こちら(研究会チラシPDF)

第
11
回
国分一太郎
平成27年
(土)
7月18日19 日
会場・長瀞公民館 参加無料
︵こくぶんいちたろう︶
18日 午後1時30分∼4時
昭和10年前後 長瀞小学校時代
■国分一太郎の作品朗読と音楽
朗 読 羽柴 麻美(朗読の会 幻耶)
歌 唱 斉藤文四郎(東根市音楽連盟)
渡邉ゆき子(東根市音楽連盟)
ピアノ 青野 里奈
■長瀞小学校の想画教育
講師 小野正敬(長瀞想画を語る会) ・想画の鑑賞 ・長瀞散策
19日 午前9時∼午後3時
記念講演と分科会
分科会
9:00∼10:30
特別報告 10:40∼12:10
―「獄中メモは問う」北海道綴方連盟事件―
佐 竹 直 子 (北海道新聞記者)
記念講演 13:00∼14:30
―国分一太郎の教育観と生活綴方―
玉 田 勝 郎(関西大学名誉教授)
主催
後援
(日)
国分一太郎・こぶしの会
国分一太郎「教育」と「文学」研究会
東根市/東根市教育委員会/東根市芸術文化協会/東根市音
楽連盟/東根文学会/長瀞想画を語る会/長瀞地区区長協議
会/長瀞郷土史研究会/山形新聞・山形放送
講師プロフィール
佐竹直子
1966年釧路市生まれ。北海
道新聞釧路支社報道部に勤
務。北海道綴方教育連盟事
件で有罪判決を受けた元教
員が残したメモの取材を続
け、北海道新聞夕刊に連載。昨年12月、
道新選書「獄中メモは問う 作文教育が罪
にされた時代」(北海道新聞社刊)を出版
玉田勝郎
1941年兵庫県生れ。国分一
太郎『教師』(岩波書店)にお
いて小西実践、学級文集『た
けのこの兄』、 勝郎の詩・作
文が詳しく紹介される。71年
名古屋大学大学院教育学研究科博士
課程修了。78年∼関西大学文学部教授 雑誌『解放教育』特集号(「綴方の伝統を
いまに」)で小西健二郎・玉本格と鼎談(「
兵庫における生活綴方の歴史と実践」)
2012年関西大学定年退職 現在兵庫県
在日外国人教育研究協議会会長