107 書道 「学習・文化」 ●書 道 団体・サークル名 吉井書道教室 主な活動場所 百合が丘 老人憩いの家 水曜 15:30~19:30 金曜 15:00~17:00 緑が丘防災センター 火・金曜 17:00~21:00 ラディアン (小筆、ペン習字) 13:30~15:30 (25 年 5 月より月 1 回 不定期) 023 自宅 水曜 10:00~12:00 対 象:幼児~大人 レベル:初心者~ 会員募集:随時受付 竹心書道会 問合せ先 吉井 まき子 山西 1438-29 TEL 72-4862 FAX 72-4862 携帯電話 090-2669-3445 E メール: yoshii@mj. scn-net.ne.jp 自宅、その他教室 木曜 月 3 回 19:00~21:00 ごろ 状況により時間帯を 決める 対 象:一般男女 (初心者歓迎) レベル:問わない 会員募集:随時受付 稲葉 竹苑 自宅 火・水曜 20:00~21:30 木・金曜 10:00~11:30 16:00~18:00 土曜 14:00~17:00 日曜 10:00~12:00 対 象:幼児より一般 田津原 京子 二宮 1543-2 TEL 72-5160 FAX 72-5160 主な活動内容・特徴 ◇習 字 仮名と漢字の指導に加え、実用書の勉強にも 力を入れている。 年に1回作品発表展があり、子供から大人ま で楽しみながら、技術向上を目指している。 老人施設でボランティアとしてお習字を楽 しんでもらっています。 会員数:約 30 名 加盟団体:二宮町書道連盟 会 費:あり 入会金:あり ◇書 道 大人(初級・中・上級者とも)毎月 20 日締 切の書道誌「心龍」の競書を練習。(出品は 自由) 楷書、行草、かな、手紙文、細字、調和体、 ペン字(硬筆)など自由に選んで書いている。 年 1 回、ラディアン展示ギャラリーにて発表会を行う 会員数:約 10 名 加盟団体:産経国際書会、 神奈川県書連、日本書芸心龍会 会 費:月額大人 4,000 円 入会金:なし 025 田津原書道教室 026 山西 53-2 TEL 71-1551 FAX 71-1551 ◇書 道 書道の月刊誌に基づいて、仮名、漢字の勉強 をしている。幼児より一般まで、週 1 度、月 3 回のけいこ。年 1 度の会主催のおさらい展 に出品。春、秋の書展鑑賞に参加。また、町 の文化祭に出品。 設 立:S50 年(1975) すいしん 加盟団体:穂真書道会員 二宮町書道連盟 会 費:あり 入会金:なし 107 書道 026 会員募集:随時受付 団体・サークル名 日本習字八風支部 主な活動場所 荻原先生宅 水・金・土曜 13:00~ 問合せ先 主な活動内容・特徴 荻原 美那子 (代 表) TEL 71-1426 ◇書道・墨画 書道、漢字かなペン、墨画を取り入れ、日本 習字を手本として作品の向上を目指す。 町の文化祭に参加。 竹内 順子 ラディアン 月 1 回 大磯 資料館 月 1 回 設 立 2012 年 2 月 会 費 1,000 円 会員数 15 名 対 象:一般男女 学生 初級~上級まで 027 会員募集:随時受付 かな書道の会 ラディアン 火曜日 午後 1 時~3 時 対象 一般の方 030 杉山書道教室 彩書の会 ASA 二宮 2F (中里 2-2-9) 火曜 16:00~18:00 自宅 水曜 13:30~16:00 金曜 16:30~18:00 土曜 8:30 ~13:00 対 象:幼児~大人 032 会員募集:随時受付 ラディアン 第1・3金曜 14:00~15:30 大磯町生沢 940 TEL 71-1042 FAX 71-1042 杉山 和子 中里 2-22-25 TEL 73-1031 FAX 73-1031 野村 守 ◇書 道 日本文化に親しみませんか、仮名・漢字を稽 古しています。 学生は基礎学習に重点を置いています。 幼児からの硬筆指導、大人の方歓迎。 年 1 回の作品展・二宮町文化祭に出品。 加盟団体:二宮町書道連盟 会 費:あり 入会金:なし ◇書 道 戸田芳扇先生の指導のもと、上達に大切な基 本を学んでいます。また、広くかな及び実用 文(賀状・手紙文)なども練習します。 百合が丘 3-20-2 対 象:初級~上級 TEL 二宮・近隣の方 090-4955-0073 会員募集:随時受付 E メール 設 立:H19 年(2007) 会員数: 18 名 nomu3-1775mn@ 会 費:月額 1,000 円(別途会場使用料) 入会金:なし 033 mj.scn-net.ne.jp 連絡先等が記入されていない団体・サークルへの問合せは生涯学習課まで 電話 72-6912
© Copyright 2024 ExpyDoc