SWIFT会合 Sibos 2014/2015 SWIFT日本代表理事 石垣 夢作 三菱東京UFJ銀行 執行役員 トランザクションバンキング部長 2015年2月18日 2 3 4 目次 Sibos Boston 2014 SWIFT2020 資金決済 証券決済 標準化 SWIFT戦略 Sibos Singapore 2015 SWIFT2020 (新経営計画) コンプライアンス (第3の柱) コーポレート 証券 P2P(Person to Person)〈見送〉 ※ 仮想通貨(Bitcoin) 6 資金決済 SEPA 導入(Single Euro Payment Area :単一ユーロ決済圏) 小口決済システム改革 (22システム) 人民元決済改革 〈SWIFT参入不芳〉 CLS 新システムSTAR導入 (Strategic Architecture) 7 証券決済 T2S (Target 2 Securities) リリース クロスボーダー担保管理強化 CDS新設 8 標準化 ISO20022対応 (欧州・米国・日本等) ※ 標準化推進:SWIFT本来業務 9 SWIFT戦略 SWIFT2015:料金半額 制裁国対応 コーポレート対応 TSU/BPO(Trade Services Utility /Bank Payment Obligation) KYC Registry (Know Your Customer) 10 ご清聴ありがとうございました。 SWIFT日本代表理事 石垣 夢作 三菱東京UFJ銀行 執行役員 トランザクションバンキング部長 本日の講演での意見や予測等は、講演者の私的見解を示すものであり、今後予告なしに変更されることがあります。当資料は情報提供のみを目的として作成 されたものであり、金融商品の売買や投資など何らかの行動を勧誘するものではありません。ご利用に関しては、すべてお客様御自身でご判断下さいますよう、 宜しくお願い申し上げます。当資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが、弊行はその正確性を保証するものではありません。また、当 資料の一部または全部を問わず、弊行の許可なしに複製や再配布することを禁じます。 商号等 株式会社三菱東京UFJ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号 本店所在地 〒100-8388 東京都千代田区丸ノ内二丁目7番1号 資本金 17,119億円(平成26年3月31日) 設立年月日 大正8年8月15日 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 認定投資者保護団体 弊行は、認定投資者保護団体に加入していません。 主な事業 銀行業務・登録金融機関業務 弊行が行う登録金融機 関業務の内容及び方法 の概要 国債証券等のディーリング業務、投資信託受益証券等の窓口販売業務 短期有価証券及び短期社債等、資産金融型有価証券の売買等 私募の取扱い業務、金融商品仲介業務 店頭デリバティブ取引 指定ADR機関 一般社団法人全国銀行協会相談室(電話番号:0570-017109または、03-5252-3772) 証券・金融商品あっせん相談センター(電話番号:0120-64-5005)
© Copyright 2025 ExpyDoc