 ๏ Tラッチを構成し、ロジック・アナラ イザで動作を観察する enjoy HW 15 CADについて ๏ CADのインストーラ(9GBぐらい) を自分のPCにコピーしておいてください。 (次回までに) ๏ 地下にUSBを置いておきます。 enjoy HW 16 最低限レポートすること ๏ 課題に取り組むにあたり、 何を意図し、何を為したか ๏ (作ったものがあれば) どのように動作し、 なぜそれが課題の要求を 満たしているか 17 enjoy HW
© Copyright 2024 ExpyDoc