Document

輪之内中学校
学 校 便 り
平成27年 1月 9日(金)
第 9号
新年あけましておめでとうございます
2015年新たな
2015年新たな年
たな年を迎え
一人一人がつけた
一人一人がつけた力
がつけた力を確かめ、
かめ、飛躍する
飛躍する3
する3学期へ
学期へ!
新年あけましておめでとうございます。2015新しい年を迎え、一人一人が「今年こそは」と熱い願いや思い
を胸に、「必ずこうしたい」と強い決意をもったことでしょう。この決意こそが自分自身を奮い立たせ、頑張る
エネルギーになることは間違いありません。1・2学期で仲間と共に自分自身がつけた力を確かめ、1つ上の学年
を意識し、決意に満ちあふれた素晴らしい3学期になることを期待します。
福祉きらきら講座 12月2日
町福祉協議会の主催(後援:岐阜県共同募金会輪之内町分会)による福祉
きらきら講座に参加しました。
NHK大相撲解説者で元大相撲小結 舞の海秀平さんの講演「可能性への
挑戦」を聞きました。舞の海さんは、新弟子検査の身長規定に満たなかった
けれど、合格するために頭にシリコンを埋め込んだ話は有名です。大相撲の
世界に入った後はつらい稽古を乗り越えて小結にまで上り詰め、技能賞を5
回も獲得されました。相撲の世界においては体格的に不利な状況であるの
に、努力や工夫によってさまざまな技を身につけた結果だったのです。ま
た、いろいろな人の意見を聞いて自分に生かす柔軟な考えをもつことも大
切であると教えていただきました。
さらに、その過程において出会った方々とのご縁で今の自分がある、ということも言われていました。
私たちがこれからの人生で困難や失敗に出会ったときに、あきらめるか、挑戦するか、どちらを選ぶかによっ
て大きく人生は変わっていくので、悔いのない選択をしなければいけないと学ばせていただきました。
ひびきあいの日 12月4日
人権感覚やいじめを根絶する行動力を高めることを目的とする「ひびき
あいの日」を行いました。この取り組みは、平成19年度に決められた「輪之内
中人権宣言」にかかわるアンケートをとり、人権に関する学級の実態をつか
み、そのアンケートの結果を道徳の時間に活用して授業を行いました。
全校一斉に行った授業では、資料名『一人じゃないよ』(全国中学生人権作
文コンテストでの入賞作文)を使って、いじめに対して自ら誠実に考え行動し
て、その結果に責任をもとうとする気持ちを高めることねらいとしました。
授業終末での生徒の振り返りを紹介します。
「いじめはすごくひどいことだと改めて感じました。確かにだめとは
言いながらも、人に対して悪口を言ったり、嫌がることをしたりすること
はよく聞く話だし、自分でもしてしまっていることがあるかもしれない
と思います。こんなことが当たり前になってはいけないと思います。こ
んなことをすれば、傷つく人がいるわけだから、誰も得することはない
と思います。この学級のようにいじめのない、本音で自由に語り合える
信頼できる仲間関係を大切にしたいです。私は、自分のだめなところを
絶対に直します。人のことを考えられる人になりたいです。」
輪中の栄光
〇JOCジュニアオリンピックカップ
第28回全国都道府県対抗中学バレーボール大会出場
白川蓮 、川尻理彩
〇安八郡バレーボール新人大会 準優勝 男子バレーボール部
〇揖斐郡バレーボール新人大会 優勝 女子バレーボール部
(池田中との合同
チームとして参加)
〇JA書道コンクール条幅の部 入選 浅野萌
〇青少年育成地域づくり会議
<仁木>(最優秀賞)大橋怜奈、(優秀賞)宮田佳歩・伊藤奈月
<福束> (優秀賞)岡崎裕衣、 廣部利玖
<大藪>(最優秀賞)小川紗也香、(優秀賞)恒川真樹
輪之内町新春マラソン中学の部
5位 林 宗一朗
6位 長井 翔星
9位 高田 開成
10位 宮永智也
(女子) 1位
淺野 遥
2位 山内 詩織
3位 安藤 理乃
5位 伊藤 千紘
6位 山北菜都美
10位 高田 蛍那
(男子)
1・2月の行事予定(最終下校 1月;16:35 2月;17:15)
1月の行事予定
1日(木)祝日;元日
4日(日)町新春マラソン
8日(木)第3学期始業式
9日(金)実力テスト(全学年)
11日(日)祝日;成人の日
2月の行事予定
6日(金)3年生と語る会、伝統を引き継ぐ会
9~12日(月~木)進路懇談(3年)
14日(水)
県学習状況調査(2年)
PTA本部役員会(19:30~)
21日(水) 情報モラル研修会(家庭教育学級)
22・.23日(木・金)3年学年末テスト
28日(水) わのうち未来塾講演(5時間目)
29日(木) 租税教室(3年)
14日(土) 第3回PTA資源回収(1年生)
19.20日(木.金)1・2年生学年末テスト
21日(土) PTA資源回収予備日
※ お知らせ
*2月6日(金)には今年度最後の生徒会行事でもある伝統を引き継ぐ会が行われます。1年間の各学年の『じ
まん』を確かめ合うと共に、3年生が1・2年生に伝えたい思いや姿を示す大切な活動です。また、同日行
なわれる3年生と語る会では、3年間で自分自身がつけた力や財産を3年生一人一人が各学級に分かれて堂
々と語ります。多くの保護者の方々にもご参観いただけると幸いです。保護者の方へのご案内は後日配布い
たします。よろしくお願いいたします。
岐阜県PTA
岐阜県PTA基金
PTA基金にご
基金にご協力
にご協力を
協力を
岐阜県PTA連合会は、関係する多くの皆様の支えの中で、一人一人の子どもが、心豊かで健康に育つため
の環境づくりに一貫して取り組んできました。そして、その活動の経費は、児童生徒数を基盤にして計上され
た会費が主たるものとなっています。
しかしながら、児童生徒数は年々減少傾向にあり、そのような状況の中で、この【基金】は、
岐阜県PTA連合会の活動を推進する上で貴重なものになっています。そこで本年度も皆様方の
多大な善意によるご寄付をいただきたく、会員・児童生徒をはじめとして関係の皆様方のご理解
・ご協力をお願いいたします。今年度のご提供をお願いしたいものは次の通りです。
書き損じ等の未投函はがき ギフト券等のプリペイドカード
上記のものを2月5日(木)まで
上記のものを2月5日(木)までにお子様を通して教頭まで
2月5日(木)までにお子様を通して教頭までお願いします。
にお子様を通して教頭まで
1月21日(水)情報モラル研修会への参加のお願い
12月15日付けで配布済みですが、第3回の輪之内町小中合同家庭教育学級として、情報モラル研修会
が輪之内中学校の体育館にて開催されます。今回は、グリー(株)から安心安全マネージャーの小木曽
健氏をお招きし、犯罪につながる恐れのあるインターネットやスマートフォンによる誹謗中
傷や不用意な画像のアップなど、最近起きた事例を通して使用上の注意点について詳しくお
話ししていただけます。
この会には本校生徒全員も参加します。また、多くの保護者の
皆様にも聞いていただきたいという願いから、小学校の保護者の皆様にもご案内がされてい
ます。PTA校外・安全委員会の方々が集計されたアンケート結果についてもお知らせする予
定でいます。お忙しいとは存じますが、先日の配布しました家庭教育学級の出欠
表を提出下さい。
締切り1月13日(火)までです。