オイルトリートメント・ファンデーションクラス(4項目) オイルトリートメント項目 実技内容 1 骨盤の安定性 ・ 股関節 ● 西洋人と日本人の関節機能の差異 ● トリートメント時の姿勢・体重移動。 ●脚のむくみ、だるさ、冷えを関節可動域の理解か らトリートメントする。 <仰臥位>股関節の内旋・外旋・ストローク <伏臥位>股関節の内旋・外旋・円運動 ハムストリングと腸腰筋群 ロングストロークと体重移動 2 足首と股関節 の相関関係 ● 足首の可動域と下腿のトリートメント。 ● リフレクソロジーを機能解剖学の視点で捉え、ト リートメントとして学ぶ。 ●下肢全体のトリートメント <仰臥位>1の復習と足首。 踵の引き方・前脛骨筋の動きを認識 <伏臥位>1の復習とスプリング靭帯・三角靭帯 股関節円運動と足首の可動域 ● 腕は背中から。 ● 肩甲骨は肩の関節可動域から。 ●腕の動きをトリートメントとして学ぶ。 <仰臥位>下肢復習・肩関節の内旋・外旋、 前腕の屈筋と伸筋のトリートメント <伏臥位>下肢復習から、ロングストロークで肩関節と つなぐ。肩関節の内旋・外旋、広背筋と肩関 節、ローテーターカフと内旋・外旋、菱形筋 の拮抗とストローク。 ● 呼吸と腕の関係をトリートメントとして学ぶ。 ● デコルテトリートメントは、呼吸の理解から。 ● 姿勢と呼吸の関係をトリートメントで捉える。 上肢全体のトリートメント。 <仰臥位>3の復習・上部胸郭のトリートメント、 下部胸郭のトリートメント・弾力性を読み取 り、呼吸の観察していく。 <伏臥位>3の復習・広背筋のトリートメントから、 肋間筋へ移行する。肋間のトリートメント。 下部胸郭の弾力性を読み取り、肋間の弾力性 と肩関節を繋ぐ。ロングストローク。 ● 下肢の洞察、足裏、足首、膝、股関節の機能から 下肢の状態を推測する。 ● トリートメントアプローチ・伏臥位、仰臥位 <仰臥位>下肢の左右差を見て、トリートメントを行う。 足首、距骨の動き、前脛骨筋の弾力性、側方 の緊張を見る、大腿筋膜張筋と足首の弾力性、 腸腰筋群と股関節外旋の動きを読み取る。 <伏臥位>下肢の状態から、腸腰筋群と起立筋群の様子 を推測してみる。股関節の円運動・ハムストリング 足首 ROM∼ふくらはぎ、アキレス腱の弾力 ロングストロークの意味を再度確認。 ● 下肢の洞察・横臥位。 ● 側方の安定性と腸腰筋群の洞察。 ● 横臥位のトリートメントアプローチ。 <横臥位>ボルスターの位置で安定性を考える。 側方の安定性にアプローチ・足首・前脛骨筋 腸脛靭帯・大腿筋膜張筋・中殿筋。 股関節の円運動と大転子・腸脛靭帯の相関 腸腰筋群のストレッチと股関節外旋の範囲。 3 肩関節の機能 4 5 呼吸・統合 歩行 6 脚−1 7 圧を加える 8 腕 9 脚−2 10 骨盤の機能 11 脇 12 首・頭 顔との相関性 ● 下肢の洞察をし、トリートメントを組み立てる。 ● 手首、肘、肩関節の洞察。 ● 横臥位と伏臥位、上肢のアプローチ ● 横臥位から脇の重要性を見る ● 上肢・下肢の連動性を、側方から読み取る ●上肢の洞察をし、トリートメントを組み立てる。 □ 仰臥位・伏臥位・横臥位を駆使し、 下肢のトリートメントを組み立てる。 <伏臥位>肩関節の内旋・外旋、前腕の回外・回内、 ローテーターカフと広背筋の復習 <横臥位>肩関節の内旋・外旋、ストローク・拮抗 前腕の回外・回内・伸筋スイッチ <横臥位>肋間筋の弾力性を読み取り、 上肢・下肢の連動性から変化を見る。 チェック部位/腸腰筋群・股関節伸展、胸郭の動き、 側方の弾力性、伸筋スイッチ □ 仰臥位、伏臥位、横臥位を駆使し、 上肢のトリートメントを組み立てる。 ● 上肢・下肢の連動をトリートメントから考える。 <仰臥位>頸椎2番の動きを見る。首と胸鎖乳突筋 ● ロングストロークの役割。 肩関節の可動域との関係性を見る。 首・頭の状態を見る。 □ 顔の状態から、股関節・足首の様子を洞察し、 仰臥位のトリートメントを組み立てる。 ● デコルテ・首・顔に表れる症状を、足首・背面 ● 肩関節から洞察をしていく。 ● 上肢・下肢全体から顔の状態を見て、トリートメ ントを組み立てる。 <仰臥位>上肢(菱形筋、広背筋)と下肢(足首) 上肢・下肢の連動と股関節の可動域の変化 <伏臥位>上肢(広背筋、菱形筋)と下肢(足首・踵) 上肢・下肢の連動と肩関節・股関節の変化 ロングストロークによる連動性を確認。 カエル足の伸筋スイッチ
© Copyright 2024 ExpyDoc