第45回年次大会研究発表会プログラム 第 1 会 場 時 間 セッション テ ー マ 発 表 テ ー マ 1-1 経営トップの視点での改正 ISO9001 の研究 1-3 外部委託管理の指針研究 1-4 川原マネジメントラボラトリー 川原 啓一 会社を強くする『効果的なQMS診断アプローチ』の研究 14:00 ~ 14:25 QK マネジメント研究所 及川 忠雄* 活き活き経営システムズ 国府 保周 志澤技術士事務所 志澤 達司 2-2 医療事故発生後の院内調査の在り方と方法に関する研究(第 5 報) -院内医療事故調査の指針の作成と普及啓発- 東京都医療保健協会 練馬総合病院・医療の質向上研究所 飯田 修平* 東京都医療保健協会 練馬総合病院・医療の質向上研究所 小谷野圭子 東京都医療保健協会 練馬総合病院・医療の質向上研究所 金内 幸子 東京都医療保健協会 練馬総合病院・医療の質向上研究所 岡本 安修 日立製作所 ひたちなか総合病院 永井 庸次 臨床検査の質保証のための力量評価システムの構築 -力量向上を実現する評価項目の導出- 2-3 東京大学 下野 僚子* 飯塚病院 秋永 理恵 東京大学 水流 聡子 東京大学 飯塚 悦功 POAM を用いた与薬事故の系統的分析方法の提案 2-4 元・東芝ホームアプライアンス 河原 勉 早稲田大学 蓮井 涼祐* 早稲田大学 棟近 雅彦 早稲田大学 梶原 千里 日立製作所 日立製作所 日立製作所 日立製作所 日立製作所 サービス産業における顧客価値創造研究会 最終報告 ~サービス産業での価値創造システムの提案~ 3-4 早稲田大学 島田 裕大* 早稲田大学 棟近 雅彦 早稲田大学 梶原 千里 日立製作所 ひたちなか総合病院 小室万左子 日立製作所 ひたちなか総合病院 岡崎 健一 中央大学 中條 武志* ひたちなか総合病院 永井 庸次 練馬総合病院 飯田 修平 ひたちなか総合病院 岡崎 健一 早稲田大学 越後 雅博 生体情報モニターの無駄鳴りアラームの解決に向けた取り組み -モニターのログ解析と職員教育- 東京都医療保健協会 東京都医療保健協会 東京都医療保健協会 東京都医療保健協会 多変量を用いた品質予測法の提案(第 2 報) 慶應義塾大学 鈴木 圭介* 目白大学 高橋 武則 目白大学 川﨑 昌 医療機関におけるアラームシステムへの取り組みを評価す るためのモデル 4-2 永倉 克彦 N7 を活用した問題解決のパターン分析 4-3 目白大学 高橋 武則 楕円型極座標に基づくモンタージュ法 練馬総合病院 栗原 直人* 練馬総合病院 小谷野圭子 練馬総合病院 柳川 達生 練馬総合病院 飯田 修平 ケイ・イマジン 今里健一郎* 東洋紡 神田 和三 積水化学工業 北廣 和雄 関西電力 小林 正樹 ほか 設計の概念と数理と技法 4-4 1-7 商品評価の向上に繋がるハンバーガーパッケージの特性把 握方法に関する研究 15:25 ~ 15:50 中央大学 本間 岳* 中央大学 中條 武志 2-6 日立製作所 日立製作所 日立製作所 日立製作所 日立製作所 ひたちなか総合病院 三本松まゆみ* ひたちなか総合病院 原田万里子 ひたちなか総合病院 小室万左子 ひたちなか総合病院 関 利一 ひたちなか総合病院 永井 庸次 3-6 3-7 4-5 早稲田大学 野口 央貴* 早稲田大学 棟近 雅彦 早稲田大学 梶原 千里 職業訓練における品質管理教育の変遷と今後の課題 ひたちなか総合病院 瀬谷 善恭* ひたちなか総合病院 渡邊 裕 ひたちなか総合病院 三本松まゆみ ひたちなか総合病院 永井 庸次 15:50 ~ 16:00 レスポンスタイムでの待機画面の設計指針に関する研究 救急患者氏名認証方法改善への取り組み 早稲田大学 甲斐 貴俊* 早稲田大学 棟近 雅彦 早稲田大学 梶原 千里 ひたちなか総合病院 小室万左子* ひたちなか総合病院 立山 未紀 ひたちなか総合病院 島田 裕美 ひたちなか総合病院 吉成 有香 ひたちなか総合病院 永井 庸次 病棟における注射薬 3 点認証実態調査 2-7 日立製作所 日立製作所 日立製作所 日立製作所 日立製作所 3-5 目白大学 高橋 武則 職業能力開発総合大学校 入倉 則夫 データサイエンスの大学専門教育- 滋賀大学の構想 解析特性:生値・SN 比・感度の要因効果図の傾向と交絡 の直交表依存性 統 計 解 析 オンラインコミュニティを活用した顧客ニーズ調査に関す る研究⑵ -司会の仕方と得られるニーズの関係- 名札型センサーを用いた看護業務の可視化とデータ活用 教 育 ・ そ の 他 商品開発・市場調査 1-6 成城大学 神田 範明 成城大学 小久保雄介* 企画システムコンサルティング 石川 朋雄 2-5 医療・看護のマネジメント 14:35 ~ 15:00 4-6 誤差因子の内側・外側わりつけと回帰係数解析によるロバ スト設計の試み 4-7 東京大学/滋賀大学 竹村 彰通* 滋賀大学 佐和 隆光 滋賀大学 吉川 英治 滋賀大学 姫野 哲人 森技術士事務所 森 輝雄* ホシザキ電機 鵜飼 義之 アルプス電気 貞松 伊鶴 森技術士事務所 森 輝雄* ホシザキ電機 鵜飼 義之 アルプス電気 貞松 伊鶴 直交表実験における要因の重要度を考慮した割りつけ 東京理科大学 八重垣雄平* 東京理科大学 安井 清一 東京理科大学 尾島 善一 休 憩 1-8 TQM と ISO、SE7 の 俯 瞰 的 融 合 に よ る DRM(Dynamic Robust Management)の体系化研究(第 4 報) -製造プロセスの不良を作らない良品生産工程設計- 1-10 筑波大学 中山 幸雄* 東京工業大学 森本千佳子 筑波大学 津田 和彦 金型業における科学的先手管理アプローチの活用 ~グローバル化 TQM の活用~第2報 小西金型工学 小西 修史 看護師のリーダー業務の評価方法に関する研究 2-10 早稲田大学 大西 健太* 早稲田大学 棟近 雅彦 早稲田大学 梶原 千里 製品導入による看護の質変化の評価方法に関する研究 早稲田大学 田仲 俊樹* 早稲田大学 棟近 雅彦 早稲田大学 梶原 千里 早稲田大学 髙岡 慈顕* 早稲田大学 棟近 雅彦 早稲田大学 梶原 千里 パラマウントベッド 鈴木 北吉 パラマウントベッド 冨川 淳 3-9 3-10 4-8 目白大学 小川 昭* 目白大学 高橋 武則 ダブルチャンバー透水性・透気性試験法等の非破壊検査に よる表層コンクリートの品質診断システムの開発 九州産業大学 豊福 俊泰* 横河ブリッジホールディンングス 春日井俊博 エフティーエス 藤原 貴央 九州産業大学 永松 武則 九州産業大学 松尾 栄治 地域包括システムの段階的構築 日立製作所 日立製作所 日立製作所 日立製作所 ひたちなか総合病院 相原 潤二* ひたちなか総合病院 加藤 隆則 ひたちなか総合病院 関 利一 ひたちなか総合病院 永井 庸次 第 3 期信頼性・安全性計画研究会の活動報告 第 2 報 -長期使用製品と社会インフラの品質- 4-9 電気通信大学 田中 健次* 筑波大学 伊藤 誠 電気通信大学 鈴木 和幸 職業能力開発総合大学校 横川 慎二 プロセスネットワーク 金子 龍三 ほか 生存時間データの層別ワイブル回帰のための層別について 電気通信大学 山本 渉* 電気通信大学 金 路 性 2-9 研削加工で形成したガラス穴の統計モデルを用いた最適化 頼 品質マネジメントシステム形骸化防止に関する考察 3-8 信 1-9 金子技術士事務所 金子 浩一* 神奈川大学 中島 健一 大阪工業大学 能勢 豊一 臨床試験の実施基準からの逸脱情報収集・分析方法に関す る研究 応 用 分 野 TQM・ISOMS 2-8 医療・看護のマネジメント 16:00 ~ 16:25 16:50 ~ 17:15 3-3 4-1 医療機器のアラーム対応回数低減に関する研究 発 表 テ ー マ 休 憩 1-5 16:25 ~ 16:50 3-2 セッション テ ー マ 医療・福祉のハードウェアの設計における主要概念と設計 因子の部分共有の関係 ひたちなか総合病院 根本 誠一* ひたちなか総合病院 富樫 健太 ひたちなか総合病院 平井 利幸 ひたちなか総合病院 関 利一 ひたちなか総合病院 永井 庸次 14:25 ~ 14:35 15:00 ~ 15:25 発 表 テ ー マ 3-1 免疫抑制・化学療法により発症する B 型肝炎対策ガイドラ イン遵守向上への取組み 第 4 会 場 ツール・統計的方法 セッション テ ー マ 発 表 テ ー マ 2-1 医療のマネジメント Q M S 部 会 報 告 ISO9001(2015 年版)対応 中小企業向けQMSモデルの 研究 第 3 会 場 医療機器の導入と管理 1-2 13:35 ~ 14:00 セッション テ ー マ QMS 有効活用及び審査研究部会 WG1 リーダー 亀山 嘉和 12:45 ~ 13:10 13:10 ~ 13:35 第 2 会 場 4-10 経年変化に着目した多群質問紙の解析と設計 目白大学 川﨑 昌* 目白大学 高橋 武則 慶應義塾大学 鈴木 圭介
© Copyright 2025 ExpyDoc