特集 他施設ではどうしてる? 気になる体位固定の工夫と実践 パークベンチ位 渦原晋子 手術看護認定看護師 独立行政法人 労働者健康福祉機構 関西ろうさい病院 手術室 病床数:642床 手術室数:13室(BCR2室,内視鏡室2室含む) 診療科:36科 年間手術件数:8,284件(2014年度) 1991年看護師免許取得。西宮市立中央 病院での経験を経て,2008年に独立行 政法人労働者健康福祉機構関西ろうさ い病院に就職し,2012年に手術看護認定看護師資格取得。 パークベンチ位は脳神経外科手術特有の体 た症例を経験した。 位で,受圧面積が狭く,局所に圧迫が加わり 真田1)は「DTIは筋肉や皮下組織など深部 やすいことで褥瘡など手術体位による合併症 の血管の閉塞による褥瘡で,その予防策は, が多く報告されている(写真1)。 ずれを防ぎ,体圧を分散させることが必要」 今回,深部組織損傷(deep tissue Injury: と述べている。そこでまず圧力を可能な限り 以後,DTI)が疑われる事例を経験し,その 下げることが必要と考え,手術室看護師と脳 要因と改善策を検討した。本稿では,改善に 神経外科医師とが協力して,より体圧が低く 向けて取り組んだ内容を交えながら,当院で なる体圧分散器具の選定や安楽な体位につい の体位固定について紹介する。 て検討した。 パークベンチ位の特徴 従来,頭蓋内圧をコントロールし,術野展 パークベンチ位は,側臥位と比較し,体幹 ていた。また,深部静脈血栓予防と身体のず を前傾,頭部を回旋させることで手術操作に れを防止するため,下肢を約15° 挙上していた。 肩が影響せず(図1),下側の上肢を下垂す そこで,実際に看護師が体位シミュレーショ ることで,長時間手術での腋窩神経損傷を予 ンを行い体圧を測定してみたところ,短時間 防することができるという特徴がある。公園 で大転子部や側胸部に痛みを感じる非生理的 のベンチで休んでいる様子に似ていることか な体位を患者に強いていることが判明した。 ら,この名称で呼ばれている(写真1) 。 また,大転子部や側胸部の体圧は60∼70㎜ 元来,松果体腫瘍摘出術で用いられる体位 Hgと異常に高かった。下肢をポジショニン であったが,現在は皮膚切開線が耳後部の側 グする場合,角度だけでなく,体格によって 方後頭下や後頭蓋窩開頭で行われる脳外科手 受圧個所が変化するため,患者ごとに体圧を 術で広く用いられている。 測定する必要があることが分かった。 当院独自のパークベンチ位 確立までの経緯 頭部の30°挙上に加え,体位固定時に大転 10時間以上のパークベンチ位での聴神経 とした。その結果,体位固定に掛かる時間が 腫瘍摘出術において,術後臀筋にDTIを来し 短縮し,微調整を繰り返して起こるずれ(応 当院の概要 (2014年実績) 1日平均入院患者数:534.5人 1日平均外来患者数:1,280.5人 平均在院日数:12.6日 地域医療支援病院,地域がん診療連携拠点病院 入院基本料:7対1 ■手術室 スタッフ数:看護師47人,看護補助者3人 勤務体制:2交代制勤務(平日準深夜勤者3人,土日祝勤務者1人, および待機1人) 開を容易にするため,頭部を30°以上拳上し 子部と側胸部の体圧を測定することを標準化 し,32㎜Hg以下になるように調整すること 力)の低下につながった。 褥瘡発生件数の比較 体位固定方法改善前後における褥瘡発生件 数の比較を図2に示す。 手術看護エキスパート ̶̶ Vol.9 no.4 9 写真1 パークベンチ位 図1 頭側から見た体幹と頭部の位置関係 図2 改善前後における 褥瘡発生件数の比較 パークベンチ位における体圧分散図 体位固定のポイント 術前のアセスメント(DTI予防)に 必要な情報 ①疾患名・術式・予定手術時間 5 褥瘡件数 ■ (件) 6 5 4 3 3 3 2 聴神経腫瘍手術では顔面神経刺激装置 1 (NIMモニター)を使用するため,筋弛緩薬 0 1 改善前(2012) 1 0 改善後(2014) ■Ⅰ ■Ⅱ ■DTI疑い 投与制限の有無を確認する。疾患や術式から 体位固定方法,体圧分散方法を検討する。 ②年齢・性別・身長・体重 の深部体温が37.0℃以上になった場合,四 DTIは,筋膜が発達している青年から壮年期 肢の固定状況と同時に,皮膚の湿潤状態を確 の男性に多い。筋膜が発達していると,圧迫に 認する。タイミングを見計らい,術者に患者 よる筋挫滅部位からの血液,もしくは滲出液 身体に触れることの了承を得てから,体位を が漏出せず,浮腫を来しやすいため注意する。 確認する。 ■ 体位固定・体圧分散の手順と工夫 当院の体位固定手順の根拠とポイントを資 頭部30°以上を挙上することで,空気塞栓 料1に示す。また,当院で使用している体位 の危険性が増す。陰圧になった頭蓋内の静脈 固定具・除圧に関する物品を写真2(P.15) (洞)が損傷されると,空気が静脈内に吸い に示す。 ■ 術中の留意点 皮膚障害を防ぐために術中に観察すべき事 込まれ,肺塞栓の要因となるため,体位固定 時には注意する。 ⑦脳神経外科医師と麻酔科医師が連携を図 項は次のとおりである。 り,筋弛緩薬中断時間が最小限になるよう ①四肢の固定状況(1時間ごと,もしくはロー に努める。 テーション時) ②舌の突出の有無,気管チューブによる圧迫 の有無,また舌を噛んでいないか 10 ⑥SpO2の低下,血圧低下,頻脈の有無 ■ 術後のケア・観察点 DTIの早期発見に必要な,観察点を次に示す。 (1)皮膚の状態,疼痛の有無の観察 ③点滴の滴下状況,ルート屈曲・牽引の有無 下側側胸部から大転子部,下肢の外側,固 ④ベッドシーツの皺 定具使用部位の発赤,水疱,もしくは疼痛・ ⑤皮膚湿潤の有無と体温 腫脹・皮下出血斑などを認めた時は,DTIを 顕微鏡操作時に体位を確認する時は,手術 疑う。 手術看護エキスパート ̶̶ Vol.9 no.4 資料1 体位固定方法 手順 根拠とポイント 入室前 ①ベッド上に滑り止めマットを 敷く。 滑り止めマットは,体 位変換やローテーショ ンによるテンピュールⓇ マットのずれ防止とし て使用する。 ②テンピュールⓇマットを設置 する。 ベッドには低反発マッ トが標準装備されてい るが, 褥 瘡 予 防のた め, 体 圧 が32㎜Hgに なるように半身用テン ピュール Ⓡ マット( 特 注)を設置する。 麻酔導入時 ③ピジョン薬用固形パウダーⓇ を下側側胸部から下側下腿 まで塗布する。 塗布前 塗布後 (図は前腕をモデルにパウダー の塗布範囲を示した) パウダーを塗布するこ とでベッドと皮膚表面 とのずれを軽減する。 筋弛緩により,舌が口 腔外へ突出し,歯牙で 損傷する可能性がある ため。 ④気管挿管後,麻酔科医師と共に上下の歯牙にガーゼをかませる。 ⑤麻酔科医師の準備が整ったら,体位変換のために必要な人員(最低医師3人, 体位固定を安全・円滑 看護師3人)を確保する。 に行うため。 体位変換 ⑥患者の腋窩がベッドの端に くるまで,患者の身体を引 きずらないように,軽く持 ち上げて身体を頭側へ移動 させる。 ➡続きは本誌をご覧ください ①挿入されているルー ト類を誤って抜去し ないように声出し確 認をする。 ②ベッドシーツに皺が できないように,1 人は足側からシーツ を引っ張っておく。 手術看護エキスパート ̶̶ Vol.9 no.4 11
© Copyright 2025 ExpyDoc