スポットライト・・・2~5ページ [1700KB pdfファイル]

NAKADOMARI PUBLIC RELATIONS JUL 2015.
100人が出席しました。
2
広報なかどまり
メバル膳デビュー
同会会長の中畑さんが「このメバ
ル膳が呼び水となり街が活性化して
ほしい」とあいさつしました。
プロデューサーのヒロ中田氏は、
昨 年 6 月 か ら 開 発 が 始 ま った、
「何度も壁にぶつかったが、そのた
ご 当 地 グ ル メ。
新・ OMOTENASHI
びにチーム中泊で乗り越えてきた。
1年かけて、小泊地区で水揚げされ
予定よりも8ヶ月も早くデビューで
きたのは、チーム力が高い証拠だと
思う。1年、2年ではなく 年と続
くものにしてもらいたい」と激励し
ました。
中泊町大字今泉字唐崎255
☎ 58-2816
営業時間…9:00~17:00
定休日…1月~2月 日曜日
12月31日~1月3日休業
たメバルの尾頭付き刺身や煮付けに、
イカの刺身、米は中里地区で育てた
つがるロマンといった「中泊メバル
の刺身と煮付け膳」が完成しました。
その後、提供店舗の代表らがメバ
ル膳を提供するという協定に調印し、
営業時間…9:00~15:00
定休日…木曜日(7月~8月は無休)
11月下旬~4月中旬まで休業
中泊町大字中里字紅葉坂48-4
☎ 57-9086
おさかな海岸
くつろぎダイニング哲。 はくちょう亭奈良屋
営業時間…11:30~14:00
定休日…月曜日 第2・第4日曜日
12月31日~1月2日休業
町長から認定証が授与されました。
試食会が始まると、出席者たちは
メバル膳に舌鼓を打ち、町長は「う
まい。これなら観光客にも満足して
もらえる」と太鼓判を押しました。
「は
提 供 店 舗 は「お さ か な 海 岸」
く ち ょう 亭 奈 良 屋」「く つ ろ ぎ ダ イ
膳
中泊町大字小泊字折戸51-34
☎ 64-2001
ピュアレストラン
中泊町大字八幡字日向334
☎ 57-5011
営業時間…9:00~17:00
定休日…12月31日~1月3日
ニング哲。
」
「ピュアレストラン」の
刺身と
煮付 け
煮付け
の熱々
メバル
の
7月2日㈭町文化センターパルナ
スで中泊メバル料理推進協議会が協
定調印式・完成披露会を開催し、約
メバル膳を試食する町長
10
4店舗で、メバル膳ののぼりが目印。
!
イカ刺しご
はん
中泊町は高級魚メバルの水揚げ青森県ナンバーワン
姿盛り
の刺身
メバル
「平内ホタテ活御膳」に続く
青森県3番目の新・ご当地グルメ
中泊メバルの刺身と煮付け膳 協定調印式・完成披露会
認定書を手に記念撮影
日㈯の 2 日 間 、 こ の 時 期 行 わ れ て
は、箱詰めするときに使用する氷
って寒さを体感しました。ここに
した。最後は、メバルの刺身・じ
迎え、6月27日㈯~28日㈰の2日間、記念イベン
トを開催しました。今年は、
「津軽半島vs下北半島
食合戦」と題して、十三湖の活シジミや東通牛の串
NAKADOMARI PUBLIC RELATIONS JUL 2015.
町農産物加工販売施設ピュアがオープン2周年を
焼きなどが並び、2日間で2200人が訪れました。
イベントには、
町イメージキャラクターの米ケル・
イカりん・米ケルJr.が応援にかけつけ、華麗なダ
ンスを披露し会場を沸かせました。その後、4つの
どもたちの家族はカメラやビデオカメラを片手に声
援を送っていました。
お昼が近づくと振る舞いコーナーを設置し、来場
者には、加工施設で作った米粉を使ったすいとんと
シフォンケーキを無料で提供しました。立ち寄った
人たちは「美味しい食べ物がたくさんあって、食べ
過ぎてしまった。米粉のすいとんやシフォンケーキ
は作り方も書いているので、家で作ってみたい」と
活ハマクラブが体験ツアー
海峡メバル網外し体験
冬でもなかなか経験できないマイ
いるメ バ ル 刺 し 網 漁 の 網 は ず し 体
が山積みにされています。
ナス 度の世界を巨大冷凍庫に入
験をす る モ デ ル ツ ア ー を 開 催 し ま
中 泊 町 活 ハ マ ク ラ ブ(会 長・小
林 寿 伸)が、6 月 日 ㈯、7 月 4
した。 体 験 に は 、 町 外 や 中 里 地 区
その後、漁船の明かりに照らさ
れてメバル網外し体験がスタート。
から親 子 連 れ な ど 両 日 合 わ せ て 約
漁師さんの説明を受けたあと、1
ツアーは、小泊漁協の施設であ
る荷さ ば き 場 の 見 学 か ら 始 ま り 、
ゃっぱ汁・ウニを試食しました。
人が 参 加 し ま し た 。
採れた て の メ バ ル な ど の 魚 類 、 生
尾ずつ丁寧に網から外していきま
きたア ワ ビ や サ ザ エ の 紹 介 を 受 け
平成27年7月号
3
25
網外しを体験
楽しそうに話していました。
○ ╳ クイズ大会
この体験ツアーは、7月 日㈯、
8月 日㈯にも予定されています。
設合同でのダンスをし、会場を盛り上げました。子
10
22
中里こども園の鼓笛演奏
子ども園がそれぞれ遊戯などを披露したあと、4施
20
ました 。 次 に 製 氷 庫 へ 移 動 し 、 真
小泊で獲れる魚の説明
「ピュア」オープン
2周年記念イベント
津軽と下北の味比べ
30
今年も霊場内の広場でさまざまなイベントを企画。薄市
今年は町のイメージアップ大使の横山ひできさんも応援に
かけつけ、三味線演奏や漫談ショーで参拝者を喜ばせてい
ました。また、ドップくじ引きなども企画され、子どもた
第
回竜泊ラインウオーク
は霧で景色が見えない状況でしたが、
少し下ると晴れに変わり日本海が一望
できました。
最年少での参加
していました。
まった。また来年も参加したい」と話
のメバル汁が美味しくおかわりしてし
歩いていて気持ちよかった。振る舞い
参加者らは「気持ちいい汗をかくこ
とが出来た。景色がとてもきれいで、
るよう願っていました。
加者たちは、自分の抽選番号が呼ばれ
特産品の詰め合わせなどを用意し、参
し、塩辛、ワカメ、メバルなど地元の
抽選会。道の駅で販売されるイカ生干
を癒しました。最後は、恒例お楽しみ
わた入りイカ焼きが振る舞われ、疲れ
ゴール後は、メバルなどが入ったあ
ら汁、おにぎり、イカのぽっぽやきと
小雨降る中スタート
竜泊ラインを観光資源として活用し
て観光振興を図ることを目的に竜泊ラ
インウオークが、6月 日㈰道の駅こ
2つのコースで行いました。
ース ㎞のスタート地点の眺瞰台付近
ウオーク開始時には小雨が降り、Bコ
カーの親子連れでの参加者がいました。
このウオークには、町内外から 人
が参加し、Aコース6㎞には、ベビー
170
どまり「ポントマリ」をゴールに長短
14
4
広報なかどまり
13
12
1等大当たり
NAKADOMARI PUBLIC RELATIONS JUL 2015.
ちが参加して楽しんでいました。
先祖を供養する参拝者
米ケルJr.と一緒になにもささ
していました。
今泉賽の河原例大祭
楽しいイベントで盛り上がる
祖先供養と仏供養を目的に今泉賽の河原講中運営委員会
が主催する今泉賽の河原例大祭が、6月23日㈫に行われ
ました。
例年は雨の日が多い例大祭ですが、今年は青空がのぞく
下での開催となりました。霊場には地元をはじめ、多くの
参拝者が訪れ、色とりどりの衣装を身にまとった33体の
地蔵に線香やお菓子を供え、手を合わせて先祖の霊を供養
小学校の合唱やなにもささ、薄市こども園の歌やダンス発
表、米ケルJr.とイカりんによるダンス、中里横笛愛好会の
お囃子演奏、中里中吹奏楽部の演奏、ふるさと交流歌謡シ
ョー、よさこいなどの芸能発表が披露されました。さらに
ふるさとに叫ぶ
海難事故発生時の迅速な対応、関係機関との連携を
強化することを目的に中泊町沿岸訓練実施隊が6月
26日㈮小泊漁港で海難救助訓練を実施しました。
開会では、同隊の佐藤代表が「毎日の操業中、参加
NAKADOMARI PUBLIC RELATIONS JUL 2015.
ふるさとイメージアップ大使
三上寛さんの凱旋ライブ
安全操業への意識向上を図りました。
駅ナ カ 「 に ぎ わ い 空 間 」 実 行
委員会 が 、 6 月 日 ㈪ 津 軽 中 里
駅の駅ナカで、4回目となる「三
上寛ふ る さ と に 叫 ぶ 」 を 開 催 し
ました 。 会 場 に は 、 約 人 の 来
場者が 集 ま り 、 ラ イ ブ を 鑑 賞 し
ました 。
第1部は、べえ子ちゃんの「健
康ダンス」や「スコップ三味線」、
三上さ ん の 同 級 生 の 下 川 原 久 恭
さんに よ る ギ タ ー 演 奏 な ど で 会
場を沸 か せ て い ま し た 。
第2 部 は 、 当 町 イ メ ー ジ キ ャ
ラクタ ー の 米 ケ ル と イ カ り ん
がキレ の あ る ダ ン ス を 披 露 し ま
した。
第3 部 は 、 三 上 さ ん の ラ イ ブ
です。 今 年 も 自 身 の ギ タ ー に の
せて、 歌 い 、 そ し て 叫 び を 披 露
しまし た 。
三上 さ ん は 「 変 わ ら な い も の
がある の が 中 泊 の 良 い 所 。 こ れ
からも 1 年 に 1 回 は 、 地 元 の 皆
さんとの交流を続けていきた
この日の訓練は、船舶間での衝突事故発生によって、
漂流者を救助
きな成果になることを期待する」とあいさつしました。
小泊漁港で海難救助訓練
迅速な対応を図る
100
い」と 話 し て い ま し た 。
平成27年7月号
5
を使用した心肺蘇生法、救命胴衣着用推進を宣言し、
心配そうにみつめる子供たち
べえ子ちゃんのスコップ三味線
叫ぶ三上寛
15
Jr.
していだきありがとう。漁獲の低迷、燃油・資材の高
騰で経営が厳しくなっている。そのため無理な操業も
考えられる。幸い小泊地域で悲惨な事故はないものの、
大きな事故はいつ起こるか分からない。この訓練が大
海中転落事故と火災事故が起きたという設定で行われ
ました。
対策本部の設置に続き、漂流者の救出訓練では、こ
ども園こどまりの子どもたちが心配そうに見守る中、
海中に転落した乗組員2人を引き上げ救助しました。
その後、船舶火災消火訓練では、煙があがる船に向か
っての放水訓練を行いました。
また、漁協職員や婦人部による応急手当訓練、AED