『カスタムLinux×ラズパイ・オーディオ』(仮題)

CQ Publishing Co.,Ltd.
http://www.cqpub.co.jp/
03-5395-2901
特集案内 Interface 2015年12月号特集(10月25日発売号)
ハイレゾもやります!
『カスタムLinux×ラズパイ・オーディオ』
(仮題)
●企画主旨
Linux オーディオは難しく高嶺の花というイメージがあります.しかし自分で Linux
をカスタマイズできるポイントが分かれば,自分用に改造・改良しやすい身近な存在に
できます.組み込みプログラマにとって Linux オーディオで見落としやすい部分を取り
上げ,自由に録音再生ができる技術を解説します.
この機会にぜひ広告掲載のご検討をお願い申し上げます.
●特集構成予定
イントロ 「身近になりつつあるLinuxオーディオ」
■第1部
第1章
第2章
第3章
第4章
第5章
第6章
Linuxをカスタマイズ!
Linuxをカスタム化するメリット!
マイ・ディストリビューションLinux作成法
超コンパクト!ハイレゾ再生専用ラズベリーパイ2用ミニマム構成Linuxを作る
わずか1秒!超高速起動Linuxの極意を実験
シンプルに徹した24ビット/96K Linux録音再生器
24ビット/96K録再器に特化! Yoctoでマイ・ディストリビューションを作る
■第2部
第7章
第8章
第9章
第10章
第11章
ラズベリーパイで始めるLinuxオーディオ
使い勝手や凝った最適化で注目されるlightMPD たくさんある特徴をまとめて解説!
サンハヤト製DACモジュールを使用したオーディオプレーヤ
ラズベリーパイ2とI2Sで直結! DACボードSabreBerry+
DACアダプタSabreBerryをさらに使い易く リモコン操作をラズベリーパイで可能にする方法
ラズベリーパイ2で曲名表示が可能に! 有機ELディスプレイの対応方法
■第2部
第12章
第13章
第14章
第13章
第14章
実験で見えてくる! デジタル・オーディオで見逃せないポイント
ラズベリーパイ側とDACボード側とのクロック同期がずれるとどうなる?
DACアダプタをUSB接続したときの同期方法
DACアダプタをI2S接続したときの同期方法
USBオーディオのアシンクロナス方式とアダプティブ方式/クロック源によるS/N比の違い
サンプルレート変換どうする?折り返しノイズの出ない信号処理
App
App
ラズベリーパイ用の音楽再生ソフトウェア一覧
ラズベリーパイとI2Sで直結可能なDACアダプタ・モジュール一覧
●広告進行日程
申込締切日
データ入稿締切日
発売日
9月24日(木)
9月30日(水)
10月24日(土)
●雑誌概要
発売日:月刊誌毎月25日 部数:20,000部 創刊:40年(1974年1月)
●広告掲載料金
本 誌 広 告
スペース
(B5 判)
普通版
普通版寸法(天地×左右)
断切版
断切版寸法(天地×左右)
表4
490,000
230mm×160mm
539,000
242mm×171mm
表2
440,000
230mm×160mm
484,000
257mm×182mm
表3
390,000
230mm×160mm
429,000
257mm×182mm
カラー1 ページ
360,000
230mm×160mm
396,000
257mm×182mm
2 色ページ
250,000
230mm×160mm
275,000
257mm×182mm
▲今後の特集予定
11 月 25 日
IoT 時代の使い放題!オープンデータ 101
12 月 25 日
1 月 25 日
2 月 25 日
3 月 25 日
4 月 25 日
5 月 25 日
6 月 25 日
7 月 25 日
8 月 25 日
スクリプト×ラズベリー・パイ 2 本格ハード制御
ARM にピッタリ!最新コンパイラ LLVM 活用術
進化中!最新 ARM Cortex-M マイコン徹底研究
ボイス加工技術 101
ARM 内蔵でカッ!FPGA ムービー(&オーディオ)
手作りで合点!CPU/アセンブラ/コンパイラ入門
PSoC キット 100 連発!プログラマのアナログ回路電子工作
農林水産プログラム 100
ラズベリー・パイ×機械学習実験 10 選
広告のお問い合わせ先
CQ 出版(株)営業部
●●●
・営業
千葉 昌之
・進行
菅原 利江
●●●
携帯.090-5526-2970 mail :[email protected]
TEL.03-5395-2131 FAX.03-5395-2104
mail:[email protected]
TEL.03-5395-2901