業務工程表 項目 スケジュール 8月(week) 17 24 9月(week) 31 7 14 10月(week) 21 28 5 12 11月(week) 19 26 2 9 12月(week) 16 23 30 7 14 1月(week) 21 28 4 11 2月(week) 18 25 1 3月(week) 8 15 22 29 7 14 21 キックオフ ▼ 1. 研究会の運営 1-1. 研究会の企画・調整・資料作成 ・研究会全体の 企画・日程調整 (必要に応じ後半分を再調整) ・各研究会の開催日の調整・決定・通知 ・各研究会の実施内容の検討・決定 ・研究会の資料作成 1-2. 浪江町花卉研究会の実施・運営 ・研究会の開催 ★第1回:ワークショップ等 ★第2回 ★第3回:大田市場 ★第4回 ★第5回 ★第6回 2. 花卉研修の企画、調整 2-1. 花卉研修の企画・調整 ・研修全体の 企画・日程調整 ・各研修の開催日の調整・決定・通知 ・各研修の実施内容の検討・決定 ・講演者や市場等への連絡、調整 2-2. 花卉研修の実施 ・花卉研修の開催 ★第1回:意見交換/取扱体験等 ★第2回 ★第3回:大田市場 ★第4回:花卉の刈取等 ★第5回 3. 新たな担い手確保 3-1. 就農体験の企画・調整 ・全体の企画 ・各回の開催日の調整・決定 ・体験実施に関連する施設・関係者等への連絡・調整 ・参加者(大学ゼミ)等への通知作成、連絡 2回目以降について要調整 ・参加者情報の整理、保険等の手配 ・アンケート票等の設計、作成 3-2. 就農体験の実施 ・就農体験イベントの実施 ★第1回 ・アンケート等の実施・入力 3-3. アイデア・若者の意見の整理 ・アンケート等結果の分析 ・アイデア・意見の整理 4. 花卉シーズ・ニーズ調査 4-1. 調査内容・実証栽培の設計 ・調査内容、実証栽培との連携方法の検討 ・調査対象、実証栽培関与者等の調整・決定 4-2. 実証事業 ・作付け ・栽培・管理・維持 作付け・栽培予定について要調整 ・収穫 ・実証結果の取りまとめ 4-3. シーズ・ニーズ調査 ・調査項目の検討 ・情報収集(外部機関への情報提供依頼含む)、及び分析 ★第2回研究会での概要報告 ・分析・まとめ 4-4. 他事業調査結果の反映 ・他事業調査結果の反映 4-5. 結果・方向性の整理 ・調査結果の分析・まとめ ・方向性の検討・整理 5. 花卉による営農再開に向けた調査 5-1. 営農再開に向けた課題整理 ・各再開Step毎の必要な要素および課題・対応策の整理 ・関係者ヒアリング 5-2. 取り組むべき情報の収集 ・外部環境(イノベ構想・東京オリンピック)の調査 ・提供可能リソース(ヒト・モノ・カネ・情報等)や連携方法の整理 5-3. 営農再開に向けた方向性の提示・整理 ・5-1及び5-2を踏まえた方向性の検討 ・「花のまち実現化ビジョン」策定の素材としての取りまとめ 6. 農業経営プラン策定 6-1,2. 営農再開・経営改善プランの検討 ・営農者毎の課題の整理 ・活用可能な公的資金等の調査 ・認証(国内外の第三者認証制度)等の活用に係る調査 6-3. 農業経営プラン策定 ・農業経緯プランの方向性・各種目標の検討 ・農業経営プランの取りまとめ 7. ICT農業実施支援 7-1. 花卉栽培支援、栽培データ・作業量の収集 ・栽培におけるICT活用現状の確認、データ項目の整理 ・データ等の収集、整理 7-2. 花卉栽培ノウハウの蓄積・整理 ・栽培ノウハウの収集 ・栽培ノウハウの取りまとめ 7-3. ICTの有用な利用方法の検討 ・農業におけるICT利用事例の整理 ・農業におけるICT先端技術・目指すべき利用方法の整理 7-4. 花卉栽培実証報告書・ICTロードマップ作成 ・花卉栽培実証報告書の作成 ・ICT導入ロードマップの作成 8. 浪江産花卉PRイベント 8-1. PRイベント企画・調整 ・(市場関係者向けイベント)イベント企画案の作成 ・(市場関係者向けイベント)関係者・調整先の洗い出し ・(市場関係者向けイベント)関係者・調整先との調整/交渉 ・(都市圏消費者向けイベント)イベント企画案の作成 ・(都市圏消費者向けイベント)関係者・調整先の洗い出し ・(都市圏消費者向けイベント)関係者・調整先との調整/交渉(ジャニーズ事務所含む) ・(町民向けイベント)イベント企画案の作成 ・(町民向けイベント)関係者・調整先の洗い出し ・(町民向けイベント)関係者・調整先との調整/交渉 8-2. アンケート調査設計 ・(市場関係者向けイベント)アンケート票等の設計、作成 ・(都市圏消費者向けイベント)アンケート票等の設計、作成 ・(町民向けイベント)アンケート票等の設計、作成 8-3. PRイベント実施 ・当日のイベント運営・管理 ・アンケート調査の実施 8-4. イベント実施結果報告書作成 ・アンケート等の入力・分析・まとめ ・イベント報告書の作成 9. 最終報告 9-1. 最終報告書作成 ・各事業結果の取りまとめ ・最終報告書の作成 ★市場関係者向けイベント ★都市圏消費者向けイベント ★町民向けイベント ★第7回 ★第8回 ★第9回 ★第10回 28 備考
© Copyright 2025 ExpyDoc