確かな学力の育成

土田小学校校報 平成27年度11月号 創立143年
〒 509-0206 可 児 市 土 田 4226 番 地 1
0574-25-2652
FAx25-8296
学校の教育目標
よく考え、はげまし合い、すすんで活動する児童の育成
e-mail
http://www.school.city.kani.gifu.jp/dota/index.html
確かな学力の育成
校長 亀山 国夫
本年度も「全国学力・学習状況調査」(6年)
や「標準学力検査NRT」(2~6年)の結果を
分析し指導にあたっています。
まず,4月に実施した「全国学力・学習状況
調査」では,特に,次のようなところに課題が
あることが分かりました。
国語A
言語文化・国語の特質
国語B
書くこと
算数A
図形
算数B
数と計算
理
物質
科
また,同じ4月に実施した「標準学力検査N
RT」では,次のようなところに課題が見られ
[email protected]
として取り組んでいます。
校
・授業の終末では,学習内容の定着のための時
間を必ず確保する。
・グラフや資料の読み取りを丁寧に指導してい
く。
・テストのやり直しを確実に行い,答え方も含
めて教えていく。
・宿題の出し方を工夫する。定着するように量
を確保し,授業との関連を強める。
ご協力のほどお願いいたします。
その一方で学力は,児童の「学習習慣や基本
的な生活習慣」との関わりが深いことも指摘さ
れております。
本年度の「全国学力・学習状況調査」の質問
紙調査の「学習習慣や基本的な生活習慣」に関
ました。
国
語
言語に関する知識・理解・技能
わる項目から,本校の方が全国より数値の高い
算
数
量と測定
ものを5つ挙げると次のようになります。
このような課題を克服し,学習内容の定着を
学習
休日1時間以上の家庭学習をしている。
図るために,次のような指導を行ってきました。
学習
平日1時間以上の家庭学習をしている。
・3つの見届け(児童の実態・学習状況・学習
学習
家で,自分で計画を立てて勉強している。
生活
地域の行事に参加している。
学習
家で,学校の復習をしている。
内容の定着)を大切にして指導する。
・自分の考えを発表したり,文章にまとめたり
する時間を確保する。
・繰り返し学習することで,漢字を定着と計算
力の向上を図る。
・家庭学習の習慣化を図る。
(10 分×学年+10
分)
・家庭学習では,予習・復習や,テスト直しを
反対に全国の方が本校より数値の高いものを
2つ挙げると次のようになります。
意識
将来の夢や希望をもっている。
意識
学校のきまりを守っている。
どちらも-3ポイント弱で,全国の数値とそ
れほどの差はありませんが,引き続き「土田っ
行うことで基礎基本の定着を図る。
子宣言」の約束を大切にして,児童会と一緒に
さらに,2学期には次のようなことを改善点
なって取り組んでまいります。
手作りぞうきんをいただきました
10/6(火)
可児市健友連合会女性部の方から、
児童の皆さんに使ってくださいと100 枚近くのぞうきんをいただきました。
毎年いただいていますが、
「時間いっぱい だまってそうじ」で校舎も心もピカピカに磨き上げたいと考えていま
す。ありがとうございました。
歌声集会
10/8(木)
9・10 月の合唱曲は「ビリーブ」です。歌声
委員の呼びかけで、全校合唱をしました。10 月
の目標は、『きれいな声で、指揮者を見て歌お
う!』です。のびのびと歌える姿をめざしてい
ます。
後期通学班リーダー会
10/14(水)
交通指導員さんに来ていただき、安全旗や笛の吹き
方など、丁寧にご指導いただきました。毎日心新たに
登下校しています。
ありがとう集会
10/20(火)
日頃お世話になっている地域の
皆様に、感謝の気持ちを伝える会
を開きました。自治連合会長さん
をはじめ、交通安全等でお世話に
なっている方々に、手紙と花、そ
して感謝の気持ちを歌のプレゼン
トで伝えました。
いつもありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいた
します。
2 年生社会見学
可児川駅から電車に
乗り犬山駅へ、そして、
バスに乗り換えて犬山
モンキーセンターに行
きました。
センターでは所員の
方の話を聞いたり、
様々な小動物にふれあ
ったりと貴重な体験を
することができまし
た。
10/16(金)
河川環境楽園「アク
アトトぎふ」へ行きま
した。日頃、総合的な
学習で「人のくらしと
自然」で山座川につい
て学んできましたが、
さらに、山座川の詳し
い説明を聞くことがで
きました。
身近で見られたアシ
カショーは、印象に残
ったようです。
4年生社会見学
5年生社会見学
10/23(金)
10/19(月)
トヨタ科学体験館
とトヨタ自動車高岡
工場へ、社会科の学
習の一環として行き
ました。
世界トップレベル
の自動車工場を見学
して、改めてその凄
さを体感することが
できました。
(残念なが
ら写真撮影は禁止のため、紹
介できません)
お 願 い
★11月5日(木)は、授業参観・懇談会です。子どもたちの頑張る姿をぜひご覧ください。懇談会にも多
数のご参加をお待ちしています。今回は、家庭学習や家庭での生活について交流をしたいと学級委員さん
方が有意義な懇談会になるように計画してみえます。同時に学校評議員会も開催します。
★11月8日(日)は、可児市の「花いっぱい運動」の日です。可児市民として、地域の花壇作り等の活動
に進んで参加しましょう。
★11月5日(木)~24日(火)まで、
「秋の図書館祭り」を行います。今年度も、
「家族読書」を計画し
ています。お忙しい中ですが、お子さんと読書を通して楽しい時間を過ごしていただければと思っていま
す。ご協力をお願いします。
行
事
予
定
11月の予定
日 曜
お も な 行 事
12月の予定
日
曜
お も な 行 事
1
日 公民館祭り(4 年合唱発表)
1
火
クラブ
2
月 あいさつ運動 3 年鳩吹山登山 一斉下校
2
水
歌声集会
3
火 文化の日
3
木
委員会
4
水 3 年登山予備日
鳩吹文庫
授業参観・懇談会
学校評議員会②
木 くるくるリサイクル販売② 一斉下校
P 学級・母親・広報
4
金
ALT
SC
一斉下校
家教 ケーキ作り(土田公民館)
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
24
木
5
6
金 要請訪問②
一斉下校
7
土 運動場整備工事(終日)
8
日
9
月 ミニ交通指導
花いっぱい運動 運動場整備工事予備日
キュービクルフェンス内処分作業
一斉下校
水曜日時間割 6 年社会見学「明治村」
記名の日
P 本部
火曜日課
歌声交流会
ひまわり号
11 水
委員会
全校読書
1 年社会見学「文化の森」
12 木 きらきらタイム
家教講演会(土田公民
館)
13 金 5年宿泊研修「岐阜市少年自然の家」
10 火
14 土 5年宿泊研修「岐阜市少年自然の家」
15 日
あいさつ運動
一斉下校
5年振替休業日
残量調査週間
17 火 一斉下校
職員会
16 月
18 水 全校朝会 先生聞いて(~12/1) 教育相談
19 木 全校読書 クラブ P 生活
アドバイザー
ALT SC 初期避難訓練
20 金
子育て研修会
1回目学費口座振替日
21 土
PTA環境整備作業②
22 日
親子スポーツ・芋煮会
23 月 勤労感謝の日
24 火 3 年大王製紙見学
クラブ
25 水 全校朝会(4年合唱)
26 木 可児市音楽会
27 金
ALT
SC
4 年栄養指導
なかよし
委員会
5 年もちつき
28 土 青少年育成シンポジウム(アーラ)
29 日
30 月 一斉下校
2回目学費口座振替日
記名の日
鳩吹文庫
一斉下校
一斉下校
児童朝会 ひびきあいの日 一斉下校
一斉下校 個人懇談
ALT
一斉下校
個人懇談
一斉下校
個人懇談
安全点検
一斉下校
個人懇談
なかよし
一斉下校
職員会
全校読書
6 年租税教室
クラブ
ALT
SC
一斉下校
1回目学費口座振替日
委員会
天皇誕生日
きらきらタイム
いじめ防止専門委
員会
終業式
冬休み
25 金
26 土
27 日
28 月
29 火
30 水 2回目学費口座振替日
31 木
★予定は変更になる場合があります。
第2回PTA環境整備作業のお知らせ
平成27年11月22日(日)
7:50~8:40(集合 7:50)雨天決行
・第1回PTA環境整備作業を欠席された方を対
象に行います。清掃をお願いします。
・上靴と雑巾をご持参ください。駐車場はありま
せんので、お車での来校はご遠慮ください。