解答解説 - BSN新潟放送

テレビ模試
解説
英語
〔1〕
本紙に放送された英文が全て掲載されています。
(1) 1 質問:科学部の生徒は何人いますか。⇒ There are eight girls and nine boys in the club.
8
9
正解 ウ(Seventeen. )
2 質問:これは何ですか。⇒ It is used when they carry things, just like a bag.
運ぶ
もの
ちょうどかばんのように
正解 イ(Furoshiki.)
3 質問:アキラはその女性に何を言うでしょうか。
⇒ Akira wants to go to the museum, but he doesn’t know where it is.
アキラ
行きたい
博物館
でも 彼は 知らない それがどこにあるか
正解 エ(Will you tell me how to get to the museum?)
博物館へどのように行けばよいか教えてくれませんか。
4 質問:トムがカレーライスを作るとき、誰が時々手伝ってくれますか。⇒Sometimes his sister helps him.
正解 ウ(His sister.)
(2) 1 質問:アンディは何になりたいのですか。
⇒ No. My brother wants to be a math teacher, but I want to be a doctor.
正解 イ(A doctor.)
2 質問:ケンジはなぜエリックのラケットを使うつもりなのですか。
⇒ But Kenji doesn’t have his own racket.
正解 エ(Because he doesn’t have his own racket.)
3 質問:誰が明日その本を読むのでしょうか。
⇒ B: Yes, Bill. Don’t worry. Well, I’m going to read it tomorrow. So I’ll take it today. Is it OK?
A: Of course, Emily.
正解 ウ(Emily.)
4 質問:明日の天気はどうでしょうか。
⇒ I will go to the concert tomorrow, but it will be rainy in the morning and cloudy in the afternoon.
正解 ア(雨のちくもり)
(3) 1 質問:バスは何時に入口に戻ってくるでしょうか。
⇒ It is one in the afternoon now. The trip will take about three hours.
午後1:00
かかる
約3時間
正解 At four
2 質問:彼らはバスから何を見ることができますか。
⇒ From the bus, you can see a lot of animals and beautiful flowers.
正解 They can see a lot of animals and beautiful flowers.
3 質問:彼らは旅の間バスで何をすることができますか。
⇒ First, this is a long trip, so you can eat and drink in the bus.
正解 They can eat and drink.
4 質問:彼らは旅の間バスを降りることができないのはなぜですか。
⇒ Third, during the trip, you cannot get off the bus because there are many dangerous animals here.
危険な
正解 Because there are many dangerous animals.
〔2〕
(1) How is your life in this village?
A But I have one thing that is difficult.
この村の生活はどうですか。
でも、私は困ったことが一つあります。
⇒「でも」ということは逆に良いと思っている⇒ 正解 ア( I really like it. )
(2) G Now we may have
biggest , the , in , problem
最も大きい
で
this village.
問題
⇒今私たちはこの村で最も大きい問題を抱えているかもしれません。⇒ 正解 the biggest problem in
the + 最上級 ○○ + in ~
(3) C ・・・ there were not enough people who
see
things there.
過去形 ⇒ 正解 bought
過去形
E And I have
buy
another good one ・・・.
主語 + have + 動詞 ⇒ 現在完了 ⇒ 過去分詞
⇒ 正解 seen
(4) They’re called D“ postbuses. ”
⇒本文の次の文から3行に注目!
Post?
ポスト?
Do postbuses carry letters?
Right.
And they also carry people ・・・・.
ポストバスは手紙を運びますか。その通り そしてそれらは人々も運びます。
⇒ 正解例 手紙と人々を運ぶバス
(5) The store in that town became an (
F
) place for everyone’s communication, ・・・・
その町の店はみんなのコミュニケショーンにとって(
F
)の場所になりました。
⇒この前のユキナのせりふに注目!
For example, in winter, old people sat around the stove in the store to talk.
たとえば、冬にお年寄りは話をするために店のストーブの周りに座りました。
Children also went to the store and talked with the adults.
子供達も店へ行って大人と話をしました。
⇒ 正解
オ( important 重要な)
(6) ア Yukina’s grandmother didn’t like talking with people and often go shopping.
ユキナの祖母は人々と話をするのが好きではない、そしてよく買い物に行きます。
イ It’s not difficult for old people like Yukina’s grandmother to go to the stores that are far from her
village.
村から遠い店へ買い物に行くことはユキナの祖母のようなお年寄りにとって困難ではありません。
ウ There were some small stores in Yukina’s village and they are opened now.
ユキナの村にいくつか小さい店があった。そして、それらは今開いている。
エ Yukina asked Mr. Smith to solve the problem in her village.
ユキナはスミス先生に村の問題を解決してもらうよう頼んだ。
オ Yukina hopes her grandmother can get a chance to talk with people in stores near her house again.
↓
接続詞 that の省略
彼女の祖母がまた家の近くの店で人々と話す機会を得ることができるのをユキナは望んでいる。
⇒本文 39 行目 Now I hope ・・・から 42 行目 I hope so. ⇒ 正解 オ
(7) ア Mr. Smith can walk to stores because they are not far from his house.
店はスミス先生の家から遠くないので、店へ歩いて行けます。
イ Mr. Smith and Yukina think more buses to the stores that are far away are needed in their village.
より多くの遠く離れている店行きのバスが彼らの村で必要とされているとスミス先生とユキナは思っている。
ウ A Japanese town that Yukina saw on TV had a problem, but people living there didn’t try to solve it.
ユキナがテレビで見た日本の町は問題を抱えていたが、そこに住む人々はそれを解決しようとしなかった。
エ Yukina doesn’t think that stores should become the places to talk with each other for people in their
Village.
店が彼らの村の人々にとってお互いに話をする場所になるべきだとユキナは思っていない。
オ Mr. Smith wants only Yukina to think about the problem in their village.
スミス先生は村の問題についてユキナだけに考えてもらいたい。
⇒ 正解 イ
〔3〕
日本の文化や場所など具体的な例をあげて書くとよい。
正解例 In Japan it is easy to eat foreign food.
日本では外国の食べ物を食べることは簡単です。
I love Japanese food and also love American food.
私は日本の食べ物が大好きですし、アメリカの食べ物も大好きです。
There are a lot of Japanese foods like foreign food such as curry and rice.
カレーライスなど外国の食べ物のような日本の食べ物がたくさんあります。
I want many foreign people to come to Japan and eat them.
私は多くの外国の人々に日本に来てそれらを食べてもらいたいです。
〔4〕
(1) But there were some students who (didn’t work together).
しかし
いた 何人かの生徒 ↓ 作業しなかった 一緒に
関係代名詞:後ろから説明⇒(一緒に作業しなかった)生徒が何人かいました。
⇒第2段落に山登りについて先生が生徒に質問したことを先生から手伝ってもらって調べたことが述べられて
いる。その中で一緒に作業しなかった生徒がいたということ。
⇒正解 b
(2) ア I think climbing a mountain is good for your bodies.
山登りは体に良いと私は思います。
イ It will not be easy to climb a mountain.
山登りは簡単ではないでしょう。
ウ You don’t have to climb a mountain.
あなたは山を登らなくてもよい。
エ I also want to swim in the sea.
私も海で泳ぎたいです。
Mr. White understood their feelings, but he said to them, “ ( A ) , but let’s try! ”
ホワイト先生は彼らの気持ちを理解したが、彼らに言いました( A )だが、やってみよう。
⇒正解 イ
(4) this was the thing (he wanted the students to know)
↓
関係代名詞 which(that)の省略
これは(彼が生徒たちに知って欲しかった)こと
⇒this(指示語)のさす内容 ⇒ 下線部より前 ⇒ The students cheered each other up.
生徒たちはお互いを励ましあった。
⇒正解 イ He wanted the students to know that it was important to cheer each other up.
彼は、生徒達にお互いを励ましあうことは大切だということを知ってもらいたかった。
(5) Mr. White was happy to hear D it.
ホワイト先生はそれを聞いてうれしかった。
⇒it(指示語)のさす内容 ⇒ 下線部より前 ⇒ A student said, ・・・
I will never forget this experience.
一人の生徒が言いました、私はこの経験を決して忘れません。
⇒正解例 一人の生徒の、
「この経験を決して忘れない」という言葉。
(6) 英語の質問に英語で答える ⇒ 主語と動詞のある文で答える
① Did all of Mr. White’s students want to climb a mountain?
ホワイト先生の生徒たち全員は山に登りたかったのですか。
⇒ 本文第1段落7~8行目から
⇒ 正解 No, they didn’t.
② Why didn’t the students talk with each other after walking for about two hours?
なぜ生徒たちは約 2 時間歩いた後、お互いに話さなかったのですか。
⇒ 本文第4段落1~2行目から ⇒ 正解 Because they were very tired.
(7) ア Mr. White and his students had a good time on the mountain last summer.
ホワイト先生と生徒たちは昨年の夏、山で楽しい時間を過ごした。
イ Only Mr. White and some teachers took a bus to the foot of the mountain.
ホワイト先生と何人かの先生だけ山のふもとまでバスに乗って行った。
ウ The students spoke to the old man because he looked very tired before getting to the top of
the mountain.
老人は山頂に着く前にとても疲れて見えたので、生徒たちは彼に話しかけた。
エ The students and teachers walked more than two hours from the foot to the top of the mountain.
生徒と先生たちは山のふもとから頂上まで2時間以上歩いた。
オ It was not easy for students to climb the mountain, and some of them couldn’t get to the top of
the mountain.
山に登ることは生徒たちにとって簡単ではなく、彼らの何人かは山頂に着けなかった。
⇒ 本文第3段落5行目 They walked for about two hours.
約2時間
第5段落1行目 The students and teachers walked for about thirty minutes.
約30分
⇒ 正解 エ