山岳ガイド~国際山岳ガイド資格取得フロー

山岳〜国際ガイドフロー
研修・検定
条件
その他必須試験
申し込み(4/上)
山岳ガイドⅠ
書類受付(4月)
規定の登攀歴
↓
体力・技術試験(5月) 1日
1年目
15kg 7−8hのコースの70%、登山靴で三級+
↓
筆記試験(6月) 1日 ↓
無積雪期講習1(9月) 5日
↓
無積雪期講習2・検定(10月) 4日 ↓
2年目
積雪期講習・検定(3月) 4日
↓
残積雪期講習・最終検定(5月) 4日
↓
山岳ガイドⅠ 17日
3年目
山岳ガイドⅡ
FA 4日
申し込み(4/中)
書類審査(4月)
雪崩4-7日
山岳ガイドⅠ資格1年以上の経験&規定の登攀歴
↓
無積雪期講習(9月) 4日
↓
クライミング講習・検定(10月) 4日
フリークライミング、レスキュー、マルチピッチ
↓
4年目
積雪期講習・検定(3月) 4日
↓
残積雪期講習・検定(5月) 4日
↓
山岳ガイドⅡ 16日
スキーガイドⅡ 14日
5年目
申し込み(4/中)
国際ガイド
書類審査(4月)
6年目
山岳ガイドⅡ2年の実績&スキーガイドⅡ&規定の登攀歴
↓
国内スキー・ガイディング研修・検定(5月末) 5日
筆記試験 1日
↓
氷河ガイディング研修・検定(6月末頃) 10日
隔年実施
↓
7年目
氷河スキー研修・検定(3月末頃) 10日
隔年実施
↓
アスピラント実績(10日以上)
↓
8年目
最終検定(5月末) 5日
↓
国際ガイド 40日(アスピ含む)
山岳~国際まで合計日数
山岳Ⅰ体力・技術試験
補足 全てに共通
この日を遡って3年以内にFA、雪崩の更新をしていること。
1日
筆記試験(山岳1、国際)
2日
FA
4日
雪崩 4-7日
スキーガイド 14日
実技(山岳Ⅰ17日 山岳ガイドⅡ16日 国際40日)
73日
合計
98-101日
書類審査に合格しないと以降の試験・研修を受験できない。
山岳Ⅱ
適性試験〜無積雪期講習2・検定までは順番とおりに受講・合格しなければならない。
積雪期講習・検定、残雪期講習・検定は順番を問わない。
無積雪期講習のみ最初に受講する必要がある。
国際
国内スキー・ガイディング研修・検定に合格しないと以降受験不可。
山岳Ⅰ
アスピラント実績は氷河研修・検定に参加してもOKとする。
期限 山岳Ⅰ
書類審査合格から5年以内
山岳Ⅱ
書類審査合格から5年以内
アスピ
書類審査合格から5年以内
国際
アスピ取得から4年以内
日程は打ち合わせによる