レッキスの歩み - レッキス工業

レッキスの歩み
THE HISTORY OF REX
会社沿革
製品開発
■創立 90 周年
2015.8
●㈱宮川工具研究所が合併
2015 年
GEF200B-Ⅱ
●関西経営品質賞「2014 年度関西経営品質賞 優秀賞」受賞
F80AⅢGX
●日本工具工業会「2013 年・環境特別賞」をトットリ工場が受賞
●東大阪市 CSR 経営表彰「地域・社会部門」「環境部門」2 部門で優秀賞受賞
2014 年
●大阪府経営合理化協会「経営合理化大賞」を受賞
RZ2
マンティス270A
GLS3030
●日本ガス協会「特別賞」受賞
●インドに REX INDUSTRIES INDIA PVT. LTD. 社を設立
●日本工具工業会「2012 年・環境特別賞」をトットリ工場が受賞
RT20S
2013 年
みるみるくん
●トットリレッキス工業㈱ 合併 レッキス工業㈱トットリ工場となる
●日本工具工業会「2011 年・環境特別賞」をトットリ工場が受賞
2012 年
●国土交通省 H22 年度版公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)改訂
「呼び径 50 以下のポリ粉体鋼管は、転造ねじ接合としてよい。」となる。
GLS2820
2010 年
MEF200-Ⅱ
2010
●おおさか環境賞「奨励賞」を受賞
●元気なモノ作り中小企業 300 社 2008 年度版(経産省)に選定される
2008 年
●第 39 回ユニバーサル五輪国際大会にサプライヤーとして参加
2007 年
ポータブルグル-バ
XS150S
S40A
●大口径軽量スクイズ管工具が日本ガス協会技術賞受賞
●東大阪モノづくり大賞 金賞受賞、日本ガス協会「技術賞」受賞
2006 年
CVX6
●「配水用 PE 管共用型 EF コントローラ」発売
●創業 80 周年記念式典
2005 年
● 蘇州レッキス第 2 工場竣工
2004 年
●ISO14001 認証取得
2003 年
●REX INDUSTRIES EUROPE S.r.l. 設立
2002 年
自動オープン転造ヘッド
マンティス120A/125
RF20N
●「ガス用 PE 管バーコード式 EF コントローラ(GEF200B)」発売
GEF200B
●REX INTERNATIONAL ASIA CO.,LTD. 新事務所へ移転
2001 年
●RB チューブカッタ、グッドデザイン賞及び 中小企業庁長官賞受賞
2000 年
S80A
RBチューブカッタ
2000
● ISO9001 認証取得
1998 年
●ねじ転造機が日本発明大賞考案功労賞受賞
●レッキステクノサービス㈱ 合併
NS25
Q-JINマスター
200 全自動バット融着機
1997 年
S50
ライトグルーブ150DX
●世界初の可搬式「ねじ転造機 ZT50A」を発売
●トットリレッキス工業㈱ 設立
● 蘇州力克士機電工業有限公司 設立
1996 年
●ダイヤ刃物の製造設備導入
●阪神淡路大震災復旧工事に支援チームを派遣
ブレードマスター花
ねじ転造機
1995 年
●マンティス 180 中小企業庁長官賞受賞
●マンティス 180、S25A グッドデザイン賞受賞、 1994 年
●スパーケルシリーズが 大阪デザインセンター年間最優秀賞受賞
● C.I. 実施
1993 年
●ガス用 PE 管 MMS タイプ EF コントローラ発売
1992 年
スパーケルシリーズ
マンティスXB180
●東大阪工場に新社屋完成
●REX INTERNATIONAL ASIA CO.,LTD. 設立
●研修施設/宮作木会館完成
1991 年
1990 年
トーチ・アン
S25A
REF-150
フレアーマン
1990
●サービス部門独立、レッキステクノサービス㈱ 設立
●レッキス工業㈱、レッキス販売㈱が合併、レッキス工業㈱となる
1989 年
●WHEELER MFG. DIV.OF REX INTERNATIONAL U.S.A.,INC. 設立
1988 年
● REX INTERNATIONAL U.S.A.,INC. 設立
1987 年
● 創業 60 周年記念式典
1985 年
●ガス用 PE 管融着分野に参入
1981 年
全自動ねじ切りシステム
メタルソーカッタ
セーバーソー300
N20A
1980
●本社を大阪市南区(現中央区)西清水町に移転
1979 年
●米国向け貿易開始
1976 年
全自動ねじ切断機
N100A N80A N50A 90AⅢ 60AⅢ デルタカッタ ●本社工場新改築工事完成
●ヨーロッパ貿易開始
N40A
ガス用バット融着機
ボーヤ50A ミニ40A 1974 年
1970
●レッキス工業㈱設立
1965 年
●営業部門独立、レッキス販売㈱設立
1964 年
●本社第 2 工場完成
1961 年
●パイプマシン量産開始
1960 年
太陽 150A アポロ100A 牛若 80A No.6
パイプ切断機 1960
●東京出張所開設(営業)、国内ネットワークの第一歩
1959 年
●聴覚障がい者の人たちを初めて採用
1938 年
●工場を大阪府東大阪市(現在地)に新築移転
1935 年
No.6
パイプマシン
M No.6
No.2
パイプマシン
てま パイプバイス
パイプカッタ
1925 年
1925
手廻しグラインダ- コブラトーチ オスタ型パイプねじ切器