管理の受委託の拡大について (案)

管理の受委託の拡大について
(案)
平成27年1月28日
自動車部
1
委託拡大する目的・意義について
(1)当局の要員不足について
より効率的なダイヤ作成や職員の再配置など、バスサービスの水準を保つための努
力に取り組んでいるものの、当局のバス運転手については、現在、新規採用を停止し
ており、今年度末の定年退職等により、次年度以降、要員不足が深刻化する見通しで
ある。
(2)運営コストの削減について
バス事業の経営状況は引き続き極めて厳しい経営状況であり、経営改善の取組み
は喫緊の課題であることから、当局での運営と比較して人件費が抑制される委託先事
業者を活用して運営コストの削減を図る。
⇒
上記のことから、2分の1を超える委託率の拡大(車両数)を実施する。
【2分の1を超える委託率の拡大について】
・ 委託できる範囲については、原則として路線長、系統長又は使用車両数の2
分の1以内である。
・ しかしながら、安全性に支障がないと認められる場合は例外的に路線長、系
統長又は使用車両数の3分の2まで拡大が認められる。
※ 安全性に支障がない場合・・・過去1年間に「自らの責に帰する重大事故」
を発生させていないこと 等
1
2
実施日(予定)
平成27年4月1日(水)
3
委託拡大の規模について
○
営業所別車両数及び直営・委託比率
現行
区分
営業所
直営
住吉
82
守口
98
中津
85
直営合計
委託
265
直営・委託
比率
車両数
直営・委託
比率
83
50%
82
45.7%
77
50%
242
45.7%
住之江
72
鶴町
84
酉島
60
大阪シティバス㈱合計
216
40.8%
239
45.1%
南海バス㈱
49
9.2%
49
9.2%
265
50%
288
54.3%
530
100%
530
100%
大阪
シティ
バス㈱
委託合計
合
⇒
車両数
委託拡大後
計
井高野
73
40.8%
85
45.1%
81
直営から委託へ23両規模の業務量を持ち替え
2