PDFダウンロード

早川第一発電所の工・凪E賢[写真提供東京電力(糠))
院Hム_~'R-;占
それを使って水E・tJ'引き上げられて"る.
写.左上 早川対岸から見た工'の現渇.現在、南アルプス面温から見るの昆鰻とそう変わら¢1. 1.
弓.左下完成した発電所の建咽.
起.'、
.
.
句 一iゐ
..
.
早川の水力発電の
あゆみ
山梨県は豊富な水と高い山に固ま
れた地形が水力発電に好条件である
百年)、田代川第一発電所(昭和
田代川第二発電所一昭和
02m
年代後半からは、「富める山梨」在目標
2 年)、
5
3年)である。
と、東電の水力発電所の中でも
中でも国代川第二発電所は、落差約
揚水式在除〈と最大落差在跨る。
にした早川総合開発の一環で、県営の
第 2 次発電ブム期である昭和初
められた。昭和初期には「発電王国」と
川、箇吹川など県内の各所で開発が進
企業局も電源開発に乗り出した。昭和
ことから、早川だけで立く、芦川や桂
してその名を轟かせ、発電した電気在
却年に県営第一号の発電所として酉
発電を開始した。その後も、県営発電
山発電所の建設が始まり、昭和辺年に
E 末期から
昭和初期にかけて、全国的にも発電
東京や横浜へと送った。大
ブムが起こったが、その中でも山梨
第三発電所、湯島発電所が造られた。
所の建設が進み、奈良回第一第二
さらに、この早川上流での水力発電の
県の電源開発は大規模なものであっ
早川流域の開発は大正叩年の早川
ζとで、昭
・
開発が進品取水量が増えた
.
電力株式会社の設立に始まり、大正末
目
増設工事も始まった。
目
和お年には阜川第一第三発電所の
!jり、電気の発電量が過相気味だったため、
電気の利用が勧められたそう.省エネを叫ぷ
和~
2次
の落差在
目
お
り
、
.
.
日
間
で
延
べ
'
"
万
人
余
り
が
来
喝
し
た
.
期から昭和初出にかけて電源開発の
227m
が
電
気
で
装
飾
さ
札
ま
ば
ゆ
い
照
色
が
広
が
っ
て
第 1 次ブムが起こった。続いて、戦
ブームが起こり、今では町内にワ箇扇
後から昭和初年代にかけて第
の水力発電所がある。
E 門司年に発電を開始した
現役で動いている発電所で慢も古
いものは、大
λ街道を上り早川町に入っ
東京電力の「早川第一発電所」である。
南アルブ
てすぐ右手に見える発電所だ。ここで
在流れてきた水在、
は、新倉の取水口から約叩附の導水管
使コて発電させている.次に古いの
が、新宮にある早川第三発電所(大正
E
.
.
,
社
も
ま
だ
、
庶
民
に
と
っ
て
電
化
製
品
は
な
じ
み
が
薄
か
っ
た
が
、
山
梨
県
内
に
は
電
力
会
社
が
・
dち
ら
ゆ
る
と
こ
ろ
さ
れ
た
.
週
路
や
緩
並
木
な
ど
、
E
電気博覧会
目
目
3 年
に
、
J が
開
催
I
G
I次
電
気
ブ
ー
ム
輿
つ
盛
り
の
昭
和
甲
府
市
で
全
国
初
の
「
山
東
電
気
博
覧
会
水圧・鋸付工寧の準優子.鎗路を撒いてケーブルで引き上げるインタラインが複倣条旗飯さオ弘
電魔上
。
水力発電がもたらした
生活の変化
る人、また、発電所で働く人が大勢流
て、町外からも関連施設の建設に携わ
上での地元の特約として、地元
た。また、尭電所の閣尭を進める
1 万人に
入し、当時の早川町の人口は
て、例えば、新富にある田代川第
二発電所では、新宣出身の人が
の人の採用枠が殻けられてい
銀座の賑わいとして語り継がれてい
多く働いていたそうだ。
も膨れ上がった。当時の様子は、新富
人々の生活在照らし、新しい日常をも
る(ゃまだらけ叩号参患。
水力尭電所でつくられた電気は、
たらした。そして早川というまちにも
して使われるようになり、これが現在
後、道幅が広げられ地元の主要な道と
川にトロッコ軌道が整備された。その
川沿いの早川橋から新宮までの約四
の水運在使って軍ばれたが、同時に早
つくるための工事用資材は主に早川
まずは、道の変化である。発電所在
町外にあるため、地元葬」離れなければ
を得ることができたが、会社や工場が
な企業等に入ることで、安定した収入
工場で働くことが多かった。そのよう
早川から離れたところにある企業や
工場や三菱重工などの聾成所へ入り、
とんどは小学校高等科在卒業後、軍需
き方である。昭和初期には、男性のほ
何度と立く経験してきた一人である。
彦二さんも、水力尭電と自然の闘いを
た。東京電力に勤めていた望月
尭電は、自然との戦いでもあっ
大草エネルギ在生み出す水力
自然最件在巧みに利用して巨
水力発電
自然との闘いの
いるため、少しでも早く送電を開始し
たのだ。発電機は電気を起こし続けて
もう一つの大きな変化が人々の働
の南アルプス街道田原点となってい
いけなかった。東京電灯(現東京電力)
電灯に入ったことや、母親の薦めを
発電所内の機械の様子を監視し発電
れぞれの送電部分の電圧を調整し、並
げられたことも.机の上にあるのは、その新聞のコピー.
大きな変化在与えた。
る.それまでは峠道が主要な交通路
は、他の企業等と違い、早川町内に事
きっかけに、高等科を卒業した昭和叩
を調整する役割をこ立していた。この
早川第三発電所で働いていた時に
列につなぎ合わせたことで、なんとか
は、発電の要である配電盤の担当で、
務所があったため、地元を離れること
年から日本発送電(昭和同年に全国の
窮地の事故に対して、それまで現場で
なければならなかった。当時彦こさん
なく安定した職場で働くことができ
電力会社在統合して出来た国策会社)
吸収してきた知識と技術を持って、そ
彦二さんは近所のお兄さんが東京
だったのが、トロッコ軌道ができたこ
とで、人の流れが大きく変わった。
また、昭和泊年から初年代にかけ
で働き始めた。
は、落雷で送電部分が壊れる事故が起
田代川第二発電所で働いていたと
再び送電できるようになった。
の奥にある田代川第二発電所から送
きには、ある大雨の日に発電所内に土
きた。当時の早川第三発電所は、新宣
られる 6 万ボルトの電気在市万ボル
砂が流れ込み発電できなく怠る事故
が起きた。発電所の横を流れていた小
トにして川崎方面へ送っていた。落雷
によって川崎方面へ送電する部分が
さな沢は、水の流れが弱くなってお
カリスマ電力マンとして、山梨日日新聞に大々的に阻 'J 上'
@
壊れ、尭電された電気が送れ立く立つ
鍾月彦二(よしつのさん(茂.在住、 81 歳)
り、川底に土砂がたまっていた。そこ
に大雨が降り、沢の水が一気にあふれ
出したことで、土砂が水車室に流れ込
のだ.
み、発電機が土砂に埋まってしまった
とても局所的な華南で、新書の集落
の人の中には、誰かのいたずらで電気
が止まったと思った人もいたそうだ。
水車室の土砂をきれいにするのに
2 ヶ月かかっ、その問送電は止まった
ままだった.
当時の按術の粋在集結させ、自然の
力在巧みに利用して電気を生み出し
ら取水された水は県営の発電所だけ
ていた水力発電であるが、大自然の力
れた水は、途中の沢の水在取り込みな
でなく、東京電力の早川第三発電所、
在完全にコントロルすることはで
がら、山在置く導水管を約印刷進み、
早川第一尭電所そして日本軽金属の
きなかったのだ.
下流にある奈良回第一尭電所まで運
白票用発電所と、順々に発電所在はし
水のリサイクル
ばれる。量在増した水は再び尭電に使
ごして、電気在生み出しながら南下
早川の量上流にある県営の野田川
われた後、さらに約幻岡下流にある奈
し、静岡県まで流れていく
尭電所では、広河原の野昌川から取り
良国第三発電所まで運ばれ、尭電後、
水力発電は自然の思車を効率よく、
入れた水で発電しておワ、発電に使わ
西山ゲム(奈良回湖)に蓄えられて西
つ余すことなく受けとるよう、取水し
E
J 」の様に、
山尭電所で電気在作る。愚初広河原か
早川町内にある 12 の発電所と導水路
、
@県営奈良図第二鎗電所
@県曽野昌川発電所
奈良闘第発電所と問 3
阜川流峻で II ち奥に位置する発
時に造られた.奈良闘湖の
電所.策川や広河原から取水して
ほとりに見える.
いる.
-圃『
@県曽奈良園第三発電所
昭和田空事に、閣のモデル
実鉦政駿地点として進られ
た発電所.
@県営西山発電所
た水在リザイウルするしくみに立っ
ているのだ。
1 回、発電所の
そのための導水官はまさに水力発
電の命綱であり、年に
職員が導水曹の中に入って点検と修
理を行っていたそうだ.例えば彦三さ
んの同僚は、新宮の取水口から樽坪の
早川第一発電所までの約叩同の真つ
県営発電事業の第歩とし 2
て建般された発電所.西山ダ
ム(奈良国剤の水を利用して
発電している.
@東京電力早川第三発電所
大正 15 年に発電を開始.闘相 33
年から繍般工事が行われる.水2書編
陪羽区邦初のパイプア
チ型.
@東京電力図代川第発電所
昭和 2 隼に発電を開始.
@東京電力図代川第二発電所
昭和 3 年に発電開始.当時、
港差 5αM は東洋であった.
コラム@
*早川第二宛電所蹄
隣の大井川から水をよんで発電
めに逸られた.コラム.参照.
早川 l 第
、第三を建践するた
国代川第一第二発電所では山を纏えた静岡県の
図イり II (大削 II上澗から取水して発電している.なん
@東京鎗竃雨細川鎗電所
と、二軒小屋から伝付峠を突き抜ける約 5km の温水
‘
4
仙
川
補叉川奥沢の水を不明し
管で、水系をまたいで水を引いているのだ.ちなみに、
た発電所.
大弁川と早川の落筆は 87伽九当時その水圧に耐えら
れる鉄管水車が作れなかったため、二つの発電所に
分けて造ったそうた.
園
側
"
・
2鋳
電
所
図
代
日
"
第
1実
電
所
@
日
傘
種
金
属
角
粛
姥
電
所
⑪東京電力早川第発電所
雨
偲
渇
か
ら
取
水
。
電
力
を
早川の入り口にある発電所.
必
要
と
す
る
ア
ル
ミ
製
造
の
J川
大正 12 年に発電を開始b 早川第
た
め
の
自
社
発
電
所
.
"
'
.
三発電所の水を.朋している.
企
2
0
1
,通 m
@
a
暗な導水置の中在、力lバイトの明かりを
して人は、いつでもよりよい生活を望み
が宵んできた生活を映し出していて、そ
頼りに丁寧に点検していったという
四季折々の植物.まず固に入るのは自然
ながら生きているのだろう。何をよりよ
が進められたが、軍需産業の発展や、それ
豊か立風景だけれども、自に映っている
水力発電のためのホは、早川町にある直
に伴った自車発電所工事が進むにつれて、
が、意識されにくいところに、これまでの
いものとするか、その価値観が変わって
川を流れる水が減り、自に見えて自然が変
時代の移り変わりが映し出されている.
ぽすべての川や沢から取り入れられてい
わっていった。以前の川の姿在知らなけれ
目の前に広がる畢色の隅々に意識を働が
きただけなのかもしれない。
ば豊かに見えてしまうが、なるほど、川帽
せると、先人たちの水力発電にかけた熱
て、取水口がないのは保川だけだ。昭和初
をみると、もっと豊富な水が流れていたこ
い思いと、発電主固として時代の最先端
切り立った山とその聞を流れる早川、
とも想像がつく。川の変化在見てきた人、
在駆け抜けていた当時のま古の姿が浮か
期までは自然と調和した水力発電の開発
川に大きな震情在抱いている人の中から
んでくる.(失合安矢)
森田中で見つけると、舞い上がるほど婚しいというと
「みさえ豆」
うずら E 在少し小ぷりにしたような「みさえ RJ は、お
嫁に行< rみさえJ さんにお倍吉んが持たせたことから、
「みさえ RJ と呼ばれている由だとか.柔らかいので、一
晩水に理けておけば、すぐに煮えます. r
(時が良いから)
おしまいにし古ーによ(しないで担)J というお母さんの言
車を守って、今も作り続けられている貴重な E です.
情緒/会員 1.200 円、非会員 1.4凹円(送料別)
向容/ 1k
g
発
送 /
8 月
中
旬
よ
り
注
文
順
!
こ
発
送
締
切 /9 月四目(舟)
味・香り・歯ごたえ三拍子揃った
「原木栽培の白鳳まいたけ」
|早川旬の直送便目
花嫁と一緒に嫁いだ
は、川の様子が変わってしまったことを嘆
【参考文献]東京電力山梨宣店管内主要発電雨水
でした.袖彊の結且亜月伸治さん(杉並
区L 小島貞雄さん(晶川巨)の 2 名が当選
しました.おめでとうブずいます!
く声も聞く。しかし、開発が進められたこ
前回のクイズの正解 I., 2 の rl;l じかじま」
とで、電気そのものだけでなく、経済的な
正解者由中から抽選で 3 名田万に、
fみさえ RJ をプレゼントします 1
)1999/ 早川の谷
1 アルミは竃気回蝿
r 日本軽量属角瀬発電所」
支店公務修土木グルブ
gr,E車電力早川第一発電所」
路土木股備EE 継承集(東京歯力検式会社山梨
2. 首都圏には竃力が必要
事務所 )2007
笹 1 ,山梨県白メンツをかけて
『県曽奈良国第一発電所』
風土肥(国土交通省関東地方盤側局富士川砂防
れでしょう.
豊がさをはじめ、発電所の建設に伴って通
a
早川流喧にある 12 由聾電所田中
で、最も大きい出力在跨る聾電所はど
りやすく整備された道路など、たくさんの
思車を受けてきたことも事実である
大正末期がら昭和初期にかけて建
設された水力発電所は、今でもエネル
ギーを作り続けている.言葉は矛盾す
るけれど、生きる近代化遺産だ。水力
発電に関わる場所在巡りながらその
歴史を想像して品ると、その時代の
人々が水力発電にがけた想いと努力
が感じられる。そして同時に、水が
酒々と流れていた阜川在貝てみたい
という気持古も湧いてくる。ま古は人
間
ころからついたこの名前.原木で育てられた早川のまい
たけは、スパで手に入るものとは比べ物に立ら拡い
おいしさです.王ぷら、バター砂め、まいたけご飯等で、
足早い秋田昧買をぜひ瞭わってください.
価格/会員 2 田O 円、非会員 2.1 凹円(送料副)
内容置/1 練(約1ko ですが、多少前後します)
発送 /10 月上旬より童文願に発送
続切 /9 月 28 日(月)
※天候によっては岨
穫量が撮られ、ご注
文いただいても省通
りできない唱合がご
ざいます.あらかじ
めご了承下さい.
-注文お問い合わせ先
「ゃまだらけ編集部」
電庖 /0556-45-2101 (9 四 -19 凹)ファックス /0556-45-22田 (24 時間対応)メール /sho,働叩畑 net (24 時間対闘
いずれも、注文者氏名、住所、電時番号 お送り先氏名、住所、電話番号号、商品名 数量をご連銘下さ".コァックス、メールでお
申込の喝合、折り返しご遭絡いたします. 3 日縫っても連絡がない暗合 1;1.お手数ですが電臣でお問合せ〈ださ".支払いは、商品と
一緒に繍求.をお送りしますので、指定の金融機関へお撞込みください.
※会員とは、早川サボタ←ズクラブ、且びM司活人日本上流文化圏研究所の会員のことです.
@
奈良国
5 江尻窪
3 新倉 3 早川 3 保 3 京ヶ 83
3 申山 eB
復子沢 3 切石
四
{はやかわおうかん}
S 之上 3 笹走 3 身延町梨子
早川往還
現在の早川町田メイン由道、県
道幻号南アルプス公園躍は、大正
,
~
れたトロッコ軌道が原点である.
笹走
時代田冒頭開需に際して切り開か
司
江民竃
それ以前は、峠超えの樺 hHE遭が
三司副子
中山
早川町と瞬村とをコないでいた.
笹定にある遁祖縛
中でも、置走から身延町田曙地
荒童峠という置所があり、付近に
る.他にも中山と直子沢田岡田聞
再さもbに身延待撞{現在の国道臼 ることができる.
号線)由切石へと通じる早川在遭
早川往遭由置走と梨子町四には、
られたメインストリートであった.
は、江戸時代から公道と位置づけ
l 卜藍更はあ
沢立ど、醒所由連続である.
置峠、塩之上と京ヶ島田簡の播磨
そんな街道を行き来する人由た
めな由だろう、道沿いにはさまざ
笹走では、集落由中由直と桂遭
ま立神仏が記られている.
は今でも所々に土砂崩れ白鶴があ
現在は、多少のル
るが、舗装されていて自動車で通
け
白隠
が
の
手
右
る
をい
な庚申唱が.
沿いの往週を見下ろすように大き
笹走も江尻蓮も、早川往置の交
見ι との辻に遭祖縛が.江尻窪で陪、沢
薗て
方れ
町ら
川め
らち
恩圏
通
量が多かった頃は、人由行き来
3
由多い、医やかな築現たったこと
かιuだろう.今は、人通りの多い国週や
りくる.
直祖押も庚申塔も、人通り由少
立い直を暁的立がら、ここ曲年
ちょっとの聞にすっかり藍わって
しまった村田韮に、首をかしげて
いるのでは立いだろうか.
剖市、 県道は、離れた所在通っていて、
ざ→
1
L J ひっそワ、という形容闘力ぴった
問Y
H
日コ
め
沢ヒ
喰恥
遷止
の験
場落
町醐
<
夜子fl
出
小原島
'"・
Aふ
日市内F
dが\
温之上
早川第発電所
槽坪
千須和
本債湖→
静岡
l
江尻Z置にある庚...
ト読者の声
lIBゃまだらけ
・ 35 号 l三梅雨の晴れ閣を見るよう位、何と
も清々しい表娠ですね.急斜面の剣を紛すの
ほ大変なご苦労があると思いますが、手が行
き属いていて集落主体がきれいに寄ってま
すt>. 1杉並区 M さんl
S集部ありがとうございます.しかし、実
は婦った本人は満E していないんです.目で
見た襲色 l立、もっともっと奇圃だったのに、
表現しされてい a いと悔しがっています.
.こんな切り込み方式があるのに鷹〈と同
時に、このテーマを畳んだことにすばらしさ
を感じました. (品川区 M さん}
-小さな集薄でも心量かに暮らす雰囲気が
Eわって来て、なんだか暖かい気分巳なりま
した.匂いの恩い出って、広んだか素敵だと
思いました. I匿名特望さん]
.
37 号特集 (10 月上旬お届け)
「芸術の秋
早川のギャラリーめぐり」
編集郵編集Ill!が早川町で暮らし訟がら.
も魅力的に感じているのIj.節子さんのよう
早川町に I~. 韮衡や工芸を聴衆とする方が‘
iii ・-いらっしゃるのをご存知です必?次号
怠町民の日々の何気広い暮らし芯のかもし
れません.雪E震ではr;;かZまか曹い表ゼ怠いの
で I~. 早川に拠点を置いて活動するアーテイ
ですが.自然の中で苦労もたくさんありなが
ストの皆さんと、そのギャラリーを徹底紹介
ら、それをしっかりと受け止め実直に生きて
していきます.
い〈蓑 l立本当に素敵です.私たちも学 l ;tt.iけ
今年の放 l手、食欲も畿・もいいけれど.早
ればと思っています.
の :;;;(R14日 "Ii)
川町で芸術を讃嘆しましょう'
宛行元/フィ
ルドミュ
l.'
. •キ
J
.
1
1i
.
E
o
.
.
.
l
l
i
i
t
l ファヲシミリa:
'·,
I.'Hi /http;//WWW.to
.
ジアム遭曾愛員会
笠厩/山間照商巨摩!R'~早川町灘袋"""
11·101~
〒 409- 2727
.
"t
il*.
岨~判同陥虫-