六瀬中学校沿革 昭和22年 4月 六瀬村立六瀬中学校創立 初代校長 橋本忠二氏就任 楊津、大島小学校二校 分散併設 昭和23年 4月 5月 2代校長 庵原三郎氏就任 校章制定 昭和24年 5月 現在地に独立校舎竣工 昭和27年 3月 校歌制定 昭和30年 4月 町制実施に伴い、猪名川町立六瀬中学校と改称 昭和30年代前半の写真です 昭和32年 3月 校旗制定 昭和39年 4月 3代校長 友金修治氏就任 昭和41年 4月 4代校長 橋本英雄氏就任 昭和43年 5月 県教育委員会指定「新しい健康教育」研究校 日本学校安全会指定「学校安全」研究協力校 昭和44年 7月 県教育委員会指定「新しい健康教育」研究校 昭和45年 4月 5代校長 南方弥之助氏就任 5月 県教育委員会指定「郷土学習」研究協力校 昭和46年 5月 文部省指定「道徳教育」研究校(2年継続) 昭和47年 4月 6代校長 松原忠雄氏就任 昭和48年10月 文部省指定「道徳教育」研究発表 昭和49年 4月 7代校長 福本輝士氏就任 昭和52年 4月 8代校長 肥爪弘氏就任 昭和57年 3月 屋内運動場落成 4月 県教育委員会指定「基礎体力づくり」研究校 9月 校舎棟落成 12月 運動場拡張完成 昭和58年 4月 9代校長 北上龍助氏就任 昭和60年 1月 県教育委員会指定「基礎体力づくり」研究発表 昭和60年 4月 10代校長 野垣重行氏就任 昭和62年 7月 プール竣工 平成 元年 4月 11代校長 西澤馨氏就任 県教育委員会指定「やりぬく子を育てる道徳教育」 平成 2年 4月 12代校長 中野英生氏就任 平成 4年 4月 新校舎、テニスコート、駐車場竣工 平成 5年 4月 13代校長 島田勉氏就任 平成 9年 4月 14代校長 森素子氏就任 創立50周年記念式典挙行 8月 創立50周年記念事業「まほろば広場」竣工 平成10年11月 トライやる・ウィーク開始 平成12年 2月 六義館(武道館)完成 平成13年 4月 制服改定 平成14年12月 本校改修工事及び敷地造成工事完成 平成15年 4月 15代校長 中井重樹氏就任 平成18年 4月 16代校長 中西政則氏就任 平成20年 4月 17代校長 佐久間学氏就任 平成22年 3月 校内 LAN 整備工事完成 平成22年 4月 18代校長 北上玲子氏就任 県教委指定「新たな課題に対応した人権教育」研究推進校 平成24年 4月 19代校長 中西正治就任 平成25年 4月 町教委指定「ライフスキル教育」研究推進校 平成26年 4月 町教委指定「ライフスキル教育」研究推進校
© Copyright 2025 ExpyDoc