泳げるように なりたいな!

Public
Relations
magazine
AUGUST
2015
泳げるように
なりたいな!
[7月28日:こども水泳教室・町営プール]
■ 平成26年度 財政状況報告
■ 第19回 雨竜町スポーツフェスティバル
■ トロント国際交流 ∼5名がトロント市を訪問
vol.745
雨竜町ホームページ http://www.town.uryu.hokkaido.jp
公債費:5億5,407万円
1.3%
1.5%
平成26年度
財
政
状
況
報
告
3.2%
5.5%
16.9%
5.6%
8.3%
歳 出
家こ
計れ
簿が
で町
すの
14.8%
32億8,351万円
14.0%
14.6%
14.3%
総務費:4億8,514万円
農林水産業費:4億7,963万円
民生費:4億7,100万円
その他:1億4,032万円
5.1%
繰越金:1億4,000万円
平成26年度の主な普通建設事業
9,000万円
●老人福祉振興事業補助事業
繰入金:
8,325万円
使用料及び手数料:
8,689万円
●経営体育成基盤整備事業
5,369万円
国庫支出金:1億4,087万円
●橋梁長寿命化改修事業
2,582万円
町税:2億3,217万円
●ライスコンビナート改修事業
2,284万円
道支出金:2億5,015万円
●農地基盤整備事業夏期工事助成事業
1,495万円
町
ど皆税
のさ
税ん
金が
納
め
た
町
民
税
や
固
定
資
産
税
な
財
政
用
語
解
説
器
交
換
工
事
等
を
行
っ
て
い
ま
す
。
機
場
、
南
伏
古
排
水
機
場
の
自
家
発
電
機
充
電
食
セ
ン
タ
ー
増
設
改
修
事
業
︶
や
、
渭
の
津
排
水
こ
の
ほ
か
、
学
校
給
食
共
同
事
務
負
担
金
︵
給
工
事
︶
で
行
政
支
援
を
行
っ
て
い
ま
す
。
た
、
老
人
福
祉
振
興
事
業
補
助
事
業
︵
寿
園
改
修
地方交付税
18億5,576万円
2.5%
2.6%
3.8%
4.1%
諸収入:1億2,955万円
6,226万円
●給食センター増設改修事業
4.1%
歳入
6.8%
7.4%
33億9,377万円
54.7%
9.9%
町債:3億3,481万円
事
業
で
は
進
藤
橋
の
改
修
を
行
い
ま
し
た
。
ま
ら
優
先
的
に
修
繕
を
行
う
橋
梁
長
寿
命
化
改
修
整
備
事
業
を
実
施
し
、
損
傷
の
著
し
い
橋
梁
か
引
き
続
き
普
通
建
設
事
業
の
経
営
体
育
成
基
盤
上
記
に
掲
載
し
て
い
る
と
お
り
、
昨
年
度
に
の
減
と
な
り
ま
し
た
。
設
事
業
の
減
少
に
よ
り
、
前
年
度
比
15
・
8
%
比
で
16
%
の
減
、
歳
出
決
算
額
に
お
い
て
も
建
国
庫
支
出
金
及
び
町
債
の
減
に
よ
り
、
前
年
度
平
成
26
年
度
の
一
般
会
計
歳
入
決
算
額
は
、
平
成
26
年
度
財
政
状
況
︵
決
算
︶
に
つ
い
て
況
を
お
知
ら
せ
し
て
い
ま
す
。
た
め
に
、
毎
年
広
報
で
決
算
と
予
算
の
執
行
状
う
に
使
わ
れ
て
い
る
の
か
を
知
っ
て
い
た
だ
く
こ
れ
ら
が
ど
の
く
ら
い
納
め
ら
れ
、
ど
の
よ
た
め
に
さ
ま
ざ
ま
な
形
で
使
わ
れ
て
い
ま
す
。
補
助
金
は
、
私
た
ち
の
生
活
を
よ
り
良
く
す
る
み
な
さ
ん
が
納
め
る
税
金
や
国
・
道
か
ら
の
2015.AUGUST[広報うりゅう]2
町民1人あたりの歳出
公債費
町税の負担状況
207,984円
総務費
182,110円
農林水産業費
180,041円
民生費
176,802円
職員費
172,350円
教育費
68,994円
土木費
68,074円
消防費
38,990円
商工費
18,964円
その他
15,503円
20
教育費:1億8,380万円
町たばこ税(10.9%)
2,534万円
前年比7.6%の減額となりました。
30
(万円)
87,150円になります。
国 民 健 康 保 険
2億0,338万円
2億0,101万円
後期高齢者医療
3,864万円
3,840万円
農業集落排水事業
5,951万円
5,617万円
町有財産の状況
土
地
1,163,683.46㎡
建
物
61,129.88㎡
基
金
37億4,770万円
財 政 調 整 基 金
9億3,930万円
減
金
6億1,598万円
その他特定目的基金
21億9,242万円
職
公
教
消
土 商
農
員 事債 育育 す防 管木 工 の林
費 業費 な費 る費 理費 費 た水
を
ど
負
な
め産
の小 担滝 ど道 商 に業
職 行
た・ 金川 の路 工 使
員 う
業 う費
め
と
た
の た
中
に学
使校
うに
お係
金る
経
費
や
社
会
教
地
し区
て広
使域
う消
お防
金事
務
組
合
に
対
3[広報うりゅう]2015.AUGUST
整
め備
にや
使除
う排
お雪
金、
公
営
住
宅
の
町民1人あたりの歳出、負担額は
平成27年3月末人口2,664人で算出
借入金の状況(一般会計分)
歳 出
め
に
借
り
た
お
金
の
償
還
金
職員費:4億5,914万円
町 民 1人 あ た り の 負 担 額 は 、
歳 入
給
料
な
ど
の
た
め
に
使
う
お
金
衛生費:2億7,369万円
軽自動車税(3.0%)
702万円
会 計 名
基
5,052万円
土木費:1億8,135万円
固定資産税
(40.0%)
9,271万円
特 別 会 計
債
商工費:
消防費:1億 387万円
102,736円
10
4,130万円
町民税(46.1%)
10,710万円
衛生費
0
その他:
の お
振 金農
興
業
や
振
観
興
光
や
事
農
業
道
に
の
使
う
整
お
備
金
衛
理生
の費
た
め健
に康
使づ
うく
おり
金や
保
健
事
業
、
ご
み
処
区 分
平成26年度借入額
平成26年度末残高
一般公共事業債
1,539万円
一般単独事業債
3億8,852万円
公営住宅事業債
6億4,533万円
臨時財政対策債
1億 651万円
12億1,252万円
過疎対策事業債
2億2,330万円
20億9,535万円
500万円
8億6,808万円
3億3,481万円
52億2,519万円
そ
の
他
合 計
民
ど生
に費
使
う社
お会
金福
祉
や
老
人
福
祉
、
保
育
園
な
総
の務
発費
行
な一
ど般
に事
使務
う費
おや
金財
産
管
理
、
広
報
誌
町
た債
め
に事
借業
りを
る行
おう
金場
合
の
財
源
不
足
を
補
う
諸
の収
や入
預
金貸
利し
子付
なけ
どた
お
金
の
返
済
さ
れ
た
も
繰
繰入
入金
す
る事
お業
金を
行
う
た
め
に
、
基
金
な
ど
を
国
助定町庫
金のが支
や仕行出
負事う金
担に福
金対祉・
しや道
て教支
国育出
や、金
道公
が共
支事
出業
すな
るど
補特
使
手公用
数共料
料施・
や設手
ごの
み使数
処用料
理料
手、
数住
料民
票
な
ど
の
交
付
地
財の市方
源と町交
のれ村付
不たの
足地財税
す方政
る行格
市政差
町がを
村行な
にえく
配るし
分よ、
すうバ
る、ラ
お国ン
金がス
19
URYU SPORT FESTIVAL
「ヒップでアタック」
自分で膨らませた風船をおしり
で割る。体重よりも肺活量が勝
敗の決め手
「ゲートリレー」
スティックを手に、ゲート
めがけてボールを打って
リレー
走りながらなので空振り
続出
「棒をまたいでエッサホイサ」
若くないとできませんよコレ
ま
で
し
た
。
し
ま
し
た
。
参
加
さ
れ
た
み
な
さ
ん
、
お
疲
れ
さ
せ
た
第
11
町
内
が
見
事
に
優
勝
の
栄
冠
を
手
に
大
会
は
、
素
晴
ら
し
い
チ
ー
ム
ワ
ー
ク
を
見
の
笑
顔
が
あ
り
ま
し
た
。
地
域
の
親
睦
も
深
ま
り
、
会
場
に
は
た
く
さ
ん
選
手
も
応
援
す
る
方
た
ち
も
一
緒
に
楽
し
み
、
ー
ル
し
、
お
菓
子
を
受
け
取
っ
て
い
ま
し
た
。
い
笑
顔
を
見
せ
な
が
ら
、
元
気
よ
く
走
っ
て
ゴ
は
、
た
く
さ
ん
の
ち
び
っ
子
が
参
加
。
可
愛
ら
し
場
が
盛
り
上
が
り
ま
し
た
。
ま
た
、
幼
童
競
争
に
れ
ら
れ
ず
終
わ
ら
な
い
チ
ー
ム
も
あ
っ
て
、
会
れ
る
よ
う
ル
ー
ル
が
変
更
さ
れ
、
な
か
な
か
入
戦
﹂
で
は
、
最
後
に
バ
レ
ー
ボ
ー
ル
を
カ
ゴ
に
入
て
い
ま
し
た
。
運
動
会
の
定
番
﹁
玉
入
れ
決
定
か
ら
は
選
手
に
向
け
て
大
き
な
声
援
が
送
ら
れ
ッ
ト
﹂
な
ど
全
7
種
の
競
技
が
行
わ
れ
、
応
援
席
か
、
昨
年
か
ら
新
た
に
加
わ
っ
た
﹁
ナ
イ
ス
シ
ョ
待って!置いていかないで!
ー
﹂
や
﹁
棒
を
ま
た
い
で
エ
ッ
サ
ホ
イ
サ
﹂
の
ほ
ト
で
は
、
す
っ
か
り
お
な
じ
み
の
﹁
ゲ
ー
ト
リ
レ
睦
を
深
め
る
こ
と
を
目
的
と
し
た
こ
の
イ
ベ
ン
ス
ポ
ー
ツ
へ
の
親
し
み
、
競
技
を
通
じ
た
親
を
流
し
ま
し
た
。
民
が
ス
ポ
ー
ツ
で
交
流
を
深
め
、
爽
や
か
な
汗
11
町
内
会
が
参
加
し
て
3
0
0
名
を
超
え
る
町
ン
タ
ー
グ
ラ
ウ
ン
ド
を
会
場
に
開
催
さ
れ
、
全
ス
ポ
ー
ツ
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
﹂
が
ス
ポ
ー
ツ
セ
晴
天
と
な
っ
た
7
月
5
日
、
﹁
第
19
回
雨
竜
町
気持ちの良い晴天の中、全町内会が参加してスポーツで親睦
選手宣誓は前年度優勝の
第7町内から松本小学校長
最終種目「運転リレー」のアンカーは
麻袋を履いて、ジャンプして40m先のゴールへ
第
回雨竜町スポーツフェスティバル
XIX
2015.AUGUST[広報うりゅう]4
ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム
「雨竜町デー」で雨竜をPR
プロ野球北海道日本ハムファイターズの2軍本拠
地・鎌ヶ谷スタジアム(千葉県鎌ヶ谷市)で6月27日、
イースタン・リーグ交流戦の広島東洋カープ戦が、今
回で3回目の「北海道雨竜町デー」として行われました。
当日は来場者先着300名に「うりゅう米」ななつぼし
450㌘がプレゼントされたほか、スタジアム内のフー
ドコートでもうりゅう米が使用されました。両軍監督、
選手代表にもうりゅう米ななつぼし5㌔が贈呈され、
西野町長は始球式も務めて雨竜町をPRしました。
始球式では「町長がんばれ」との声援も受け、キャッ
チャーの少し手前でワンバウンドしてしまいましたが、
スタンドからは大きな拍手があがっていました。
試合結果はファイ
ターズが10対1の大
差でカープを下し、
先発して6回を無失
点に抑えた中村勝投
手がこの試合の
MVPに選ばれ、「う
りゅう米」ななつぼ
し100㌔が西野町長
から贈呈されました。中村投手は「ひとり暮らしをして
いますが、ひとりでは食べ切れないので、実家に送った
り、日ごろお世話になっているチームスタッフの方に
差し上げたりしたいです。もちろん自分もしっかりい
ただきます」と話していました。
「玉入れ決定戦」
「ナイスショット」
打ったボールが旗に近いほど高
得点
この競技で高得点を出した第1
町内は惜しくも4位
最後のバレーボールが入らない!
幼童競走では
お菓子を目指して元気に走る子どもたちの姿が
もちろん終了後の慰労会も盛り上がりました
昨年3位だった第11町内は14年ぶりの優勝
町長杯争奪パークゴルフ大会
町長も初参加 結果は・・・
7月11日に第21回町長杯争奪パークゴルフ大会が行
われ、遠くは苫前町からの参加者も含め76名が出場し、
30度を越す炎天下の中、熱戦が繰り広げられました。
西野町長は開
会式であいさつ
をしたあと、大
会にも初めて参
加。結果は36ホ
ー ル 合 計 124 点
でブービー賞を
獲得しました。
5[広報うりゅう]2015.AUGUST
第10町内は2年連続で準優勝 来年こそリベンジ!
第3位の第4町内も久々の上位入賞
1
2
4
6
1〜 池田さんがホームステイした
ウォーレン家の庭にあるプー
ルでパーティー。みんなとって
も仲良しになりました。
2〜 トロント国語教室では、ダンス
や歌、マジックショーで雨小の
児童たちを歓迎。
3〜 雨小の児童たちも、自己紹介で
踊りを披露しました。
4〜 CNタワー(553m)からのトロ
ント市内。札幌市(193万人)を
超える250万人都市だけに、高
層ビルが建ち並びます。
5・6・7〜 ホストファミリーと
様々な体験をしました。
8〜 ナイアガラの滝のスケールに
圧倒されました。船での見学後
は噂どおりビショ濡れに。
7
3
5
8
ンと有音訪
来校ロダ
踊リた
3複い来とーN文
なも員子
しか含日どホ日雑うていとタ化児りーちトトし冴さ問今しとン・雨
かっめ本もーにな気しう一ワ交童やのをロへてさん。年てしトト竜
した、人のム帰心持ま間緒ー流た手方、ン向松ん、6は今て国ロ小
、児日だ家ス国境ちいにに見をち料たホトけ本、松年雨日の語ン学
家童本っ庭テしでとま過遊学しは理ちーにて伸成田生竜に交教ト
校
をもとたで
ま、、しぎぶ、たそががム到出彦澤菜の小至流室市で
イ
一いのこ、
発校日々久
っ事﹂の
振温ス
し別日た、な遊り
歩た違とス先たれ本。トど園、れるかテ着し長和美保学て業と日は
出よいもテは。をにまロ、地ナぞ舞くイしまがささ田校いを、本、
惜帰だン楽でイれわ迎先てし、んん栞かま行昭語同
るうがあイ日
本
しり帰トしホアのれえの緊た6の、名らすい和学緯
とであり先
み た り を い ス ガ ス ま 、 ホ 張 。 月 5 5 さ ト 。 、 55 校 度
文すま、の語
児年でに
ないた離時トラテし歓スぎ
化。り言奥学
26 名 年 ん ロ
日と生、ン
童よああ
が気くれ間フのイた迎トみ
の
感葉さ校
の
ト
先
に
に、の成
がりるる
ら持なるはァ滝
違
じのん
。会フ
ト引池澤へ
行姉﹁カ
でァ児
7ちい日あミやで
い
ら部は通
ロ率田花の
き妹トナ
はミ童
月のとがっリC異
や
れ分全う
ト
ロ
ン
ト
国
際
交
流
ト
ロ
ン
ト
の
子
ど
も
た
ち
と
の
素
晴
ら
し
い
出
会
い
に
感
謝
雨
竜
小
学
校
児
童
5
名
が
異
文
化
を
体
験
2015.AUGUST[広報うりゅう]6
Nanami-Matsuda
Kanna-Kubota
松 田 菜々美
トロントの空港はとても大きくて驚き
ました。外国人が沢山いて、トロントに来
た実感がわきました。ステイ先は私の家に
去年、ホームステイした高橋絵舞ちゃんの
家で、久しぶりの再会が嬉しかったです。
トロントではショッピングや遊園地、
ナイアガラ観光やパーティーをしたり
しました。キャンプファイヤーで焼い
たマシュマロは甘くておいしかったで
す。帰りの飛行機ではすこし寂しくな
ってしまいました。
1週間のトロント訪問はとても楽し
かったです。大人になったらまた行っ
てみたいです。
久保田 栞 名
トロントに行くのは楽しみと不安が半
分半分でした。
遊園地のワンダーランドでは、ぶら下が
りコースターに乗って面白かったけど、そ
の分怖かったです。ナイアガラの滝はとて
もすごい水しぶきでした。
私がホームステイしたカレンの家は
とても広く、ご飯も豪華でおいしかっ
たです。私は地下室のベッドでカレン
と一緒に寝ました。
トロントでいろいろなことを学びま
した。とても楽しかったです。またトロ
ントの友達に会いたいです。
Kanon-Narisawa
成 澤 花 音
トロントに行けることはすごくラッキ
ーだったけど、空港に着いたら不安だらけ
でした。
CNタワーはすごく高かったです。風が
強くて外に出られず残念でした。そして警
備がすごくてビックリしました。
ステイ先の子とは、トランポリンと
かして仲良くなりました。ナイアガラ
の滝は水しぶきがすごかったです。
ワーレン家でのお別れ会では、ほと
んどプールで遊んでました。スイカが
おいしかったです。12個も食べました。
短い間だったけど楽しかったです。
写真上〜小学校での報告会の様子。1〜国際線機内。羽田からトロント
までは12時間。2〜ピアソン空港に到着。ホストファミリーがお出迎え。
3〜カナダを満喫。4〜帰りのフライトは13時間。もうくたくた。
Arisa-Ikeda
池 田 有 冴
トロントのステイ先の家には地下室や
プールやトランポリンがありました。お
もちゃもいっぱいあり、楽しかったです。
CNタワーでは家族に見せようと写真
をいっぱい撮りました。
歓迎会には大きくておいしいケーキ
もありました。ローラースケートもし
て、だんだんできるようになりました。
ナイアガラの滝では米国の滝とカナ
ダの滝を見ました。きれいでした。
ステイ先でのお別れ会ではプールで
遊んで、とても楽しかったです。来年
友達が来るのが楽しみです。
Hiyori-Narisawa
成 澤 日 和
トロントのホームステイ先はとてもき
れいで大きい家でした。ステイ先のエマ
ちゃんとカイくんと遊んでとても楽しか
ったです。公園で遊んだときはリスがい
っぱいいてビックリしました。
CNタワーはすごく高くて楽しかっ
たです。スカイゾーンはトランポリン
がいっぱいあって、ワンダーランドは
怖かったけど、どっちも楽しかったで
す。ナイアガラの滝は水がかかったけ
ど楽しかったしすごかったです。
最後の日には空港でサヨナラをした
けど、まだいたいと思いました。
7[広報うりゅう]2015.AUGUST
1 2
3
4
報使報
てス
告っ告7、ケ
にた会月良ー
、 楽 が 24 い ル
児し行日経の
童そわに験大
たうれはとき
ちな、、なさ
はカ松小っな
興ナ本学たど
味ダ校校こ、
長でと多
津
々での児でく
でのス童しを
し出ラをょ学
た来イ対うび
。事ド象。感
のをに
じ
複雑多様化する災害に備え
日々の訓練の成果を披露
万一の事故や火災・災害から住民を守るため、
日夜、訓練に励んでいる雨竜消防団
その技術や装備を披露する消防演習が行われ、
規律のとれた迅速な行動に観衆からは大きな拍手が。
消
火
活
動
を
し
て
い
ま
し
た
。
行
わ
れ
、
訓
練
と
は
い
え
真
剣
な
表
情
で
迅
速
な
い
き
い
き
館
で
火
災
が
発
生
し
た
と
い
う
想
定
で
な
っ
て
い
る
第
11
町
内
の
町
民
な
ど
も
協
力
し
、
今
回
の
模
擬
火
災
で
は
、
防
火
モ
デ
ル
地
区
に
大
き
な
拍
手
が
送
ら
れ
て
い
ま
し
た
。
FIRE EXERCISE
頃
の
訓
練
で
培
っ
た
成
果
を
披
露
し
、
観
客
か
ら
擬
火
災
訓
練
が
行
わ
れ
、
消
防
職
団
員
た
ち
は
日
早
い
作
業
で
火
点
へ
向
か
っ
て
放
水
、
最
後
に
模
消
防
活
動
の
基
本
と
な
る
ポ
ン
プ
操
法
で
は
、
素
入
場
後
は
一
糸
乱
れ
ぬ
行
進
に
よ
る
規
律
訓
練
、
誓
い
を
宣
言
し
、
演
習
を
盛
り
立
て
ま
し
た
。
は
、
ぜ
っ
た
い
に
火
遊
び
を
し
ま
せ
ん
﹂
と
防
火
の
参
加
。
統
監
台
の
前
で
﹁
ぼ
く
た
ち
・
わ
た
し
た
ち
る
﹁
幼
年
消
防
ク
ラ
ブ
﹂
の
マ
ー
チ
ン
グ
バ
ン
ド
も
演
習
に
は
、
雨
竜
町
保
育
園
の
園
児
で
組
織
す
成
果
披
露
を
目
的
に
毎
年
行
わ
れ
て
い
ま
す
。
応
す
る
た
め
、
日
夜
訓
練
に
励
む
消
防
職
団
員
の
こ
の
演
習
は
、
万
一
の
事
故
や
各
種
災
害
に
対
成
27
年
度
雨
竜
消
防
演
習
﹂
が
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
消
防
演
習
7
月
8
日
、
い
き
い
き
館
駐
車
場
を
会
場
に
﹁
平
2015.AUGUST[広報うりゅう]8
〜練習の成果をこの大会に〜
雨竜中学生が挑んだ中体連
■北空知大会(6/30・7/1・7/3) 結果■
●野球(新十津川町・ピンネスタジアム)
ブロック1回戦 雨竜 1対2 滝川開西
●ソフトテニス(砂川市・市営テニスコート)
○団体戦(男子)
1回戦 雨竜 0対2 滝川明苑
5・6位決定戦 雨竜 0対2 滝川江部乙
○個人戦(男子)
鈴木 魁・水本湧雅 16位
●バレーボール(砂川市・砂川総合体育館)
予選グループ戦
雨竜 25対3 25対5 滝川明苑
決勝トーナメント
雨竜 23対25 21対25 秩父別
第5代表決定戦
雨竜 25対16 25対12 歌志内
雨竜 25対20 21対25 25対12 深川一已
■空知大会(7/7〜9) 結果■
●ソフトテニス(美唄市・サンスポーツランド)
○個人戦(男子)
鈴木 魁・水本湧雅 2回戦敗退
●バレーボール(深川市・総合体育館)
1回戦
雨竜 25対22 23対25 25対17 北村
2回戦
雨竜 22対25 23対25 深川
●剣道(新十津川町・スポーツセンター)
○個人戦(男子)
河村拓斗 1回戦敗退
雨中野球部全道大会出場
全日本少年軟式野球北海道大会
9[広報うりゅう]2015.AUGUST
中体連では惜しくも敗戦した野球部ですが、全日本軟
式野球連盟が主催する全日本少年軟式野球北海道大会
では、6月に行われた北空知大会で優勝し、北空知代表
として7月18~20日に釧路管内で行われた全道大会に
出場しました。
雨竜中学校野球部は2回戦からの出場で、地元の厚
岸・厚岸真龍・高知中学校連合チームと対戦し、選手た
ちは中体連の雪辱を果たそうと全力で白球を追い、精一
杯のプレーをしていました。
試合は1回表に連続安打などで走者を抱えながらも、
最少失点の1点に抑え、その後も堅実な守備で追加点を
与えることはありませんでした。攻撃では後半には走者
を溜め、相手チームを苦しめる場面も数回作りました
が、相手の継投策を攻めきれず、惜しくも0対1で敗退
となってしまいました。
あなたの声がこれからの雨竜町をつくる
「雨竜町振興基本計画」及び「雨竜町総合戦略」策定のため、
今後のまちづくりに関するご意見・アイデアを募集します。
今年度中に策定が必要である「雨竜町振興基本計画」と「雨竜町総合戦略」を策定するため、活力あるまちづくりに対
するご意見やアイデアを広く町民から募集し、新たに設置した「雨竜町まち・ひと・しごと創生会議」等での検討、協議
を経て、計画等に反映させます。
【雨竜町振興基本計画】
平成18年度から平成27年度までの10年間のまちづくりの
基本指針である「雨竜町まちづくり総合計画」が今年度で
終了することから、平成28年度からの新たな10年間を目
標期間とする「雨竜町振興基本計画」を策定します。
【雨竜町総合戦略】
わが国における急速な人口減少と大都市一極集中を是正
し、地方を活性化しようとする「まち・ひと・しごと創生
法」に基づき、平成31年度までを計画期間とする地方版総
合戦略の策定が求められたことにより、「しごと」と「ひ
と」の好循環を作り、この好循環を支えるまちの活性化を
目指す「雨竜町総合戦略」を策定します。
■ 意見等の提出方法 ■
所定または任意の様式により、Eメール、FAX,郵送、持参(役場及び公民館のロビーに設置した意見箱に投函)
いずれかの方法でお寄せください。
提出に際しては、内容の確認や問い合わせの必要がある場合も想定されることから、原則として住所と名前の記載を
お願いしますが、無記名の場合も受け付けます。
■ 意見等の提出先 ■
雨竜町総務課総務グループ
● メール [email protected]
● FAX 0125-78-3122
● 郵送 〒078-2692 雨竜町字フシコウリウ104番地
● 持参 役場町民ロビーまたは公民館ロビーに設置している意見箱に投函してください。
※ 町ホームページに簡単に入力・メール送信ができる所定の様式を掲載していますのでご利用ください。
■ 意見提出締切 ■ 平成27年8月25日(火)
お問い合わせ 総務課総務グループ ☎77-2211
ツール・ド・北海道2015開催による
交通規制にご協力ください
新竜大橋
11:38ころ〜11:45ころ通過予定
9月13日㈰ 「ツール・ド・北海道」開催にあたり左図太線部分の交通規制
を実施します。通過時刻はおおむね11時21分〜11時45分の間を予定してい
ます。ご協力をお願いします。
道道47号線 雨竜橋
11:21ころ〜11:26ころ通過予定
道道279号・国道275号交点
11:31ころ〜11:37ころ通過予定
町道・道道279号交点
11:29ころ〜11:36ころ通過予定
隊列通過時刻の約3分前から隊列が通過するま
での間、車両・歩行者の通行制限等交通規制が行
われます。ご理解のうえ、現場の警察官等の指示に
従ってください。規制時間帯を避けるか迂回され
るなど、交通の混雑緩和にご協力をお願いします。
★規制の方法
競技車両の隊列は、先頭に規制予告パトカー、最
後尾には規制解除のパトカーが来ます。原則とし
て順行車両は隊列に入らない限り通行可、対向車
両は徐行して通行可能ですが、隊列と交差する車
両及び交差点では、競技車両の安全のため、隊列が
通過するまでの間交通が規制されます。
10
社会保障・税番号制度
い よ い よ 10月 か ら
マイナンバー制度が始まります
平成27年10月から、日本国内の全住民に通知される、一人ひとり異なる12桁の番号をマイナンバーといいます。
個人が特定されないように、住所地や生年月日などと関係ない番号が割り当てられます。
また、法人には1法人1つの法人番号(13桁)が指定されます。
平成28年1月以降、マイナンバーはこんな場面で必要となります
税務関係の手続
社会保障関係の手続
年金の資格取得や確認、給付
災害対策
税務署に提出する
確定申告書、
届出書、法定調書などに記載
雇用保険の資格取得や
確認、給付
ハローワークの事務
防災・災害対策に関する事務
被災者生活再建支援金の給付
被災者台帳の作成事務
など
都道府県・市町村に
提出する申告書、
給与支払報告書などに記載
医療保険の給付の請求
福祉分野の給付、生活保護
など
など
マイナンバーは国の行政機関
や地方公共団体などにおいて、
社会保障、税、災害対策の分野
で利用されます。
● 社会保障、税、災害対策の分野の手
続きで、申請書等へのマイナンバ
ーの記載が必要となります。
● 事業主は従業員のマイナンバーの
提示を受けて、税や社会保険の手
続を行うことになります。
● 税の手続において、証券会社、保険
会社などの金融機関からもマイナ
ンバーの提出を求められる場合が
あります。
マイナンバー制度実施の流れ
平成27年10月以降
平成28年1月
平成29年1月
平成29年7月
住民票の住所に通知
マイナンバーの利用開始
住民票を有する方(住民票がある外
国人を含む)に、平成27年10月以降、
12桁のマイナンバー(個人番号)が
通知されます。
税の手続や年金、医療保険、雇用
保険などの社会保障の手続で、マ
イナンバーの利用が開始されま
す。申請者への個人番号カード交
付も始まります。
個人ごとのポータル
サイト(マイナポータル)
の運用開始
地方公共団体等も含めた
情報連携を開始
※現在お住まいの場所と住民票の住所が
異なる場合には、受け取ることができ
ない可能性があります。
※年金の手続では平成29年1月からマ
イナンバーの利用が開始されます。
マイナンバーを
きちんと受け取って活用するために
あなたのマイナンバーは、平成27年の10月以降に送付されます。
4つのポイントを確認して確実に受け取り、有効に利用しましょう。
point
1
point
2
住民票の住所に通知
原則として、マイナンバーは住民票の世帯毎にお送りします。
住民票の住所と異なるところにお住まいの方は、受け取ることが
できない可能性がありますので、ご注意ください。
書留の中身を確認
マイナンバーは簡易書留で届きます。以下の3つが入っているか
確かめましょう。
■ マイナンバーの「通知カード」
■ 「個人番号カード」の申請書
■ 返信用封筒
■ 説明書
マイナンバーを含む自分の情報
をいつ、誰が、なぜ提供したのか
確認できます。行政機関からのお
知らせも受け取れます。
情報連携により事務が確実かつ
スムーズになり、国民の負担が軽
減。
暮らしがもっと便利になってい
きます。
個人番号カードは無料で取得でき、
本人確認に利用できる公的身分証明書です
個人番号カードとは、マイナンバーを記載した書類の提出や、
様々な本人確認の場面で利用できるカードです。
役場に申請することで、平成28年1月以降に交付されます。
● マイナンバーを記録した書類を提出する際、通知カードなど番号が正
しいことを確認するための書類の提示も求められますが、通知カード
だけでは法律上義務づけられている本人確認は完了できず、運転免許
証などの書類を用意する必要があります。
● マイナンバーが記載された個人番号カードなら、顔写真があるので本
人確認が1枚で完了します。
※通知カードは大切に保管してください。
point
3
個人番号カードを申請
個人番号カードを申請しましょう。申請方法は主に2通りです。
①郵送で申請
個人番号の申請書にご本人の顔写真を貼り、返信用封筒に入れて郵便ポストへ
②オンラインで申請
スマートフォンで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請
point
4
個人番号カードを受け取る
平成28年1月以降、本人が役場の窓口で受け取れます。
無料で受け取れますが、その際には、以下の3つが必要です。
①大切に保管していた「通知カード」
②個人番号カードの準備ができたことを知らせる「交付通知書」
③運転免許証などの本人確認書類
※受け取る際、オンラインでの本人確認等に使う「パスワード設定」が必要になります。
11[広報うりゅう]2015.AUGUST
プラスチック製
表 面 氏名、住所、生年月日
性別、本人の写真
裏 面 マイナンバー等が記載、
ICチップ搭載
※住基カードは有効期限まで利用できますが、個人番号カードとの重複所持はできません。
※カードのデザインは検討中です。
● ICチップに記録される電子証明書を用いて、e-Taxなどの電子申請が
できます。
● 将来的にも様々な使いみちが検討されています。
各種民間オンライン取引/口座開設
引っ越しで必要な手続をワンストップで
各種民間オンライン取引に利用し
たり、行政機関への各種届出に加
え、電気、ガス、水道などの民間サ
ービスへの届出がワンストップで
できるよう検討されています。
来月号では、民間事業者のみなさまのマイナンバーの
取り扱いについてお伝えします。
Child Allowance
児童扶養手当制度
特別児童扶養手当制度
お問い合わせ 住民課福祉グループ ☎ 77-2212
児童扶養手当制度とは・・・・
父母の離婚などにより、父または母と生計を同じくしていない子どもを育成されるひとり親家庭の生活の安定と
自立を助け、子どもの福祉の増進を図るための制度です。
児童扶養手当制度
■ 受給要件
次のいずれかに該当する子どもについて父または母
および扶養者が請求することによって受給すること
ができます。ただし、公的年金を受給できる方や児
童が父または母の配偶者に養育されている場合など
は対象になりません。
●
●
●
●
●
●
父母が婚姻を解消した子ども
父または母が死亡した子ども
父または母に一定程度の障がいがある子ども
父または母の生死が不明な子ども
父または母が1年以上遺棄している子ども
父または母が裁判所からのDV保護命令を受けた
子ども(平成24年8月から)
● 父または母が1年以上拘禁されている子ども
● 母が婚姻によらないで生まれた子ども
※なお、前記における子どもとは、18歳に達する日
以降の最初の3月31日までの間にある児童または満
20歳未満で一定の障がいの状況にある児童のことを
いいます。
■ 手当月額
● 児童1人の場合 月額 42,000円
● 児童2人の場合 月額 47,000円
● 児童3人目以降 1人につき3,000円を加算
ただし、所得制限により段階的に手当額の一部、も
しくは全部が支給されないことがあります。
なお、請求期間は手当の支給要件に該当するに至っ
た日から換算して5年以内です。
■ 一部制度変更について
平成20年4月分以降の児童扶養手当について、手当
の受給開始から5年を経過するなどの要件に該当す
る受給資格の方は、新たに届出の必要があります。
具体的には、受給資格者の方が就労・就職活動をし
ており、障がいの状態にあることなどを届け出ると
以前と同様の手当を受給できます。
届出が必要な対象者へは、5年を経過する月などの
2ヶ月ほど前に「児童扶養手当の受給に関する重要
なお知らせ」を送付します。必要な手続きを行わな
かった場合は、児童扶養手当の2分の1が支給停止
となる恐れがありますので、必ず定められた期限ま
でに必要な手続きをしてください。
特別児童扶養手当制度とは・・・・
身体や精神に障がいのある満20歳未満の児童について、児童福祉の増進を図るための制度です。
特別児童扶養手当制度
■ 受給要件
満20歳未満で、身体や精神に一定の障がいのある児
童を育てる父母、または養育者が請求することによ
って受給することができます。
ただし、児童が施設に入所している場合などは対象
となりません。
■ 手当月額
児童1人につき 1級 月額 51,100円
2級 月額 34,030円
※ 所得制限により支給されないことがあります。
現況届・所得状況届の提出(児童扶養手当制度・特別児童扶養手当制度ともに必要です)
児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給されている方は、現況届または所得状況届を提出してください。
提出期限 8月31日㈪まで
提出が遅れたり提出されないときは手当を受けられない場合があります。必ず期限を守って届を提出しましょう。
2015.AUGUST[広報うりゅう]12
介護保険料についてのお知らせ
■ 65歳以上のみなさんの介護保険料が変わります
介護保険制度は、国や道、市町村が負担する「公費」と、みなさんが納める「介護保険料」を財源と
して運営しています。
介護保険料の額は、みなさんが住み慣れたまちで、いつまでも安心して暮らせるように、必要となる
介護保険サービスを見込んで介護保険事業計画を策定し決定しています。
この計画は3年ごとに見直しを行うこととなっており、今年度から新しい保険料基準額に変更にな
りました。
8月中旬に「平成27年度介護保険料決定のお知らせ」を発送します。
段 階
年間保険料
(算定基準)
対 象 者
第1段階
26,892円
(基準額×0.45 )
・老齢福祉年金受給者で、世帯全員が住民税非課税の方
または前年の合計所得金額+課税年金収入額が80万円
以下の方
・生活保護を受給している方
第2段階
・本人および世帯全員が住民税非課税で、前年の
41,234円
合計所得金額+課税年金収入額が120万円以下の方
(基準額×0.69 )
第3段階
・本人および世帯全員が住民税非課税の方
44,820円
(第1、2段階以外の方)
(基準額×0.75 )
第4段階
53,784円
・本人が住民税非課税(世帯に課税者あり)で、前年の
(基準額×0.9 )
合計所得金額+課税年金収入額が80万円以下の方
第5段階
59,760円
(基準額)
・本人が住民税非課税(世帯に課税者あり)で、
第4段階以外の方
第6段階
71,712円
・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が
(基準額×1.2 )
120万円未満の方
第7段階
・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が
77,688円
120万円以上190万円未満の方
(基準額×1.3 )
第8段階
89,640円
・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が
(基準額×1.5 )
190万円以上290万円未満の方
第9段階
101,592円
・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が
(基準額×1.7 )
290万円以上500万円未満の方
第10段階
107,568円
・本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が
(基準額×1.8 )
500万円以上の方
●所得の申告をお忘れなく
空知中部広域連合では介護保険法に基づき、構成市町からみなさんの所得情報を得ています。
所得が未申告だと正しい介護保険料の算定ができませんので、所得の申告をお願いします。
●介護保険料が未納だと・・・
介護保険料の納め忘れがあると、未納期間に応じて介護サービスを受けようとするときに給付に
制限を受けます。必ず納期限内に納めてください。
お問い合わせ 空知中部広域連合事務局介護保険係 ☎66‑2152
または、住民課福祉グループ ☎77‑2212
13[広報うりゅう]2015.AUGUST
平成27年9月から
保育園の利用手続と保育料が変わります
お問い合わせ 住民課福祉グループ ☎77-2212
国における子ども・子育て支援法の施行と、雨竜町が独自に実施する雨竜町子育て支援保育料助成事業の開
始により、平成27年9月分から保育園の利用手続が変更となるとともに、保育料が改定となりますのでお知ら
せします。
4 申請手続き等
1 手続きの変更点
支給認定(保育の必要性の認定)申請
雨竜町保育園は認可外保育園ですが、他市町村と同様に子
ども・子育て支援法に基づき、保育を受けるための認定申
請が必要となります。町から支給認定証を交付します。
支給認定(保育の必要性の認定)申請
入園申込時に提出が必要で。入園申込書と現況届を兼ねた
ものになっています。役場住民課福祉グループへ提出して
ください。保育園を経由しても提出できます。
現況届の提出
毎年8月に世帯の状況や利用負担額の確認のための現況届
の提出が必要となります。
現況届の提出
毎年、8月中に届出書類を保育園を通じてお渡ししますの
で、保育園を経由して役場住民課へ提出してもらいます。
保育料の助成申請
入園申込時に入園申込書と一緒に助成申請書を提出してく
ださい。申請書は保育園に備え付けてあり、保育園経由で申
請できます。平成27年度は、現況届と合わせて8月中に申請
書を取りまとめます。
2 保育料の改定
平成27年9月分から下記のとおり保育料が改定となります。
町民税非課税世帯の方は、保育料が低く設定されています。
毎年8月の現況届により、世帯状況や町税等を確認し、保育料
が決定されます。
3 保育料の助成【新政策】
5 ご注意
町独自の保育料助成制度「雨竜町子育て支援保育料助成事業」
を創設しました。
保育料を1人目は半額に、2人目は1/3の額になるように
助成します。3人目以降は無料です。
保育料の助成を受けるには助成申請が必要です。保育園で入
園申込書と合わせて提出ができます。
保育料の未納や町税及び水道、町営住宅料などの公共使用料
の滞納がある場合には、助成金は交付されません。
交付決定後、助成金は年4回(1月・4月・7月・10月)に分
けて、交付します。
現行保育料
(月 額)
※1人目、2人目、3人目は、同時に保育園に入園する最年長
の子どもから順に積算します。
※町外在住保護者の保育費用は、別途(国の基準による額)定
めます。ただし、保護者の一方が町内の事業所等に就業して
いる場合は、上記の額を適用します。
※運営費(年12,000円)、延長保育料(月額2,000円または
3,000円)は、今までどおり、別途負担となります。
※助成額に端数が生じた場合、100円単位に切り上げて助成
します。運営費、延長保育料については助成の対象ではあり
ません。
平成27年9月分以降の改定後保育料
(月 額)
3歳以上
1人目
3歳以上 15,000円
2歳 17,000円
1歳 19,000円
2人目
0歳 23,000円
※現行の半額
生活保護世帯 半額
3歳未満
3歳以上
3歳未満
助成事業による
保育料助成額
実負担額
15,000円
7,500円
7,500円
6,000円
3,000円
3,000円
17,000円
8,500円
8,500円
非課税世帯
9,000円
4,500円
4,500円
課税世帯
7,500円
2,500円
5,000円
非課税世帯
3,000円
1,000円
2,000円
課税世帯
8,500円
2,900円
5,600円
非課税世帯
4,500円
1,500円
3,000円
課税世帯
非課税世帯
課税世帯
3人目以降
0円
生活保護世帯
0円
ひとり親世帯または在宅障害児(者)
のいる世帯で市町村民税非課税世帯
0円
2015.AUGUST[広報うりゅう]14
ト ピ ッ ク ス
自
分
た
ち
の
育
て
た
ハ
ー
ブ
苗
と
生
徒
が
郵
便
局
と
信
金
前
に
立
ち
、
動
で
は
、
農
業
科
2
年
の
6
人
の
で
話
し
て
い
ま
し
た
。
ら
え
る
と
嬉
し
い
で
す
﹂
と
笑
顔
た
。
交
通
安
全
に
気
を
付
け
て
も
を
味
わ
っ
て
下
さ
い
﹂
と
述
べ
生
﹁
手
間
暇
か
け
て
作
っ
た
メ
ロ
ン
贈
呈
式
で
は
林
伸
昌
部
会
長
が
い
プ
レ
ゼ
ン
ト
と
な
り
ま
し
た
。
て
1
学
期
を
締
め
く
く
る
美
味
し
給
食
で
提
供
さ
れ
、
生
徒
に
と
っ
今
年
初
め
て
行
わ
れ
た
こ
の
活
び
か
け
ま
し
た
。
町
内
外
の
人
々
に
交
通
安
全
を
呼
で
、
7
月
14
日
に
生
徒
が
街
頭
で
行
っ
て
い
る
雨
竜
高
等
養
護
学
校
様
々
な
形
で
地
域
貢
献
活
動
を
交育
通て
安た
全苗
をを
呼渡
びし
かな
けが
ら
養
護
生
徒
が
街
頭
啓
発
苗
を
受
け
取
っ
て
く
れ
て
良
か
っ
か
ら
は
﹁
緊
張
し
た
け
ど
、
み
ん
な
し
た
。
街
頭
啓
発
を
行
っ
た
生
徒
行
人
に
交
通
安
全
を
呼
び
か
け
ま
配
り
な
が
ら
、
施
設
利
用
者
や
通
交
通
安
全
を
啓
発
す
る
チ
ラ
シ
を
贈
呈
し
ま
し
た
。
暑
寒
メ
ロ
ン
8
箱
︵
5
玉
入
り
︶
を
町
メ
ロ
ン
部
会
が
、
7
月
22
日
に
覚
を
知
っ
て
も
ら
お
う
と
、
雨
竜
養
護
学
校
生
徒
ら
に
も
雨
竜
の
味
雨
竜
町
で
寮
生
活
を
し
て
い
る
贈
ら
れ
た
メ
ロ
ン
は
そ
の
日
の
業
学
習
製
品
が
贈
ら
れ
ま
し
た
。
お
礼
を
述
べ
、
鉢
植
え
な
ど
の
作
業
科
2
年
・
生
徒
会
副
会
長
︶
が
15[広報うりゅう]2015.AUGUST
を
代
表
し
て
渡
邊
優
真
く
ん
︵
工
徒
に
メ
ロ
ン
を
手
渡
す
と
、
生
徒
今養
が護
旬生
の徒
暑も
寒味
メわ
ロっ
ンて
をく
どだ
うさ
ぞい
暑
寒
メ
ロ
ン
を
養
護
学
校
に
た
。
メ
イ
ン
の
劇
﹁
消
防
自
動
車
ジ
世
界
に
引
き
込
ま
れ
て
い
き
ま
し
ち
は
あ
っ
と
い
う
間
に
ふ
た
り
の
ー
ト
。
楽
し
い
か
け
合
い
に
園
児
た
た
い
た
り
す
る
手
遊
び
か
ら
ス
タ
た
り
、
リ
ズ
ム
に
合
わ
せ
て
手
を
た
ふ
た
り
は
手
を
握
っ
た
り
開
い
演
劇
の
後
に
は
、
演
目
笑
い
声
で
あ
ふ
れ
ま
し
た
。
技
に
つ
ら
れ
て
、
園
内
が
し
な
が
ら
も
、
楽
し
い
演
え
上
が
る
火
に
ハ
ラ
ハ
ラ
を
か
け
て
も
か
け
て
も
燃
プ
タ
﹂
で
は
、
ジ
プ
タ
が
水
き
を
過
ご
し
ま
し
た
。
と
大
満
足
の
ひ
と
と
初
夏
の
ひ
と
時
を
楽
し
ん
で
い
ま
し
た
。
入
所
者
と
町
民
た
ち
が
交
流
を
深
め
な
が
ら
、
た
﹂
﹁
楽
し
か
っ
た
﹂
祭
り
の
最
後
に
は
ビ
ン
ゴ
大
会
も
開
か
れ
、
﹁
お
も
し
ろ
か
っ
さ
れ
会
場
を
盛
り
上
げ
て
い
ま
し
た
。
園
児
た
ち
は
口
々
に
ン
の
主
題
歌
﹁
に
じ
い
ろ
﹂
な
ど
3
曲
が
披
露
っ
と
い
う
間
に
過
ぎ
、
部
員
16
人
に
よ
る
、
N
H
K
朝
ド
ラ
花
子
と
ア
催
と
な
っ
た
祭
り
で
は
、
雨
竜
中
吹
奏
楽
部
の
TOPICS
道
﹂
︵
札
幌
︶
の
池
田
道
泰
さ
ん
と
訪
れ
て
く
れ
た
﹁
劇
団
風
の
子
北
海
今
年
は
7
月
15
日
に
、
2
年
前
に
も
が
毎
年
企
画
し
て
い
る
取
組
み
で
、
し
ん
で
ほ
し
い
と
、
町
教
育
委
員
会
小
さ
い
頃
か
ら
芸
術
に
慣
れ
親
ま笑
楽し顔
したで
い。話
時
し
間
て
は
く
あ
れ
て
く
れ
て
い
た
の
で
良
か
っ
た
﹂
と
か
っ
た
。
音
遊
び
も
楽
し
そ
う
に
し
て
見
て
く
れ
て
、
演
じ
て
い
て
楽
し
た
と
き
と
同
じ
で
、
み
ん
な
集
中
し
劇
団
員
の
池
田
さ
ん
は
﹁
前
に
来
寿
園
﹂
で
15
回
目
の
納
涼
夏
祭
り
が
行
わ
れ
、
7
月
4
日
、
特
別
養
護
老
人
ホ
ー
ム
﹁
雨
竜
昨
年
は
施
設
改
築
の
た
め
2
年
ぶ
り
の
開
上
田
翼
さ
ん
が
出
演
し
ま
し
た
。
ズ
や
露
店
、
縁
日
な
ど
で
楽
し
み
ま
し
た
。
入
所
者
と
そ
の
家
族
、
町
民
た
ち
が
○
×
ク
イ
楽
し
み
ま
し
た
。
遊
ん
で
い
ま
し
た
。
児
ら
計
60
人
が
劇
や
遊
び
な
ど
を
雨
が竜
開
か
れ
、
園
児
や
町
内
の
幼
町
保
育
園
で
演
劇
鑑
賞
会
実
際
に
音
を
出
し
て
楽
し
そ
う
に
に
貸
し
て
も
ら
い
、
子
ど
も
た
ち
は
の
音
遊
び
で
使
っ
た
道
具
を
特
別
幼
児
に
演
劇
笑
顔
が
輝
く
楽雨
し竜
く町
演保
じ育
ら園
れで
る演
空劇
想鑑
の賞
世会
界
に
引
き
込
ま
れ
雨
竜
寿
園
納
涼
夏
祭
り
ゲ2
ー年
ムぶ
やり
演に
奏開
を催
楽の
し寿
む園
夏
祭
り
21金 献血記念日
28金 4金 クシの日
22土 29土 文化財保護法施行記念日
5土 石炭の日
日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川市立病院 ☎22ー4311
日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川脳神経外科病院 ☎22ー0250
第18回町民パークゴルフ大会
受付8:00〜(町PG場)
日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川脳神経外科病院 ☎22ー0250
雨中ステージ
ちびチャレ・チャレンジスポーツ教室
公民館出発8:25(新十津川町)
23日 白虎隊の日
日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川市立病院 ☎22ー4311
うりゅう暑寒フェスタ第3弾
11:00〜(メモリアルパーク)
24月 いきいき館浴室定休日
小・中学校2学期始業式
25火 即席ラーメン記念日
乳・子宮がん検診(いきいき館)
受付8:30〜・12:30〜
26水 30日 日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川市立病院 ☎22ー4311
31月 野菜の日
町道民税第2期納期限
国民健康保険税第2期納期限
雨竜町保育園運動会
9:30〜(保育園グラウンド)
9/1火 防災の日
雨竜町開拓記念式
10:00〜(公民館)
2水 宝くじの日
胃・大腸がん検診
受付6:30〜8:00(追分コミセン)
27木 寅さんの日
うりゅうキッズクラブ
9:30〜11:30(いきいき館)
3木 胃・大腸がん検診
受付6:30〜9:00(公民館)
6日 日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川市立病院 ☎22ー4311
7月 日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川脳神経外科病院 ☎22ー0250
8火 サンフランシスコ平和条約調印記念日
さわやか健康クラブ
10:30〜12:00(いきいき館)
9水 救急の日
乳児・1歳6カ月児・3歳児健診
受付11:30〜12:00(いきいき館)
ウッドスタート事業積み木贈呈式
11:00〜(いきいき館)
10木 いきいき学園大学
公民館出発10:00(公民館ほか)
こころの健康相談
14:00〜16:30(滝川保健所)
16
HEALTH
EVENT
休日・夜間の急病相談
●滝川地区
滝川市立病院1階夜間救急外来
滝川市大町2丁目2番34
☎22-4311
土曜日 14時〜翌日9時
日曜日・祝日 9時〜翌日8時
●上記以外の連絡先
消防江竜支署 ☎75-3119
またはかかりつけ医にご確認ください。
高齢者相談窓口
高齢者の生活のことでお困りの時は、
お気軽にご相談ください。
●新十津川・雨竜地域包括支援センター
☎77-2212
(平日 午前8時30分〜午後5時15分)
健康スケジュール・休日夜間在宅医
イベントなど
総合情報カレンダーです。
8月11日〜9月10日
8/11火 ガンバレの日
16日 日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川脳神経外科病院 ☎22ー0250
12水 航空安全の日
17月 プロ野球ナイター記念日
心配ごと相談日
13:00〜15:00(いきいき館)
子育てに関する相談
子育てに関する相談は、住民課保健グ
ループへ、お気軽にご相談ください。
☎77-2212
クレヨン広場
毎週金曜日、公民館2階の第5研修室
では、乳幼児と保護者が自由に遊べる
広場を開設しています。毎週金曜日、時
間は10時から12時までです。
お問い合わせ 住民課保健グループ
健康(生活習慣病)相談
「健康(生活習慣病)相談」は随時、
保健師が役場窓口や電話で対応いたし
ます。必要に応じて栄養士の相談や家
庭訪問なども行いますので、お気軽に
ご相談ください。
お問い合わせ 住民課保健グループ
こころの健康相談・
ひきこもり家族交流会
こころの健康相談は事前予約が必要と
なります。前日の午後4時まで。
お問い合わせ
滝川保健所健康推進課精神保健福祉係
☎24-6201
17[広報うりゅう]2015.AUGUST
13木 こころの健康相談
14:00〜16:30(滝川保健所)
18火 高校野球記念日
さわやか健康クラブ
10:30〜12:00(いきいき館)
14金 19水 15土 終戦記念日
20木 交通信号の日
日曜祝日当番医
外科系救急当番医
滝川市立病院 ☎22ー4311
����
住民票の住所欄に「方書」が追記されます
「方書」とは、公営住宅等の団地・アパート名、居室番号の
ことです。方書がないと、集合住宅などの場合、同じ地番に
複数の世帯が存在することになり、地番表示だけでは郵便
物が正確に届かない等の問題が生じることがあります。
雨竜町でも住民票の住所欄に「方書」を追記することとなり、
対象となるのは公営住宅等の集合住宅に居住する方で、実
施は9月下旬の予定です。対象者には、事前に通知を送付し
ます。
お問い合わせ 住民課福祉グループ ☎77-2212
緊急通報システム装置の利用を希望される方へ
高齢者世帯等の不安の軽減のため、急病や火災などの緊急
事態に、早期発見や適切な対応ができるよう、ボタンを押す
と滝川消防署につながる装置を希望者に設置しています。
●利用できるのは、町内に住所を有する70歳以上の単身世
帯及び夫婦世帯で、身体的に虚弱である方です。ただし、
70歳未満であっても「要介護1」以上の介護認定を受けて
いる世帯及び、重篤な病気で自宅療養中の者がおり、その
病人の介護を常時できない世帯、その他町長が認める方
も利用できます。
●利用申請には、設置申請書、装置借用書、誓約書が必要で
す。用紙は役場に備え付けてあります。
●申請時に、知人・友人・隣人のうち3名の協力員を登録
してもらう必要があります。
●費用等について、利用者の負担はありません。
お問い合わせ 住民課福祉グループ ☎77-2212
滝川地区広域消防事務組合職員採用試験
平成28年4月1日採用予定の職員採用試験を下記の日程で
行います。
■職 種 消防職(若干名)
■受験資格 平成5年4月2日〜平成10年4月1日までに
生まれた者で高等学校卒業(見込み含む)の者
■第一次試験 日 時 10月18日㈰ 9時受付
会 場 別途申込者に通知
試験内容 教養試験、適性試験
※試験結果は11月上旬(予定)に文書通知
■第二次試験 日 時 11月中旬(予定)
試験内容 体力検査、面接等
※試験結果は11月下旬(予定)に文書通知
■受付期間 9月1日㈫〜9月18日㈮ 必着
※持参受付は8:30〜17:15(土日祝日除く)
お問い合わせ 滝川地区広域消防事務組合消防本部総務課 ☎23-0119
ホームページURL http://takifire.com/
国民年金保険料の免除制度について
国民年金保険料を納付することが困難な場合には、申請に
より「全額免除制度」や「一部納付制度」があります。
対象となる期間は申請が受理された月の2年1カ月前から
翌年6月分までです。
■平成27年度の1ヶ月の納付額等
全 額 免 除
4分の1納付
半 額 納 付
4分の3納付
納 付 額
0円
3,900円
7,800円
11,690円
全額納付との年金額比較割合
2分の1
8分の5
8分の6
8分の7
■対象となる所得基準
本人、世帯主、配偶者の前年所得が次の式で計算した金額
以下であることが必要です。
全額免除→(扶養親族の数+1)×35万円+22万円
4分の1納付→ 78万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
半額納付→ 118万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
4分の3納付→ 158万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
お問い合わせ 住民課福祉グループ ☎77-2212
戦没者等のご遺族のみなさまへ
平成27年4月1日において、恩給法による公務扶助料や戦
傷病者戦没遺族等援護法による遺族年金等を受ける方(戦
没者等の妻や父母等)がいない場合に、次の順番による先順
位のご遺族お一人に特別弔慰金が支給されます。
戦没者等の死亡当時のご遺族で
①平成27年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法
による弔慰金の受給権を取得した方
②戦没者等の子
③戦没者等と生計関係を有していた父母・孫・祖父母・
兄弟姉妹
※戦没者等と生計関係を有していなかった方、平成27年
4月1日において婚姻により姓が変わっている方、ま
た遺族以外の方と養子縁組をしている方は除かれます。
④上記①から③以外の三親等内の親族
※戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上生計関係を有
していた方に限られます。
■支給内容 額面25万円、5年償還の記名国債
■請求期間 平成27年4月1日〜平成30年4月2日
お問い合わせ 住民課福祉グループ ☎77-2212
限りある水資源を大切に!
節水にご協力ください。
西空知広域水道企業団
2015.AUGUST[広報うりゅう]18
戸 籍【Registration】
心配ごと相談・行政相談・介護保険月例相談
よろしくお願いします
ラヴェル・メアリティ・ブレイズ 8町内
9月11日㈮ 13:00〜15:00 いきいき館
松平・長沢民生児童委員 源行政相談委員
安田・寺岡人権擁護委員 橋本オンブズパーソン
おくやみ申し上げます
氏 名 年齢 世帯主 住 所
原 寿 明 55歳 本 人 10町内
梶 田 一 郎 99歳 本 人 4町内
8月の税・忘れずに納めましょう
町道民税第2期と国民健康保険税第2期の納期限は8月31
日㈪です。忘れずに納めましょう。
期限内に納められない場合は督促状が発布されます。
ご厚志【Donation】
ふるさと寄附金として
香川県高松市 芳 地 一
東京都国立市 高 橋 正 紀
兵庫県川西市 塩 見 光 男
京都府京都市 老 川 典 夫
東京都中央区 成 瀬 栄 一
札幌市清田区 赤 石 宏 昭
札幌市手稲区 藤 崎 昌 甫
札幌市手稲区 藤 崎 市 郎
岡山県岡山市 竹 本 里 志
札幌市豊平区 須 藤 フサ子
お問い合わせ 住民課福祉グループ ☎77-2212
小 樽 市 柴 田 和 則
大阪府茨木市 河 村 吉 彦
福岡県福岡市 立 石 満
埼玉県草加市 高 野 忠
東京都府中市 佐 藤 圭
千葉県木更津市 山 本 萌 美
兵庫県三田市 小 林 一 夫
神奈川県横浜市 井 坂 洋 司
埼玉県大里郡寄居町 高 橋 洋 子
人 口【Population】
男 1,259人
女 1,383人
計 2,642人
世帯数 1,216
(7月30日現在)
6月25日付で、新たに2名の教育委員
が任命されました。
お問い合わせ 総務課税財グループ ☎77-2211
空知中部広域連合職員採用試験
平成28年度一般行政事務職(上級)の採用試験を下記の日
程で行います。
■採用人数 1人
■受験資格 昭和60年4月2日〜平成6年4月1日までに
生まれた者
■試 験 日 10月18日㈰
■試験会場 広域介護予防支援センター
(奈井江町・空知中部広域連合庁舎)
■受付期間 8月17日㈪〜9月18日㈮
※申込書は8月7日㈮から配布開始
■試験内容 基礎能力試験、事務能力検査、適性検査
※空知中部広域連合とは、雨竜町を含む中空知1市5町が、
介護保険事務、国民健康保険事業など行政サービスの一
部を共同で行うことを目的として設置した特別地方公共
団体の一つで、職員の身分は地方公務員となります。
お問い合わせ 空知中部広域連合事務局 ☎66-2152
総務課総務グループ ☎77-2211
雨竜町観光フォトコンテストについて
沖 舘 茂 (61)
第10町内
19[広報うりゅう]2015.AUGUST
浦 本 和 仁 (60)
第7町内
雨竜町観光協会では、フォトコンテストの作品を募集して
います。雨竜町の自然・観光・景観およびイベントを題材
に、雨竜町の魅力を写真で表現してください。
■題 材 雨竜町の自然・観光・景観・イベント
■サ イ ズ 四つ切カラープリント(デジタル作品はA4)
■受 付 8月31日㈪まで
■提 出 先 雨竜町観光協会(商工会館内)雨竜町第8町内
■入賞発表 入賞者には直接通知され、9月27日㈰に開催
する「うりゅう暑寒フェスタ第4弾」に合わ
せて雨竜沼自然館に展示します。
お問い合わせ 雨竜町観光協会 ☎77-2673
ホームページURL http://www.uryunuma.info/
広報うりゅう8月号
Gallery
B
e
a
u
t
i
f
u
l
N
a
t
u
r
e
P
h
o
t
o
/
H
i
r
o
n
o
r
i
O
k
a
m
o
t
o
発行・雨竜町 ℡0125-77-2211
編集・雨竜町役場総務課総務グループ
(2012年8月21日 雨竜沼湿原にて撮影)
「夏の最後に湿原を彩る花 タチギボウシ」
葉が立つことからタチギボウシと名がついています。ギボウ
シとはつぼみの形を橋の欄干に見立てたものです。湿原を赤
紫色に染め上げ、青空に似合う清楚で穏やかな印象を与えま
す。
総
務
課
総
務
グ
ル
ー
プ
TEL
7
7
2
2
1
1
・
FAX
7
8
3
1
2
2
平成27年8月1日発行
印刷・株式会社テラックス
k
o
u
h
o
u
@
t
o
w
n
.
u
r
y
u
.
h
o
k
k
a
i
d
o
.
j
p
時
受
け
付
け
て
い
ま
す
。
お
気
軽
に
お
電
話
く
だ
さ
い
。
町
で
は
﹁
広
報
う
り
ゅ
う
﹂
に
関
す
る
ご
意
見
・
ご
要
望
や
身
近
な
話
題
、
取
材
の
依
頼
な
ど
を
随
身
近
な
情
藤
﨑
千
代
子
︵
9
町
内
︶
北
国
も
梅
雨
の
入
り
日
の
あ
り
に
け
り
天
候
の
異
変
で
遅
れ
更
衣
緑
陰
で
一
息
つ
き
ぬ
車
ご
と
戦
争
の
話
に
聞
き
入
る
茄
子
の
花
万
緑
や
ペ
ン
の
イ
ン
ク
の
良
き
匂
い
大
林
ア
ヤ
子
︵
2
町
内
︶
草
引
き
て
庭
木
の
下
で
深
呼
吸
大
空
を
廻
す
水
車
や
青
田
波
茜
雲
つ
ぎ
つ
ぎ
生
ま
れ
青
田
風
子
は
親
の
仕
種
を
見
た
る
青
田
道
白
き
蛇
去
り
幸
運
の
道
と
な
る
亡
き
父
の
夢
に
端たん
居き�
の
囲
碁
仲
間
報
を
広
報
へ
北
川
満
江
︵
5
町
内
︶
この広報紙は再生紙を使用しています。
緑
陰
や
渇
き
を
癒
す
部
活
の
子
松
木
五
月
︵
4
町
内
︶
万
華
鏡
作・中尾有里 (269)