NO.4 本部(運営委員会) 増刊号

【家庭数】
― PTA通信は会員の皆さまに、PTA活動を身近に感じていただけるように様々な情報をお伝えするものです ―
PTA通信は学校ホームページのPTAページからもご覧いただけます。 kamiochiai-e.saitama-city.ed.jp
平成26年度
No.4 本部(運営委員会) 増刊特別号
Question!
毎日寒い日が続いていますが、子供達は元気に校庭で遊んでいます。
昨年後援会の近藤参与より昔の上落合小学校のお話を聞く機会がありました。そのお話
を元に上落合小学校テストを作成し、先日開催された新年会でアトラクションの一つとして
行ったところ大好評。増刊号を発行して載せてみましたので、ぜひご家庭でお子様と一緒
に楽しんでみてください。
① イオン黄色いレシートキャン
ペーンの日にちは毎月何日?
② ベルマークで出せるインクカー
トリッジのメーカーは?(3社)
答えはどこかにあるよ!
探しに行こう!
【ごろく会】のみなさん
今年のテーマは『踊り』
年の初めに上落合小学校応援団のみなさまと保護者・教職員が和やかに会する、恒例
の「新年会」を1月30日(金)5時半よりアグリコにて開催いたしました。来賓の方からは、
今後ますます発展していく上落合地区の未来について、東京オリンピックをアリーナに!
国際女子マラソン開催!など子供たちにとっても夢が広がるお話がたくさんありました。
毎年この会を盛り上げる五六会のお囃子には会場から盛大な拍手が贈られ、会が一気に華やぎました。
上小の人気給食メニューをビンゴゲームにしたり、上落合小学校の今と昔を知ろうクイズではテーブルごとに解答を皆で考えたりと、 アトラクションで
参加者同士の心の距離が近くなり、普段より一歩踏み込んだ会話や、今どのような支援が欲しいのか?何ができるのか?など、それぞれに具体的
な情報交換ができました。
子供たちを取り巻く地域環境・生活環境・学習環境を整え、安心安全な子育てができる上落合を作り上げてくださっているみなさまと保護者が親睦を
深め、また先生方と地域の方が顔を見て言葉を交わし交流が持てる貴重な機会のひとつである「新年会」が、今回もその目的を無事に果たせたこと
に感謝いたします。
【今年の参加者 総勢82名】
県議会議員
市議会議員
主任学校医
青少年育成中央地区会会長
与野東中学校PTA副会長
各自治会会長
校庭等開放運営委員会委員長
チャレンジスクール
実行委員長
上落合公民館館長
民生委員児童委員
保護司
上落合小学校後援会
スポーツ少年団監督
教職員・保護者
地域の方・先生・保護者が
ひとつのテーブルを囲めた
座席がよかったです。
クイズをきっかけに地域の方か
ら、上落合の面白い話を聞くこと
ができました。
平成27年1月13日から16日にかけて区P連の事業である
『親子で広げようあいさつの輪・声かけ運動』が実施されまし
た。ご協力いただきました校外指導員さんをはじめ子供会の
みなさま、冬の寒い時期ということもあり、外に出て子供たち
への声かけも大変だったと思います。ありがとうございました。
また、上落合小学校ではこの声かけ運動に連動して、1月1
5日(木)に『みんなで広げよう!あいさつの輪・朝のあいさつ
運動』を、運営委員や各委員会の委員が、南門と、北門の前
で先生方と一緒に行いました。
普段、あまりあいさつをしてくれない子供たちも、自分から大
きな声であいさつをしてくれて、とても嬉しく感じました。また、
これを機に、今後も一人でも多くの子供たちが自分からあい
さつをしてくれるようになってくれれば良いなと思いました。
写真左
学校保健委員長 主任学校医
生駒賢治先生
写真中央
学校歯科医 金子弘先生
写真右
学校医(耳鼻科) 渡邊一夫先生
1月28日(水)学校保健委員会が開催され、多くの親子が参加しました。
1部は、学校医の先生方より、保護者からのアンケートの回答をお話いただきました。
内科系では、生駒先生よりインフルエンザの基礎知識のお話を伺い、歯科系では、金子先生より永久歯のぐらつきの応急処置法などや、
歯磨きについてなどのお話を伺いました。また、耳鼻科系では、渡邊先生よりアレルギー性鼻炎についてなどのお話を伺いました。
2部は、前PTA会長の田島剛氏による「寒さに負けずに体を動かそう!心も体もポッカポカ親子体操」に参加しました。
前半は、親子でスキンシップをとりながらおこなえるストレッチを教えていただきました。
子供を背負ってのスクワットや、手押し車など子供とコミュニケーションをとりながらおこないました。全員での手押し車じゃんけん大会は
大盛り上がりでした。
後半は子供の身を守る護身術を教えていただきました。不審者に遭遇した場合、犯人に立ち向かおうとすることよりもランドセルで身を守
ることや、大声を出して逃げることが重要だそうです。子供達は真剣に話を聞き、犯人役と被害者役に分かれて実践を行いました。
親子でコミュニケーションをとりながら、防犯についての知識も深められる非常に有意義な時間となりました。
次回の学校保健委員会にはぜひ皆様も参加してみてください。
2月19日(木)第9回実行委員会
2月23日(月)感謝の会
2月12日(木)学校資源回収
2月14日(土)与野東中学校区資源回収
3月 9日(月)第一回校外指導員連絡会(新・旧校外指導員参加)
一斉下校
子どもひなん所110番の家あいさつ回り
3月12日(木)学校資源回収
3月13日(金)PTA通信(平成26年度 No.5最終号)発行予定
3月14日(土)与野東中学校区資源回収
3月20日(金)第10回実行委員会(睦会)
3月24日(火)上落合小学校卒業式
3月26日(木)終了式
4月 8日(水)上落合小学校始業式・入学式
4月11日(土)与野東中学校区資源回収
2月3日(火)環境安全委員会の取りまとめの
もと、校外指導員さんに受付をしていただき、
新入学児童名簿の作成をおこないました。
また、本部(運営委員会)からは4月からのPT
A活動についてチャート診断を用いて説明させ
ていただきました。
このチャート診断につきましては、皆様には3
月に発行するPTA通信で配付させていただき
ます。
Answer
次回の
PTA通信は
今年度最終号!
委員会特集を
予定しています
① 毎月11日
② 上落合小学校のベルマークで回収
しているインク カートリッジは
・エプソン ・キャノン ・ブラザー