ダウンロード - 京都市東山区社会福祉協議会

京都市東山区ボランティアセンター通信
発行日 2016 年(平成 28 年)2 月 1 日
スクラム
One of All Al l of One (ひとりはみんなのために みんなはひとりのために)
第3号
発行 社会福祉法人京都市東山区社会福祉協議会
“地域の絆づくり”
~これからの連携と協働を考える~
東山区内の地域の絆づくり活動の実践を通して
見えてくる実態を共有し、新たな可能性について考
日時 3月4日(金)
えたいと思います。また,福祉専門職のネットワー
午後1時30分 ~ 3時30分
クの充実,民生児童委員会と社会福祉協議会の連
場所 東山区役所 3階 大会議室
携,地域と専門機関との協働など,東山区域のネッ
トワークによる「地域支援」「生活支援」の向上に
(東山区清水 5 丁目 130-6 ℡561-1191)
ついて,共に考える機会として開催します。
シンポジウム「
“地域の絆づくり”~これからの連携と協働を考える~」
シンポジスト
「健康すこやか学級 300 回を迎えて~多様な機関・団体との協働の仕方~」
安田 茂夫 さん(粟田学区社会福祉協議会会長)
「身近な場所で居場所づくり,見守り活動~ハイム福稲の活動実践~」
庄司 隆俊 さん(ハイム福稲住民)
「地域の居場所づくりから~留学生の活動と NPO の社会貢献~」
姜
直子 さん(NPO 法人アジアの希望 300 副理事長)
コーディネーター
藤井 伸生
さん(京都華頂大学現代家政学部教授)
問合せ先:東山区社会福祉協議会
回覧
(Tel 551-4849 Fax 551-4858)
講座・催し物のお知らせ
~もの忘れとお薬の関係~
仮称
2月24日(水) 午後1時30分 ~
日時
内容
第1部
お話し
手越
久敬 先生(手越医院院長)
第2部
交流会:お茶を飲みながらお話ししましょう!
日時:毎月第3火曜日
午後1時30分~午後3時
定員
50名
受講費
無料
申込〆切 2/22
ここでは何ができますか?
例えば)
★当事者の過ごし方として
その方お一人おひとりの気持ちを大事
にし、安心して楽しい時間を過ごせるよ
うな取り組みをします。
例えば ◆季節の花や野菜を育てたり
◆喫茶店での茶話会など
★ご家族の過ごし方として
介護の悩み事等の相談ができます。
同じ悩みを持つ仲間ができます。
包括支援センターはじめ専門職の方に
相談もできます。
お願い;参加希望の場合は、出来るだけ事前に下記までご連絡をお願いします。
※いずれの講座も会場は、
「やすらぎ・ふれあい館」(右下略地図参照)
申込方法
来館、電話、FAX、E-Mail にて下記ま
でご連絡ください。
申込み・問合せ先
京都市東山区社会福祉協議会
東山区五条通大和大路東入ル 5 丁目梅林町 576-5
電話(075)551-4849/FAX(075)551-4858
E-Mail [email protected]
東山五条/バス停「五条坂」下車すぐ