先土器・縄文・弥生文化の比較

先土器・縄文・弥生文化の比較
文
時
化
期
先土器文化
1万年以前
洪積世
旧石器
文化の移 大陸と陸続き
行要因
大型動物
分
布
打製石器
道
縄文文化
B.C.8000~ B.C.300年
沖積世
新石器
B.C.300~ A.D.300年
沖積世
金属器
温暖化・日本列島形成
中小動物・木の実
大陸より伝来
水稲農業・青銅器・鉄器
沖縄~北海道
九州~東北
磨製石器
磨製石器
(石包丁→後期・鉄鎌)
木製農具→鉄製の刃先
具
弓 矢 ( 石 鏃 )・ 石 斧
縄文式土器
骨角器
狩猟の採集経済
生
狩猟・漁撈の採集経済
台地上の竪穴住居・貝塚
業
無階級社会
集落間の交易
黒曜石・サヌカイト
墓
信
遺
制
仰
跡
岩宿遺跡
早水台遺跡
座散乱木遺跡
馬場壇 A 遺跡
弥生文化
弥生式土器
水稲農業・生産経済
低湿地の近くの竪穴住居・
高床式倉庫
階級社会・首長の出現
戦乱
小国分立→地域連合国家
共同墓地・屈葬
副葬品なし
共同墓地・伸展葬
副葬品あり
(甕棺墓・支石墓・方形周
溝墓)
アニミズム
呪術的風習
(土偶・抜歯・屈葬)
シャーマニズム
(国産青銅器=鉄器)
板付遺跡、大森貝塚、
加曽利貝塚、菜畑遺跡、
亀ヶ岡遺跡、尖石遺跡、
三 内 丸 山 遺 跡 、大 湯 遺 跡 、
夏島遺跡
吉野ヶ里遺跡、登呂遺跡、
唐子・鍵遺跡、山木遺跡、
荒神谷遺跡、池上遺跡、
楯築墳丘墓