夏休み - HONG KONG JAPANESE SCHOOL

香港日本人学校小学部
HONG KONG JAPANESE SCHOOL PRIMARY SECTION
香港校 学校だより
http://www.hkjs.edu.hk/~hkjspri/index.html
平成 27 年7月 31 日 第 5 号
校長 樗 木 昭 寿
1学期終了! 夏休みを楽しく有意義に!
本日の終業式をもって 1 学期が終わり、いよいよ明日から子供達が待ち望んでいた
夏休みが始まります。夏休みは、自然や文化との直接的な触れ合い、香港や日本の地
域社会への参加、家族との団らんや旅行、個人でやりたいことなど様々な体験ができ
ます。中でも、自分で見つけた課題に挑戦してみたり、自分で決めた目当てに向かっ
てやり続けてみたりするという体験は、子供達を大きく成長させます。
また、善悪の判断、乗り物のマナー、決まりを守ること、思いやりの行動をとることなど、これまで学校や
家庭で学んできたことを実践する良い機会です。交通事故、水の事故、携帯電話やパソコンの使用による事故・
事件、不審者への対応、いたずらや万引きなど悪いことに誘い込まれることのないよう、ご家庭でもご指導し
ていただき、夏休みが子供達にとって楽しく有意義な時になりますようよろしくお願いします。
8月を健康で安全に過ごし、9 月 1 日に元気に登校してくることを教職員一同楽しみにしています。
なすことによって学ぶ
~チャレンジ祭りを終えて~
7 月 17 日(金)に全校児童が参加する「チャレンジ祭り」を行いました。
保護者の方々にもたくさん参加していただきましてありがとうございました。
この行事は、教育課程では、集団の中で個を鍛える「特別活動」という正に
日本が世界に誇れる教育活動として行っています。特別活動の目標は、
「望ま
しい集団活動を通して、心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り、集団
の一員としてより良い生活や人間関係を築こうとする自主的、実践的な態度
を育てるとともに、自己の生き方
百マス計
算なら負
けないぞ
6 年田中咲穂さん本谷菜那さん考案
についての考えを深め、自己を生かす能力を養う」ことにありま
す。子供達は、行事を成功させるために、児童会や学級活動で目
標やスローガンを立てたり、今回の「チャレ」のようなマスコッ
トキャラクターを決めたりして学校全体が一つになって新たな
学校文化づくりに挑戦しました。内容については、普段の教科学
習で学んだことを活かしたり応用したりして、来てくれた人たち
が楽しくチャレンジできるものばかりでした。
3 年マッスル算数にチャレンジする 6 年生
店は、学年や学級単位で話し合ってグループや係を分担して取
り組みました。その過程で、子供達は「どうしたいか」という自
分の願いや希望を通すだけでなく、集団の一員として「どうしな
ければならないのか」ということを自己判断ながら、お互いにそ
れぞれの個性や能力を認め合い、発揮し合い、協力することの素
晴らしさを学んでいきました。
「なすことによって学ぶ」目標に向かって自主的実践的に行動
していく中でより良い人間関係の在り方を学ぶことができたと思
1 年のさかなつりコーナーを楽しむ親子
います。
次は運動会。今回の学びを生かして新たなチャレンジを。
学校支援ボランティアの皆様、いつもありがとうございます!
1学期の教育活動に対して、保護者の皆様の深いご理解と多大なご協力をいただきましてありがとうございました。
また、今年度も本校では、学校支援ボランティアの方々に様々な形で学校教育活動のサポートをしていただき、子供達
に豊かな学習環境を創り出してもらっています。皆様のおかげで、より豊かな教育活動が展開でき、子供達の楽しみの一
つにもなっています。日ごろからの献身的な活動に心から感謝申し上げます。
1学期の学習支援ボランティアの皆様の活動の様子をお知らせします。
☆読み聞かせボランティア (日本語11名・英語5名)
・日本語の読み聞かせは、毎週水曜日のお昼休みに行ないます。
月に数回2~3人のチームで行います。
年に2回のペープサート劇も行っています。
・英語の読み聞かせは、毎週木曜日の昼休みに、
イングリッシュスタッフと一緒に行っています。
☆図書室ボランティア
(23名)
・活動内容は、本の貸し出し・返却のお手伝いや本の修理・本棚
の整理などです。23人で月に1回程度行ってもらっています。
☆学習支援ボランティア(6名)
・現地学校との交流会等における通訳や社会科見学等における安
全支援等の活動を行ってもらっています。登録をいただいた方
に学校より連絡し、ご都合が良ければ活動してもらっています。
☆環境支援ボランティア(6名)
・会員の自由な発想で、季節の伝統行事や日本文化を子供達に伝
える掲示物などの製作や香港の良さを伝えるポスター作りなど
で学校環境をより楽しいものにしてもらいます。
今年度から発足したもので、登録をいただいた方に学校より
連絡し、活動内容や期日等でご都合が良ければ活動してもらう
学校支援ボランティアを募集しています!
読み聞かせボランティア(日本語・英語)、
ものです。
ボランティア活動を通して、日常のお子様の様子や学校の様子を知る
図書室ボランティア、学習支援ボランティア
など、お時間の許す範囲で、みなさんの得意
よい機会にもなりますし、他の保護者と知り合える場ともなります。
私も先日、ペープサート劇に参加させてもらいました。皆さんと一緒にな
なことを生かしてみませんか? 保護者の皆
って演じることができ、とても楽しかったです。2学期もよろしくお願いします。 様のご協力をよろしくお願いします。
*詳しくは、2 学期の学校支援ボランティア募
通知表は、子供を励ますきっかけに
学力の重要な 3 要素は、①基礎的な知識・技能の習得
②
知識・技能を活用して課題を解決するために必要な思考力・
判断力・表現力などの能力
集のお知らせを参照ください。
お知らせ
③学習意欲(主体的に学習に取
○ダニエル・ハイデン(Daniel Hayden)先生が、
り組む態度)です。通知表の学習記録の欄には、これらの学
今学期をもって本校を離任し、香港の現地校で
力の視点から見たお子さんの状況を教科別に記載してあり
英語を教えることになりました。
ます。どの教科のどんな学力で子供の力が発揮できているの
本年度は、1年生、4年生、5 年生、6 年生の英
か、どんな成果が上がったのかなど子供の努力の様子を確か
語を教えていただきました。ありがとうございまし
めてください。行動の記録では、望ましい学校生活を送る上
た。新しい学校でのご活躍を祈念致します。
で身に付けておく事柄に対して評価しています。学習面での
○9 月 7 日(月)8 日(火)に個人面談を実施
意欲や成果につながる大切な要素です。通知表を一つのきっ
今回は、2 学期の編入学児童の保護者ならびに
かけに学校生活について子供と会話を交わす機会とし学習
夏休み後、個人面談を希望する保護者を対象に
面、行動面のよさを認め、励ます機会にしてください。
実施します。2 学期が始まって案内を出します。
ご自分のお子様やお友達、その他の子供達の様子や学校の様子等を知る良い機会ともなります。他の保護者
と知り合える場ともなり、楽しみながら行なう活動でもあります。また、来校され子供達との挨拶や職員等と
の交流をしていただく中で学校全体が生き生きとなります。1 学期先週の雨模様から一転して真夏を感じるよ
うな猛暑となりましたが、保護者の皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。先週 27 日の土曜参観日
には、たくさんの保護者の方々に子供達の頑張る様子を参観していただきましてありがとうございました。
さて、1 学期も残りひと月となりました。先月は校外学習、現地校交流と校外行事が続きましたが、すべて
予定通り実施できました。日常の学習はもとより様々な校外での体験活動を通して、子供達が一段とたくまし
く成長していることを嬉しく思っているところです。
先週22日(月)から 5 日間に
わたって、1 年生から 4 年生は民正書院小学校と、5 年生はセントポール
小学校と国際交流会を行いました。本年度は相手校を訪問する立場でした。
会場校では、どの学年の児童も、きちんと並んで静かに歩いたり、礼儀正
しく気持ちのよい挨拶をしたりする姿が見られました。また、お互いに相
手を思いやって優しく接しようとする姿も見られ、微笑ましく思いました。
これからのグローバル社会を生き抜くためには、地球市民としての自覚
【6/22 1年生民生書院交流会から】
と主体性が必要です。同じ地球に住む市民として何に心を寄せ、どのよう
に行動すればいいのか、判断し実践できる人になってほしいと思います。
そのためにもこのような交流の機会を通して、言葉や文化が違っても積極的に相手を理解しようとしたり、
協同して何かを創り上げたり達成したりする体験を積み重ねることはとても大切なことです。しかし、どんな
に仲良くなりたい気持ちがあっても、助けてやりた
い気持ちがあってもそれを行動として表さなければ、
分 見 認 愛 誉
広 励
「
子
*
~
め し め
い ま ~
略 か つ
略
そのような思いや気持ちをもっていることはわかり ド
ど
め て て て
心 し ~
ロ
~ ち
も
て
あ あ あ
で て
ません。人を思いやる優しい気持ちを勇気をもって シ
合
が
ー
あ
接
げ げ げ
あ
う
積極的に行動として表すこと、つまり、
「見える気
・
育
げ
す
ロ
れ れ れ
げ
こ
ー
つ
れ れ
持ち」にすることが大事です。
と れ ば ば ば
魔
・
ば ば
ノ
を ば 、 、 、
法
右欄の詩は、2011 年 3 月に起こった東日本大震災 ル
子
子
子
、
、 、
教 子
ト
の
キ
ど
子
ど
ど
直後に冒頭部分 、
え ど
言
レ
も
も
も
ど
レ
い
れ
葉
る
も
がテレビ放送の
イ
つ
は は
も
ば は は
チ
子
ま
」
、 明
は
CM で使われた
、 、 、
ャ
で
自 人 る
に 自
子
ル
も
頑
は 信
ことで広く知ら ・
ど 張 分 を い
友
ハ
な を
愛
が
子
リ
も り
達
れています。
ら 持
好
ス
す に
だ
は や
共
な つ
育
き
詩人であり、作詞家でもある宮澤章二さんが中学生に向けて書いた詩の一
る
よ
思 に
著
い よ
つ
こ
に
い な
か
部を引用させていただきました。
「周りに困っている人を見かけたらどう
と
な
や
う
ら
る を
し【6/26 4 年生民生書院交流会から】
しますか?」全校朝会で
一 「見える気持ち」
り る にチャレンジする話をしました。
に
学
部
を
な
引
7 月生活目標
ぶ
学
る
用
ぶ
毎月の全校朝会で翌月の生活目標
を全校児童で確認しています。
7 月は、暑くなりますが、シャツを
きちんとズボンの中に入れることや身の回りの整理整
頓、学期末大掃除の意義等について指導していきます。
「グローバルクラス」編入学児童の募集について
9 月 19 日(土)
説明会開催
本校では、来年度新 4 年生に 1 クラス開設する「グローバルクラス」への編入を希望する児童を 9 月 21 日よ
り募集します。日本人学校の特色を生かして、学習指導要領に基づく教育や学校生活を行いながら、英語や探求
型の学習「グローバルスタディ-ズ」に力を入れて、これからの社会に必要な力を育成するクラスです。
当クラスの趣旨及び児童の募集方法について保護者を対象に下記の通り説明会を開催します。(参考までに合
格発表までの日程等について併せてお知らせします。)参加ご希望の方は、会場及び資料の準備の関係上、事前
に本校ホームページ、グローバルクラス説明会オンライン登録のページから
7 月 27 日(月)よりお申し込み
いただきますようよろしくお願いいたします。(該当学年以外の保護者も参加できます。
)
編入学説明会
○日時: 9月19日(土曜日) 14:00
○会場:香港日本人学校小学部香港校
1F レクチャールーム
○内容:グローバルクラスの趣旨及び募集要項の説明
・募集対象学年:新 4 年
・募 集 人 員 :20 名
しています
・出 願 期 間 :9 月 21 日(月)~10 月 16 日(金)
・編入学試験日:12 月 5 日(土)
・試 験 科 目 :国語
算数 英語 集団面接及び個人面接
・合 格 発 表 :12 月 12 日(土)
① 個人面談の日程を変更しています。
○年度当初配布いたしました年間行事予定表では、7 月 22 日~
3 日間としていましたが、授業時数確保の理由から 24 日(金)
までは通常通り授業を行い、翌週 27 日(月)から 3 日間 14:00
より個人面談を実施します。面談のお知らせ並びに日程表を
後日配布いたします。また、にじいろ教室及び英語個人懇談
会につきましても同様に変更となりますのでご了承ください。
② 27 日からの最終週の 4 日間は、弁当が必要です。13:40 下校。
31 日終業式の日は、弁当なしです。
③ 運動会は、9月27日(日曜日)に変更します。
○当初予定していました 26 日(土曜日)は他団体の使用が優先
となり、予備日として確保していました 27 日(日曜日)に実施し
ます。会場は、昨年度と同じ湾仔運動場です。尚、当日雨天
中止の場合は、翌日に別会場で実施する予定です。
④ 9 月 3 日の休日につきましては、政府の正式な決定があり次第
お知らせします。