長久保公園都市緑化植物園季刊誌 2 0 1 0 春 ( 4/5/6 月 ) 号 Vol.5 ながくぼ 財団法人藤沢市まちづくり協会 長久保公園都市緑化植物園 春う ら ら NELL Martin ネル・マーティン シェリダン・ナーサリーで品種開発されたバラで、長年カナダ・ウィンザー市に貢献し てきた故ポール・マーティンの一族に敬意を表し、その夫人であるネル・マーティンに捧 げられて名付けられました。 ハイブリッド種(四季咲き大輪系)で育てやすく、鮮やかな赤色の花をつけます。 長久保公園には、藤沢市の姉妹都市(カナダ・ウィンザー市)から寄贈された、ネル・ マーティンを88株植栽しています。5月中旬から下旬にかけて、長久保公園の他に江ノ 島サムエルコッキング苑や大庭城址公園で楽しめます。 ✿ ✿ ✿園 内 春 か ら 初 夏 へ の 植 物 情 報✿ ✿ ✿ サクラ類 フェイジョア ヒメリンゴ カラタチ トベラ カリン カルミア トキワマンサク サンゴジュ ピラカンサ モッコウバラ タイサンボク 園芸ワンポイント ―カイガラム シの防除― カイガラムシは昆虫の仲間で半翅目(はんしもく)に属しています。少なくとも400種 類はいるのではないかと言われていますが、大きく3種類に分類でき、殻をまとっている もの・殻をまとっていないもの・ロウ物質に覆われているものに分けられます。その多く のカイガラムシの排泄物はすす病の原因になります。 カ イ ガ ラ ム シ を 防 除 す る 方 法 を 3 つ 紹 介 い た し ま す 。 ① 使 い 古 し の 歯 ブ ラ シ な ど を 用 い て 、 カ イ ガ ラ ム シ を 丁 寧 に 擦 り 落 と し ま す 。 こ び り 付 い て い る と こ ろ は 、 竹 串 な ど で 掻 き 落 と し ま す 。 ま た 、 幹 に 多 数 コナカイガラムシ 寄 生 し て い る 場 合 は 、 タ ワ シ な ど で 落 と す の も い い で す が 、 落 と し 残 し の 無 い よ う に し ま し ょ う 。 ② 有 機 リ ン 剤 ( ス ミ チ オ ン や オ ル ト ラ ン 、 ア ク テ リ ッ ク な ど の 低 毒 性 ) を 、 マルカイガラムシ 卵 か ら か え る 時 期 を 狙 っ て 散 布 し ま す 。 樹 木 の 場 合 は 幼 虫 が 発 生 す る 5 ~ 8 月 の 間 に 、 温 室 植 物 の 場 合 は 年 間 を 通 し て 月 に 2 ~ 3 回 行 い ま す 。 ③ 冬 期 に マ シ ン 油 乳 剤 か 石 灰 硫 黄 合 剤 を 散 布 し ま す 。 マ シ ン 油 乳 剤 は 、 薬 剤 が 乾 燥 し て 形 成 さ れ る 膜 で カ イ ガ ラ ム シ を 覆 い 、 窒 息 さ せ ま す 。 薬 剤 は 2 0 ~ 4 0 倍 に 水 で 薄 め て 、 1 週 間 お き に 2 ~ 3 回 散 タマカタカイガラムシ 布 を 行 い ま す 。 石 灰 硫 黄 合 剤 は 無 機 農 薬 で 、 強 ア ル カ リ 成 分 に よ っ て ロ ウ 物 質 を 溶 か し ま す 。 通 常 は 1 0 0 倍 に 水 で 薄 め ま す が 、 こ の 時 期 は 1 0 ~ 2 0 倍 く ら い の 高 濃 度 気 味 に 薄 め 展 着 剤 と 一 緒 に 散 布 し ま し ょ う 。 マ シ ン 油 乳 剤 と 石 灰 硫 黄 合 剤 の 同 時 散 布 は 禁 物 で す 。 ( み ど り の 相 談 員 廣 田 ) ルビーロウムシ サ ー ク ル 紹 介 『湘南山草会』 長久保公園で活動している緑化愛好会の紹介コーナーです。 湘南山草会は、1978年に創設され今年で32年目を迎えます。現在会員数は女性 26人男性8人の合計34人です。会員の大半は市内在住ですが、茅ヶ崎や横浜、相模 原などからも参加されています。 活動は主に、長久保公園内の施設を利用しており、春と秋には、それぞれの季節の展 示会や実技講習会を開催し、地域の皆さんにも楽しんでいただいております。 また、毎月長久保公園研修室での例会(原則第1金曜日午後1時半より)では自ら育 てた山野草を持ち寄り、花を楽しみながら、植え付け方などの実技や育て方の情報交換 を行っております。入会をご希望の方は直接例会へお越し下さい。 みどりの贈りもの(藤沢市民対象) 出生・結婚・新築のお祝いに記念樹を 差し上げます。 -出 生- 藤沢市役所市民窓口センターから発行され た記念樹引換えカードをお持ち下さい。 -結 婚- 市内に婚姻届を出された方はその際に発行 された記念樹引換えカードをお持ち下さい。 市外や夜間、年末年始や祝日に婚姻届を 出された方は市民窓口センターから引換え カードを頂いてから来園して下さい。 -新 築- 新築の証明ができる書類(検査済証や登記 簿など)をお持ちになり直接来園して下さい。 引換え期限は出生・結婚は届出から、新築は証明書類 の日付から 6ヶ月 です みどりの銀行 -グリーンバンクー みどりのリサイクル掲示板です ご家庭で育てられなくなった植物や 庭で眠っている鉢などございませんか? 皆様からの情報お待ちしております。 当公園では情報提供の掲示だけとなります。 みどり基金へのお願い 藤沢市では貴重な緑地を保全する ために“藤沢市みどり基金"を設立し、 皆様のご協力をお願いしております。 当長久保公園では、マグカップやカワ セミTシャツなどを販売し、その売上金 をみどり基金に 寄付しています。 是非、皆様方 の温かいご協力 をお願いします。 みどりの展示会 緑化講習会 開催日 4/2 4/4 4/11 4/15 4/18 4/29 5/14 5/16 5/16 5/22 5/23 5/28 6/2 6/5 6/13 6/20 6/20 6/22 6/23 6/25 6/27 講 習 会 名 山野草講習会(大文字草の石付け) 菊の講習会(挿し芽の仕方) 親子で楽しむ四季 春編 (タデアイと綿花の種まきと竹細工を楽しもう) 音楽になった植物たち ~春編~ さつき講習会(花を美しく咲かせるための手入れ) 自然、植物観察会(園内をみどりの相談員と散策しよう) プリザーブド&ドライフラワーを使ったスワッグ作り さつき講習会(花後の整枝・剪定と植え替え) 菊の講習会(苗の鉢上げ、福助・だるまづくり) 第1回 ながくぼ・みどりのサポーター養成講座 樹木の手入れ(マツのみどり摘み) フジの育て方講習 洋蘭の夏の管理 バラの開花中の手入れ ハーブの品種紹介とフレッシュハーブで アレンジメントづくり さつき講習会(剪定と植え替え及び挿し芽の仕方) 菊の講習会(定植の仕方) 樹木の手入れ(ウメの育て方) ハーブの品種紹介とフレッシュハーブでアレンジメントづくり ミニ観葉植物を使ったディッシュガーデンづくり 家庭菜園講座 ・開園時間 開催期間 展示会名 洋蘭展 4/9~11 4/17~18 エビネ展 4/24~25 イワチドリ展 春の山野草と水石展 5/2~5 5/7~9 春の山野草展 5/14~16 ハーブ&香り展 5/21~23 さつき花季展 5/28~30 さつき花季展 山アジサイとウチョウ蘭展 6 / 5~6 6 /1 1~13 ベゴニア展 6 /12~13 ウチョウ蘭展 6 /19~2 0 千鳥と山野草展 6 /26~27 雪割草・山野草葉芸展 出展団体 長久保公園洋蘭サークル 酔蘭香房 庵 湘南イワチドリ保存会 湘風盆栽愛好会 湘南山草会 長久保公園ハーブサークル 湘南遊行さつき会 神奈川県さつき会 酔蘭香房 庵 ベゴニア愛好会 湘南 蘭研究会 酔蘭香房 庵 湘南雪割草保存会 講習会の開催日・内容は予定であり、講師の都合等により変更する場合が ございます。申込方法や参加費等の詳細は、「広報ふじさわ」又は「長久 保公園内の掲示板」や「長久保公園ホームページ」をご覧ください。 長久保公園都市緑化植物園のご利用案内 8:30~17:00 みどりの相談所・ハーブ見本園は毎週月曜日 及び祝祭日の翌日、年末年始は休み 主な業務内容 ・ 記念樹配布/みどりの相談コーナー/緑化講習会 みどりの展示会/即売会など ・交通のご案内 ☆藤沢駅北口(3番線バス乗り場)長久保経由 辻堂駅 行き、又は 辻堂団地行き「長久保」下車 徒歩3分 ☆小田急江ノ島線「本鵠沼駅」下車 徒歩15分 ・駐車場 無料 96台(身障者用3台分含む) ※大型バスは止められません ・長久保公園都市緑化植物園 ホームページ http://f-machikyo.or.jp/naga01.html ・電話 0466-34-8422 道 『長久保』
© Copyright 2024 ExpyDoc