同期生の皆さん、当日は下記のような各種イベントが満載! 親しい方々でぜひ再会の喜びを満喫ください。 すでに参加の申し込みをされた方々は添付の通り ですが、現在も振り込みの受付を継続中ですので、 お早目に振り込みをお願いします。 世話人一同 (差替え) タイムテーブル 10:00-10:30 10:30-11:00 11:00-11:30 公式行事 23回同期生お勧め行動 受付 六甲台本館前(学部別、同期会別参加者登録、資料配布、凌霜会入会受付) 記念式典 講演 JR 四国半井専務 11:30-12:00 @出光記念講堂 12:00-12:30 ティーパティ 12:30-13:00 @アカデミア館1F 13:00-13:30 ・アカデミア501号室にネスレカフェバーがオープン ・神戸大学歴史・最近活動の短編ビデオ放映 ・大阪凌霜クラブ、東京六甲クラブ、AKB の会(現役異業種 交流)等の案内デスク、名刺交換コーナー設置 ティーパティ参加 正門階段集合写真 13:30-14:00 経済学部梶谷教授 アカデミア501号室で各種懇話会開催(委細:当日ご案内) 14:00-14:30 中国経済講演 ・ゼミ(高田、武田、新野、置塩・・)、 14:30-15:00 @出光記念講堂 ・出身高校(神戸、高津、兵庫・・)、 ・教養語学クラス(中国語、ドイツ語・・) 15:00-15:30 15:30-15:45 3学部全体懇親会 全体懇親会に乾杯のみ参加 15:45-16:00 @アカデミア館1F 路線神戸市バス36系統(正門前)15:47 発、15:56 発 16:00-16:30 六甲苑懇親会 16:30-17:00 (阪急六甲駅山側 灘区宮山町 2-6-4 078-821-4868) 17:30-18:00 ・円卓着席のほか、自由談話用の椅子席を多数用意 18:00-18:30 ・当時写真・流行歌の映写、演奏企画中 備忘メモ:高津高校幹事会(幹事佐伯様)、教養中国語クラス同窓会(幹事山本様)、高田ゼミ同窓会(幹事森本)
© Copyright 2025 ExpyDoc