【平成26年度冬季事業『両地域特産品情報』のお知らせ】(約1.94MB)

受付開始:平成 27 年 2 月 26 日
受付締切:平成 27 年 3 月 16 日
会員登録の保護者様
関係者様
南魚沼・東京大田地域文化交流事業実行委員会
平成 26 年度冬季事業『両地域特産品情報』のお知らせ
平成 25 年度夏季事業から数えて 3 回目を迎えた特産品直販コーナー、いずれの回も皆様方に大
変ご好評戴きました事、心より感謝申し上げます。
実行委員会では、南魚沼市と大田区(今回から大田区の老舗特産品も情報リストに追加)の特産
品を調達吟味し、両地域親交の為、販売手数料は一切戴かない「店舗直販」のお手伝いを旨とし、
両地域の会員の保護者様と関係者様に対し「特産品情報」としてお知らせして参りました。
よって、会員の保護者様並びに関係者様以外の「一般の方」のご購入は不可能でございます。
予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
商品チラシの紙面都合により、全ての情報を掲載できないのが残念でたまりませんが、「お店の
紹介」「商品の紹介」「蔵元の紹介」等は自信を以って掲載させて頂きましたので、購入する場合の
指針になりますれば望外の喜びです。
又、一部商品ですがこの時期だけの特別プライス「交流会特別価格」の価格設定もあり、大変お
値打ちとなっておりますのでどうぞこの機会にご購入しご賞味頂ければ幸いです。
さて、持ち帰りに不便(重い・割れると困る)、並びに、友人知人等への贈答用、及び、協賛企
業(社員)様、関係者様につきましては、各お店から直接「宅配便」手配も可能です。
但し、その場合(宅配希望)に於いても注文受付窓口は「実行委員会」でございますので、先ず
は FAX(03-3736-2379)、又は、メール(m a t s u d a @ c - e c g . c o . j p)で注文お願い申し
上げます。
尚、宅配希望者のお支払は、代引き(代金引換:コレクト)も利用できますが、宅配指定注文受
理後、お店側から改めて「請求額」「支払方法」「希望納入日時」等の連絡が入りますのでご確認お
願い申し上げます。又、送料・梱包費等発生する商品もございますのでお含み置き下さいませ。
平成 26 年度冬季事業『両地域特産品情報』と『FAX 注文票』は、実行委員会専用 WEB サイト
へ 2 月 26 日以降にアップロード致します。
今回の注文締切として、3 月 16 日(月曜)午前中迄と致しますので、お早目にお願い致します。
以上
南魚沼市特産品
情報
お店の紹介
小島米殻は、南魚沼のど真ん
中、上越新幹線浦佐駅から歩いて
5 分のところにあり、東西には山
並みが連なり、南魚沼のランドマ
ークである八海山がそびえ立ち、
中央には魚野川が流れています。
魚野川は、途中信濃川と合流し
南魚沼産 100%こしひかり
商品名:南魚沼産こしひかり ※平成 26 年度産
価 格:交流会特別価格
10kg 入り 5,240 円 (通常:6,170 円)
5kg 入り 2,620 円 (通常:3,085 円)
2kg 入り 1,120 円 (通常:1,320 円)
1kg 入り
560 円 (通常: 658 円)
特 記:お届けは精米後 2 日以内に袋詰め品を提供。
て、日本海に注いでいます。
春は萌山、夏は緑山、秋は紅葉
山、冬は雪山・・・と四季の変化
と自然環境に恵まれたこの地で米
屋を営んでおります。
雪深い魚沼の豊かな大地と太陽
の恵みを浴びながら育ったコシヒ
カリは、まさに味の芸術品と言え
ます。
こだわり農家と契約して、たし
かなお米を自信持ってお届けいた
します。
「越の国に光り輝く」という意味から名付けられたコシヒカリは、まさ
に新潟県は日本一おいしいおコメの産地として全国に認められました。
昭和 6 年に、コシヒカリの元祖である「農林 1 号」が新潟農事試験場
で育成され、収穫時期が早いうえに収量が多く、品質もよかったために
普及しました。
しかしながら、いもち病に弱い欠点があり、昭和 19 年にいもち病に強
い「農林 22 号」と交配し、食味のよいコシヒカリが誕生しました。
株式会社小島米殻
所在地:新潟南魚沼市浦佐 5342-50
電話番号:025-777-2043
Fax 番号:025-777-4798
日本が誇る 100%地元産の『南魚沼産コシヒカリ』です!
滋味豊かな土壌と越後山脈から流れだす清冽な雪解け水がこのお米を育
んでいます。
「天恵」ともいえる自然環境と、純朴な生産者の努力が見事に調和し、
結実した『南魚沼産コシヒカリ』をぜひお召し上がりください。
平成 26 年度冬季事業『両地域特産品情報』
南魚沼・東京大田地域文化交流事業実行委員会
南魚沼市特産品
情報
南魚沼「蔵元」の紹介
南魚沼産の銘酒
青木酒造(株) 創業 1717 年
(享保 2 年) 代表銘柄:鶴齢
創業以来、約 300 年絶える事な
く醸し続け、約 2,000 石の酒を
「日本酒は寒造りが最高」と言わ
れる冬期間だけで仕込み、雪のも
たらす様々な恵みと越後杜氏の伝
統の技、あくまで手造りに徹した
正統蔵です。 新潟の酒は、淡麗辛
口が多い中で、酒本来の旨みを残
した酒造りを目指しております。
一升瓶各種(左より)
高千代(普通酒)
鶴齢(本醸造)
八海山(普通酒)
八海山(吟醸酒)
八海山(純米吟醸)
高千代酒造(株) 創業 1868 年
(明治元年) 代表銘柄:高千代
全国では珍しい「一本〆」という
米を使用して酒造りをしていま
す。このお米は「五百万石」を母
に、「豊盃」を父とし、人工交配
して育成された固定種です。
また、当社の「一本〆」は自社で
原原種を管理し、蔵人が自社栽培
する分と、契約農家さんにお願い
する分以外は当社では使用してい
ません。これも [安全] [安心]
にこだわった当社のこだわりなの
です。
1,900円
2,050円
2,100円
3,600円
3,960円
一升瓶八海山限定
越後で候(純米吟醸原酒)
年1回販売品
3,880円
魚沼で候(純米酒)
南魚沼地区限定販売
2,370円
八海山四合瓶詰合せ
純米吟醸
吟醸酒
普通酒
八海醸造(株) 創業 1922 年
(大正 11 年) 代表銘柄:八海山
八海醸造では、銘柄でもある「八
海山」の伏流水仕込水『雷電様
(らいでんさま)の清水』を使用
し、酒造りに最適の雪国魚沼の環
境条件が整っています。
酒の味わいは、新潟県を代表する
淡麗辛口の酒質評価が高く、すっ
きりとした飲み口で食中酒として
も最適。
3,880円
四合瓶各種(左より)
八海山(発砲にごり酒) 1,780円
八海山(魚沼で候)
1,130円
鶴齢(吟醸生)
1,240円
鶴齢(本醸造)
970円
朝日屋商店
所在地:新潟南魚沼市市茗荷沢 554
電話番号:025-779-3010
平成 26 年度冬季事業『両地域特産品情報』
南魚沼・東京大田地域文化交流事業実行委員会
南魚沼市特産品
情報
お店の紹介
毎回、交流会ではお土産を頂き
ますから味見をした方はご存知だ
と思います。
八色しいたけの特徴はなんと言
八色しいたけ
商品名:八色しいたけ *優良品の 2 種類
価 格:交流会特別価格
1kg 箱入り 2,000 円 (通常:3,000 円)
500g 箱入り 1,000 円 (通常:1,500 円)
っても大型で肉厚なところです。
一般の栽培では菌床の側面、下
面からも多くのしいたけが発生し
ます。その分しいたけの栄養も分
散されどうしても小さなしいたけ
になってしまいます。
八色しいたけは「上面栽培」と
いわれる技術により、上面からの
みしいたけを発生させ、限られた
しいたけにのみ栄養を与え、より
大きく肉厚なしいたけが栽培され
ます。
肉厚で歯ごたえがあり独特の風
味とともに高い品質の「八色しい
たけ」は市場からも高い評価をい
ただいております。
八色生しいたけは、菌床栽培で徹底管理された
大型・肉厚しいたけです。
ハウスの中は一年中秋の山の気候を作り、徹底
した水分管理を行っています
歯切れも良く、鍋物、お酒の肴に絶品です。輸
入物とは比べものになりません。
こだわりの逸品『厚いにもほどがある』と言わ
れるほどの肉厚なしいたけをぜひご堪能くださ
い。
有限会社マッシュ小澤
所在地:新潟南魚沼市茗荷沢新田 28
電話番号:025-779-3621
平成 26 年度冬季事業『両地域特産品情報』
南魚沼・東京大田地域文化交流事業実行委員会
大田区特産品
情報
お店の紹介
林屋は、創業百有余年(明治
39 年)の歴史の中で、「堅実に
して先進」を家訓とし、今までの
ノウハウに甘えることなく、ギフ
商品名:海苔ドレ *オリジナル・ピリッとわさび
価 格:オリジナル 702 円、ピリッとわさび 713 円。
1 箱(2 種入り)1,415 円。
老舗海苔屋が丹精込めて作った
海苔ドレッシングです。
東京大森で海苔屋を営んで百有
余年。
いつもとは一味違うスタイルで
海苔をお召し上がりいただくた
めに豊かな風味の有明海産の贈
答用高級海苔を惜しげもなく、
たっぷりとつぎ込みました。
ト市場の細分化・食生活の多様
化・地球環境の変化などに対応し
てまいりました。
初代政五郎が、いち早く三越呉
服店(現、(株)三越)の販売力に
着目し、海苔詰合せを提供、贈答
市場で商いの基盤を作りましたの
がおよそ百年前(大正 3 年)。
五代目政五郎は、甘みと柔らか
さを兼ね備えた最高の海苔を常に
取り揃える事が、次の百年の為の
林屋の心意気として精進中です。
平成 8 年 10 月
★焼海苔
「水産庁長官賞」受賞
平成 12 年 10 月
★焼海苔
「農林水産大臣賞」受賞
平成 26 年 4 月 ★金缶海苔・焼海苔
「モンドセレクション 2014 金賞」
受賞
株式会社 林
屋
所在地:東京都大田区大森北 1-15-6
電話番号:03-3762-8181
Fax 番号:03-3765-8848
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日、年末年始
JR 大森駅駅より徒歩約 10 分
商品名:特選 焼海苔 と 特選 味付け海苔
価 格:各 1 缶 1,620 円。*8 切り 5 枚×15 袋入り
1 箱(2 種入り)3,240 円。
貴重な海苔「初摘み海苔」
林屋のギフト用のお海苔は、
初摘み海苔だけを使用して
おります。
まずは、美味しさを実感い
ただき、どなた様にもお喜
び頂ける最高の御海苔をど
うぞご進物のお品にお選び
ください。
商品名:上寿司
*全型焼海苔 30 枚入り
価 格:1 袋 972 円。
全型焼海苔“上寿司”は、出来がよく粘
り気のあるちょっと固めの海苔を使用し
ています。
海苔特有のパリっと感を大事にするた
め、焼き加減はやや強め。そのため香り
や歯切れもよく、パリッと香ばしく仕上
がっています。
平成 26 年度冬季事業『両地域特産品情報』
南魚沼・東京大田地域文化交流事業実行委員会
大田区特産品
情報
お店の紹介
江戸時代から海苔の一大養殖産
地だった江戸前大森で「海苔の松
尾」は寛文 9 年(1669 年)創業
商品名:円満のり家族 *焼海苔、味付海苔
価 格:各 1 缶 756 円。1 箱(2 種入り)1,512 円。
家族円満の秘訣!
意外に知られていないのは、海苔に含
まれるタンパク質が、大豆のそれに比
べて高いということ。海苔を一枚食べ
ると牛乳にすれば5分の1本、卵にす
れば5分の1個分のタンパク質を摂る
ことになります。その他に必須アミノ
酸、カルシウム、鉄分、ビタミンA、
B1、B2、Cなどが多く含まれ、そ
れらがバランスよく摂れます。まさに
海苔は栄養素の宝庫。
(四代将軍家綱の頃)の老舗中の
老舗。
海苔の歴史は松尾の歴史と言わ
れるほど。
江戸時代は将軍家、明治以降は
皇室等に献上していた海苔が御膳
海苔。
その伝統を引き継ぎ、現在も宮
内庁御用達(昭和 29 年まで続い
た制度)の名誉を守っています。
美味しい海苔は、九州有明産を
はじめ全国より集め、こだわりの
海苔づくりの心を伝え続けており
ます。
商品名:風味のり*焼海苔、味付海苔、ゆず風味、しそ風味
価 格:各 1 缶 810 円。1 箱(4 種入り)3,240 円。
ご贈答品で一番人気の
「風味のり」各種です。
それ以外に、
おつまみ用「びっくり味のり」。
ウワサのムー辛い「激辛(あじの
り)」。
さまぁ~ず絶賛「しそのり」。
東京に来たら是非、一見の価値が
ある味とネーミングにも触れてみ
てください。
商品名:松尾徳用 焼のり
価 格:1組(3袋)1,080 円。
株式会社 松
尾
所在地:東京都大田区大森東 1-6-3
電話番号:03-3762-0656
Fax 番号:03-3762-0670
営業時間:9:30~19:00
定休日:日曜日
京浜急行線平和島駅より徒歩約 3 分
海苔は有明の海苔を使用しています。
大切な色と香りを引き出すために遠赤
外線でじっくりと焼かれていますので
パリパリと海苔本来の味を楽しむこと
ができ、香りがよく口溶けがいいのも
特徴です。
平成 26 年度冬季事業『両地域特産品情報』
南魚沼・東京大田地域文化交流事業実行委員会
大田区特産品
情報
創業享保元年
お店の紹介
餅甚は享保元年(1716 年)創
業(徳川吉宗が八代将軍に就任の
頃)より 300 年、この地(旧東
御菓子司
御菓子司
餅甚
商品名:あべ川餅
※賞味期限:製造日より 3 日
価 格:18 枚入 670 円。30 枚入 1,135 円。
海道大森宿)に茶店として店を構
1口ほどに丸めた平たい餅に、
きな粉と特製の赤糖の蜜を添え
た「あべ川餅」。
箱全体から手作りの温かさが伝
わってくるようです。
誰に渡しても喜ばれる老舗の銘
え現在の当主で十代目を数えてい
ます。
初代は駿河の国より出て来まし
たので「駿河屋」の屋号で看板を
品です。
掲げて、代々甚三郎という名を継
いできました。
しかし、明治の後期に八代目甚
三郎が主に餅を扱っている事から
餅甚という名に改めました。
餅甚の品物は全て一つ一つ心の
こもった手作りですので、どうぞ
皆様一度御賞味いただければ幸い
と存じます。
商品名:ミハラ娘
※賞味期限:製造日より 3~4 日
価 格:1 個 145 円。
旧東海道大森宿、現在は美原通
り商店街として旧東海道の趣を
残している地。
その名前を冠した「ミハラ娘」
表はサクサクの生地、中は黄味
餡をふんだんに使用。
商品名:桜まんじゅう ※賞味期限:製造日より 3~4 日
価 格:1 個 135 円。
サクラ開花の時期、卒業式・入
学式で定番のまんじゅう。
子供の食べてる笑顔が目に浮か
びます。
餅
甚
餅などの美味しさの秘密は、お
店の庭にある井戸らしいです。
300 年前から使っている井戸が
あり、当時の味を守る為にも井
戸水は大切に衛生管理し、現在
も使用しているそうです。
所在地:東京都大田区大森東 1-4-3
電話番号:03-3761-6196
Fax 番号:03-3761-6191
営業時間:8:30~19:00
定休日:火曜日
京浜急行線平和島駅より徒歩約5分
平成 26 年度冬季事業『両地域特産品情報』
南魚沼・東京大田地域文化交流事業実行委員会
受付開始:平成 27 年 2 月 26 日
受付締切:平成 27 年 3 月 16 日
『FAX 注文票』(FAX:03-3736-2379)
保 護 者 様
(関係者様) 名:
該当に✅願います。
連絡先
□ 会員の保護者様
引取方法*該当に○: 現地引取
・
*記載後この頁のみ FAX
TEL:
□ 事業組織(共催・後援・協賛・協力)様
宅配
※日時指定:
月
日
午前
□ 関係者様
・
午後
〒
宅配送先* 送料・梱包費等発生商品 有
住所:
現地引取は 3 月 22 日から 23 日迄にサイクリングターミナルにて代金引換と致します。
ご不明な点などありましたら、受付係担当の松田迄連絡下さい。
南魚沼市特産品
【記載例】品名:お米/10k
@ 5,240 円 ×
2
=小計¥ 10,480
①品名:
@
円
×
=小計¥
②品名:
@
円
×
=小計¥
③品名:
@
円
×
=小計¥
④品名:
@
円
×
=小計¥
⑤品名:
@
円
×
=小計¥
⑥品名:
@
円
×
=小計¥
南魚沼市特産品:商品合計額¥
大田区特産品
-
【記載例】品名:海苔ドレ/ピリわさ @ 713 円 ×
2
①品名:
@
円
×
=小計¥
②品名:
@
円
×
=小計¥
③品名:
@
円
×
=小計¥
④品名:
@
円
×
=小計¥
⑤品名:
@
円
×
=小計¥
⑥品名:
@
円
×
=小計¥
=小計¥ 1,426
大田区特産品:商品合計額¥
特記:1.メール注文(松 田宛て)の場合、お 名前 ・連絡先・住所・商 品名 ・数量・合計額を必 ず記 載下さい。
2.餅甚の和菓子を 購入する方(特に宅 配希 望者)は、賞味期限 をお 守り頂き美味しい内 にご 賞味下さい。
-