篠山東中学校 1学年・学級通信 第14号 情熱☆感動☆成長 発行者 大垣恵子 2015(平成27)年7月16日発行 市総体終了! 丹有大会へ! 優勝 男子ソフトテニス部 女子バレーボール部 ソフトボール部、男女卓球部、陸上部も丹 有大会出場(陸上部の結果については、 前回の通信でお知らせしたとおりです。 ) 7月3,4日に熱い戦いが、各中学校で繰り広げられました。みんなは、三 年生の姿を見て、どのように感じたでしょうか。あと2年して自分たちが三年生になったとき、どのような 最後が迎えられるか、どんな内容の大会にすることができるのか…。先輩達のように正々堂々と勢いのある プレーが見られることを期待しています。この夏休み、小学校の時のようには過ごせません。体力も必要で すし、宿題もたくさんあります。部活と勉強を両立して、2年後に向けて、またこの夏の終わりの大会に向 けて、自分に負けずがんばってください。また丹有大会に出場する部活動は、篠山市代表として精一杯がん ばって下さい!目指せ!県大会! 防煙教室 7月9日(木)篠山市健康 課の保健師さんが来られて 「たばこの害について」お 話し下さいました。ただの 講義だけではなく、映像を交えてお話し下さったり、クロス ワードを使ったり、実際にニコチンを吸ったカイワレを見せ てもらったり、体験学習を取り入れながら、 「①未成年の喫 煙害②三大有害物質(ニコチン・タール・一酸化炭素)の害③だ まされてはいけないこと」について、分かりやすく真剣に学ぶことが できました。以下は生徒の感想です。「私は昔からたばこを吸いたくな いと思っていたけど、今日授業を受けて、吸わないでおこうと、もっと思い ました。周りで吸っている人がいたら、注意できるようになりたいです。」「自 分への害も肺だけではなく、心臓や脳にもダメージがあり、様々な病 気にもなることが学べたので、これから大人になっても吸わないでお こうと思います。」「私の両親は吸わないですが、いとこのお父さんが 吸っているので、機会があれば、注意したいとなと思います。たばこは悪いもののかたまりということが分かりまし た。」「たばこを吸っている人だけが大変なことになるのではなく、その周りの人にも影響を与えることを初めて知 ったので、吸っている人を見たら、できるだけ注意していきたいです。」「ベランダで吸っていても、家の中に煙 が入ってきていることを知り、ビックリしました。」「僕のお父さんは、僕が生まれるときにたばこを止めた と聞きました。一度吸ってしまうとニコチンのせいでなかなか止められないと聞いたので、お父さん はすごいなと思いました。」日本では、たばこは体に悪いものだと分かっていても、一般的に売られてい るから「大人になったら大丈夫なんだ。」という感覚がある人が多い ようですが、実際は違います。昔から「百害あって一利なし」と言わ れていますので、未成年の うちは当たり前ですが、大 人になっても吸わないでほ しいものです。自分の体、 命を大切に…。 体育祭リーダー・文化祭合唱曲決定! 7月9日(木)6時間目に体育祭 についての説明がありました。また、14日(火)には学活で、体育祭・文化祭に向けての決め事をしまし た。体育祭も文化祭も2学期の行事ですが、中学校ではその二大行事に向けて、夏休みに着々と準備を始め ます。応援リーダーやダンス委員などは夏休みに集まって話し合いをしたり、練習をしたりします。また合 唱曲についても、9月に入った時点でどのクラスもある程度は歌える状態になっていますし、指揮・音取り ・伴奏者はピアノが弾ける状態になっています。もう行事は始まっているのです。この夏休みの間にどのよ うに準備するのかによって、2学期に差となってあらわれます。(勉強も同じですがね。) 応援リーダー 団 長 副団長 団 員 中森さん 「打倒、先 輩!」を合い言葉に、東中に革命を起こせるよう、リ ーダーになった人たち中心にがんばって下さい。 自由曲「新しい世界へ」 山鳥さん 赤松さん 細野さん 伴奏 笠井さん 指揮 2学期に決めます。 課題曲「夢の世界を」 粟野さん 山田さん 脚本委員…中川さん 向井さん 梅谷さん 大江さん 1学期を振り返って 伴奏 森岡さん パートリーダー/ アルト 山鳥さん 音取りリーダー/ アルト 髙橋さん 指揮 山田さん ソプラノ 梅谷さん 男声 中森さん ソプラノ 赤松さん 男声 笠井さん 入学式から4ヶ月が経ちました。今日で1 学期が終わります。みなさんは、どのように感じていますか?中学校の生活に慣れ、少しは中学生らしくな ったなぁと感じていますか?どんな部分が成長したと思いますか?先生たちが感じているのは、みんなは 「元気で、休まないところがすばらしい。」ということです。一年生はとにかく、体力が無くて、よくケガをし たり、おなかや頭が痛くなって休みがちですが、君たちはほとんど休まず元気に登校しました。これは本当 に素晴らしいことです。何をするにも、一番は「体力・元気」これです!2学期も引き続き元気に来てくださ いね。 次に「みんなでやると決めたことは、みんなで頑張れること。」生徒会の企画した「あいさつコンクール」や 「美化コンクール」、道徳で話した「掃除や当番の役割分担」のことなど、みんなでこうしようと決めて目 標にしたことは、全員が協力して取り組めています。2学期は行事があるので、さらに目標に向かって協力 し合える集団になってほしいと思います。 ただ、まだまだ成長してほしいこともあります。それは「自分のことだけではなく、もっと周りを見て行動す ること。」「指示を待つのではなく、自分で考えて動くこと。」「時間を見て、先のことを考えて行動すること。」こ れらは難しいかもしれないけど、大人になって、社会に出れば当たり前にできなければいけないことです。 君たちは、言われたことはできるし、素直に反応したり、行動したりするけれど、自分の頭で考えて判断し た上での行動ができていません。3学期には、スキー学校に行きます。自分たちで動かなければ、楽しいス キー学校にはなりません。それまでに、もっともっと自分たちで考えて「どうすればもっと良くなるのだろ うか」「今の場合どうすればよかったのか」など、正しい判断をして行動できる中学生へと成長してほしい と思っています。2学期も「情熱☆感動☆成長」できる学期にしましょう。夏休みの間の行事も忘れ ずきちんと参加してください。家の手伝いをしっかりして、家族との時間もゆっく り過ごしてくださいね。45日後、少したくましく成長した元気な姿を見せてください。 夏休みの予定 7月18・19日 丹有総体・吹奏楽交換会 21・22・24日 学習会 25~28日 県大会 26日(日) 吹奏楽コンクール 28日(火) 佐渡裕とスーパーキッズ交流会 30日(木) さくらんぼ・風和・やまゆりボランティア 8月 6日(木) ふるさとに学ぶセミナー 8月 15・16日 デカンショ祭り 20日(木) 人権ツアー in 大阪 22日(土) PTA 美化作業 *人権作文・読書感想文提出〆切! 24・25日 丹有陸上新人 26・28日 学習会 27日(木) ふるさとに学ぶセミナー
© Copyright 2024 ExpyDoc