H27.11.30 平成28年度 運営主体 ひまわり学童クラブ申込みのご案内 開設場所 ・ 社会福祉法人ぐんま福祉会 内 ・ 対 ひまわり保育園敷地内 〒371-0214 前橋市粕川町女渕1058-1 容 就労などの事情により、放課後、誰も児童をみることのできない家庭を対象として、保護者 のお迎えまでの間、児童が安心して過ごすことのできる環境をひまわり保育園と一体となって 提供し子育て家庭を支援をすることを目的とします。 象 ・ 就労等による放課後留守家庭、またはこれに準じる家庭の児童。 開 所 期間:H28.4.1~H29.3.31 月~土曜日(祝日を除く)の放課後及び学校休業日 平日 放課後 ~最長19:00 基本8:00~17:00(最長7:00~19:00) 学校休校日(平日) 土曜日 基本8:00~17:00(最長7:30~18:30) ・ 土曜日、延長保育は希望により実施、保育園の行事日は休所します。 ※基本時間外、土曜日の利用には事前申し込みが必要です。 ・ 土曜日、希望保育日はなるべく家庭保育のご協力をお願いします。 ・ 学校休校日及び土曜日の利用にはお弁当が必要です。 休 所 ・ 日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)、保育園の行事日、その他必要と認める日。 保育料/年間利用の場合 1年生 2年生 3年生~ 土曜日利用/1日 10,000 9,000 8,000 500 月額 円 円 円 円 保育料/学校休業日のみの利用の場合 ・ ・ ・ ・ ・ 都度(土曜日含む)/1日 2,000 円 夏休み期間一括 20,000 円 兄弟同時入所の場合は2人目の月額保育料を2000円減免。(※年間利用のみ) 母子、父子、生活保護世帯の方については保育料の減免あります。 19時超過利用 500円/回 別途加算 その他実費(教材、園外保育時の施設利用料等)を徴収する場合があります。 欠席、早退、途中退所による日割りはありません。 申込み ・ 年度単位(4月1日~3月31日まで)の申込みです。途中入所はありません。 ・ 本案内(裏面も)を確認し、利用を希望される方は期日までに申込書を提出してください。 ※申込時には就労等を証明する書類をご提出ください。 (別紙の就労証明書以外でも、保育所入所の就労証明書の写し、事業所等の様式でも可) ※申込書等はひまわり保育園事務室にありますので必要な方はお声がけください。 ・ 入所申込みが多数の場合は選考(低学年、年間利用を優先等)をし入所の可否を通知します。 申込み状況により入所できない、又は、学校休業日のみの利用ができない場合がありますので ご了承ください。 申込み受付期間 平成28年1月15日まで 申込み書、配布、提出、問い合わせ先 ・ ひまわり保育園 事務所 027-285-5920 まで 1 利用にあたって ・ 下校時は職員が車で学校までお迎えに行きます。 ・ 学校の行事等で下校、登校時間が変わる場合は可能な範囲で対応します。 ・ 学童から子どもだけでは帰れません。保護者(又は代理)のお迎えが必要です。 ・ 児童の状態、疾病等により早めの迎え又はお休みをお願いすることがあります。 ・ 感染症で学級閉鎖で学校が休みの場合、感染症流行予防の観点から登園を控えてください。 ・ ・ ・ ・ ・ 保育実施のため、児童、就労、家庭状況などの情報を提出していただきます。 子ども同士のけが、持ち物の破損、紛失等は注意しますが、責任を負えません。 活動写真を園内掲示版、保育園HPに掲載、保護者に配布することがあります。 利用料等が理由無く2ヶ月以上未納の場合は退所となります。 内容等は利用状況により、費用は年度の切り替え時に変更する場合があります。 都度利用(夏休み等を含む学校休業日のみ)の場合 ・ 利用にあたり事前に利用の調査をします。利用者が多い場合は利用できない場合があります。 ・ 夏休みは最初に一括で集金をし、その他休業日は利用日にその都度の集金をします。 学童の生活について ○一日の流れはおおむね次の通りです。 平日 8:00 12:00 15:00 16:00 18:00 19:00 学校 下校・順次登園 宿題 学校休業日・土曜日 順次、登園 宿題、自由活動 園外保育など 昼食 自由活動、園外保育など おやつ (下校・順次登園)自由活動 保育園児と合同保育、順次降園 延長保育終了( 土曜日は最長18:30 ) ○活動 ・ 宿題をしたり、遊んだり、保育園の行事に参加したり園児と交流したりします。 ・ あいさつや決まりを守ること、自分の身のまわりのことを行えるように促していきます。 ・ 宿題の時間は設けますが宿題の量や進み方など個々に違いますので、ご家庭で必ず確認してく ださい。 ・ 学校休業日はお弁当を持って園外保育に出かけることがあります。 ○健康 ・ 登園の際に子どもの健康状態を把握し、思わしくない時は早めのお迎えをお願いしたり、安静 にさせたりします。 ・ 保育中、ケガや急な体調不良など、状況により、職員の判断で救急車の手配や医者につれてい くことがあります。 ※その他詳細については、学童クラブのしおり、お知らせをご確認ください。 ※活動中の写真をHPのブログに掲載することがあります。わが子の顔を掲載して欲しくない場合 はお申し出ください。 2
© Copyright 2025 ExpyDoc