デジタルテレビ・視聴覚機器特記仕様書 NO 対象機器 規格 数 量 LEDバックライト ・ フルハイビジョン 1 地上デジタル/BS/110 ・ D端子入力 HDMI端子2端子以上 ・ LAN端子 40型液晶テレビジョン 画素数1920x1080 40インチ 壁掛け用専用金具 特別教室棟4ヶ所 (既設ハンガーを加工設置のこと) 16台 エッジ型LEDバックライト 2 フルハイビジョン ・ 地上デジタル/BS/110 HDMI端子3端子以上 ・ PC入力端子 LAN端子 ・ 無線LAN 60型液晶テレビジョン 画素数1920x1080 60インチ USB端子 幅×高さ×奥行1383x888x376 mm範囲内 60インチ対応移動式スタンド 1台 放送室内 LEDバックライト ・ フルハイビジョン 3 22型液晶テレビジョン 地上デジタル/BS/110 ・ D端子入力 HDMI端子2端子以上 ・ LAN端子 エンコード部 備 考 各教室用 PC教室 家庭科室 図工室 会議室 音楽室 理科室内 1台 放送室内既設 機器設備と接続 映像デジタル入力 HD-SDI /SD-SDI HDMI アナログ映像入力 RCAピンジャック 音声デジタル入力 SDI/HDMIエンベデッド音声2ch 音声アナログ入力 RCAピンジャック 映像符号化方式 MPEG-2 MP@HL MP@H14L MP@ML 音声符号化方式 MPEG-2 AAC LC-profile 4 自主放送用OFDM変調器 音声符号化チャンネル 2ch. 多重化部 1台 TS入力 DVB-ASI、MPEG-2 TS 1端子 OFDM変調部 伝送モード/変調方式 Mode2Mode316QAM64QAM 出力チャンネル ch.1 ~ 62、ch.C13 ~ C63 出力レベル 90 ~ 110dBμV 出力端子 F型 5 機器設置及び設定条件 ①各教室の端末利得は50dbm以上であること。 ②放送室設置の自主放送装置は、既設AV卓と接続を行い使用できること。 ③CATV映像と自主放送装置の出力レベルは同じレベルに調整すること。 ④既設CATVチャンネルと自主放送チャンネルは干渉しないようう調査をして設定すること。 ⑤各教室設置の、テレビは転倒落下しないように十分な対策をすること。 ⑥特別教室棟のテレビ設置は、既設モニター用ハンガーに加工設置すること。 ⑦既設機器撤去及び設置に関わる事項は教育委員会 担当者・学校に事前連絡を行い作業を行うこと。
© Copyright 2025 ExpyDoc