進路指導部通信 第4号 平成27年7月 24 日(金) いよいよ夏休み。昆布漁も本格的に始まり、忙しい季節を迎えるころと思います。各学校、企業はこの時期に向けて 高校生を対象に見学会などの様々な企画をしています。お子様の将来の収穫も得られる時期ですので、ぜひこの期間を 利用して、将来について考えてみる時間をとってみてはいかがでしょうか。今後ともこの羅針盤を通じて様々な情報を 提供し、よりよい進路活動に役立てるよう取り組んで参りますので、保護者の皆様におかれましてはぜひご活用いただ きますようお願いいたします。 ● 3学年対象の第2回就職ガイダンスを行いました。 7月16日に第2回就職ガイダンスを実施しました。以下の内容が説明したものとなります。 (1) 就職試験出願までの日程(確認) ※夏休み明けまでに公開された求人票に応募する場合、このスケジュールとなります。 8月18日(火) 履歴書の鉛筆下書き提出しめきり日 ◎この日までに「学校推薦願」と履歴書(鉛筆での下書き)を完成させ、担任の先生に提出。 先生のチェックが済んだものから清書開始 8月28日(金) 履歴書の清書完成しめきり日 ◎この日までに履歴書の清書を完成させ、担任の先生に提出。 9月5日(土) 学校から応募書類を各企業へ発送 試験日時の詳細が各企業から通知され次第、公欠願を提出 9月16日(水) 就職試験開始 (2) 夏期休業中の就職活動について ①就職試験に向けた準備 a) 身だしなみの確認 ・頭髪(長すぎたり、目にかかると暗い印象になる) ・制服・靴下(穴があれば補修・買い換え、ボタン)、上靴や革靴(短靴)・カバンの手入れ b) 証明写真の確認・発注 ・複数受験する場合はそれなりの枚数が必要 c) 健康診断書が必要な場合は、夏休み中に受診 d) 規則正しい生活習慣の維持 ②求人票のチェック a) 《受験する企業が決まっていない人》 夏休み中も定期的に登校してチェックする。 b) 《受験する企業が決まった人》 求人票をよく読み、インターネット等も使って企業研究する。 ◎応募前職場見学が可能かどうか確認。「必須」の場合は、できるだけ夏休み前半に(お盆の時期は避けること)見学 にゆく。見学「可」の場合も積極的に動く。学校から企業への連絡必要。いずれの場合も担任の先生に相談する。 ③履歴書の作成 a)読みやすい字を書く練習 必要に応じ、硬筆の練習教材等を用いて字を書く練習を毎日おこなう。 b)面接を想定した「志望の動機」の作成 何度も下書きし、先生方の添削をうけること。OKが出るまで清書しない。 ④面接練習の課題を、面接指導をする先生にしっかりと伝えること。 a)あいさつ・礼法の確認 夏休み中の職員室出入り等でも、就職希望者としての水準を求める。意識すること。 b)自己理解と自己PRの作成 夏期就職セミナーで重点的に行う。その日に出される課題に取り組むこと。 c)個別の面接練習計画を立てる ⑤その他の試験対策 a)作文試験 対策が必要な人は、過去の出題テーマを参考に制限時間を設けて書く。その後先生方に添削をお願いすること。 b)学力試験 必要な人は毎日計画的に自学自習を積み重ねること。内容は「SPI2」と呼ばれる業者テストに準拠した問題集 が有効。適性検査のある人は、一度やってみて慣れておくとよい。 進学する者も、将来は就職する時に使うことになります。学校祭も終わった今、自分の将来に向けて、しっかり と進んでいってほしいと思います。 専門学校、大学・短大受験者に連絡!! ■ 専門学校受験者 [学校受験願い&課題作文] 〆切 8 月 28 日(金) ■ 大学短大受験者 [学校受験願い&志望理由書(or 課題作文)] 〆切 9 月 25 日(金) 皆さんの本気度を見ていますよ。担任の先生に相談し、きちんと添削を受けてください。 ● 8月12日(水)に夏期就職セミナーを実施します。 2学年希望者と3学年の推薦進学、及び就職希望者対象に夏期就職セミナーを行います。 働くことへの動機付けから、就職面接での表現の強化まで、生徒自身に自ら考え行動させることで「就職力」を 高めるプログラム内容となっています。推薦試験で使用する面接にも非常に効果的となっています。 ■ 日程 8月12日(水) ■ 時間 10:00~16:00(集合時間厳守) ■ 内容「高校生に対する就職ガイダンス」 企画運営 学校法人大原学園 ・コミュニケーション体験 第一印象とマナー 図形伝達ゲーム インタビューゲーム ペア紹介 ・仕事・社会の理解 仕事理解 求人の探し方 就職環境 労働法と雇用形態 ・就職活動の理解 就職活動の流れ 履歴書と求人票 ・自己PR・志望動機 自己紹介 長所から自己紹介を作る 自己紹介・志望動機を文章にする ・模擬面接 面接マナー 模擬面接に挑戦 模擬面接の振り返り ● インターンシップにご協力いただき、ありがとうございました。 6月25日に本校の2学年を対象にインターンシップ(職場実習)が行われました。社会に出て働くことの大変 さや、社会人としてふさわしい礼儀・作法を考えたり、自分たちの住む羅臼町の地域経済や産業の現状について学 び、地域を支える人材としての自覚を持つことを目標として取り組んで参りました。当日は生徒が一生懸命取り組 み、これからの将来を考えていく貴重な体験となりました。お忙しい中、生徒の受け入れを快諾頂いた事業所の皆様、 商工会・町教育委員会の皆様に深く感謝申し上げます。 羅臼漁業組合(海鮮工房)様 大地みらい信用金庫様 舟木商店(純の番屋)様 羅臼町商工会様 羅臼ビジターセンター様 グループホーム「しおさい」様 一部抜粋 お世話になった事業所 大地みらい信用金庫様、釧路信用組合様、羅臼消防署様、知床らうす国民健康保健所様、知床羅臼町観光協会様、 舟木商店(純の番屋)様、羅臼漁業組合(海鮮工房)様、羅臼小学校様、羅臼町商工会様、羅臼幼稚園様、 春松幼稚園様、羅臼ビジターセンター様、グループホーム「しおさい」様、プリエール様 実習を終えての感想 大地みらい信用金庫さんへ 2年A組 石村 茜 私は今回、一日という短い時間でしたが、沢山のことを学びました。働いてからも勉強することや、資格をとらなけれ ばいけないこと、個人情報を守らなければいけないことなど、銀行職員としての責任の重さを感じました。実際に金庫の 中の拝見させていただいたり、伝票の処理をやらさせていただいたりと、普段体験できないことをすることができまし た。本当にありがとうございました。一人一人、丁寧にお話していただいて、これからの進路について考える機会になり ました。今回経験したことを自分の糧にして頑張っていきたいです。ありがとうございました。 知床羅臼国民健康保健所さんへ 2年A組 吉田 拓己 先日のインターンシップは誠にありがとうございました。 私は実習を受けるまで、リハビリに対して辛い、暗い、というイメージを持っていました。しかし、実際に体験してみ て感じたことは、とても明るくて楽しい仕事だ、ということです。パワーリハビリの機械を体験したとき利用者の皆様が 笑ってくれたり、送迎をさせていただいた時も「ありがとうね」と言っていただき、とても嬉しくなりました。今回の実 習がなければ私のリハビリに対してのイメージは良くないものでしたが、実習を経て180度変わり、とてもやりがいのあ る良い職業だと感じました。今回の実習を今後の進路の糧として残りの学校生活も頑張っていきたいと思っております。 ● 1学年の就職ガイダンスが行われました。 7月17日に一学年対象に就職ガイダンスが行われました。塚田設備管理株式会社 宮本 伸之さんによる仕事の講 話をいただき、実際の仕事内容などを紹介してもらう中で、働くということを考える場となりました。その後、斜 里で行われた校外進学相談会に参加し、興味のある各専門学校や大学の説明を聴いてきました。「将来について考 えさせられた」「学校について色々知ることができた」など、自分の将来について向き合うきっかけとなったよう です。 ~講話&見学会の様子~ 平成27年度3学年の進路希望状況をお知らせします。 進路希望状況 希望先 進学(4 年生大学) 進学(短大) 進学(専門学校) 就職(公務員) 就職(民間) 就職(漁師) 自分の家で漁師 その他 計 人数 7 3 25 2 9 1 3 1 51 今年度は進学者の割合が 7 割弱となっており、専門学校の割合が高くなっています。 就職は町内を希望している者がほとんどですが、町外を希望している者も若干名います。内訳は販売、サービ ス、事務関係、組合などの職業を希望している者となっています。 9 月 16 日より高校生の就職試験が、10 月以降に専門学校の受験、大学短大の推薦試験が本格的にスタートしま す。各種書類や提出する物など各自必要なものがでてきます。周りに流されることなく、必ず自分で確認をする ようにしてください。 勇往邁進(ゆうおうまいしん) 困難をものともせず、突き進んでいきましょう。 51 名全員の進路達成を目標に、サポートして参ります。
© Copyright 2025 ExpyDoc