平成 27 年度四万十川環境学習支援事業実施要項 第1 主旨・目的等 四万十川の日(7 月 25 日:渡川が四万十川に正式に名称変更したのを機に高知県 が制定)にちなみ、高知県下の小学生と保護者を対象とし、川の環境について考え る講座を実施する。 第2 第3 実施年月日 平成27 年7月25 日(土) 実施場所 高知県四万十市田出の川 24 10:00~15:30(増水時等中止) 四万十カヌーとキャンプの里 第4 内 容 ①エビ玉作りや川遊びを通じての環境学習 ②カヌー体験 第5 参加費用 1,500 円(1 人 カヌー体験料) かわらっこ 第6 募集人数及び応募方法、締切り等 (1) 高知県下の小学生とその保護者 (2) 募集人数 15 組 30 名程度 ( 3 ) 別紙申込書に必要事項をご記入のうえ郵送またはFAX願います。 ( 4 ) 申込期限は平成27 年 7 月 15 日(水) *但し定員の30 名になり次第締め切ります。 ( 5 ) 申込書のあて先・問い合わせ先は以下のとおりです。 〒786-0013 高知県高岡郡四万十町琴平町 474-1 公益財団法人 四万十川財団『四万十川環境学習支援事業』担当宛 電話 0880-29-0200/FAX 0880-29-0201 (公益財団法人 四万十川財団 事務局) 担当:武市真実
© Copyright 2025 ExpyDoc