夏も体力向上 - さいたま市立大宮西小学校

平成27年7月1日
学校教育目標
自分 と共に 他の人 を大
切にする子どもの育成
明
な
か
つ
るく元 気
か よ く す
ん が え
た え あ
な子
る 子
る 子
う 子
第4号
さいたま市立大宮西小学校
さいたま市西区三橋5−1359
℡048―624―0035
http://omiyanishi-e.saitama-city.ed.jp
夏も体力向上
校
長
笹原
秀之
今年も6月半ばから水泳指導が始まりました。これも、5月末に行われた PTA 主催のボランティアワー
クのおかげです。ありがとうございます。子どもたちは、自分の目標をしっかりもち達成することができる
よう、真剣に楽しく学習に取り組んでいます。
それぞれの学年のプール開きで、私は、共通して、安全で楽しく
勉強して少しでもたくさん泳げるようになりましょう。それが、万
が一の時に自分のことを守ることになります。というようなことを
話しました。また、今年から夏休みのプール指導の最後に、着衣で
のプール指導を行うことにしました(今年は6年生限定です)。こ
れもいざという時のことを考えて実施することにしたものです。今
年も子どもたちの泳力や体力の向上を目指して指導してまいります。
さて、本校は、今年度よりさいたま市教育委員会の指定を受けて、子どもたちの体力向上を目指して研究
に取り組んでいます。学校保健委員会でも説明いたしましたが、新体力テストの昨年度の結果を見ると、全
96項目中(8種目×6学年×男女2)
、さいたま市の平均と同じか上回ったのは40項目でした(男子1
9/48、女子21/48)
。
昨年度も体力向上の研究を行ってきたからでしょうか、一昨年度よりは着実に結果が向上してきてはいま
す。しかし、依然として、特に男女ともに握力とボール投げをはじめとしていくつかの種目に関しては芳し
くない状況となっています。
そこで、学校では、①体育朝会や業間運動で運動する機会を増やす。②朝の会や帰りの会に「にぎにぎプ
ロジェクト」で握力の向上を図る。③授業の改善を図って指導方法を研究し、運動量を増やす。④授業の中
に「西小サーキット」を取り入れる。などのことを行っています。学校全体で取り組み、継続することで体
力アップを目指しています。
しかし、それでも子どもたちの運動量は十分ではありません。特にこれから迎える夏休み中は、
①通学や体育・休み時間等で体を動かすことがなくなる。②熱中症の心配もあり外遊びをしなくなる。③暑
さで気持ちに張りがなくなり、生活のリズムも乱れがちで運動をしない。④家族の都合などから外に出かけ
るのも車で door to door となり、動かない。などの理由から、さらに運動量が減ってしまいます。
各ご家庭では、夏休み中(もちろん、それ以外の土日等も)、是非とも子どもたちが体を動かすよう意図
的に取り組んでいただきたいと思います。例えば、①掃除やお風呂洗い等体を動かすお手伝いを行う。②出
かけるときは車ではなく、歩きや自転車(もちろん事故には気をつけて)にする。③毎日涼しい時に縄跳び
などの運動を行う。④組体操に向けて、腕立て伏せや腹筋を行う。⑤学校でも取り組んでいる「にぎにぎ運
動」を家でも行う。⑥地域のラジオ体操に毎日参加する。など、できることで結構ですので、継続して行う
ことが大事だと思います。夏休みに入る前に話し合って実行してみてください。保護者の皆様も一緒に取り
組むことができれば、家族そろって健康に過ごせると思います。
夏休み中は、学期中と比べるとはるかに自分でコントロールできる時間、コント
ロールしなければならない時間が多くなります。計画を立てて運動に取り組むこと
が生活のリズムを作ることにもなります。1日の生活計画表の中に位置づけ、さら
に、続けられることは9月以降も継続できるといいと思います。もちろん計画表の
中には、学習時間も毎日しっかり確保するよう指導をお願いします。
子どもたちが豊かな時間を過ごし、有意義な39日間となることを願っています。
7月行事予定
日
5
〈下校時刻は 1 年生です〉
月
6
5校連絡協議会
西っ子チャレンジ
下校指導
14:45頃
12
19
食育の日
26
火
水
木
金
1
2
3
委員会活動
授業参観懇談会
123年
授業参観懇談会
456年
14:45頃
14:45頃
14:45頃
7
8
9
10
11
児童朝会
うるおいタイム
クラブ
安全点検日
西っ子
チャレンジ
14:45頃
14:45頃
14:45頃
14:45頃
13
14
15
16
17
一斉下校
音楽朝会
うるおいタイム
クラブ
14:45頃
14:45頃
14:45頃
14:45頃
20
21
22
23
海の日
給食終了
4時間
代表委員会
給食なし
3時間
18
大掃除
14:45頃
24
終業式
3時間
ノーテレビ・
ノーゲームデー
25
夏季休業日(∼8/31)
水泳指導
3年
4年
56年
13:25頃
11:50頃
27
28
29
30
31
特別水泳指導
56年
34年
12年
特別水泳指導
12年
34年
56年
水泳指導
3年
4年
56年
水泳指導
56年
2年
1年
水泳指導
1年
2年
6年着衣泳体験
11:50頃
6 月 9 日(火)にプール清掃があり、6 年生が協力してプールをき
れいにしてくれました。また、12 日(金)には親善球技大会があり、
6 年生が学校代表として植水小の 6 年生とバスケットボールで交流を
深めました。この 6 月は 6 年生が学校代表として活躍する機会が多く
西小の最高学年
として、下級生の
手本になるよう
進んで活動に取
り組んでいまし
た。
6 月 18 日(木)
、引き渡し訓練が
行われました。急な天候不良で教室
での引き渡しになりましたが、大き
な混乱もなくスムーズに終えること
ができました。ご協力ありがとうご
ざいました。
土
4
6 月 9 日(火)、5 年生が日本文化
の理解を深めるために、茶道体験を
行いました。先生の話を真剣に聞き
ながら、一つひとつの作法を丁寧に
行い、お茶を味わっていました。
6 月 10 日(水)、4年生が青少年
宇宙科学館へ行き、プラネタリウム
見学と理科の体験学習を行いまし
た。体験講座では、「空気の不思議」
について学習し、中でも「空気砲」
の威力には、見学した子どもたちも
大きな歓声を上げていました。
―今月の生活目標―
学校をきれいにしよう
∼指導内容∼
・身支度、清掃用具の使い方、清掃の手順を徹底する。
・進んでごみを拾う。
・清掃時間以外でも汚れを見つけたらきれいにする。
・体育館、特別教室等の後始末をきちんとする。