2014年度のご報告

第1号議案
2014 年度事業活動報告書・決算関係書類等承認の件
Ⅰ.2014 年度の私たちをめぐる動き
(1)
2014 年4月より消費税が8%に引き上げられました。流通業全体の傾向として、百貨店は一部企業が駆け込み
需要の反動で赤字転落するなど苦戦、コンビニは既存店でマイナス成長、スーパーは既存店が6月から前年レベ
ルまで改善するに止まりました。一方、全国生協の状況は、店舗事業が供給前年割れで苦戦したものの、共同購
入を含む宅配事業は前年を上回り、全体で前年を越える伸張となりました。
(2)
急激な円安が進み、輸入原料を多く使用する加工品の値上げが続いています。また、パルシステムの産地でも、
特に畜産は飼料高騰の煽りを受け、大きな打撃を受けています。
(3)
高齢者や働く女性を対象にした事業が、メディアで注目されています。パルシステム千葉で実験展開中の「家事
支援サービス」は、クロネコヤマト、佐川急便などの物流業界、また、クリーニング大手の白洋舎でも新規にサー
ビスを立ち上げるなど急速に事業の広がりを見せています。パルシステム千葉の新たなチャレンジとして、組合
員の信頼を基礎にした事業構築が急がれています。
(4)
集団的自衛権の行使容認が 2014 年7月閣議決定、特定秘密保護法が 12 月に施行されるなど、私たちの平和なく
らしを脅かすリスクが増大しています。今後、組合員や地域と共に平和を守る取り組みを強める必要があります。
(5)
九州電力川内原発1・2号機の再稼動が 2014 年 11 月に鹿児島県知事の同意で決まりました。一昨年9月から
続いた原発稼動0がストップする見込みです。パルシステム千葉は脱原発の立場から再生可能エネルギーの学習
会などを計画しましたが、さらに活動の輪を広げる必要があります。
(6)
介護保険法が改定されました。今回の法改定は、要支援者の支援を自治体主導に変更することや介護報酬単価の
引き下げが中心となることから、利用者、事業者ともに大きな影響を受けることが予想され、対応策の検討が求
められています。
Ⅱ.第7次中期3ヵ年計画と単年度方針との関係性
1.第7次中期3ヵ年(2014 ~ 2016 年度)計画で策定した3つの「重点戦略」と「基本方針」
、
13 の「重点項目」は、
3ヵ年の一貫した方針として位置づけています。2014 年度は、第7次中計の初年度となり、計画達成のための重
要な年となっています。
2.単年度方針は、第7次中期3ヵ年計画の「基本方針」
「重点項目」を基に作成しています。
3.第 7 次中期 3 ヵ年計画概要
重点戦略
基本方針
組織運営
組合員が広く参加し、思いが反映される組織づくり
を継続してすすめます。コミュニティ生協として地
域の「くらし課題解決」をすすめ、生協として各種
運動に積極的に取り組みます。
①組合員参加・参画の拡大
②くらし課題解決の推進
③産直・商品活動の推進
④運動課題の実践強化
改革をすすめ、さらに利用しやすいパルシステムを
つくります。厳しい事業環境のもとでも安定した損
益構造を実現するとともに、新規事業にもチャレン
ジします。
①事業活動の推進
②利用環境の整備
③事業構造改革
④新たな事業領域へのチャレンジ
⑤福祉事業の推進
事業と活動を支える人材を育成します。職員各自が
主体的に考え、提案する組織風土を構築し、安全運
転を徹底します。
①理念・ビジョン教育と人材育成の推進
②主体的でチャレンジングな組織風土づくり
③雇用環境の整備とワーク・ライフ・バランス推進
④安全運転意識のさらなる向上
事業経営
人材育成
2
2015 第 26 回 通常総代会議案書
重点項目
第1号議案
Ⅲ.2014 年度活動・事業まとめ
1.2014 年度方針基調
(1)
組合員が広く参加でき、ともに語り合い、組合員の思いが反映される組織づくりを継続してすすめます。
(2)
「ほんもの実感!くらしづくりアクション」運動を推進し、産直の強みを活かしながら食料自給力の向上をめざ
(3)
持続可能な社会とくらしの安心づくりをめざし、環境活動、エネルギー政策、福祉活動、復興支援活動を継続し
て実践します。
(4)
事業構造改革を実現し総事業高 275.4 億円(前年比 96.3%)
、経常剰余 3.1 億円(前年比 86.9%)を計画します。
第2号議案
します。
(5)
理念を体現できる人材育成と、自ら行動する挑戦的な組織風土づくりを推進します。
第3号議案
(6)
全ての活動で常に安全運転を最優先し、コンプライアンスに立脚した業務に取り組みます。
2.2014 年度方針基調総括
※ 2014 年度事業数値は見込みであり、詳細につきましては「第 26 回通常総代会議案書分冊」をご覧ください。
(1)
組合員が広く参加でき、ともに語り合い、組合員の思いが反映される組織づくりを継続してすすめます。
い」
(前年比 96%)
、
「あそびの広場」
(前年比 96%)
、
「生協まつり」
(前年比 114%)
、
「センターまつり」
(同企画
前年比 103%・前年 11 企画比 55%)
、
「家庭教育学級」
(前年比 199%)
、
「LPA 講座」
(前年比 79%)でした。サポー
ター(地域行事、商品モニター、PLA、LPA、商品開発、販促、広報)登録は 725 人(前年比 91%)
、累計参加 2,496
人(前年比 99%)となり、延べ参加人数は 23,768 人となりました。各地で活発な活動が展開され、パルシステ
(2)
「ほんもの実感!くらしづくりアクション」運動を推進し、産直の強みを活かしながら食料自給力の向上をめざ
します。
2014 年度の産直交流は、生産者と消費者の交流を通じて産直商品の良さを伝え、利用につなげました。パルシ
年比 148.3%)
、新規参加率は 75.8%となりました。
(3)
持続可能な社会とくらしの安心づくりをめざし、環境活動、エネルギー政策、福祉事業の推進、復興支援活動を
継続して実践します。
第6号議案
ステムの「こだわり」
「安全性」を伝える運営を心がけ、年間で 42 企画実施しました。参加者は総計 1,775 名(前
第5号議案
ム千葉の事業活動を支える大きな力になりました。
第4号議案
パルシステムのつどい、家庭教育学級、生協まつりなどを中心に参加の輪を広げました。
「パルシステムのつど
2012 年にパルシステムグループで制定したエネルギー政策「減らす(省エネルギー)
・止める(脱原発)
・切り
報
替える(再生可能エネルギーへの転換)
」を引き続き推進しました。
「減らす」取り組みとして、9月に印西・習志野センター、12 月にのだ中根店に CO2 削減をめざした電気自動
しました。
告
車を導入しました。また、一般の方も利用できる電気自動車の急速充電設備をのだ中根店敷地内に設置(12 月)
「止める」取り組みとして、
「さようなら原発全国集会」などへの参加、県民提案事業として開催した「くらしと
放射能学習会」や公開講座「原発のウソ・ホント 再生可能エネルギー」の開催、東京電力福島第一原発事故の実
資
体を伝えるドキュメンタリー映画「無知の知」の上映会などに取り組みました。また、千葉県内の生協や地域団体
料
と連携して「福島問題を考えるフォーラム」も開催しました。
編
「切り替える」取り組みとしては、東金センターに 50kW の太陽光パネルを設置したほか、地域団体と連携して
「ご当地電力講座」などを開催しました。
福祉事業では居住系サービス推進の一環として、パルシステムグループ内で設立した「社会福祉法人ぱる」によ
る野田市での特別養護老人ホームの公募申請を支援しました。開設場所はのだ中根店敷地内に決定し、2015 年1
月より建設工事に着工、2016 年4月の開業をめざしています。
2015 第 26 回 通常総代会議案書
3
(4)
事業構造改革を実現し、総事業高 275.4 億円(前年比 96.3%)
、経常剰余 3.1 億円(前年比 86.9%)を計画します。
事業構造改革を実現し、総事業高 288.0 億円(前年比 100.1%)
、経常剰余 4.1 億円(前年比 102.1%)となり
ました。懸念されていた消費増税の影響に対応し、総事業高、経常剰余とも前年を上回る増収増益となりました。
(5)
理念を体現できる人材育成と自ら行動する挑戦的な組織風土づくりを推進します。
提案型組織風土づくり推進のため「改善・工夫・チャレンジ」をテーマに、全職員に向けた提案募集制度の運用
を実施しました。事業所部門では 10 件の提案、個人部門では 23 件の提案があり、提案に基づく取り組みを提案者
中心に進めました。提案内容や結果については全職員集会で成果発表を行い、全職員との共有を図りました。
(6)全ての活動で常に安全運転を最優先し、コンプライアンスに立脚した業務に取り組みます。
安全運転指導員の増員による推進体制強化と、事業所が主体となって進める意識向上の取り組みを実施し、生協
職員の事故件数は 37 件(前年比 71.2%)と削減できました。しかし委託協力会社を含めたパルシステム千葉全体
の事故件数は 83 件(前年比 109.2%)事故発生率 1.38%となり、目標(事故発生率 0.64%)を達成できません
でした。
その他、内部統制システムの運用定着を図り、コンプライアンスに立脚した業務を推進しました。
3.3つの重点戦略と 13 の重点項目
組織運営
(1)
組合員参加・参画の更なる発展・拡大と強化
①パルシステムのつどいは、地域行事サポーターの協力の下、254回開
催し、4,070組(前年比98%)
、5,659人(前年比96%)の参加とな
りました。パルシステムの商品が大切にしているこだわりを伝える企
画(工場見学、メーカー・生産者企画、PLAや地域行事サポーターな
どの組合員同士の学びあい企画など)を積極的に開催し、パルシステ
ム商品の良さへの共感と利用のきっかけにつながりました。
②センター再配置計画に基づき市原、松戸センターを閉鎖しました。
活動はこれまで通り両エリア内での開催を企画しましたが、一部で
パルシステムのつどい(習志野センター)
開催エリアの偏りもあったため1月以降は、企画数や開催エリアの見直しを行いました。
③「ほんもの実感!くらしづくりアクション」運動と連動し、7月にパルシステム連合会職員を招いての学習会を
実施、
12 月には「産直米産地の“ちば緑耕舎”と“魚惣菜の
(株)
ゆう屋”への工場見学」を地域行事サポーター、
センター長、地域活動スタッフの参加のもと開催しました。
④第 39 回生協まつりを開催しました。昨年を上回る 8,000 名の方に来
場いただきました。今回は、ステージや企画などを見直したことで、
若い層の来場が目立ちました。センターまつりは、センター再配置
の運営状況などを鑑み、東金、習志野、稲毛、館山、市川の5センター
で開催し、延べ 4,190 名にご来場いただきました。回数、総参加数
は減少したものの、1会場あたりの来場者数が増加した(前年平均
750 人。今期 838 人)のが特徴です。
第39回生協まつり
⑤ 2013 年に商品開発チームが商品づくりに関わった「関孫六オールステンレス包丁~千の葉(THOUSAND
LEAVES)~」はパルシステムグループの注文数 3,085 本、供給高
1,010 万円以上(うちパルシステム千葉のシェアは約 42%)となる
ヒット商品になりました。また、開発協力商品の販促サポーターは、
オールステンレス包丁や 2012 年度の開発商品「は~い、さばみそ
(缶)
」を「パルシステムのつどい」やセンターまつり、
「くらしトー
ク・トーク」などで積極的に PR し、普及を図りました。
⑥今期の商品開発チームは冷凍惣菜パスタの開発に関わりました。
「生
4
2015 第 26 回 通常総代会議案書
パルシステム千葉組合員開発協力商品
しています。
⑦自主的活動グループには、305 グループ(前年比 86%)が登録し、グループが主催しメンバー以外が参加でき
る「広がる企画」は 142 企画(前年度 155 企画)の開催でした。なお、生協の主旨、自主的活動グループの目的、
第1号議案
パスタサーモントマトクリームフェットチーネ」として商品化に成功し、2015 年4月3回よりカタログに登場
第7次中期3ヵ年計画を基軸にした支援のあり方を検討し、2015 年度から支援方法を変更することにしました。
しかし、実出席者数は 185 名に止まり、目標としていた過半数に達しませんでした。総代会終了後には「ほん
もの実感!くらしづくりアクション」運動推進の一環として「
『いのちの育て方』を問い直す パルシステムの
日本型畜産『鶏』編」を上映し、パルシステムの商品づくりの考え方について紹介しました。組合員からは、
「わ
第2号議案
⑧6月 17 日(火)に開催した総代会は総代の協力で円滑に進行し、全議案を可決承認されました。
かりやすい」
「もっと数多く作れば良いのに」などの意見が寄せられ好評でした。
第3号議案
⑨年3回の「くらしトーク・トーク」は、2014 年5月の総代会議案説
明会、11 月の上半期報告会、2015 年2月の方針検討会の年3回開
催し、2014 年度方針の進捗点検や 2015 年度方針づくりに向けた意
見交換を行いました。
⑩組合員の多様な参加の促進および共感を広げる手段として、WEB 媒
第4号議案
体の整備・強化を行いました。公式 Facebook の 7,000 人を越える
ファンづくりや、ホームページのフルリニューアルを行い、パルシ
ステム千葉の事業活動の取り組みをわかりやすく紹介しました。ま
た、動画チャンネル(YouTube)を開設し、気軽に見て知ってもら
う企画も試みました。
パルシステム千葉ホームページ
第5号議案
(2)
地域でのくらし課題解決推進
①家庭教育学級、出張授業を 20 回開催し、793 名の参加をいただきま
した。2014 年度は、市川市、習志野市、船橋市、松戸市、鎌ヶ谷市、
佐倉市、成田市、千葉市、大網白里市、茂原市、館山市と開催エリ
PLA(パルシステム・ライフ・アシスタント)
、LPA(ライフ・プラン・
アドバイザー)の資格を持つ組合員が務め、組合員の活躍の場が地
域に広がりました。
出張授業(行徳小学校)
②パルシステムのつどい(地域団体・学校)
、家庭教育学級(学校・自
第6号議案
アが大きく広がったのが特徴でした。また、家庭教育学級の講師は、
治体)
、センターまつり・生協まつり(学校・自治体・地域団体)
、沖
報
ノ島クリーン作戦(地域団体・行政)
、あそびの広場(地域団体)な
どで地域団体や自治体などと連携・協働をしました。また、地域の子
付しました。保育園などで園児のおもちゃとして活用されています。
③子育て層の参加の場として、
「パルシステムのつどいでの子育て応援
告
育て支援としてセンターで不要になったおもちゃを松戸市、柏市に寄
センターまつり(東金センター)
企画(親子で一緒に参加できる企画・子のみや父子参加の食育企画など)の充実」
、
「保育付企画(子育て中の方
資
でも子を預けて参加できる企画)の拡充」
、
「家庭教育学級の積極的推進」
、
「定期的なあそびの広場の充実」の4
料
つを柱として推進しました。
編
④パルシステムのつどいや、くらしトーク・トークなどの行事保育を
担うハンズグループの、
「なでしこ、みどり、すまいる、わかば」と、
今後の組織のあり方を協議しました。2015 年3月に、なでしこ、み
どり、すまいるが合同した新しい保育団体として、保育の会「にこ
にこ」が誕生します。パルシステム千葉は運営面でサポートを行い、
引き続き安心して子どもを預けて参加できる環境を整えていきます。
⑤ 2014 年度の自治体との「見守り協定」の締結は、船橋市、白井市、
見守り協定の調印式(館山市)
2015 第 26 回 通常総代会議案書
5
千葉市、鴨川市、山武市、野田市、南房総市、館山市、一宮町、浦安市、柏市となり、これで 14 自治体と協定
が結ばれました。また、千葉県内の生協と連携して千葉県と高齢者孤立化防止活動「ちば SSK
(しない、させない、
孤立化)プロジェクトなどに関する協定」の締結も行いました。自治体との連携が強まった一年となりました。
(3)
産直・商品活動の推進
① 2014 年度の産直交流は、パルシステムの「こだわり」
「安全性」を伝え
る運営を心がけ 42 企画を実施しました。参加者は総計 1,775 名(前年比
148.3%)
、新規参加率(前年度未参加の組合員割合)は 75.8%となりました。
震災直後は参加者数が減りましたが、着実な回復とともに産直に対する理解が
すすんでいます。次年度は更なる広がりをめざします。
②千葉県内の生産者との連携に関して「グリーンネットちば」の立ち上げを検討
しました。2015 年度も継続して検討していきます。
③直営農場であるパルグリーンファーム株式会社での経営改善が進み、2014 年
度は売上高 832 万円(計画比 130.3%)
、経常利益▲ 177 万円(計画差 215
産直交流(佐原農産物供給センター)
万円)となりました。職員研修を2回実施し、当初目的である「交流」
「研修」
「実践」の具現化に一歩近づきました。来年度は組合員交流の実施が課題です。
④パルシステム千葉の独自商品は、地産地消の代表商品である「パルシステム千
葉のこめ豚」の利用が飼料米 47t、年間 1,200 頭を超えるまでに広がりました。
また、予約登録米の「千葉こしひかり」をはじめ、県内産地の野菜を使用した
漬物、「佐原の人参・じゃがいもと産直豚肉のカレー」 などの地産地消商品に
ついて好評をいただきました。その他、パルシステム基準に沿って全国の逸品
や生活用品などの企画も拡充しました。
職員研修(パルグリーンファーム)
(4)
運動課題の実践強化
①「東金センター開所祭」
「生協まつり」の売上げや寄付を、
「いわ
ての学び希望基金」
、
「東日本大震災みやぎこども育英募金」
、
「東
日本大震災ふくしまこども寄附金」にそれぞれ5万円ずつ(総額
15 万円)寄付しました。
②パキスタンのスラムにある学校運営を支援する NPO 法人「JFSA」
に、古着回収 5.6t(円換算 296 万円、組合員協力件数 760 件)
、
飢餓のない世界を創るために活動する NGO 法人「ハンガー・フ
リー・ワールド」に、書き損じはがきなどの回収(円換算 300 万
東金センター
円、組合員協力件数 1,960 件)の支援を昨年に引き続き行いました。
③パルシステム千葉が取り組む「平和活動」の基本方針を策定しました。次年度以降には「平和活動基本方針」に
沿って具体的な取り組みをすすめます。
④パルシステム福島の子ども支援プロジェクトとして、組合員親子
36 名を招待し 7/28 ~ 7/30 にかけて、蓮沼ウォーターガーデン
や成田国際空港見学、産地でのトウモロコシ収穫体験などの保養企
画を実施しました。また、11/24 〜 12/26 にかけて「2015 年度
福島子ども保養カンパ」を実施しました。カンパ金額は 3,664,000
円となり、多くの組合員にご協力をいただきました。なお、この
カンパ金は 2015 年度に計画するパルシステム福島の子ども保養企
画などに活用していきます。
6
2015 第 26 回 通常総代会議案書
福島の子どもたち保養プログラム
(1)
事業活動の推進
① 総 事 業 高 288.0 億 円( 予 算 比 104.6 %、 前 年 比 100.1 %)
、 経 常 剰 余 4.1 億 円( 予 算 比 130.5 %、 前 年 比
第1号議案
事業経営
102.1%)
、述べ利用人数 4,993,348 人(予算比 100.6%、前年比 100.9%)
、週平均一人当たり利用高 5,443
という結果になりました。
②無店舗事業は、組合員拡大が計画どおりにすすみ、利用人数が予算を超えて推移しました。一人当り利用金額は、
4月に消費増税の影響がありましたが、ゴールデンウィーク以降回復、生鮮品やお料理セットなど新商品の利用
第2号議案
円(予算比 104.4%、前年比 99.8%)となり、事業高、経常剰余とも予算を達成し、前年を上回る「増収・増益」
が高まりました。結果、総事業高 277.4 億円(予算比 104.8%、前年比 100.0%)
、経常剰余は、4.3 億円(予
第3号議案
算比 140.0%、前年比 94.7%)となりました。
③夕食宅配事業は、利用者拡大が好調にすすみ、利用人数や食数計画
を大幅に上回り推移しました。6月には更なるメニュー開発を行い、
10 月のアンケートでは8~9割の方に「満足」の回答をいただきま
した。総事業高は 3.7 億円(予算比 101.8%、前年比 121.4%)と予
億円)となりました。夕食宅配事業は、2011 年に事業を開始し、4
年目で黒字化を達成しました。
こだわりパル御膳
④店舗事業は、消費増税に対応し、価格の見直しや来店施策として火
曜日のポイント 10 倍、青果即売会、試食会、抽選会などを実施しました。この施策は来店者、利用点数向上に
した。経常剰余は▲ 0.3 億円となり、赤字解消をめざし取り組みましたが達成にはいたりませんでした。
⑤ CO・OP 共済は新規契約 6,407 件、計画比 91.5%で終了しました。CO・OP 共済の保有件数は 65,998 件とな
り、前年から 1,090 件増加しました。共済専門スタッフの増員および育成に取り組みました。その他、火災共済
や自然災害共済、団体ガン保険など、新しい商品の普及がすすみました。
第5号議案
つながりましたが、点単価が計画を下回り、総事業高は 6.5 億円(予算比 97.6%、前年比 95.1%)に止まりま
第4号議案
算を上回り、経常剰余は、0.05 億円(予算比 1081.1%、前年差 0.4
第6号議案
(2)
利用環境の整備
①インターネットを中心とした新
しい利用の仕組みや、新規加入
推進方法の一環として、11 月に
子育て層の利用を想定した加入
アプリ“タベソダ”をリリース
タベソダのアプリ画面
告
しました。
報
から注文までを WEB 完結できる
②カタログと注文用紙を一体型にした簡易な利用媒体(きなりセレクト)を開発し
ました。また、次年度へ向けて、時間帯を固定した配送サービスの検討を行って
資
います。
編
(3)
事業構造改革の推進
①センター再配置計画をすすめ、配送センターの事業効率化を図りました。
②8センターに冷凍蓄冷材を導入しました。ドライアイスと同様の効果
を発揮し、利便性、経済性、環境面に優れています。商品温度管理の
徹底を図ります。
(4)
新たな事業領域へのチャレンジ
①高齢者と子どものいる共働き世帯が増加する中、組合員のくらしの変
料
きなりセレクトの紹介
家事代行サービスのちらし
2015 第 26 回 通常総代会議案書
7
化を想定し日常的な家事をサポートする「家事支援事業」と「食卓セット」の開発を進めました。
②「家事支援事業」は、市川センターエリアで9月より実験展開を行い、貴重な実践結果を得ることができました。
得られたデータに基づき事業化の検討を行い、次年度への方針化につなげました。
③「食卓セット」の開発を進めましたが、技術的課題が多く、開発が遅れました。次年度の実現に向けて開発を継
続します。
(5)
福祉事業の推進
①事業高 2.0 億円(予算比 98.4%、前年比 99.1%)
、経常利益 180 万
円(予算比 262.7%、前年差 315 万円)となり、減収増益となりま
した。事業高の減少は、通所介護事業の予算乖離が大きかったことが
要因ですが、経費を抑制することにより経常利益を確保できました。
②通所介護事業では、自社居宅介護支援部門との連携と営業力の強化
により、音女通りデイサービス(野田)
、荻町デイサービス(松戸)
では利用者の受け入れが順調に進みました。一方でデイサービスな
な彩(船橋)
、みのりの里デイサービス(流山)においては、利用者
里見デイサービスでの日帰り旅行
の入院や施設入所による利用終了が続き苦戦しました。
③居住系サービスの展開のため高齢者向け住宅事業の物件開発を行い
ましたが、昨今の建築費の高騰が大きく影響し、最終的に見送るこ
ととなりました。事業モデルの再構築を行います。
④パルシステムグループの関連法人である「社会福祉法人ぱる」が、
のだ中根店敷地内で計画する特別養護老人ホームの準備に協力しま
した。今後、のだ中根店の敷地を複合的な福祉拠点としていくこと
をアピールし、10 月に千葉県の補助金交付が正式に決定しました。
通所介護(里見デイサービス)
2016 年4月開所に向けた準備をすすめていきます。
⑤総合福祉事業の取り組みとして、パルシステム連合会が主催する「総合福祉推進委員会」において方針づくりに
参画しました。また同委員会のもとに置かれた福祉事業責任者・担当者会議では、介護事業の経営手法の共有と
介護保険改正への対応策などの協議を行いました。さらに会員生協の介護事業のグループ統一ケアガイドライン
作りを行うプロジェクトが 11 月に立ち上がりました。
人材育成
(1)
理念・ビジョン教育と人材育成の推進
① 2014 年6月末よりパルシステムグループがめざす職員像を統一しました。各事業所にてポスターを掲示するな
ど、全職員への浸透を図りました。また、統一職員像を掲載した冊子「2014 年度版ポケットナビ」を作成・配
布し職員(委託協力会社含む)に周知しました。
②職員産地研修を通じ、産地の取り組みを体験する研修を委託協力会社を交え実施しました。その中で「パルシス
テム千葉の理念・ビジョン」への理解を深める講義を行いました。また、毎月の新入協者を対象とした合同新人
研修を拡大し、理念に沿った業務の遂行を学びました。
③県内産地連続講座への参加や秋田南部圏民泊研修を行い、生産者宅での宿泊や農作業の体験をしました。また、
直営農場パルグリーンファームでは収穫体験などを行い、職員が産
直、農業を体験する機会を増やしました。
(2)
主体的でチャレンジングな組織風土づくり
①提案型組織風土づくりに向け「改善・工夫・チャレンジ」をテーマ
に全職員を対象とした提案募集を行いました。今回は事業所部門と
個人部門に分け募集を行い、3月に開催した全職員集会で成果発表
会を実施しました。得られた成果は今後の事業活動に活かしていき
8
2015 第 26 回 通常総代会議案書
全職員集会の様子
②異業種交流として、他企業との合同研修を実施しました。今回は、競合との差別化を図るために、パルシステム
の独自性をわかりやすく発信する方法について学びました。また、他企業と交流の中で、他組織の理解を深め交
流を通じた人脈づくりが行われました。
①パルシステムグループ統一の新人事制度の運用を開始しました。管理職と監督職の区分を明確にし、実態に合っ
た運営を行いました。
②6組織統一の就業規則を整備し 10 月1日より改定しました。各事業所への説明会を開催し、改定した就業規則
第2号議案
(3)
雇用環境の整備とワーク・ライフ・バランス推進
第1号議案
ます。
について理解を進めました。
指導を実施しました。また、健康診断受診を促進し、職員の健康管理を強化しました。
④タイムマネジメントを強化するため、総労働時間や残業データを組織内で共有しながら、継続的な長時間労働者
への状況把握につとめ、長時間労働抑制に向けた取り組みを行いました。
第4号議案
(4)
安全運転意識の更なる向上
第3号議案
③組織内のメンタルヘルス対策として、管理職対象の研修や産業医による面接を行い、セルフケア・ラインケアの
①安全運転指導員増員などの推進体制強化と事業所が主体となって行
う意識向上の取り組みを実施しました。生協職員の事故件数は 2013
年度実績より 15 件(前年比 71.2%)減りましたが、委託協力会社を
含めたパルシステム千葉全体では、事故発生率 1.38%となり、目標
安全運転研修
本議案について、決議の趣旨に反しない範囲での字句修正は理事会にご一任をお願いします。
第5号議案
事故発生率(0.64%)は達成には至りませんでした。
第6号議案
報
告
資
料
編
2015 第 26 回 通常総代会議案書
9
平和活動方針
(1)基調
協同の精神に基づき「平和な社会づくり」に貢献します
平和な社会は1個人、1団体だけでは実現できません。多くの市民、団体で協同することが大切です。明るい平和
な社会を次世代につなげていくためにも、協同の力で平和活動を推進します。
(2)行動方針
パルシステム千葉の平和活動は、子ども、組合員、役職員等を対象とし「反戦」
「反貧困」
「国際交流」を中心に以
下の3つの行動方針を掲げます。
①【参 加】
組合員が参加・共感できる平和活動に取り組みます
1)組合員とともに「親子」が主体的に参加できる平和関連のイベントなどを企画します。
2)広島・長崎・沖縄などのピースアクションに参加し、生協間での交流を通じて共感の輪を広げます。
3)平和活動に関する募金活動を実施します。
②【学 習】
戦争・平和に関する学びの場をつくります
1)千葉県を中心とした戦跡視察・学習を実施します。
2)社会情勢に対応した学習の場を設けます。
③【連 携】
関連団体・地域団体と連携した平和活動を追求します
1)全国の生協とともに核兵器廃絶のための行動に取り組みます。
2)地域団体と連携し平和活動に関する地域の諸課題に取り組みます。
3)NPO、NGO、外国生協などと連携した国際的な平和活動に取り組みます。
10
▲館山市戦跡めぐりの様子
(パルシステム千葉の取り組み)
▲平和活動の紹介の様子
(2014ピースアクション in ヒロシマ・ナガサキ)
▲沖縄平和資料館の見学
(ピースアクションの取り組み)
▲辺野古の基地移設反対運動の話
(全国生協の平和取り組み)
2015 第 26 回 通常総代会議案書
1.評価委員会とは?
理事会の諮問機関として設置しています。評価指標をもとにパルシステム千葉の事業・活動、地域社会への貢献など
第1号議案
Ⅳ.第 6 期評価委員会の評価を受けて
を評価し、理事会にフィードバックします。組合員をはじめ生産者やメーカー、くらしのさまざまな分野の専門家・有
2013 年6月理事会において第6期評価委員会を設置し、理事会運営規則第 14 条、評価委員会運営規則第2条に基
づき、
「理事会を評価指標に従って評価」しました。
2015 年2月にパルシステム千葉評価会議を開催し、評価委員会の評価を受けて以下を理事会で確認しました。
第3号議案
総代会
来年度の方針や予算など、
大切なことを決めます
監事
(会)
理事
(会)
総代会の決定内容に沿って
具体的な計画を決め、
進み具合をチェック
第4号議案
生協の財産の状況や、
理事の仕事振りをチェック
〈3つの機関〉
第2号議案
識者など幅広い構成となっています。
コーディネート機能
(コーディネーター)
第5号議案
評価委員会
パルシステム千葉
評価会議
2.2014 年度 第 12 期理事会による評価委員会評価に対する受け止め
2014 年度第 12 期理事会は、2014 年度第6期評価委員会における「評価委員会から見た8つの提言」を評価委員会
第6号議案
理事会と評価委員会の関係図
評価として受け止めました。
報
今回の評価委員会評価の提言に対して、理事会自身の自己評価であると捉え、今後の短期課題または中長期課題とし
て、具現化していくことが求められることとなります。まずは短期課題について、次年度方針案の中に入れて具現化に
告
向けてすすめていきます。
資
料
編
2015 第 26 回 通常総代会議案書
11
2014 年度 第 12 期理事会による評価委員会評価に対する受け止め
(評価委員会評価と理事会受け止め対比)
以下のとおり、2014 年度第 12 期理事会による評価委員会評価に対する受け止めとなります。2014 年度第 6 期評価
委員会の「主な評価視点」および「8 つの評価」の各項目に沿って記載しています。ご確認ください。
2014 年度第6期評価委員会の主な評価視点
2014 年度第6期評価委員会評価
2014 年度第 12 期理事会受け止め
(1)組合員参加
【理事会としての受け止め】
■組合員の「お客様」傾向がある中、組合員の主体性をどのように強めて
いくべきか大きな課題として捉えています。活動の場に参加するだけで
なく、商品利用やカンパ・署名の取り組みも大事な組合員参加であり、
主体性のある参加と捉えています。
このような取り組みも踏まえ、パルシステム千葉がめざすべき組合員の
主体的参加についてもっと組合員へ説明していくと同時に主体性を引き
出せる取り組みをしていくことが大事だと思います。次年度以降に組合
員組織改革も視野に入れてすすめていきます。
(2)広報
【理事会としての受け止め】
■広報はただ情報量を増やしたり掲載したりすれば良いと考えているわけ
ではありません。パルシステムからの想いや考えを伝える手段の一つで
あり、組合員から見れば「きっかけ」を作る大事な役割を担っています。
今年度はパルシステムでの取り組みを動画で紹介するなど WEBの強化
を図りましたが、紙媒体についても情報量や掲載方法、そして配布方法
に工夫が必要と考えています。
主に総代が参加するくらしトーク・トークでも、私たちの情報が伝わり
きれていないことを実感しています。広報を使って誰に、何を伝えたい
か、何を伝えるべきかを再確認し、パルシステムに取り巻く様々な伝え
るべき事項を効果的に運用できるあり方や、体制をつくっていきます。
(3)職場環境の改善
【理事会としての受け止め】
■現在の配送コースの設定については指標に基づいて作成していますが、
今後は利用高の高い相対率だけのコースや留守だけのコースなども検討
しています。また、この他にも1台2名体制の配送や使用車両の見直し、
1日3便制など、配送環境は改善の余地があると考えています。人材不
足の問題も念頭におきながら段階的にすすめていく予定です。
「組合員参加」は参加者数の増加、家庭教育学級の広がりなどは評価が高
かった反面、参加のあり方として組合員の「主体性を高める」ことにつ
いては多くの意見が出されました。組合員の主体性をどのように導き出
すか、
「お客様」傾向からどのように脱却するかなどの意見が出された他、
商品購入も主体的な組合員参加の大事な要素であることや、ライフスタイ
ルが多様化していく中で組合員の生活にパルシステム千葉がとれだけ寄り
添えるかなど、今後の課題についても意見が出されました。
「広報」は今年度実施した WEB 関連の改善、特にホームページや動画配
信等について評価されました。一方で、WEBを利用しない紙媒体中心の
組合員に対するフォローや、組合外の一般に対する広報(CM等も含む)
については今後の課題としての意見が出されました。また、広報効果につ
いては目に見えるものではないため評価しにくいため、広報効果がどの程
度あるのか、効果ある広報に注力してほしいという意見も出されました。
「職場環境の改善」は配送部門における業務課題の負担増や求人状況、労
働環境について懸念する意見が出されました。センター再配置による配送
エリアの拡大や人員不足等によって配送員の業務負担が増えている点が交
通事故発生要因につながるとの指摘もありました。また、女性配送員の配
置については人数配置を増やせばよいのではなく、その労働環境の整備が
大事であるとの意見も出されました。
8つの評価に対する理事会の受け止め
(1)
組合員参加
2014 年度第6期評価委員会評価
2014 年度第 12 期理事会受け止め
【全体評価】
○
■パルシステムのつどいへの参加人数や家庭教育学級の開催数が増えたこ
とを評価し「○」とします。今後の課題はよりいっそう組合員の主体性
を引き出すことができる運営に期待します。
【理事会としての受け止め】
■生協への主体的な参加の組合員意識として、パルシステムを知らない層
とパルシステムへの理解が高い層(サポーター、総代など)
、仕事をさ
れていて参加があまりできない方など様々ですので、それぞれの参加意
識に沿った主体性を高める参加のあり方についてまだまだ不十分である
という認識です。
【講評】
■各センターで開催しているパルシステムのつどいに関しては、企画段階
からサポーターの意見も反映されたテーマ選びとなり、充実していると
評価します。
■しかし、依然として参加する組合員の受け身的な印象は否めません。組
合員の主体性を高めるためにどのような形でアピールしていくかが課題
だと思います。これは現場スタッフだけでなく、本部での支援体制も含
めて検討すべきと考えます。
■ライフスタイルが多様化している中で組合員が主体的にかかわっていく
にはこれまでどおりの仕組みや方法では限界があると思います。
■組合員参加はいろいろな活動に参加するだけでなく、商品購入をするこ
とが第一だと思います。主体性を高めるといっても仕事がある人には難
しい面もあります。供給高をあげるという視点も組合員参加のひとつだ
と考えます。
12
2015 第 26 回 通常総代会議案書
■組合員の参加のあり方には、商品利用、組合員活動やカンパ・署名など
の運動活動への参加など様々な分野に分かれますが、それぞれの分野に
沿った主体的参加を促す仕掛けをしていくことを課題として受け止めま
した。
■また、次年度以降には主体的参加を促すことができる仕組みについても
抜本的な見直しと提案をしていきます。
2014 年度第 12 期理事会受け止め
【理事会としての受け止め】
■今期においては、ホームページを中心に動画での取り組み紹介など
WEB媒体の改革をすすめてきました。ご意見のとおり、インターネッ
ト媒体をあまり活用しない組合員への広報の工夫は引き続き改善課題と
して受け止めます。
■TVCM、紙媒体、電子メール等のそれぞれの特徴を活かした広報を、
パルシステム連合会での取り組みも含めて推進することで、パルシステ
ムの良さをより伝えられるよう工夫します。
第3号議案
【講評】
■ホームページやフェイスブックなどは大きな改善がされています。パル
システム千葉独自の動画も作成されており、今後効果が期待されるツー
ルになると思います。
■パルシステムのこだわり商品について、さらなる差別化を図れる広報の
工夫に期待します。NB 商品や他生協との違いについて、よりわかりや
すい情報発信に期待します。
■広報を担うのは紙媒体やインターネットだけでなく現場業務のスタッフ
も深く関わるべきと考えます。供給スタッフの関わりも重要ですが、営
業担当も積極的に関わるべきと考えます。イベントや戸別訪問時には既
存組合員と接触する機会もあると思います。その場合には「伝える」役
割を担ってもらうよう期待します。
2014 年度第 12 期理事会受け止め
【理事会としての受け止め】
■組合員の産直交流への参加人数は高まったと思いますが、更なる企画の
工夫を凝らし参加率を高める努力をしていきます。また、産地に行くだ
けでなく、消費地での開催や組合員による「産地カード」でのコメント
記入なども交流の一部と考えています。このような取り組みの推進も検
討します。
■産直交流に参加した組合員を中心に商品利用を広めることが大事ですの
で、その視点での交流企画の検証をしていきます。
第6号議案
(4)
商品
■商品の良さを伝える手段として「職員から組合員へ」もありますが、よ
資
料
り効果的なのは「組合員から組合員へ」と考えています。今後、
「ほん
もの実感!くらしづくりアクション」を通じて分かりやすい言葉で商品
コンセプトを伝え、
「組合員から組合員へ」伝える仕掛けや、
「パルシス
テムのつどい」で実践している組合員を囲んでの商品に関する意見交換
の場の充実などをすすめていきます。
告
2014 年度第 12 期理事会受け止め
【理事会としての受け止め】
■商品のこだわりや良さを職員が組合員に伝え切れていないことや、組合
員のニーズにあった商品開発等についてはまだまだ弱いと認識していま
す。パルシステム連合会としっかり意思疎通を図り、連携することで今
後の改善につなげたいと考えます。
報
2014 年度第6期評価委員会評価
【全体評価】
○
■パルシステムのこだわりを追求した商品づくりや、インターネットを活
用した見せ方や利便性の追求など、着実に取り組んでいる点を評価して
「○」とします。ただし、商品のこだわりや良さを職員が組合員に伝え
切れていないことや、組合員のニーズにあった商品開発等については改
善していくことを希望します。
編
【講評】
■商品自体は良いものを追求していると評価します。また「パルシステ
ム商品ブック2014」の制作やインターネットを活用した「まめパル」
「web カタログ」の開発・改良など、商品の良さを伝える工夫にも取り
組まれています。
■一方で、パルくる便の普及率が高くなった現在、カタログを開かなく
なってしまった組合員が多くいると感じています。物語を知って欲しく
ても、カタログを見ない習慣が付いてしまうとなかなか、伝え切れない
と思います。伝え方には、常に工夫が必要です。
■商品の量目については十分な検討をお願いします。少規格によって価格
を抑える傾向が窺えますが、届いた商品がイメージより少ないと落胆す
ることもあります。組合員の生活を見据えた適正量での供給を望みま
す。
■新商品のほとんどが半調理品もしくは完成品の傾向があります。時代の
流れとはいえ、家で調理をしなくてもよい商品ばかりが増えるのも疑問
を感じます。食材の良さを伝える意味でも、農産や水産の種類を増やす、
畜産も取り扱いの部位を増やすなど、家庭での料理の幅を広める食素材
の品目数拡大も検討してください。
第5号議案
2014 年度第6期評価委員会評価
【全体評価】
○
■産地交流への参加人数が増えていることと新規の参加率が向上している
ことを評価し「○」とします。さらなる参加の工夫に期待します。
第4号議案
(3)
交流
【講評】
■産地交流の参加者数が増加していること、また、生産者やメーカーが参
加するパルシステムのつどいなどの企画は成功していると評価します。
生産者・メーカーの方から直接話しを聞ける機会は貴重で商品の理解が
深まります。
■生産者・メーカーの交流企画について、開催方法の工夫をさらに検討を
お願いします。マイカーがなくても参加できる産地交流、好評だった企
画については日程を変えて(平日、土日)第2弾、第3弾のように複数
回開催をすれば、組合員参加はさらに高まると考えられます。さらなる
工夫に期待します。
■参加率の向上と供給高が連動しているか、疑問です。PB 商品、こだわ
り商品の購入が増えていくような交流企画づくりに期待します。
第2号議案
2014 年度第6期評価委員会評価
【全体評価】
○
■HPのリニューアルを含めWEB 関連の広報は強化され大きく改善され
たことを評価し「○」としました。これからの課題は改善した WEB 関
連の効果分析と、インターネット媒体をあまり活用しない組合員への広
報の工夫を継続的に改善していくことに期待します。
第1号議案
(2)
広報
2015 第 26 回 通常総代会議案書
13
(5)
夕食宅配
2014 年度第6期評価委員会評価
2014 年度第 12 期理事会受け止め
【全体評価】
△
■利便性の追求不足、注文方法の改善、他競合との優位性の PR 不足など
の課題がまだあります。同時に、パルシステムの優位性をもっと示す必
要があります。評価委員の自己評価では「○」が多かったですが、課題
の多さを考慮して「△」とします。
【理事会としての受け止め】
■夕食宅配事業については、1日当たりの食数を高めることが課題として
受け止めています。現在は 2,500食前後で推移しており、2014年度末
で 2,700 ~ 2,750 食を到達点としています。次年度は 3,000 食を目指
していますので、商品の品揃えや土日の提供を検討します。
【講評】
■商品やメニューは改善されてきていますが、デザート等の充実も検討し
てもらいたいです。特に、お菓子の詰め合わせは全く変わっていません。
サイドメニューで味噌汁をつけるなど、もっとできる努力はあると思い
ます。改善に期待します。
■弁当宅配には多くの事業者が参入しています。その中で、パルシステム
の独自性を出すことが大切だと思います。パルシステム千葉が提供する
夕食弁当の強みを、もっとわかりやすく伝えていく取り組みに期待しま
す。
■配送エリアの拡大を検討してください。無店舗のチラシの中に夕食宅配
の案内が入っていても、対象地域外と言われると非常に落胆してしまい
ます。ぜひ、配送エリア拡大の時期や今後の計画・方向性について、組
合員に提示してほしいと思います。
■経営的に黒字の目処が立ったことは評価します。今後も利用者のニーズ
に合わせた対応を検討してもらいたいのと、今後も必要とされるサービ
スなので、利用方法の仕組み改善(注文時期等)に期待します。
■また、配送エリアの拡大については事業効率上難しい面もありますが、
食数の拡大とともに今後も追求して行く課題として捉えていきます。
(6)
新規事業
2014 年度第6期評価委員会評価
2014 年度第 12 期理事会受け止め
【全体評価】
○
■中長期的な“くらし課題解決”の視点に立ち、新しい事業に着手したこ
とを評価して「○」とします。
【理事会としての受け止め】
■今年度は「家事支援事業」の実験展開や「食卓セット(仮称)
」の開発
など新規の事業にチャレンジした1年となりました。今後もくらし課題
解決の視点に立ち、新規事業展開をすすめていきます。
【講評】
■長期的課題と位置づけている中で、新たな事業として9月から「家事支
援事業」を限定的ですがスタートさせたり「食卓セット(仮称)
」の開
発にも取り組んだりするなど、職員発の企画による新たな事業を生み出
そうという動きが窺えます。今後もこのようなボトムアップ型の事業創
出の動きが出てくることに期待します。
■
「食卓セット(仮称)
」の開発については、まだ具体像が出てこないので
評価は出来ません。今後の取り組みに期待します。
■なお、
「食卓セット(仮称)
」の開発については次年度の実施をめざし、
組合員の期待に応えられるようにすすめていきます。
(7)
職員の育成強化
2014 年度第6期評価委員会評価
2014 年度第 12 期理事会受け止め
【全体評価】
○
■配送職員への研修の充実や組合員からの評価が高まるなど人材育成が進
んできている点を評価し「○」とします。
一方で、交通事故発生を防ぐ啓発行動や配送職員の人材不足解消は、速
やかに対策を打つべき重要な課題です。今後の取り組みに期待します。
【理事会としての受け止め】
■配送職員への研修の充実などを図ってきましたが、マニュアルにとらわ
れない更に人として魅力的な職員育成をすすめていきます。
【講評】
■様々な研修の実施やマナーアップキャンペーンの展開、委託協力会社と
の勉強会など積極的に取り組んでいることは評価します。今後もビジネ
スマナー等の取得も大事ですが、さらに「人間力」のある魅力的な職員
が増えることに期待します。
■教育プログラムと人事制度が連携したのはとてもいいと思いますが、職
員のステージにあわせた研修内容になっているのか検証することも必要
です。また、単位制は配属先によって取得のしやすさ・しにくさがあり
ます。職場環境の改善も一緒に進めていく必要があると思います。
■交通事故が多いのは重大な課題です。その根底には、教育体制だけでな
く配送スタッフの処遇や離職率も関係してくると思います。今後の改善
に期待します。
14
2015 第 26 回 通常総代会議案書
■また、キャリアアップの視点からも職場の中で職員同士が教え合う組織
風土をつくっていきます。
■なお、引き続き交通事故発生を防ぐ啓発行動や配送職員の人材不足解消
については継続課題として改善をすすめていきます。
2014 年度第 12 期理事会受け止め
【理事会としての受け止め】
■それぞれの職場における業務が過重労働傾向になっていないかあらため
て事業経営面や労働安全衛生面の視点を持ちつつ検証作業をすすめてい
きます。
■現在の配送コースの設定については指標に基づいて作成していますが、
今後は利用高の高い在宅だけのコースや留守だけのコースなども検討し
ています。また、この他にも1台2名体制の配送や使用車両の見直し、
1日3便制など、配送環境の改善については改善の余地があると考えて
います。人材不足の問題も念頭におきながら段階的にすすめていきたい
と考えています。
第3号議案
【講評】
■配送担当の方はパルシステムの顔ですのでいろいろ要望されることは多
いと思いますが、そのために学習会、研修なども含めて時間的精神的な
負担が大きくなりすぎないよう現場への配慮をお願いします。また、配
送職員の欠員が常態化している原因を把握し改善することが重要です。
■世間では男性主導の企業や組織がある中、生協は組合員の多くは女性な
ので、女性職員から意見が挙がりやすい職場風土になることを期待しま
す。
■競合が増えていく中で現場業務が過重労働傾向になっていないか、不安
に感じます。労働環境の改善については業務の合理化が不可欠です。配
送コース点検や車両の小型化の検討もすすめているようですが、提言骨
子にある「ゆとり」の具体化に期待します。
第2号議案
2014 年度第6期評価委員会評価
【全体評価】
△
■職場環境の改善にはまだまだ足りない点が多く、取り組みに対しては不
十分な面が多いと評価し、
「△」とします。
第1号議案
(8)
職場環境の改善
第4号議案
第5号議案
第6号議案
報
告
資
料
編
2015 第 26 回 通常総代会議案書
15
【付属資料】
2014 年度事業活動まとめの補足資料
1.組織運営
(1)組合員参加の推進
■ パルシステムのつどい、あそびの広場、ライフプラン講座、センターまつり等 参加数
実施数(回)
参加数(人)
2013 年度
2014 年度
2013 年度
パルシステムのつどい
263
254
5,896(4,146 組)
5,659(4,070 組)
2014 年度
あそびの広場
122
134
2,303(1,083 組)
2,218(1,036 組)
4,349
センターまつり等
11
6
7,870
家庭教育学級・出張授業
11
20
398
793
ライフプラン講座
14
12
288
228
423
426
16,755
13,230
合計
■ パルシステムのつどい一覧
主催
市町村
センター
企画名
参加数
大人計
子計
総計
野田
野田センター
らくらく骨盤調整体操
18
7
25
野田
野田センター
みんなであそぼう!
14
14
28
パルのさかなもっとおいしく食べよう!カタログ魚介ページまるごと試食会①
15
3
18
野田公民館(欅のホール内) パルのさかなもっとおいしく食べよう!カタログ魚介ページまるごと試食会②
4
2
6
5
5
10
野田
野田
野田
柏
16
会場
南部梅郷公民館
野田
野田センター
みんなであそぼう!
野田
野田センター
みんなであそぼう!
9
9
18
野田
野田センター
美味しさ長持ちコモパン de ランチ!
22
6
28
野田
野田センター
みんなであそぼう!なつまつり
15
15
30
野田
南部梅郷公民館
8
9
17
野田
野田センター
自主活&つどいコラボ企画「子どもの金銭感覚を育てよう」
13
23
36
野田
野田センター
宿題お助け隊「2時間で出来る小学生の工作」
15
21
36
野田
野田センター
宿題お助け隊「読書感想文の書き方」
12
14
26
12
1
13
9
9
18
かんたん・おいしい・本格的「らくらくごはん!」お料理セットおためし会
13
2
15
15
16
31
6
0
6
18
9
27
8
8
16
親子クッキング!じゃがピザを作ろう
野田
野田センター
らくらく骨盤調整体操 Part2
野田
野田センター
みんなであそぼう!今月は赤ちゃん体操
野田
南部梅郷公民館
野田
野田センター
みんなであそぼう!今月はちびっこ運動会
野田
野田センター
ゆとりある老後をおくるために 早めに始めるセカンドライフ
野田
野田センター
酪農家の牛乳とパルの乳製品
野田
野田センター
みんなであそぼう!今月は赤ちゃんとママのおとあそび
野田
野田センター
みんなであそぼう!クリスマス会
18
21
39
野田
中根シルバーサロン
きなり世代に贈るクリスマス会
35
0
35
野田
野田センター
クラフト飾り&クリスマスの食卓コーディネート~ちょっとおしゃれなファミリークリスマス!~
15
5
20
野田
南部梅郷公民館
私市醸造
(株)
さんに教えてもらおう!おひなさまの飾り寿司
19
7
26
野田
野田センター
入門編:色のヒーリング講座カラーの不思議な力
20
2
22
野田
野田センター
こどもの救急時の対応学習会
11
8
19
野田
野田センター
みんなであそぼう!
5
5
10
流山
南流山センター
料理の基本の「き」
10
4
14
流山
流山市生涯学習
ママのお茶会
11
12
23
我孫子
我孫子アビスタ
健康講座「骨盤調整ストレッチ」
24
4
28
柏
ライフケア柏
自分のため・家族のためエンディングノートを考えませんか?
22
0
22
流山
初石公民館
うなぎ大好き
14
4
18
柏
県民プラザ
石けん講習会
14
1
15
柏
柏センター
ちびっ子広場
7
9
16
柏
県民プラザ
流山
十太夫福祉会館
こどもに多い病気(症状)の手当て
13
8
21
親子体操
7
7
14
流山
初石公民館
骨盤調整ストレッチ 第 2 弾
19
0
19
我孫子
我孫子アビスタ
親子で挑戦!手作りソーセージ
12
15
27
流山
南流山センター
生産者・メーカーと話そう!試食学習会(卵スープ)
14
3
17
2015 第 26 回 通常総代会議案書
会場
柏
アミュゼ柏
流山
参加数
企画名
大人計
子計
総計
22
5
南流山センター
楽しく作っておいしく食べよう はじめてでも安心!男の料理
7
0
7
松戸
小金原市民センター
元気に大きくなあれ♪食べ物さん、はじめまして!安心離乳食
7
8
15
松戸
松戸市民会館
おいしいコーヒーでリラックスタイム!
16
1
17
柏
県民プラザ
メノポーズを知って毎日を楽しくイキイキと過ごしましょう
21
0
21
柏
県民プラザ
浜の母さんの料理教室
20
4
24
流山
南流山センター
誰でも気軽にパン作り
13
0
13
松戸
稔台市民センター
乾燥に負けない!アロマ・クリーム作り♪
14
3
17
柏
柏センター
8
12
20
みんなで一緒に!ミニクリスマス会♪
27
流山
南流山センター
柏
アミュゼ柏
お父さん(おじいちゃん)と簡単おいしいお菓子作り!
柏
県民プラザ
映画上映会「ありあまるごちそう」
松戸
馬橋市民センター
柏
県民プラザ
柏
ライフケア柏
印西
印西中央駅前交流館
印西
牧の原消防署
印西
印西中央駅前交流館
印西
小林コミュニティ
みんなで広めるキャンドルナイト~世界に一つだけのアロマジェルキャンドルを作ろう♪~
22
1
23
白井
白井駅前センター
石けん・重曹・クエン酸活用術!
!
17
1
18
11
湖北地区公民館
印西
北総花の丘公園
印西
そうふけ公民館
15
3
18
14
0
14
鍋だけじゃもったいない!冬野菜の活用法
10
0
10
8
9
17
21
3
24
「どうなるの?大丈夫なの?年金」講座
10
0
10
嬉しい日を祝う♪華やかな飾り寿司
19
6
25
今より3倍すっきり暮らそう♪ リバウンドしない整理収納術
43
6
49
アメリカン・フラワー
19
1
20
印西消防署出前講座 救命講習会 いざという時の正しい応急処置を学びましょう
15
2
17
~パルシステム千葉を上手に活用して快適ライフ~
レッツ エンジョイ♪よさこい踊り&パルシステム千葉の話しをしましょう♪
12
0
12
石けん・重曹・クエン酸活用術!
!
11
0
15
1
16
夏休み企画~親子でオーラルケア~
10
10
20
(有)
ランカスターによる紅茶のおいしいいれ方
公津の杜コミュニティ
夏休み企画~親子でうどん作りに挑戦!
12
17
29
北総花の丘公園
親子でクラフト~ひよこの小物入れ~
13
16
29
印西
中央駅前交流館
親子で手作りうどんに挑戦!
13
19
32
印西
そうふけ公民館
心身の夏疲れをリフレッシュ!ハーブオイルでセルフハンドマッサージ
21
3
24
印西
中央駅前交流館
アンチエイジングヨガ~自分で自分の健康度を高めよう~
13
0
13
成田
公津の杜コミュニティ
白井
ライフケア西白井
印西
印西センター
印西
県立花の丘公園
印西
小林コミュニティ
中央駅前交流館
印西センター
白井
ライフケア西白井
湖北地区公民館
成田
公津の杜コミュニティ
印西
中央駅前交流館
我孫子
26
22
カラーで心と体をヒーリング
27
3
30
押し花でクリスマスカード作り~わいわいがやがや聞いて話して…パルシステムの活動を知ろう~
18
1
19
~エムシーシー食品
(株)
を招いてアレンジパーティ料理~
21
4
25
フィデウアでおもてなし料理
24
3
27
こんせんくんとクリスマス会~絵本の読み聞かせ♪手遊び~
16
16
32
メイク講習会~冬noメイクのお悩み解消~(株)エム・シーサービスさんからきれいの秘密を学ぼう
16
3
19
食育~簡単!美味しい!こどものおやつ~
13
7
20
香りのお雛様つくり ~かわいらしさとポプリの香りが桃の節句を彩ります~
16
1
17
イザ!という時に備えて安心!防災用品グッズ★お試し体験
25
4
29
53
3
56
21
5
26
レッツ♪エンジョイ♪ラジオ体操 我孫子市生涯センター
『正しい動き』をマスター アンチエイジング・ダイエットや美容効果も UP !
そうふけ公民館
サポーターさんが教えるデコレーション寿し
春です!
!彩りきれいなサンドイッチはいかがですか~パルシステムのパン~
12
4
16
パルシステムの予約登録米~基本の和食『一汁二菜』でおいしいごはん
10
2
12
親の介護、自分の老後を考える「介護のおはなし」
松戸
松戸
二十世紀が丘市民
14
0
14
松戸
小金原市民センター
まつり寿司・ばってら寿司を作ってみよう♪♪~パルシステムの商品を使って作ってみませんか?~
19
3
22
松戸
小金原市民センター 「ほんもの」を作るメーカーと会おう話そう!コーヒーのいれ方を学んで『コーヒー』通になろう♪♪
18
0
18
12
0
12
松戸
松戸市民会館
「ほんもの」を作るメーカーと会おう話そう!日本茶を学んで『日本茶』通になろう
松戸
ライフケア松戸
パルシステムの「うなぎ」を食べてみませんか?大隅産うなぎを食べて、夏を乗り切りましょう!
!
12
1
13
松戸
稔台市民センター
教育費どうやって準備したらいいの?
10
0
10
松戸
ライフケア常盤平
ハッピーセカンドライフを送るために~早めに学ぶセカンドライフ講座
14
0
14
松戸
松戸市民会館
だしのうまみと香りをこどもの「おいしい記憶」に 親子で料理を楽しみませんか♪
14
15
29
松戸
稔台市民センター
パルシステムのお料理セットを実感してください ~パルシステムの素材でらくらく晩ごはん~
6
0
6
2015 第 26 回 通常総代会議案書
17
編
稔台市民センター
稔台市民センター
料
松戸
松戸
資
印西
2
0
告
我孫子
24
22
報
印西
印西
ストレッチ&食事・栄養・休養の話~自分で自分の健康度を高めよう~
終活セミナー~葬儀編~
第6号議案
印西
成田
印西
第5号議案
我孫子
お正月料理に一工夫!
自分でできる!足裏健康法
第4号議案
初石公民館
小金原体育館
第3号議案
流山
松戸
第2号議案
柏
体感!ストレッチ&コア・トレーニング
第1号議案
主催
市町村
センター
主催
市町村
センター
松戸
市川
習志野
稲毛
18
会場
企画名
松戸
小金原市民センター
せっけん、重曹、クエン酸でピカピカ大作戦~自然にやさしいせっけんで、きれいにしませんか。
松戸
森のホール 21
松戸
松戸市民会館
船橋
葛飾公民館
予約登録米&パルの中華シリーズ
市川
行徳公民館
セットでらくらく晩ごはん!
浦安
浦安市中央公民館
船橋
船橋中央公民館
参加数
大人計
子計
総計
8
0
8
「こどもに多い病気(症状)の手当て」
17
7
24
「ほんもの」をつくるメーカーと会おう!話そう!楽しく作って、おいしく食べよう!
!手作りパン
19
7
26
11
1
12
11
6
17
9
8
17
大隅産うなぎ
15
5
20
石けん・重曹・クエン酸でピカピカ大作戦!その1
10
3
13
7
13
20
元気におおきくなあれ♪幼児食
市川
行徳公民館
浦安
浦安市中央公民館
市川
行徳公民館
冷凍うどんで夏のバランスご飯
船橋
海神公民館
親子で豆腐作り
浦安
日の出公民館
船橋
西部公民館
浦安
浦安市中央公民館
松戸
東部市民センター
市川
行徳公民館
船橋
船橋中央公民館
松戸
稔台市民センター
浦安
浦安市中央公民館
船橋
船橋中央公民館
船橋
市川
船橋
石けん・重曹・クエン酸でピカピカ大作戦!その2(親子編)
8
5
13
11
12
23
子どもの金銭教育
8
0
8
あそびの広場~出張版~
8
9
17
パルシステムのつどい「産直スイーツ」
17
13
30
和食でカフェランチ
13
5
18
菜種油
17
6
23
おうちも気分もスッキリ!整理収納術
33
2
35
免疫力を強くするおうちごはん
14
2
16
パルシステムのおすすめ商品を食べてみませんか
19
6
25
クリスマスコンサート
85
82
167
海神公民館
消しゴムはんこを作ってみよう!
14
6
20
行徳公民館
秋田の味覚を味わって秋田を感じてください!
15
9
24
きららホール
わいわい子育てひろば
92
0
92
松戸
松戸市民会館
パルシステム 中華シリーズ
10
7
17
船橋
西部公民館
耳つぼマッサージを体験しよう!
27
3
30
松戸
稔台市民センター
らくらくごはん!~パルシステムお料理セット~
13
3
16
市川
行徳公民館
ホットケーキミックスで簡単シフォンケーキ
14
8
22
船橋
海神公民館
お手軽でおしゃれなイタリアン(コーミ)
19
5
24
市川
行徳公民館
楽しく作って美味しく食べよう!手作りパン
15
6
21
習志野
ライフケア津田沼
引き継ぐ者と引き継がれる者をつなげる大切な終活・エンディングノート
21
1
22
習志野
習志野センター
サポーターさんがチョイスしたパルシステム商品でプチパーティしましょ♪
17
9
26
習志野
新習志野公民館
親子のふれあい♪~ママの手は魔法の手~ベビーマッサージ
14
14
28
習志野
新習志野公民館
コーヒー好きのあなたへ!おいしいコーヒー de パルカフェしましょ♪
17
2
19
習志野
新習志野公民館
もうすぐ父の日! 日頃の感謝をこめて、お父さんにお花を贈りませんか
13
4
17
習志野
習志野センター
どっちが、得↑損↓わたしのべストな働き方 女性の働き方でどう変わる?税金講座
13
2
15
習志野
谷津公民館
素材の旨みを味わおう 田舎味だしパックで作る和・洋食メニュー♪
16
8
24
習志野
習志野センター
教えて!大人の夏肌対策~真夏のメイクとスキンケア
12
4
16
埼玉
雪印川越工場
夏休みだよ♪バスで行こう!雪印メグミルク川越工場へ、Go!
!
16
17
33
習志野
習志野センター
牛乳パックでサッカーボール作りにチャレンジ!
18
25
43
習志野
新習志野公民館
パルブレッドさんと作ろう♪親子でパン作りにチャレンジ!
13
13
26
習志野
新習志野公民館
ごはんと季節の野菜を中心とした 身体にやさしい自然食
13
0
13
習志野
パルミート習志野工場
習志野
新習志野公民館
パルシステムのお肉はココが違う!パル・ミート工場見学
19
0
19
生産者の思いを♥あなたに伝えます「福岡の八女のお茶 de あれんじらんち♪」
15
2
17
子どもの金銭教育~しっかり伝えたい大切なお金のお話~
17
5
22
50
8
58
習志野
習志野センター
習志野
ライフケア津田沼
習志野
習志野センター
こどもの救急時の対応学習会
10
7
17
習志野
習志野センター
ちいさな杵(きね)と臼(うす)でおもちつき&わらべうた♪
15
15
30
習志野
習志野センター
こころ♡うきうき~ハンドベル Xmas コンサート
15
14
29
習志野
新習志野公民館
今年は和食で…クリスマス
19
5
24
習志野
谷津公民館
ほんもの実感!~共生食品さんとお豆腐づくり~
14
5
19
習志野
習志野センター
9
9
18
習志野
ライフケア津田沼
女性の健康講座~メノポーズ(更年期)を知って毎日を楽しくイキイキとすごしましょう♪
24
5
29
習志野
ライフケア津田沼
どうなるの? 新税率での相続税って!
!
15
3
18
習志野
谷津公民館
免疫力を強くするおうちごはん
15
8
23
稲毛
稲毛センター
春うらら♪お弁当作り&プティフラワーアレンジメント
15
2
17
稲毛
穴川コミュニティ
手軽にカフェ気分!ホットケーキミックスでさっくり手作りスコーン
17
3
20
“お部屋と心のがらくた”整理術 今より 3 倍スッキリ暮そう
2015 第 26 回 通常総代会議案書
子育て中のママあつまれ からだを使って親子遊びしよう!
!
会場
稲毛
稲毛センター
稲毛
穴川コミュニティ
稲毛
稲毛センター
稲毛
穴川コミュニティ
稲毛センター
稲毛
ライフケア稲毛
稲毛センター
中央
千葉市生涯学習
佐倉
志津コミュニティ
稲毛
穴川コミュニティ
稲毛
稲毛センター
稲毛
稲毛センター
中央
千葉市生涯学習
稲毛
稲毛センター
稲毛
穴川コミュニティ
稲毛
稲毛センター
稲毛
子計
総計
12
13
25
パパも子どもも大満足 あっという間にパワーアップブランチ
13
6
19
身体の健康はお口のケアから歯と歯周病対策で健康力アップ
19
1
20
食卓に取り戻そう日本のお天道様
21
4
25
子育て応援企画 親子のスキンシップベビーマッサージ&離乳食
14
12
26
スッキリ片付けて快適生活!「くらし」を見直す・目からウロコの整理術
35
0
35
11
9
20
14
16
30
調理は簡単・味は本格派!お料理セットで♪らくらく晩ごはん
8
8
16
調理は簡単・味は本格派!お料理セットで♪らくらく晩ごはん
10
11
21
税金 & 年金と賢く付き合おう 知って得する私のベストな働き方
17
5
22
パルシステム商品を作るメーカーに会おう・話そう!試食学習会 Part 1 マルハニチロ
14
2
16
海藻の魅力、再発見&新発見!プロが教えるヘルシー海藻講座
17
0
17
冬の乾燥に備えるなら今!リラックスアロマでナチュラル肌ケア
18
4
22
これで我が家も本格カフェ!コーヒー好きのための珈琲講座
23
3
26
身体も心もスッキリしましょ!健康ストレッチヨーガ
14
2
16
穴川コミュニティ
手作りで Merry X'mas クリスマス★カップケーキ
18
4
22
美浜
高洲コミュニティ
今すぐ使える、年末大掃除ワザ!石けん・重曹・クエン酸で☆ピカピカ大作戦
19
3
22
中央
千葉市生涯学習
産直講座でおいしさ実感!たまご★卵★タマゴ
23
5
28
稲毛
稲毛保健センター
身体と心、バランスアップ!おとな思春期*メノポーズと上手に付き合う方法
19
0
19
稲毛センター
大人気!ハーブクラフト講座ポプリで作る香りのおひなさま
17
1
18
稲毛
穴川コミュニティ
気軽に手作り*華やかに彩り ハレの日の太巻き祭寿司
19
1
20
稲毛
稲毛保険センター
一人ひとりの 「選ぶ」で子どもたちに未来を!「ありあまるごちそう」映画上映会
22
1
23
稲毛
ライフケア稲毛
気持ちを包む*心を結ぶ【ふろしき王子】の風呂敷講座
27
0
27
中央
蘇我勤労市民プラザ
8
0
8
旬のおいしさを閉じ込めてフルーツジャムを手づくりしよう
13
0
13
こころもからだもゆったりと~春のヨガ教室
19
0
19
セカンドライフ講座 介護保険の概要と介護に必要なお金
中央
千葉市生涯学習
中央
蘇我勤労市民プラザ
中央
千葉市生涯学習
おいしいホットケーキの焼き方と簡単★ピザ作り
16
0
16
中央
千葉市生涯学習
基礎からのメークアップと紫外線対策
17
0
17
中央
千葉市生涯学習
はじめよう!私にぴったりのナチュラルライフ石けん学習会
24
0
24
蘇我勤労市民プラザ
夏休み 親子で楽しむ人形劇
20
26
46
長浦公民館
フラワーアレンジメント教室
28
0
28
中央
蘇我勤労市民プラザ
救命救急講習 AED を使ってみましょう!
9
8
17
市原
市原 YOU ホール
魔法の石けん教室 親子企画
11
17
28
市原
市原 YOU ホール
我が家の防災対策
12
0
12
中央
蘇我勤労市民プラザ
ピラティス
12
2
14
5
21
12
2
14
市原
市原 YOU ホール
パル・ミートによる産直鶏講座
14
0
14
君津
君津生涯学習センター
生産者と交流 パルシステム千葉のこめ豚
19
0
19
中央
蘇我勤労市民プラザ
歯の健康を考えるサンスター講習会 大事な歯のはなしと歯みがき講習
14
3
17
市原
市原 YOU ホール
健康ヨガ
19
0
19
市原
市原 YOU ホール
リトミック
17
21
38
中央
蘇我勤労市民プラザ
らくらく「パルシステムのお料理セット」&ほんもの実感 産直たまごのふわふわスープ
17
4
21
和食の基本 だしを学ぶ料理講習
23
0
23
手づくり豆腐に挑戦
15
0
15
蘇我勤労市民プラザ
袖ヶ浦市民会館
中央
蘇我勤労市民プラザ
市原
市原市勤労会館
ちばレポ教室
5
0
5
パルシステムのホットケーキミックスで簡単ケーキ教室 ケークサレ風おかずマフィン
22
8
30
39
市原
君津
君津生涯学習センター
リトミックあそび
18
21
木更津
木更津市民会館
私流メノポーズとの付き合い方
21
0
21
市原
市原市勤労会館
海藻・乾物の 「リアス」 講習会
17
0
17
木更津
木更津市民会館
春のフラワーアレンジメント
31
12
43
袖ヶ浦
袖ヶ浦市民会館
人形劇 ぷろぺら雑技団がやってきた!
24
36
60
袖ヶ浦
袖ヶ浦市民会館
親子うどん教室
12
12
24
木更津
木更津市民会館
親子でわくわく 人形劇がやってくる
19
34
53
市原
蒼龍道場
春休み…親子護身術教室
13
18
31
2015 第 26 回 通常総代会議案書
19
編
中央
袖ヶ浦
料
16
生産者といっしょに産直野菜を楽しむ会
資
「女性の働き方でどう変わる?税金」講座
蘇我勤労市民プラザ
告
袖ヶ浦公民館
中央
報
千葉
袖ヶ浦
第6号議案
中央
袖ヶ浦
第5号議案
稲毛
第4号議案
親子で歩っこり癒しの時間♪クラリネットアンサンブル★ミニコンサート
夏休みだよ!親子で作ってみよう 手作りトマトケチャップ&お手軽ランチ
第3号議案
稲毛
稲毛
大人計
まぜて、こねて、ワクワク!想像力を育てよう♪小麦粉ねんどあそび
第2号議案
稲毛
参加数
企画名
第1号議案
主催
市町村
センター
主催
市町村
センター
市原
旭/東金
館山
20
会場
君津
八重原公民館
市原
市原 YOU ホール
袖ヶ浦
袖ヶ浦市民会館
君津
企画名
参加数
大人計
子計
総計
リトミックあそび ♪みんなおいで~♪
14
15
29
♪手作り豆腐に挑戦♪
20
0
20
姿勢の教室 肩こり・腰痛を予防しよう!パルのプチランチ付
17
0
17
君津生涯学習センター
♪冷凍食品で豪華なランチ ワイワイみんなで作ってお試し会♪
26
0
26
匝瑳
匝瑳ふれあいセンター
リラックス~♪ゆったりヨガ教室♪
9
2
11
東金
東金中央公民館
リラックス~♪ゆったりヨガ教室♪
14
2
16
匝瑳
匝瑳ふれあいセンター
ちょっと本格的♪☆ 季節の薬膳料理教室 ☆
15
3
18
東金
東金中央公民館
☆ かんたん♪プチマクロビオティック ☆
10
0
10
東金
東金中央公民館
大人向け! うどん作り教室
9
0
9
東金
城西国際大学
バスボム(入浴剤)&とろとろクリーム石けん作り
18
0
18
東金
東金センター
姿勢の教室
19
5
24
茂原
茂原総合市民センター
親子でうどん作り
東金
東金中央公民館
東金
東金アリーナ
匝瑳
匝瑳ふれあいセンター
東金
東金センター
東金
東金センター
東金
東金センター
東金
東金中央公民館
東金
東金センター
13
21
34
親子でうどん作り教室
7
11
18
親子ヨガ教室
7
10
17
親子でパン作り教室
10
17
27
パルシステムのおさかなを食べてみよう!
13
3
16
クリスマス商品試食と窓飾り作り
20
2
22
姿勢の教室
20
2
22
季節の薬膳料理教室 秋冬バージョン
15
0
15
安全・安心とおいしさへの挑戦!
!菜種油・ごま油のおはなし
17
2
19
東金
東金センター
家計の収支を見直してみよう!
!ライフプランニングアドバイザーによる家計簿講座
10
5
15
東金
東金センター
親子でクリスマス♪英語で遊ぼう♪
6
8
14
茂原
茂原総合市民センター
身体をほぐしてリラックス♪ストレッチヨガ教室♪
18
7
25
東金
東金センター
産直講座 生産者に会ってみよう♪コア・フードの牛肉
17
0
17
東金
東金センター
親子で節分♪豆まきをしよう♪
3
7
10
東金
東金センター
美味しさへのこだわり♪パルシステムのパン♪
12
3
15
東金
東金センター
楽しくハンドメイド♪コサージュ作り♪
12
0
12
茂原
茂原総合市民センター
美味しさのヒミツ♪こめ豚のおはなし♪
20
2
22
20
1
21
9
16
25
東金
東金センター
紅茶の美味しい淹れかた♪
東金
東金センター
みんなワクワク♪人形劇を観よう♪
館山
キューブ館山
手作りコスメ
8
6
14
館山
キューブ館山
こどもの日
7
9
16
ありがとう お母さんへの贈り物
16
14
30
美味しい紅茶の入れ方 (有)
ランカスターさんに教わろう!
11
9
20
~からだにやさしい~ ランチメニュー
12
8
20
10
8
18
7
13
20
22
館山
キューブ館山
南房総
とみうら枇杷倶楽部
館山
キューブ館山
館山
キューブ館山
これを使って簡単ヘルシー cooking !
館山
キューブ館山
牛乳パックがはがきにへ~んしん!
南房総
とみうら枇杷倶楽部
親子でソーセージ作り!
!
8
14
南房総
とみうら元気倶楽部
映画『天のしずく』~辰巳芳子“いのちのスープ ”
67
3
70
南房総
とみうら枇杷倶楽部
本格!
!お豆腐作り!
11
0
11
館山
キューブ館山
クリスマス試食会
11
10
21
館山
キューブ館山
残ったらどうする?クリスマス・お正月料理
10
5
15
館山
キューブ館山
旬彩 きのこづくし
9
4
13
館山
キューブ館山
手作り!
!クリスマスリース
10
10
20
館山
キューブ館山
親子で作って! Happy Party ♪
17
23
40
館山
キューブ館山
添加物ちゃんと知りたい & パルのこだわり
10
14
24
館山
キューブ館山
おなかスッキリ!ごぼうのアレンジメニュー
5
4
9
館山
キューブ館山
まるごと野菜の簡単おやつ♪
5
6
11
館山
キューブ館山
春の彩り♪飾りずし
12
9
21
南房総
とみうら枇杷倶楽部
こだわってるよ!冷凍食品でアレンジランチ♪
13
11
24
2015 第 26 回 通常総代会議案書
開催日
通称
場所
第1号議案
■ センターまつり、生協まつり等の参加者数
来場者数
10/ 4(土) 東金センター開所祭
東金センター
10/11
(土) 沖ノ島クリーン作戦
館山市沖ノ島海岸
10/26
(日) 生協まつり
野田市文化会館
11/ 1(土) 習志野センター感謝祭
習志野センター
850
11/ 8(土) 稲毛センターまつり
稲毛センター
600
11/15
(土) キューブ館山祭
キューブ館山
240
12/ 6
(土) 市川センターまつり
市川センター
2,000
500
160
8,000
第2号議案
■ 家庭教育学級(幼稚園・小中学校のみ)
市川
団体
内容
大人
(会場は全て船橋本部)
塩焼幼稚園
ちゃんとちゃんと子どもの食事
市川
行徳小学校 5 年生
米、食育
市川
塩浜小学校&中学校 石けん
17
東習志野子ども園
ちゃんとちゃんと子どもの食事
子ども
講座名
参加数
17
家計簿と家計の見直し
20
生命保険、医療保険を見直しましょう
13
36
セカンドライフ講座 住まい編
30
石けん
30
ライフプラン講座①
12
南行徳幼稚園
子どもの食事・添加物
40
ライフプラン講座②
18
初富小学校
子どもの金銭教育
35
ライフプラン講座③
25
松戸
貝の花小学校
石けん
12
ライフプラン講座④
32
市川
塩焼小学校
免疫力を強くするおうちごはん
22
家計簿とライフプラン
17
市川
北方小学校
子どもの食事・添加物
16
女性の働き方と税金
市川
行徳小学校
アンチエイジング
40
セカンドライフ、エンディング、相続
佐倉
小竹小学校 4 年生
石けん
47
袖ヶ浦西小学校
ちゃんとちゃんと子どもの食事
27
子どもの金銭教育
42
習志野
大網白里 増穂幼稚園
市川
鎌ヶ谷
館山
北条幼稚園
石けん
25
成田
新山小学校
石けん
12
茂原
茂原小学校
子どもの食事・添加物
24
道野辺小学校
子どもの金銭教育
26
鎌ヶ谷
須和田の丘支援学校 ちゃんとちゃんと子どもの食事
8
教育費
53
29
7
20
第6号議案
市川
180
■ サポーター制度登録数・参加数(昨年との比較、参加状況、グループ別参加状況)
①昨年との比較
実登録数(人)
登録数(人)
2014年度
623
2013 年度
524
参加数(人)
( )は参加率
2014 年度
794
2013年度
725
2,510 (316%)
2014年度
報
2013年度
第5号議案
習志野
千葉緑区 有吉小学校
0
第4号議案
女性の働き方と税金
78
第3号議案
市町村
■ ライフプランニング講座 開催一覧
参加数
2,496 (344%)
告
②サポーターの参加状況(1 回以上の参加率 99.2%)
※脱退者 26 名のぞく
参加回数
0回
1回
2 ~ 3回
4 ~ 5回
6 ~ 9回
10 回以上
参加人数
4
221
102
36
55
80
資
料
編
2015 第 26 回 通常総代会議案書
21
③グループ別参加状況
名称
登録
参加数
商品モニター
416
579
地域行事サポーター
183
1,332
8
104
パルシステム連合会の研修を受け、「組合員の立場」でパルシステムのこだわりを伝えました(組合
員が組合員に伝える活動)。
12
108
保障や家計など、ライフプランについて組合員へ伝える活動(組合員が組合員に伝える活動)。
8
83
2014 年度商品開発のテーマは「冷凍具付きパスタ」で 4 月 3 回に「生パスタサーモントマトクリー
ムフェットチーネ」で発売されました。
商品販促サポーター
10
92
組合員の立場から開発商品である「は〜い、さばみそ(缶)」「オールステンレス包丁」などの販促活
動を、センターまつり、パルシステムのつどい、くらしトーク・トークなどで行いました。
広報サポーター
79
194
9
4
PLA(パルシステム・
ライフ・アシスタント)
家計改善サポーター
レンジパスタ開発
サポーター
中根店サポーター
※実験的に展開
活動内容
雑貨カタログ「パル・くらす」の商品モニター(毎月)
、太鼓判ヒアリング、独自商品意見交換会など
へ参加。
パルシステムのつどい・センターまつりや産直交流など、組合員参加の場の運営サポート。
機関紙「ほっと*ぱる」やホームページの取材、記事作成、レシピづくりなどを行いました。
店の集客、店の売上(利用点数アップ)を目的として、地域や組合員にパルシステム(店舗商品、
無店舗商品)の良さを知っていただく活動。15 年2月から実験的に開始。
■ 自主的活動グループ(登録状況、広がる企画開催状況)
①登録状況
登録数(グループ)
自主的活動グループ
登録メンバー数(組合員数:人)
2013 年度
2014 年度
355
305
2013 年度
5,963(1,131)
2014 年度
4,682(1,044)
②広がる企画開催状況(開催のみ)
No.
企画名
主催グループ
1
みんなで観よう!人形劇団むすび座「ピノキオ」
Let's Enjoy Club
2
ポルトガル刺繍体験
ポルトガル刺繍同好会
3
東日本大震災復興支援チャリティーコンサートスーパートリオコンサート
松戸友の会 松戸支部
4
0. 1. 2歳 春の親子リトミック体験
スマイルリズム
5
憲法を知り考えるつどい
印西・九条の会
6
チアフルトーク&みんなでライブ
いちごファミリー
7
こどもの日コンサート
Madre Voce
8
Madre Voce 5th Anniversary Concert
Madre Voce
9
くぼた☆まさと工作ショー&工作教室
わいわいママ
10
よさこい無料講習会
野田白龍会
11
梅もぎ&流しソーメン(企画変更)
南房総三芳・村のしろうと百姓塾
12
薬に頼らない アロマ不眠症対策講座
アロマケイ
13
風薫る初夏のオープンデイ
松戸シュタイナー幼児教育まどか園を支える会おひさま母さん
14
不登校・ひきこもり~家族コミュニケーションのポイント~
不登校・引きこもりの親の会 よっといで!
15
イキイキ子育てミニ講座
すまいるくらぶ
16
プロに学ぶ~キラッとひかる文章講座~
エッセイ・うらら会
17
母の日 プリザーブドフラワー
HAPPY Time
18
気になる子ども・大人の社会性を育もう~小学校高学年から社会人までのS・S・T ~
アスペルガーの自分取扱説明書
19
Enjoy!社会科バス見学
e-Moms
20
Big Event for Mamas vol. 9
ママコミュサロン妙典
21
くぼた・まさと工作ショー
木更津市国際交流協会文化交流部会わんぱくキッズクラブ
22
着物リメイク1日体験教室
和布あそび
23
映画上映会「標的の村」
安房ドキュメンタリー映画上映プロジェクト「標的の村」
24
安倍政権の「違憲」暴走と、問われる「市民」
~東京新聞「こちら特報部」デスクの田原牧さんに聞く~
戦争はいやだ!市川市民の会
25
プレーパーク「市川冒険あそびぼ」
市川子どもの外遊びの会
26
人間と音楽~シュタイナー教育の視点から考える(前篇)〜
かずさシュタイナーの会
27
ケアともトーク~介護者の居場所~
金平糖
28
七夕コンサート
クラリネットアンサンブル arbre * noir
29
紫外線の気になる季節到来 気血水の廻りを促す日焼けに負けない素肌ケア
ほんわか
30
2学期に向けて、夏休みを過ごすための対応~親子で楽しく過ごす夏休み〜
発達ネットワーク ママの会
22
2015 第 26 回 通常総代会議案書
企画名
第1号議案
No.
主催グループ
福島原発爆発事故原因と政府の「新エネルギー基本計画」の矛盾
戦争はいやだ!市川市民の会
32
子どもの金銭感覚を育てよう
マネー・スプラウト
33
オープンデー
あしたの国シュタイナー学園・子ども園
34
バスボム&とろとろクリーム石けん作り
Team Eco JIU
35
子どもたちの小さなちいさなお店屋さん
ALOHA プレイス Earthnic
36
夏休み子どもアレンジ~プリザーブドフラワーのマンゴーパフェ~
フラワーカンナ
37
止めよう!安倍首相「壊憲クーデター」
戦争はいやだ!市川市民の会
38
プレーパーク「プチあそびぼ」
市川子どもの外遊びの会
39
ネイチャーキャンプ
もばらシエアリング・ネイチャーの会
40
ファミリーアンサンブル in 浦安 2014
浦安カルテット!
41
サークル体験会
親子サークル リトルキッズ りとみっく
42
親子でリトミック
おとぱれっと♪
43
両国めぐり
プラザみどり
44
おにぎりパーティー
木更津市国際交流協会文化交流部会わんぱくキッズクラブ
45
リレーフォーライフ in ちば
金平糖
46
第2回あわベビキッズ運動会 2014 @鋸南・勝山サッカーフィールド
あわぼぉんネット
47
発達障害当事者である母親達の会
発達障害当事者である母親達の会
48
太陽光発電のイロハと省エネ・節電の ABC
なでしこカンパニー
49
南流山ハロウィンパレード 2014
ながれやま子育てコミュニティ Nakocco
50
みえる つながる たべものワークショップ
ALOHA プレイス Earthnic
51
食べる!寝る!遊ぶ!~浦安プレーパーク~
浦安プレーパークの会
52
お友だちと手作りデザートを楽しもう!
DOU なっつ
53
脚のリンパドレナージュ講座
ウェルネスリンパ
54
大人のためのシュタイナー幼児教育 1 日保育体験会
松戸シュタイナー幼児教育まどか園を支える会おひさま母さん
55
心理ワークショップ「見方を変えると楽になる!」
サークルどんぐり
56
女性のための護身技教室
養神館合気道蒼龍
57
子育てコーチング ハートフルセッション6回講座
ハートフルコミュニケーション千葉西
58
ハロウィンレッスン
幼児英語育児サークル えいごであそぼ
59
イキイキ子育てミニ講座
すまいるくらぶ
60
アロマの香りで認知症予防法講座 (ランチ付)
アロマケイ
61
英語 de ハロウインのお菓子作りをしよう!
!
子どもお菓子サークル・バンビーノ
62
自分と相手の心地よい距離感 バウンダリー講座
どんぐりのわ
63
ハロウィンパーティで☆ Trick or Treat ☆
子育てサロン HAPPYKIDS
64
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
野田白龍会
65
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
YOSAKOI 連 桜舞
66
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
カ・フラ・オ・イリマアロハ
67
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
手話友の会
68
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
ステップ会
69
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
カイロプラティック健美館
70
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
クラシックギターを弾いて楽しくコラボレーションの会
71
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
樹脂粘土を楽しむ会
72
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
アメリカンフラワー
73
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
ゆいキャロット
74
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり
ポルトガル刺繍同好会
75
旬の『さつまいも』を使ってスイートポテト作り♪
DOU なっつ
76
ミニトーク&ライブ
いちごファミリー
77
簡単リフレ対人ケア講座~お子様や身近な方への簡単足揉み術を学んでみませんか?~
ほんわか
78
Big Event for Mamas vol.10
ママコミュサロン妙典
79
オイリュトミーを体験しよう
音楽とオイリュトミーの会 そら
80
いいお産の日スペシャル
ながれやま子育てコミュニティ Nakocco
81
アレルギー対応ケーキ試食会
サークルミニどんぐり
82
クラシックギターミニコンサート
クラシックギターを弾いて楽しくコラボレーションの会
第4号議案
第5号議案
第6号議案
報
告
資
料
編
『心ほぐし体ほぐし』
第3号議案
83
第2号議案
31
子どもの問題を考える会千葉
84
ママさんオーケストラクレイドル第 10 回親子で楽しむクラシックコンサート
ママさんオーケストラクレイドル
85
食べる!寝る!遊ぶ!~浦安プレーパーク~
浦安プレーパークの会
86
親子でリトミック おとぱれっと♪
87
城西国際大学コラボ 「パルシステム千葉東金センター誕生祭」
Team Eco JIU
2015 第 26 回 通常総代会議案書
23
No.
企画名
主催グループ
88
英語でクッキング
子育てサロン HAPPYKIDS
89
きなり世代におくるクリスマス会
はつらつ
90
簡単で失敗のないホームメニュー
手作りクラブ
91
つまずいた子どもの心へのアプローチ
コアラ親の会
92
エコ・風呂敷包みミニ講習会
GONET+
93
ハンドベルクリスマスコンサート
Fairy Bell
94
プレーパーク「プチあそびぼ」
市川子どもの外遊びの会
95
ケアともトーク~介護者の居場所
金平糖
96
いま福島の子どもたちに何が起きているのか?
子どもを放射能から守る会 in 千葉
97
おしゃれなしめ縄飾り
HAPPY Time
98
こどものためのクリスマスの集い
松戸シュタイナー幼児教育まどか園を支える会おひさま母さん
99
アレルギーっ子のクリスマスパーティー
100
映画「ファルージャ」自主上映会@南房総
サークルどんぐり
「ファルージャ」あわ上映委員会
101
オイリュトミーを体験しよう
音楽とオイリュトミーの会 そら
102
冬休みの書初めをみんなで仕上げよう
ゆうみいキッズクラブ
103
クリスマスおはなしと科学遊びの会
104 “心ほっくり”寄せ植えを楽しみましょう
小弓文庫
なでしこカンパニー
105
クリスマスレッスン
幼児英語サークル えいごであそぼ
106
ルドルフとイッパイアンテナ
わいわいママ
107
英語 de お菓子作り☆ハッピークリスマス
子どもお菓子作りサークル・バンビーノ
108
DOU なっつのクリスマスパーティー
DOU なっつ
109
手作り教室
110 【エッセイ・クラブ】1日体験教室
プラザみどり
エッセイ・うらら会
111
話す会
子育て支援を考える会
112
出張プレーパーク 年忘れおにごっこ大会
四街道プレーパークどんぐりの森
113
ママも楽しむ!森クラフトの会
四街道プレーパークどんぐりの森
114
どんぐりの森まつり
四街道プレーパークどんぐりの森
115
お正月花~生花でフラワーアレンジ~
フラワーカンナ
116
冠地情・冠地俊子 親子講演会
発達ネットワーク ママの会
117
みんなで観よう!劇団ひまわり「最遊記」
Let's Enjoy Club
118
食べる!寝る!遊ぶ!~浦安プレーパーク~
浦安プレーパークの会
119
紅茶で豊かなくらしづくり
紅茶倶楽部
120
親子で節分♪豆まきしましょう♪
児童館設立プロジェクト
121 『心を元気にする音楽セミナー』
子どもの問題を考える会千葉
122
音楽とオイリュトミーの会 そら
オイリュトミーを体験しよう
123
雑穀を食べてみよう
ゆいキャロット
124
春の祭り寿司講習会
なでしこカンパニー
125
桜舞 よさこいソーラン無料講習会
YOSAKOI 連 桜舞
126
サークル新規会員募集 体験会
親子サークル リトルキッズ りとみっく
127
風の子サークル見学会
風の子サークル
128
風の子サークル見学会
風の子サークル
129
親子でわくわくリトミック
ゆうみいキッズクラブ
130
ミニトーク&ライブ
いちごファミリー
131
和布あそび展
和布あそび
132
ちょっと気になる?わが子の運動能力
わいわいママ
133
忍者ごっこ
行典なかよし
134
君も名探偵になって公民館の謎を解き明かそう
行典なかよし
135
プリザーブドフラワーのミニアレンジ
フラワーカンナ
136
発達障害当事者である母親達の会
発達障害当事者である母親達の会
137
サークル新規会員募集 体験会
親子サークル リトルキッズ りとみっく
138 『絵を通して自分を知ろう 子どもを知ろう』
子どもを考える会千葉
139
よさこい無料講習会
野田白龍会
140
簡単リフレ対人ケア講座~足揉み講座~
ほんわか
141 【エッセイ・クラブ】1日体験教室
エッセイ・うらら会
142
風の子サークル
24
風の子サークルひろば
2015 第 26 回 通常総代会議案書
第1号議案
(2)組織(機関)運営の充実
■ 総代・組合員との意見交換の場一覧
企画名
開催月
くらしトーク・トーク~総代会議案説明会~
通常総代会
実参加数(人)
内容
2014年
5月
192
197
総代会議案を説明・意見交換する場
6月
210
185
生協の最高議決機関
総代オリエンテーション
10月
131
127
総代の学習会・交流の場
くらしトーク・トーク~上半期報告会~
11月
182
176
半年の成果・課題を報告・意見交換する場
2月
170
160
次年度方針等を説明・意見交換する場
くらしトーク・トーク~方針検討会~
第2号議案
2013年
■ 2014 年度理事会審議事項・協議事項
開催日
議 題
2013年度理事評価確定の件
2014年度役員報酬額上限額(案)承認の件
第13回
4月16日
審議
パルシステム生活協同組合連合会との分担費等に関する覚書および人事の統一運用実施に向けた経費に関
する覚書締結の件
2014年度損益予算(最終案)承認の件
第3号議案
開催回
理事長、専務理事、常務理事の職務代行決定の件
5月7日
審議
第15回
5月28日
審議
第4号議案
第14回
(臨時)
2013年度決算関係書類等承認の件
2014年度総代選挙区および定数決定の件
他団体への役員候補継続派遣の件
免責的債務引受契約締結の件
審議
第2回
7月23日
審議
第3回
8月 27 日
審議
第4回
(臨時)
9月 10 日
審議
第5回
9月 24 日
審議
第12期・2014年度役員報酬額および支払方法決定の件
平和活動方針検討プロジェクト設置の件
オーストラリアカンガルー島視察への役員派遣の件
株式会社 T・A TRUST との取引基本契約締結の件
株式会社エコロジーホームサービスとの業務委託基本契約締結の件
子育てサロン移設およびテニスコート撤去関連工事費用上限額設定の件
パルシステム連合会への預け金預け入れの件
就業規則改訂の件
第6号議案
6月25日
第5号議案
第1回
韓国チャム・ジョウン生協役員交流への役員派遣の件
第6回
10 月 22 日
審議
2015 年度福島子ども保養カンパ実施の件
パルシステム千葉 NPO 助成基金運営委員会の設置、委員委嘱および助成総額上限額の件
ソーラーシェアリング実施の件
第7回
11 月 27 日
審議
自主的活動グループ規則改訂の件
評価委員選考委員会運営規則改訂の件
12 月 24 日
審議
機関運営ガイドライン理事(会)と監事(会)および役員候補者の推薦基準に関する規程改訂の件
報
第8回
野田市中根の土地賃貸借契約書締結の件
ソーラーシェアリング実施取り下げの件
1月 15 日
第 10 回
1月 28 日
審議
野田市中根の土地賃貸借契約書締結の件
審議
猪股理事の運営担当の任を解く件
協議
2014 年度事業活動まとめ・2015 年度方針(第 1 次案)
告
第9回
(臨時)
資
第 13 期役員定数および選挙区決定の件
2月 25 日
パルシステム千葉平和活動方針決定の件
編
第 11 回
審議
料
「原発事故被害者の住宅・健康・保養支援の立法化と完全賠償の実現を求める請願署名」実施の件
資金貸付に関する規程制定の件
環境監査委員会の解消と環境監査規則廃止の件
ソーラーシェアリング実施の件
協議
2014 年度事業活動まとめ・2015 年度方針(第2次案)
2015 第 26 回 通常総代会議案書
25
開催回
開催日
議 題
第 26 回通常総代会招集の件
2014 年度事業活動まとめ(案)承認の件
2015 年度事業活動方針(案)承認の件
定款変更の件
第 12 回
3 月 25 日
審議
2015 年度無店舗事業・店舗事業・夕食宅配事業年間供給日程決定の件
みなし自由脱退対象者承認の件
評価委員会運営規則および評価委員選考委員会運営規程改訂の件
パルグリーンファーム株式会社との役員の自己取引・利益相反取引承認の件
株式会社ケア・アクシスとの役員の自己取引・利益相反取引承認の件
他団体への役員派遣の件
■ 評価委員会の活動
開催日
会議名
内容
8月25日
第4回評価委員会
第6期評価委員会評価に対する第12期理事会受け止めと2014年度第1四半期までの進捗報
告を行いました。
10 月 29 日
第5回評価委員会
2014 年度上半期までの進捗報告(事業経営・人材育成)を行いました。
12 月 3 日
第6回評価委員会
評価8項目の振り返りとまとめ、第6期評価委員会の振り返りを行いました。
2月 11 日
パルシステム千葉評価会議
理事会と評価委員会の合同会議の場を持ち、評価内容を協議し、課題を共有しました。
■ 監事会による監査活動
*パルシステム千葉の健全な発展と組合員の負託に応えるため、法令・定款ならびに監事監査規約、日本生活協同組合
連合会生協監事監査基準モデルに準拠し、①法令および定款・諸規程の厳守 ②総代会決定事項の推進 ③組合の健全
経営という3つの監査方針のもと、公認会計士と連携を図り誠実かつ公正な監査を実施しました。
* 2014 年度の監事監査活動では、申請書・稟議書・理事会議事録・契約書・決算書類等・その他監査に必要に応じて
帳票類などを個々に求め閲覧しました。また、以下の表のように、事業所への業務・会計監査、毎月の監事会を開催
し、理事会の運営や財務状況の監査を行いました。パルシステム千葉評価会議、理事会運営会議、くらしトーク・トー
クへも出席しています。
*内部監査部門と連携し、内部統制システムの独立的評価と効果的な監査に努めると同時に、構築・運用・整備に関す
る理事会の執行についても注視して把握を行いました。
*業務執行理事・各 10 部門長及び子会社
(株)
ケア・アクシス取締役のヒアリングを実施しました。
*パルシステムグループの監事研修会及び日本生活協同組合連合会主催の生協監事基礎研修会に参加して学び監査視点
を広げる事に努めました。
*法令・定款・規約に基づき、監事及び公認会計士は、会計監査を 4 月末~ 5 月初旬に実施します。その結果は総代会
に報告します。
月
組織監査(理事会・重要会議)
業務・会計監査
第 12 回
第8回理事セミナー
第 13 回理事会運営会議
第 13 回理事会
第 14 回臨時理事会運営会議
年度末監査(1日間)
5月
第 13 回
第 14 回臨時理事会
第 15 回理事会運営会議
第 15 回理事会
代表理事(三役)との懇談
年度末監査(2日間)
環境監査委員会
八重洲監査法人期末監査立会い
くらしトーク・トーク~総代会議案説明会~(2会場)
6月
第 14 回
第1回
第9回理事セミナー
第 25 回通常総代会
第1回理事会運営会議
第1回理事会
第 14 回パルシステムグループ監事連絡会議
パルシステム共済連総会
パルシステム連合会総会
東金センター竣工式
7月
第2回
第1回理事セミナー
第2回理事会運営会議
第2回理事会
第1回パルシステムグループ監事研修会
八重洲監査法人 2013 年度監査結果報告
4月
26
開催回
2015 第 26 回 通常総代会議案書
開催回
組織監査(理事会・重要会議)
第1号議案
月
業務・会計監査
第2回理事セミナー
第3回理事会運営会議
第3回理事会
代表理事(三役)との懇談
第 15 回パルシステムグループ監事連絡会議
第5回
第6回(臨時)
第3回理事セミナー
第4回臨時理事会運営会議
第4回臨時理事会
第4回評価委員会
第5回理事会運営会議
第5回理事会
日本生協連監事基礎研修会(2日間)
10 月
第7回
第4回理事セミナー
第6回理事会運営会議
第6回理事会
第5回評価委員会
第 2 回パルシステムグループ監事研修会
総代オリエンテーション(2会場)
上半期監査(3日間)
環境監査委員会現地監査(東金センター)
11 月
第8回
第5回理事セミナー
第7回理事会運営会議
第7回理事会
代表理事(三役)との懇談
くらしトーク・トーク~上半期報告会~(2会場)
事業所往査/柏センター・印西センター・千葉センター・東金センター(2日間)
第9回
第6回理事セミナー
第8回理事会運営会議
第8回理事会
パルシステム千葉評価委員会
事業所往査/
(株)
ケア・アクシス野田事業所
第 12 回パルシステムグループ監事連絡会議
1月
第 10 回
第7回理事セミナー
第9回臨時理事会運営会議
第9回臨時理事会
第 10 回理事会運営会議
第 10 回理事会
2015 年パルシステムグループ賀詞交歓会
2014 年公開確認会報告会及び第 22 回農法研究会
2月
第 11 回
第 12 回(臨時)
パルシステム千葉評価会議
第 11 回理事会運営会議
第 11 回理事会
代表理事(三役)との懇談
第3回パルシステムグループ監事研修会
パルシステム連合会都県別方針検討会
くらしトーク・トーク~方針検討会~(5会場)
3月
第 13 回
第8回理事セミナー
第 12 回理事会運営会議
第 12 回理事会
第 17 回パルシステムグループ監事連絡会議
全職員集会
年度末監査(3日間)
9月
パルシステム千葉評価委員会
第3号議案
12 月
第2号議案
第3回
8月
第4号議案
第5号議案
第6号議案
報
告
資
料
編
2015 第 26 回 通常総代会議案書
27
■ プレスリリース発信一覧
掲載日
4月 11 日
4月 16 日
4月 18 日
「そごう柏店」×「生協パルシステム千葉」初のコラボレーションイベントを開催します
パブリックコメント 遺伝子組換え(GMO)作物に関する政策に対して意見
「女性の働き方でどう変わる?税金」講座開催
4月 25 日
雪害にあった北見畜産有限会社に組織カンパを贈呈しました
5月 1日
こんせんくんの“キャラ弁”フォトコンテスト実施
5月 23 日
「第 14 回パルシステム千葉 NPO 助成基金 2014 年度授与式&交流会」開催します
6月 5日
次世代育成支援対策推進法に伴なう「くるみんマーク」を取得
6月 6日
第 25 回通常総代会 開催のご案内
6月 17 日
生活協同組合パルシステム千葉 第 25 回通常総代会終了のご報告
6月 26 日
パルシステム千葉 東金センターを開所します
7月 17 日
子ども記者クラブ企画を実施(パルシステム千葉の機関紙づくりを体験する社会体験企画)
7月 22 日
白井市高齢者見守りネットワーク事業「しろい高齢者みまもりネット」協定を結びました
8月 8日
船橋市と「船橋市地域見守り活動に関する協定書」を締結しました
8月 12 日
子ども記者クラブを実施しました
9月 5日
「天のしずく」上映会を開催します
9月 15 日
「くらしと放射能学習会」を開催します(千葉県から県民提案事業として受託)
10 月 6日
鴨川市と“高齢者の見守り事業”の締結を行いました「鴨川市高齢者見守りネットワーク事業」
10 月 9日
館山市 沖ノ島で海岸クリーン活動を行います
10 月 14 日
第2回「くらしと放射能学習会」を開催します(千葉県から県民提案事業として受託)
10 月 15 日
野田市と“地域住民と異変情報提供に関する協定書”の締結を行いました
10 月 16 日
館山市沖ノ島 海岸クリーン活動を行いました
10 月 29 日
第 39 回パルシステム千葉 生協まつり開催しました
11 月 6日
千葉県と千葉県生活協同組合連合会が「
『ちば SSK プロジェクト』等に関する協定」を締結しました
11 月 18 日
系統ワーキンググループの論議と運営に関して意見書を提出しました
12 月 8日
第 15 回「パルシステム千葉 NPO 助成基金」~ 12 月8日
(月)
より公募スタート~
12 月 11 日
パルシステム千葉の ECO・再生エネルギーの推進
12 月 26 日
「館山市高齢者見守りネット」調印式 高齢者見守り事業協力に関する協定を締結
1月 9日
「電気事業者による再生エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対して意見書を提
出しました
1月 23 日
「東京電力福島第一原子力発電所事故に伴なう住民の健康管理のあり方に関する専門家会議の中間取りまとめを踏まえた環境
省における当面の施策の方向性(案)
」への意見を提出しました
1月 30 日
浦安市と“高齢者の見守り事業”の締結を行いました「浦安市高齢者見守りネットワーク事業」
2月 6日
「福島問題を考えるフォーラム 2015」を開催します
2月 9日
「今まで美味しかったメニュー」と「今後食べたいメニュー」の人気ベスト 10 をもとに特別メニューを企画しました(夕食
宅配の利用者にアンケートを実施)
2月 24 日
「パルシステム生産者・消費者協議会 県別交流会」を開催します
3月 9日
家庭教育学級・出張授業の取り組み(2014 年度は 10 行政 19 箇所の幼稚園、小学校、中学校などで実施)
3月 11 日
「福島問題を考えるフォーラム 2015」を開催しました
3月 16 日
「生産者・消費者協議会 県別交流会」を開催
3月 19 日
長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)に関する意見書を提出しました
3月 19 日
原発事故被害者の救済を求める全国署名に参加します
3月 27 日
3月 27 日
28
概要
柏市と「柏市地域見守りネットワーク事業」に関する協定書を締結しました
「西武船橋店」×「パルシステム千葉」第2回コラボレーションイベントを開催します
2015 第 26 回 通常総代会議案書
第1号議案
(3)
「ほんもの実感!くらしづくりアクション 2014」運動の推進
■ 主な産直農体験交流一覧(年間登録企画、通常企画、生消協主催、産直産地以外、つどい企画)
・パルシステム産直産地 年間登録企画
【開催目的】
土づくりから収穫まで、年間を通じた一連の体験交流を行うことで理解を深め、パルシステム産直の支持層を広げま
産地名
企画名
内容(開催月)
第2号議案
す。
参加組合員数
第1回 土づくり(6月)
佐原農産物供給センター
にんじんづくり連続体験
第2回 種まきと BBQ(7月)
48組156名
第3回 草取りと間引き(9月)
第4回 収穫と食づくり(12 月)
ちば緑耕舎
生き物とふれあう田んぼ体験
第2回 草取り(6月)
第3号議案
第1回 田植え(5月)
56組168名
第3回 稲刈り(9月)
第4回 お供えとミニ門松づくり(12 月)
コア・フード産地で大豆栽培と味噌
づくり体験
ちば風土の会
第1回 大豆種まき(7月)
第2回 大豆収穫・ボッチ作り、さつま芋収穫(11 月)
27組 75名
第3回 味噌づくり(2月)
第4号議案
・パルシステム産直産地 通常企画
【開催目的】
収穫体験や生産者との交流を通して、産地・生産者を知ることからパルシステム産直利用につなげます。
企画名
内容(開催月)
参加組合員数
秋田南部圏
食と農推進協議会
田植え・山菜摘みツアー
田植え・山菜摘み・アスパラ採り(6月)
7組 12名
稲刈り・りんご狩りツアー
稲刈り・りんご狩り体験(10 月)
9組 21 名
郷土料理講習会 親子できりたんぽ
味噌たんぽ、きりたんぽ鍋調理講習(2月)
11 組 27 名
茨城産直センター
メロン、スイカ祭り
収穫体験(7月)
14 組 41 名
八街産直会
夏野菜収穫体験
夏野菜収穫体験、BBQ(7月)
13 組 50 名
和郷園
にんじん収穫とビュッフェでランチ
収穫体験と風土村ビュッフェ(6月)
バスで行く!旭村悟空夏野菜収穫体験
夏野菜収穫体験(8月)
16 組 44 名
19 組 24 名
たんぽぽ Club 流・農家れすとらん
学習会、料理教室(1月)
北見畜産
食べて考えよう!こめ豚ってどんな豚?
こめ豚の学習と調理実習(8月)
サンドファーム旭
ハウス野菜の収穫と餅つき体験
収穫体験・餅つき(9月)
JAつくば市谷田部
佐原農産物供給センター
6組 15 名
13 組 53 名
つくば谷田部収穫祭
しいたけ収穫・さつまいも掘り(10 月)
佐原センター祭
収穫祭(11 月)
65 組 245 名
6組 18 名
おやさいカフェ
学習会、料理教室(10 月)
12 組 20 名
浜の母さん料理教室
学習会、料理教室(2月)
18 組 22 名
報
海を守るふーどの森づくり
野付植樹協議会
中止
第6号議案
村悟空
第5号議案
産地名
告
予約登録米注文者が参加し産地、生産者を知り利用の継続につなげます。
企画名
予約登録米稲刈り体験
内容(開催月)
参加組合員数
稲刈りと新米の試食
資
産地名
ちば緑耕舎
18組68名
料
編
・パルシステム生産者・消費者協議会主催
【開催目的】
「食の安全・安心」に対する不安が高まる中、様々な年代、立場の生産者と組合員が交流することでパルシステムの産
直の流れ、今後についてを生産者と組合員がともに再確認し、交流を通じてパルシステム産地、商品の理解を深めます。
企画名
内容(開催月)
参加組合員数
女性生産者交流会
女性生産者と消費者である組合員との交流を図る交流会(10 月)
14組14名
県別交流会
生産者同士、また消費者である組合員との交流を図る都県別で開催され
る交流会(3月)
49 組 51 名
2015 第 26 回 通常総代会議案書
29
・農体験交流(パルシステム産直産地以外)
開催地
千葉県連
企画名
海の学校
内容(開催月)
のりすき体験(3月)
第1回田植えツアー(4月)
野田市江川地区
お米づくりツアー
2014in野田
第2回草刈りツアー(6月)
第3回草刈り&ホタル観察ツアー(8月)
第4回稲刈り(8月)
第5回収穫祭ツアー(9月)
開催目的
参加組合員数
県連の千葉県漁連を中心に進め、海
苔すき体験や太巻きづくりを通じ千
葉県の内房の文化にふれる。
7組20名
農業を中心に園芸福祉などさまざま
な人の協働をつくっているNPO支
援センター千葉が、野田自然共生
ファームと連携した田んぼに親しむ
企画
20組70名
・
「パルシステムのつどい」での産地・生産者交流企画
【開催目的】
パルシステム産直の理解と利用につなげることを目的として開催します。これまで以上に、より効果的な開催をめざ
し今年度は定例参加の場として定着しつつある「パルシステムのつどい」とのコラボ企画としています。
産地名
企画名
開催月 開催センター
参加組合員数
JAふくおか八女
~生産者の思いを♥あなたに伝えます~
福岡の八女のお茶 de あれんじらんち♪
10 月開催 習志野センター
17 名
長有研
生産者といっしょに産直野菜を楽しむ会
10 月開催 千葉センター
12 名
北海道ぎょれん
浜のお母さんの料理教室 ~昆布学習会~
11 月開催 柏センター
20 名
12 月開催 市川センター
15 名
JA こまち
「秋田の味覚を味わって秋田を感じてください!」
タカハシ養鶏場
産直講座でおいしさ実感!たまご★卵★タマゴ
1月開催 稲毛センター
23 名
ノーザンび~ふ産直協議会
生産者に会ってみよう♪コア・フードの牛肉
1月開催 東金センター
17 名
■ 公開確認会開催実績
【開催目的】
農産物を食べる人が栽培方法や安全性への取り組みを直接確認し、栽培記録や生産基準などから生産者の取り組みを
客観的に評価することでパルシステム産直の理解と利用促進につなげています。
企画名
初級監査人講習会
内容・主催(開催月)
初級監査人講習会(11月)
参加組合員数
24名
■ 産直サポーター
開催生産地に直接行っていただき交流運営の支援をしていただきました。
産地名
佐原農産物供給センター
企画名
人参づくり連続体験(センター祭含む)
内容(回数)
参加組合員数
当日運営のサポート(全5回)
18名
ちば緑耕舎
生き物とふれあう田んぼ体験
当日運営のサポート(全4回)
7名
ちば風土の会
コア・フード栽培・味噌づくり体験
当日運営のサポート(全3回)
9名
八街産直会
夏野菜収穫体験
当日運営のサポート(全1回)
2名
■ 2014 年度パルシステム千葉独自商品一覧
2014年度パルシステム千葉独自商品名
税込価格
パルシステム千葉のこめ豚 上期6回 下期8回
880 円
佐原と旭の浅漬けミックス(市川・習志野・稲毛センターのみ企画)
256 円
サンドファーム旭のきゅうりの一本漬け(市川・松戸・印西・柏センターのみ企画)
256 円
佐原の人参・じゃがいもと産直豚肉のカレー
513 円
ちば緑耕舎・予約登録米 エコ・千葉こしひかり(無洗米)
5kg
1,922 円~ 2,138 円
ちば緑耕舎・予約登録米 エコ・千葉こしひかり(無洗米)
3kg
1,164 円~ 1,294 円
うなかみの白菜漬け(市川・印西・柏センターのみ企画)
30
2015 第 26 回 通常総代会議案書
285 円
第1号議案
(4)くらしや地域の課題解決の推進
■ エネルギー政策学習会 開催一覧
開催月
学習会名
参加人数
4月
(株)
市民ソーラー視察 山梨県の市民出資によるソーラーパネルを視察
12 名
7月
「ご当地電力講座」開催
39 名
「第1回くらしと放射能学習会~水産物について~」千葉県の県民提案事業として開催
87 名
「エコメッセちば」に参加 県内の取り組み団体の紹介を行いました
-
10 月
「第2回くらしと放射能学習会~福島の農産物編~」千葉県の県民提案事業として開催
42 名
11 月
「家の省エネ&節約講座」を開催
27 名
1月
2月
パルシステム連合会特別協賛映画「無知の知」上映会開催
第2号議案
9月
87 名
16 名
「福島問題を考えるフォーラム」を開催(県内の他生協や団体と共同で開催)
259 名
「子どもの甲状腺検診」を開催(福島問題を考えるフォーラムと同時開催)
49 名
第3号議案
「バイオマス学習会」を開催
■ 環境取り組み ※当組合の環境の取り組みは、「エコレポート」をご覧ください。
回収品
リユースびん
AB パック
紙パック
カタログ
プラスティック類
(カタログ袋など)
卵パック
食材トレー
回収率
59.4%
33.0%
74.6%
77.0%
29.9%
87.1%
37.5%
実施
募金額(円)
筆数(筆)
寄付先
雪害緊急支援カンパ
3月~4月
3,129,000 円
・ 雪害を受けた産直産地、メーカー
福島子ども保養カンパ
11 月~3月
3,893,480 円
・ パルシステム連合会で集約し福島原発事故被災に関する子ど
もたちの保養活動に活用
名称
団体名
所在地
NPO 法人子どもるーぷ袖ヶ浦
袖ヶ浦市
活動分野
子どもの健全育成
金平糖
船橋市
保健・医療・福祉増進
NPO 法人ほっとすぺーす・つき
佐倉市
保健・医療・福祉増進
NPO 法人障害者の就労を支援する会
千葉市
職業能力開発・雇用機会拡充支援
習志野市
保健・医療・福祉増進
NPO 法人ロンの家福祉会
船橋市
保健・医療・福祉増進
NPO 法人千葉盲ろう者友の会
千葉市
保健・医療・福祉増進
NPO 法人自然エネルギー千葉の会
千葉市
環境保全
NPO 法人市民後見センターほっと
四街道市
NPO 法人真ごころ
柏市
グループ 2000(環境に学ぶ)
千葉市
NPO 法人安房文化遺産フォーラム
人権擁護・平和推進
保健・医療・福祉増進
環境保全
柏市
まちづくり推進
館山市
まちづくり推進
報
柏の葉サイエンスエデュケーションラボ
第6号議案
NPO 法人傾聴グループぬくもりほっとらいん
第5号議案
■ 2015 年度パルシステム千葉 NPO 助成基金交付団体
第4号議案
■ 募金・署名の取り組み
締結先行政
佐倉市
佐倉市高齢者見守り協力事業者ネットワーク事業に関する協定書
締結内容
2013.11. 5
市川市
市川市地域見守り活動に関する協定書
2014. 3.21
九十九里町
2014. 7.17
白井市
白井市高齢者見守りネット協定書
2014. 8. 6
船橋市
船橋市地域見守り活動に関する協定書
2014. 9.16
千葉市
千葉市孤独死防止通報制度に係る協定書
2014.10. 1
野田市
地域住民の異変情報提供に関する協定書
2014.10. 2
鴨川市
鴨川市高齢者等見守りネットワーク事業協定書
2014.10. 8
山武市
山武市高齢者見守りネットワーク事業覚書
2014.10.16
南房総市
2014.12. 8
一宮町
一宮町地域支援ネットワーク事業協力に関する協定書
2014.12.18
館山市
高齢者見守り事業に関する協定書
2015. 1.29
浦安市
浦安市高齢者見守りネットワーク事業覚書
2015. 3.26
柏市
資
締結日
2013. 3.15
告
■ 行政との高齢者見守り協定一覧
九十九里町高齢者見守りネットワーク事業覚書
料
編
南房総市高齢者見守りネットワーク事業に関する協定書
柏市地域見守りネットワーク事業協定書
2015 第 26 回 通常総代会議案書
31
2.事業経営
(1)無店舗事業の構造改革と強化
■ 供給高前年比推移(見込み)
4月
5月
6月
(単位:千円)
7月
8月
9月
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
合計
平均
2013年度 2,209,405 2,277,002 2,058,168 2,373,275 1,893,489 2,037,749 2,287,499 2,241,316 3,065,322 1,856,179 2,138,901 2,365,014 26,803,324 2,233,610
2014年度 2,132,725 2,229,726 2,237,232 2,384,518 1,861,490 2,215,218 2,349,824 2,106,635 3,120,054 1,892,290 2,135,964 2,150,436 26,816,112 2,234,676
前年比
96.5%
97.9%
108.7% 100.5%
98.3%
108.7% 102.7%
94.0%
101.8% 101.9%
99.9%
90.9%
100.0% 100.7%
供給高推移(単位:千円)
3,500,000
3,000,000
2013年度
2,500,000
2014年度
2,000,000
1,500,000
4月
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
■ 利用人数推移
4月
(単位:人)
5月
6月
7月
8月
9月
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
合計
平均
2013年度 383,527 477,030 389,655 473,983 345,886 380,824 484,391 393,996 470,678 368,698 392,277 388,342 4,949,287 412,441
2014年度 482,662 387,422 394,490 481,510 352,630 386,519 487,998 393,748 471,822 375,957 391,417 387,173 4,993,348 416,112
前年比
125.8%
81.2%
101.2% 101.5% 101.9% 101.5% 100.7%
99.9%
100.2% 102.0%
99.8%
利用人数推移(単位:人)
500,000
450,000
2013年度
400,000
2014年度
350,000
300,000
32
4月
5月
6月
7月
2015 第 26 回 通常総代会議案書
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
99.7%
100.9% 100.9%
(単位:円)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
2013年度
5,325
5,285
5,380
5,364
4,958
5,159
5,232
5,789
2014年度
5,178
5,295
5,469
5,401
5,020
5,257
5,317
5,669
前年比
96.8%
第1号議案
■ 1人当たり利用高推移
10 月
11 月
100.9% 101.7% 100.7% 101.3% 101.9% 101.6%
12 月
97.9%
1月
2月
3月
6,324
5,201
5,540
5,766
6,434
5,158
5,463
101.7%
99.2%
98.6%
5,501
95.4%
第2号議案
1人当たり利用高推移(単位:円)
6,500
6,000
第3号議案
2013年度
5,500
2014年度
5,000
4,500
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
■ 仲間づくり実績・脱退実績・純増実績
第4号議案
4月
(単位:人)
2014 年度実績
前年比
加入
33,256
33,046
99.4%
脱退
26,643
26,760
100.4%
純増
6,613
5,860
第5号議案
2013 年度実績
88.6%
■ 各種キャンペーン実績(予約登録米・大隅産うなぎ蒲焼)
大隅産うなぎ蒲焼
35,035 袋
30,468 個
買上率(利用点数÷注文書配布数)
30.7%
26.6%
第6号議案
予約登録米
実績
■ 個人パル・ふれんどパル・グループパルの登録者数
ふれんどパル
グループパル
152,278
6,712
35,296
構成比
78.4%
3.5%
18.1%
報
個人パル
登録数
告
(2)店舗事業の再構築
■ 店舗の事業実績(見込み)
2014 年度(実績)
前年比(差)
予算比(差)
98.7%
98.6%
1,952
97.6%
99.2%
供給高
657,148
630,049
95.9%
98.2%
■ まごころ便利用実績(前年対比)
利用実績
編
324,038
2,001
料
328,217
客単価
資
利用人数
(単位:千円)
2013 年度(実績)
(単位:千円)
2013 年度(実績)
2014 年度(実績)
前年比
57,038
56,115
98.4
2015 第 26 回 通常総代会議案書
33
(3)共済事業の推進
■ 配布数に対する CO・OP 共済保有率(前年比)
(単位:件)
2013 年度(実績)
2014 年度(実績)
前年比
113,853
112,934
99.2%
配布数
保有数
64,809
65,998
101.8%
保有率
56.9%
58.4%
102.6%
(4)福祉事業の推進
■ 株式会社ケア・アクシス事業実績(見込み)
(単位:千円)
2013 年度(実績)
2014 年度(実績)
前年比(差)
予算比
98.4%
売上高
206,513
204,722
99.1%
売上総利益
135,324
135,066
99.8%
97.1%
経常利益
▲ 1,349
1,802
3,151
262.6%
※(株)ケア・アクシスはパルシステム千葉の福祉事業子会社で、パルシステム千葉の福祉政策に基づく福祉事業を担っています。
(5)夕食宅配事業の推進
■ 利用人数推移
4月
5月
6月
6,352
7,929
2014年度 10,377
8,907
978
2013年度
前年差
4,025
7月
8月
9月
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
6,695
8,879
7,258
9,053
11,217
8,720
2,358
2,338
1,462
合計
7,692
9,950
8,149
7,968
7,682
8,029
8,131
87,032
7,253
9,070
11,527
9,154
9,601
8,783
9,199
9,671 115,279
9,606
1,378
1,577
1,005
1,633
1,101
1,170
1,540
2,353
28,247
平均
■ 食数推移
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
7,642
9,457
8,013
10,491
8,501
8,918
11,455
9,396
9,138
8,838
9,193
9,292 110,334
2014年度 11,794
10,015
10,171
12,669
9,785
10,239
12,878
10,148
10,657
9,747
10,260
558
2,158
2,178
1,284
1,321
1,423
759
1,519
909
1,067
2013年度
前年差
34
4,152
2015 第 26 回 通常総代会議案書
合計
平均
9,195
10,831 129,194 10,766
1,539
18,867
1,571
無店舗事業
実績
計画比
前年比
新規加入
33,046
100.14%
99.37%
脱退
26,760
98.60%
100.44%
純増
100.20%
88.61%
99.70%
102.60%
累計配布数
5,924,067
99.80%
100.30%
累計利用人数
4,993,348
100.60%
100.90%
5,443
104.40%
99.80%
13.7
100.00%
99.70%
26,816,112
105.02%
100.05%
平均一人当たり供給(円)
平均一人当たり点数
供給金額(千)
共済事業
実績
計画比
前年比
55,006
99.65%
101.55%
あいぷらす保有数
10,390
98.02%
102.50%
ずっとあい保有数
602
86.00%
118.74%
2,417
96.68%
101.77%
68,415
99.15%
101.83%
合計保有数
夕食宅配事業
実績
登録数
計画比
前年比
5,207
131.32%
125.77%
107.67%
147.87%
115,279
106.94%
121.71%
累計食数
646,225
103.88%
117.15%
パル御膳
117,910
115.46%
313.80%
おかず
347,490
106.30%
106.49%
弁当
180,825
93.57%
96.29%
2,715
112.48%
114.27%
最高日当たり食数
平均日当たり食数
104.02%
115.21%
97.24%
165.65%
サラダ
33,833
119.46%
164.63%
フルーツ
8,275
80.80%
119.66%
和菓子
635
151.55%
127.25%
白米
3,566
70.32%
─
639
96.96%
116.39%
362,212
101.71%
121.31%
平均一人当たり供給(円)
供給金額(千)
店舗事業
新規加入
実績
計画比
前年比(差)
─
56.36%
脱退
524
─
37.54%
純増
▲ 391
─
769
17,216
─
97.22%
平均日当たり来店組合員数
供給金額(千)
886
98.61%
98.30%
9.4
105.53%
100.00%
630,049
98.16%
95.88%
告
平均一人当たり日当たり点数
報
133
登録組合員
第6号議案
2,492
46,325
累計サイドメニュー
第5号議案
15,939
累計利用人数
第4号議案
新規登録
第3号議案
たすけあい保有数
火災共済保有数
第2号議案
5,860
10,044,394
累計登録組合員数
第1号議案
■ 総代会 2014 年度まとめ資料
資
料
編
2015 第 26 回 通常総代会議案書
35
3.人材育成
(1)理念教育・研修の充実
■ 2014 年度役職員研修一覧
実施した研修
36
企画回数 参加人数 参加合計
新人研修
5
1
5
生協学校 新卒1年目研修
①パルシステムグループの概要や産直方針について学ぶ。②媒体政策、
PB 商品開発やパートナーシップについて学ぶ。
2
1
2
①賀川豊彦に関する知識を学ぶ。②全国の生協に関する知識を学ぶ。
③報連相及びチームワークに関する知識を学ぶ。④共済と保険事業の知
識について学ぶ。他組合員理事との懇談。
3
3
9
生協基礎講座 初級 Ⅰ
食糧農業政策全般、国際産直(フェアトレード)について学び、ほんも
の実感キャンペーンの取り組みを理解する。
1
13
13
生協基礎講座 初級 Ⅱ
生協学校(2年目)
〈新卒採用版〉
基礎研修
研修内容
ビジネスマナー、労働安全衛生、メンタルヘルス、協同組合と生協の歴
史、パルシステムの歴史及び理念ビジョン、商品政策、地域支援、環境
とエネルギー、たすけあい共済の基本を学ぶ。
農薬削減プログラム、環境保全、資源循環について学ぶ。
1
9
9
商品リーダー養成講座
(共生食品)
共生食品を訪問し、豆腐、冷凍うどん、厚揚げなどの製造工程を見学す
る。併せてパルシステムと共生食品の歩みを理解する。
1
12
12
生協基礎講座中級 Ⅰ
ライフプランの基礎知識を学び、自分自身のライフプランを見つめ直す
ことで、組合員の立場に立った考え方を習得する。
1
20
20
経営管理講座初級
①会計の基礎知識を理解する。②財務諸表の見方、役割、機能を理解す
る。③損益計算書を用いた演習を通じて課題の抽出や改善提案ができる
ようになる。以上3点のスキルを学ぶ。
1
21
21
環境リーダー養成講座
①パルシステムのエネルギー政策の基本方針や環境の一般知識などを理
解する。②エネルギー事業の現場を体感する。③「うちエコ診断」が可
能な基本知識を習得する。3点を3回に亘って学ぶ。
3
5
14
生協基礎講座中級 Ⅱ
①ハラスメント、リスクマネジメントの知識。②エネルギー政策。③森
林方針の3点について学ぶ。
1
15
15
商品リーダー養成講座
(グリンリーフ)
グリンリーフ株式会社を訪問し、PB商品のあゆみ、グリンリーフ株式会
社と野菜くらぶの取り組みを学ぶとともに圃場と工場の見学も行います。
1
12
12
労働講座初級
労働基準法の概要をはじめ、関係法令の基礎的な知識や就業規則の重要
性を体系的に学ぶ。
1
7
7
生協基礎講座上級 Ⅰ
賢い保障の考え方について学ぶ。
1
24
24
井上食品
井上食品を訪問し、①パルシステムの理念、商品政策などを体感する。
②工場見学や施設の見学を通じて、製造のこだわりや特徴を学ぶ。
1
4
4
ボーソー油脂
ボーソー油脂を見学し、①パルシステムの理念、商品政策を体感する。
②工場や施設の見学を通じて製造のこだわりや特徴を学ぶ。③商品化ま
での物語や苦労を理解する。
1
5
5
生協基礎講座上級 Ⅱ
①海外の生協情勢に関する知識。②コンプライアンスの知識。③組織運
営について学ぶ。
1
2
2
ゆう屋
ゆう屋を見学し、①パルシステムの理念、商品政策を体感する。②工場
や施設の見学を通じて製造のこだわりや特徴を学ぶ。③商品化までの物
語や苦労を理解する。
1
6
6
パルミート
パルミートを見学し、①パルシステムの理念、商品政策を体感する。
②工場や施設の見学を通じて製造のこだわりや特徴を学ぶ。③商品化ま
での物語や苦労を理解する。
1
6
6
パルブレッド
パルブレッドを見学し、①パルシステムの理念、商品政策を体感する。
②工場や施設の見学を通じて製造のこだわりや特徴を学ぶ。③商品化ま
での物語や苦労を理解する。
1
3
3
労働講座上級
様々な事例をもとに労務関連知識学び、日常的に実践している中での疑
問や不安を解消するスキルを学ぶ。
1
3
3
経営管理講座中級
①貸借対照表、キャッシュフロー表を読み解くスキル。②自ら財務表を
作成できるスキル。③事業所や部署の決算書を用いた演習を通じて予算
作成ができる知識。以上3点について学ぶ。
1
25
25
マネジメント講座初級
①パルシステムグループのミッションを理解する。②効果的なプレゼン
テーションを身に付け、課題に対して明確な提案ができるスキルを学
ぶ。③必要な法令に関する知識を身に付ける。以上3点のスキルを3日
間に亘って学ぶ。
3
22
62
マネジメント講座中級
①部門運営に関して、課題解決や合意形成の手法を学ぶ。②課題に対し
て様々な視点からアプローチするスキルを習得する。③管理職に求めら
れるコンプライアンス、リスクマネジメントの知識を習得する。以上3
点のスキルを3日間に亘って学ぶ。
3
18
54
経営管理講座上級
①経営戦略、マーケティング等の基本を学び、事業投資、回収計画の大
枠を理解する。②財務諸表などから経営分析や改善提案、計画の是非等
を判断するポイントについて学ぶ。
1
14
14
2015 第 26 回 通常総代会議案書
5
13
261
365
安全管理者専任研修
労働に関する危険性又は有害性などの調査及びその結果に基づき講じる
処置を学ぶ。
1
5
5
特別管理産業廃棄物
管理責任者研修
事業場における特別管理産業廃棄物の管理全般にわたる業務を法に基づ
き適正に遂行するためのスキルを学ぶ。
1
1
1
安全運転指導員研修
(安全教育センター)
日常点検の実施ポイント・基本走行・自車走行位置と感覚の捉え方・狭
路通過・課題通過・後退誘導・実技指導方法・スキッド走行・急制動体
験走行・急回避体験走行・路上総合訓練・路上運転指導方法などを学
ぶ。
2
15
30
私たちの活動は安全運転の上に成り立っていることを強く意識付けし、
安全運転の技術や知識を身に付け安全運転態度の形成を図る事を目的に
実施。10/4 稲毛センターで 19 名が事故の映像を使い、講義・テスト・
チームディスカッション・発表そして車庫入れ実技を実施。11/8 船橋
本部で2名が実技を除き実施。年内、各事業所に赴き5名が学ぶ。
1
26
26
警察庁方式 K-2 による適正検査・座学・事故再発防止について・基本走
行・ 矯正指導反復練習・研修効果確認走行・適切な走行位置・障害物
の側方通過・各種交差点通過・進路変更、合図、確認の方法・危険予測
ディスカッションについて学ぶ。
1
3
3
講師養成講座
年度共済推進方針共有・共済運用基準の共有・コンプライアンスとマネ
ジメントについて学ぶ。
1
30
30
センター管理職研修
年度共済推進方針共有・共済事業の事業的側面・共済受託収入の仕組
み・コンプライアンスのポイントについて学ぶ。
1
15
15
新任共済担当研修
共済の「心と知識」について・共済推進のやりがいについて学び主任ト
レーナー資格を取得。
1
2
2
関東・甲信越静ブロック
CO・OP 共済交流会
コープ共済を取り組む意義について・全国の推進事例の共有など。
1
4
4
コンプライアンス研修会 苦情の発生状況について・各生協の取り組みについて学ぶ。
1
2
2
共済トレーナー資格研修
共済トレーナー資格取得研修。
1
2
2
共済スタッフ雇用時研修
共済募集人資格取得、共済マスター初級編・共済推進スタッフの役割・
各共済保障特徴とおすすめポイントについて・契約内容確認業務につい
て学ぶ。
1
3
3
団体保険商品「団体がん保険」
学習会
団体がん保険商品内容と運用に関する学習会。
1
17
17
CO・OP 火災共済 商品改定学習会
2015 年 2 月商品改定内容とおすすめポイントについて学ぶ。
1
13
13
全国配食事業交流会
現在から中期のビジネス環境に対応した事業モデルの検討や課題解決を
テーマに、全国の生協が他生協の実践事例や行政の市場動向を知ること
で課題解決のヒントを得る。
1
2
2
ビジネスマナー研修
①ビジネスコミュニケーションの入り口②話し方のスキルアップ③礼儀
正しい立居振舞④ビジネス敬語をマスターする⑤相手の心に入るための
会話力⑥ワンランク上の来客マナーについて学ぶ。
1
1
1
「生協とは」
・
「パルシステムの商品政策と 7 つの約束」
・
「コンプライア
ンス」
・
「環境」
・
「接遇」
・
「安全運転」
・
「パルシステム利用の仕組み(加
入・脱退・増資・減資・減免特典・配布から供給・支払方法他)
」につ
いて学ぶ。
1
42
42
パルグリーンファーム研修
圃場の整備と収穫体験を行った後、PGF の設立目的と取り組みについ
て学ぶ。
1
18
18
パルグリーンファーム収穫体験
ジャガイモの収穫体験。
1
63
63
産地研修連続講座
ちば風土の会・ちば緑耕舎・佐原農産物供給センターの歴史を学び、コ
アフード、エコチャレンジの農業を体験しながら学ぶ。
3
10
26
2014 年度登用者研修
「機関運営」
・
「組合員活動」
・
「コンプライアンス」
・
「男女共同参画」
・
「パ
ルシステム千葉の概要」について学ぶ。
1
4
4
新任管理者研修
「労務管理」
・
「組合員活動」
・
「機関運営と総代会」
・
「コンプライアンス
関連と内部統制」
・
「男女共同参画」について学び、併せてポケットナビ
の試験も実施。
1
1
1
基礎知識と早期発見&早期対応と未然防止を実現する具体的な取り組み
として、実態を把握し、ホスピタリティによるストレスフリーのコミュ
ニケーションや3つの配りを使った部下とのコミュニケーションスキル
について学ぶ。併せて管理職者のセルフケアも学ぶ。
1
21
21
基礎研修参加者合計
安全運転研修(千葉独自)
事故惹起者研修
(安全教育センター)
職種・階層別研修
新人研修
編
メンタルヘルス研修
料
3
資
①パルシステムグループの事業戦略について。②自らの考えを反映させ
た事業戦略を立案できるスキル。③組織全体を見渡せる広い視野を持
ち、組織の方針を立案できるスキル。以上3点について学ぶ。
告
マネジメント講座 上級
報
5
第6号議案
5
第5号議案
1
第4号議案
様々な事例をもとに労務関連知識を学び、日常的に実践している中での
疑問や不安を解消するスキルを学ぶ。
第3号議案
労働講座上級
基礎研修
企画回数 参加人数 参加合計
第2号議案
研修内容
第1号議案
実施した研修
2015 第 26 回 通常総代会議案書
37
実施した研修
研修内容
企画回数 参加人数 参加合計
通信教育
ステージに応じて、初級コース(地域生協の事業・世界の生協と協同組
合原則・地域生協の組合員活動)
・中級コース(職場の管理と運営・地
域生協の社会的責任・購買事業の業績とその管理)
・計数基礎コース・
経営管理基礎コース・マネジメント基本コース・理事/監事コースを受
講。
1
38
38
評価者研修
人事評価に関する研修。
1
49
49
第二種衛生管理者研修
労働安全衛生法・労働基準法・労働衛生・労働整理について学ぶ。
2
3
6
普通救命救急講習会
成人の心肺蘇生法「観察→異物除去→気道確保→人工呼吸→心肺蘇生・
止血法・直接圧迫止血法・間接圧迫止血法」
・体位管理「昏睡体位・左
側臥位・足側高位等」
・応急手当の重要性について学習。
1
1
1
「簿記の基礎的な考え方の仕分けと勘定科目」
・
「B/S、P/L 等の決算書作
成の方法」
・
「仕訳け伝票作成から決算書までの一連の流れ」について学
ぶ。
5
1
5
会計処理の方法・源泉所得税及び社会保険の基礎・生協の基礎・経営分
析の手法について学ぶ。
2
1
2
393
432
職種・階層別研修
初級経理実務学校
(日生協研修)
中級経理学校 (日生協研修)
職種・階層別研修参加者合計
産地研修(千葉独自)
サンドファーム旭
こめ豚の取り組み
4回のシリーズ研修。こめ豚の飼料米について、田植え、草取りと害虫
駆除、稲刈りをサンドファーム旭の産地で体験実習。併せて理念、ビ
ジョンが日常の業務にどのように繋がっているのか。また飼料米栽培の
課題と産地交流の視点から、組合員、生産者、職員の役割について学習。
最後はパルミート習志野工場で商品化されるまでを見学後、研修の集大
成としてこめ豚の拡販チラシを作成する。
4
16
64
秋田南部圏民泊研修
①パルシステム千葉の理念・2020 ビジョンを理解する。②生産者の思
いとパルシステム商品を学び、パルシステム東京と産地との絆を深め
る。③訪問産地の方や、職員同士のコミュニケーションを図る。④産直
産地と組合員の架け橋として産地で体験した苦労を実体験として組合員
に生産者の想いを熱く語れるようにする。
4
3
10
19
74
理念・職員研修
理念・職員研修参加者合計
理事研修(ささかみ産地)
①パルシステムの産直の歴史について②うめてば豆腐やしめ飾りの商品
化の背景について③草取りなどの農業体験④生き物観察⑤他豆腐工場と
ゆうきセンターの見学。
1
18
18
無茶々園役員視察
①無茶々園全体の取り組みについて②西予ジオパーク石垣だんだん畑と
福祉施設めぐみの里他松山農場の見学他意見交換。
1
4
4
監事研修(連合会主催)
八重洲監査法人公認会計士による講演「会計監査人非設置会社における
監査役監査」
「監事が行う会計監査のポイントについて」
相模青果センターを視察・見学し連合会全体の業務の理解を深める。
日本生協連会員支援部による講演「自己取引・利益相反取引について」
3
4
12
監事基礎研修会
新任監事や監事監査の基礎事項を繰り返し学びたい監事を主な対象に、
改正生協法、監事監査の役割と位置づけ、監査の基本について学び、グ
ループ交流の中から監査活動のヒントをつかむ。
1
1
1
監事監査研修交流会
内部統制システム監査の基本的な考え方と監査のポイントを学び、演習
で監査の要点の検討を行い理解を深める。
1
1
1
新任監査役対象法律基礎講座
①実務から見た監査役の役割について②監査役に与えられる権限から業
務監査について③監査役に課せられる事務と責任について学ぶ。
4
1
4
リスクマネジメント研修
反社会的勢力リスクと企業の実務対応から、体制整備と関係遮断に関す
る監査役のチェックポイントについて学ぶ。
1
1
1
30
41
オーストラリア・カンガルー島
視察
南オーストラリア州における GM 菜種の栽培解禁を未然に防止すべく、
日本の消費者代表として現地を訪問し、生産者及び州政府当局と面会す
ると共に、生産計画を中心とした打合せや今後の展望など討議を交わ
す。
1
1
1
フィリピン・ネグロス交流視察
バランゴンバナナの生産現場 ・ フィリピンの人たちの暮らしにふれる視
察交流。
1
1
1
韓国チャムジョウン生協交流
2015 年度の在り方について意見交換。両生協の親睦を深め、韓国の歴
史と文化を学ぶ。
1
6
6
役員研修
役員研修参加者合計
海外研修
38
2015 第 26 回 通常総代会議案書
海外研修参加者合計
8
8
参加者合計
711
920