. . Cプログラミング (2015) 第1回 −講義概要・前期の復習− 松田七美男 2015 年 9 月 24 日 講義概要 . . Cプログラミング入門に引き続き 講義概要 . . Cプログラミング入門に引き続き オペレーティングシステム (OS) Unix の上で実習 講義概要 . . Cプログラミング入門に引き続き オペレーティングシステム (OS) Unix の上で実習 à 実践的なプログラミング技術の習得 プログラミングにおける総合的知識・技術の 習得 講義内容予定 1. ガイダンス,C言語の復習(+プロラミングツール) 2. C言語の復習:配列とポインタ 3. 連立方程式の解法と行列 (1):Gauss の消去法 4. 連立方程式の解法と行列 (2):LU 分解(+lapack の利用方法)宿題 1 5. 宿題 1 の解説と演習 6. 非線形方程式の数値解法:2 分法とはさみうち法 7. 非線形方程式の数値解法:ニュートン法 8. 常微分方程式の数値解法:オイラー法,ルンゲ・クッタ法 9. 常微分方程式の数値解法:連立および高階常微分方程式 10. アルゴリズムの改善:ソート,多項式の評価 宿題 2 11. 宿題 2 の解説と演習 12. プロットツール gnuplot の紹介と C 言語からの利用 13. 簡単な X11 のグラフィックライブラリ eggx の紹介 14. グラフィックライブラリ eggx によるアニメーション作成 15. ウェブ演習 宿題 3 講義内容予定 1. ガイダンス,C言語の復習(+プロラミングツール) 2. C言語の復習:配列とポインタ 3. 連立方程式の解法と行列 (1):Gauss の消去法 4. 連立方程式の解法と行列 (2):LU 分解(+lapack の利用方法)宿題 1 5. 宿題 1 の解説と演習 6. 非線形方程式の数値解法:2 分法とはさみうち法 7. 非線形方程式の数値解法:ニュートン法 8. 常微分方程式の数値解法:オイラー法,ルンゲ・クッタ法 9. 常微分方程式の数値解法:連立および高階常微分方程式 10. アルゴリズムの改善:ソート,多項式の評価 宿題 2 11. 宿題 2 の解説と演習 12. プロットツール gnuplot の紹介と C 言語からの利用 13. 簡単な X11 のグラフィックライブラリ eggx の紹介 14. グラフィックライブラリ eggx によるアニメーション作成 15. ウェブ演習 宿題 3 . .進行状況により内容が変更される場合があります 講師・TA の紹介 講師 松田七美男 所属 :東京電機大学工学部 e-mail :[email protected] url :http://ayapin.lm.s.dendai.ac.jp TA . 片江将希,鳥居優作 所属 :早稲田大学理工学院 講師・TA の紹介 講師 松田七美男 所属 :東京電機大学工学部 e-mail :[email protected] url :http://ayapin.lm.s.dendai.ac.jp TA . 片江将希,鳥居優作 所属 :早稲田大学理工学院 出欠の確認方法と成績評価 . 出欠は教室で配られる出席票で行います. I 10 分以上の遅刻は欠席とみなします. I 自分の出席状況を Waseda-net ポータルで確認してくだ 1 さい. 異議がある場合は,教務事務担当 ([email protected]) にメールで問い合わせてくだ さい. 出欠の確認方法と成績評価 . 出欠は教室で配られる出席票で行います. I 10 分以上の遅刻は欠席とみなします. I 自分の出席状況を Waseda-net ポータルで確認してくだ 1 さい. 異議がある場合は,教務事務担当 ([email protected]) にメールで問い合わせてくだ さい. . 原則,全体の 2/3 以上(10 回以上)出席すること. 2 出欠の確認方法と成績評価 . 出欠は教室で配られる出席票で行います. I 10 分以上の遅刻は欠席とみなします. I 自分の出席状況を Waseda-net ポータルで確認してくだ 1 さい. 異議がある場合は,教務事務担当 ([email protected]) にメールで問い合わせてくだ さい. . 原則,全体の 2/3 以上(10 回以上)出席すること. 3. 期末テストは実施しません.成績は,以下のように宿題 2 と演習の評点で判定されます. I I 宿題 (プログラム演習問題)は 3 回あります.そのうち 1,2 回目を各 20 点,第 3 回目を 40 点満点として評価 します. 講義時間内に解答する課題演習を 2 回行います.それぞ れ 10 点満点として評価します. 理工 UNIX システムへのログイン方法 . 2012 年度秋学期からの変更点 . . MS-Windows/Linux の dual boot Linux(CentOS 6.3) を選択して起動する. ログイン後の環境設定 初期画面 端末を 1 つ開いたところ refox で講義のページを閲覧 文字サイズを小さく( Ctrl + - ) gedit . gedit の起動: .$ gedit & gedit . gedit の起動: .$ gedit & ファイルの選択 コンパイルと実行 . コンパイル . . gcc -o 実行ファイル名 ソース 例:gcc -o hello -lm | {z } |{z} | {z } ex02.c 実行ファイル名 ソース 数学ライブラリ コンパイルと実行 . コンパイル . . gcc -o 実行ファイル名 ソース 例:gcc -o hello -lm | {z } |{z} | {z } ex02.c 実行ファイル名 警告オプション: ソース 数学ライブラリ -Wall (場所は任意) 例: gcc -Wall -o hello ex02.c -lm 例: gcc -o hello -Wall -lm ex02.c コンパイルと実行 . コンパイル . gcc -o 実行ファイル名 ソース 例:gcc -o hello -lm | {z } |{z} | {z } ex02.c 実行ファイル名 . 警告オプション: ソース 数学ライブラリ -Wall (場所は任意) 例: gcc -Wall -o hello ex02.c -lm 例: gcc -o hello -Wall -lm ex02.c 実行: 実行ファイル名をキー入力する I I 例: ./hello 実行ファイルパスの確認(echo $PATH) ファイルパスを明示的に指定して実行 ソースの整形:indent ソースの整形:indent à indent ex02.c ソースの整形:indent à indent ex02.c C 言語:キーワード 変数と型 char int double void 条件分岐 if 文 switch∼case 文 繰り返し while 文 do while 文 for 文 配列 x[N] A[N][M] a[i]=*(a+i) 文字列 ≡char 配列 関数 メイン関数 f( ) 関数へのポインタ (*f)( ) ポインタ 定数ポインタ ポインタ変数 間接演算子 構造体 struct tag {....}; プリプロセッサ,ファイル入出力 C 言語:キーワード 変数と型 char int double void 条件分岐 if 文 switch∼case 文 繰り返し while 文 do while 文 for 文 配列 x[N] A[N][M] a[i]=*(a+i) 文字列 ≡char 配列 関数 メイン関数 f( ) 関数へのポインタ (*f)( ) ポインタ 定数ポインタ ポインタ変数 間接演算子 構造体 struct tag {....}; プリプロセッサ,ファイル入出力 . 情報 Q&A . . コンピュータリテラシー,Cプログラミング入門に関するの相談 . Go . 分割コンパイル:make make ユーティリティ make [ -f makele 名 ] [ ターゲット名 ] . . . makele 名を指定しないときには, GNUmakele, makele, Makele の順に 探す makele の特殊な構文規則: コマンド行の先頭をタブ文字で始めること ソースコード管理:di, patch ソースコードの差分:di . . . di [ options ] from-le to-le [ > ***.di ] オプションは,-u がよく用いられる. ソースコード管理:di, patch ソースコードの差分:di . . . di [ options ] from-le to-le [ > ***.di ] オプションは,-u がよく用いられる. ソースコードの更新:patch . . . patch foo.c < ***.di 旧ソースコードに戻すこともできる. Waseda-net portal:メイン画面 Waseda-net portal:メイン画面 . Waseda-net portal:メイン画面 . Web メールサービストップ画面 Web メールサービストップ画面 メッセージ作成ボタン . メッセージ作成ダイアログ メッセージ作成ダイアログ 送信メッセージ保存 .
© Copyright 2024 ExpyDoc