平成27年4月1日 被保険者・被扶養者各位 東京医科大学健康保険組合 生活習慣病健診のお知らせ 平成27年度の生活習慣病健診を下記のとおり実施します。当該年度内(平成27年4月1日~平 成28年3月31日)に満30歳以上となる被保険者及び被扶養者が対象となりますので、ご注意下 さい。 受診機関は、①東京医科大学病院健診予防医学センター、②霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター、 ③南多摩病院の3施設です。 受診は年度内1回となります。なお、大学・大学病院・八王子医療センター勤務者の定期健康診断 の実施期間(平成27年1月~平成27年12月)と当組合の実施期間(平成27年4月~平成28 年3月)は異なりますので、当該年度内に2回受診されないようご注意下さい。 また、受診当日は平常勤務が出来ませんので、受診日決定後、各施設において所定の手続きを行っ て下さい。なお、40歳~74歳の被保険者及び被扶養者の方には特定健康診査・特定保健指導を実 施しております。詳しくは、3~4ページの「40歳~74歳の被保険者・被扶養者の方を対象とす る特定健康診査・特定保健指導についてのお知らせ」をご覧下さい。 記 1.東京医科大学病院健診予防医学センター (1)実施期間 平成27年4月1日(水)~ 平成28年3月11日(金) ※土曜、日曜、祝日を除く。 ・例年10月~12月までは大変混み合い予約が取れないことがありますので、比較的予約 の取りやすい、4月~5月の出来るだけ早い時期、または翌年1月~3月の時期に受診さ れることをお勧めします。 (2)対象者 当該年度内に満30歳以上となる被保険者・被扶養者 (3)申込方法 東京医科大学病院健診予防医学センター窓口へ、直接電話でお申し込み下さい。勤務先の施 設名・所属(又は任意継続被保険者若しくは被扶養者であること) ・受診希望日・氏名・生年 月日等を確認し、その場で受診日を決定します。なお、当健康保険組合加入者の当日受付時 間及び終了予定時間は下記のとおり第4グループのみとなっておりますのでご注意下さい。 ・健診予防医学センター窓口……TEL 03-5323-0320(直通) 03-3342-6111(大学病院代表) 内線8350~8352 ・電話受付時間……………………平 日 10:00~16:00 土曜日(第2、第4を除く)9:00~10:40 ・当日受付時間……………………8:40~9:00(第4グループ) ・終了予定時間……………………14:40~15:10 (4)負担金等 健診料金・健保補助額・受診者負担金は下表のとおりです。 健診料金 健保補助額 受診者負担金 43,200円 33,200円 10,000円 1 ・被保険者の方は、所属している各施設が10,000円を負担しますので、受診者負担金は 免除されます。 ・被扶養者及び任意継続被保険者の方は、受診者負担金10,000円を受診当日に健診予防 医学センターの窓口にてお支払い下さい。 2.霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター (1)実施期間 平成27年4月1日(水)~ 平成28年3月11日(金)※第2、第4土曜、日曜、祝日を除く。 (2)対象者 当該年度内に満30歳以上となる被保険者・被扶養者 (3)申込方法 茨城医療センターの被保険者の方は、健康管理室に置いてある申込用紙に必要事項を記入し、 健康管理室へ提出して下さい。後日、受診日をお知らせします。その他の方は健診センター 窓口へ、直接電話でお申し込み下さい。 ・健診センター窓口………………TEL 029-887-4563(直通) ・電話受付時間……………………平 日 8:30~16:40 土曜日(第2,第4を除く)8:30~11:40 (4)負担金等 健診料金・健保補助額・受診者負担金は下表のとおりです。 健診料金 健保補助額 受診者負担金 43,200円 33,200円 10,000円 ・被保険者の方は、所属している各施設が10,000円を負担しますので、受診者負担金は 免除されます。 ・被扶養者及び任意継続被保険者の方は、受診者負担金10,000円を受診当日に健診セン ターの窓口にてお支払い下さい。 3.医療法人社団永生会 南多摩病院 〒193-0832 八王子市散田町 3-10-1(JR西八王子駅南口前) (1)実施期間 平成27年4月1日(水)~ 平成28年3月11日(金)※土曜、日曜、祝日を除く。 (2)対象者 当該年度内に満30歳以上となる被保険者・被扶養者 (3)申込方法 希望日の7日前までに、南多摩病院へ直接電話でお申し込み下さい。 東京医大健保加入、勤務先の施設名・所属(又は任意継続被保険者若しくは被扶養者である こと) ・保険証の記号番号・氏名・性別・生年月日・受診希望日・オプション検査の希望等を 確認し、その場で受診日を決定します。 ・南多摩病院窓口………TEL 042-663-0519(直通) 042-663-0111(南多摩病院代表) ・電話受付時間…………平日 9:00~16:30 (4)負担金等 健診料金・健保補助額・受診者負担金は下表のとおりです。 健診料金 健保補助額 受診者負担金 34,560円 24,560円 10,000円 ・被保険者の方は、所属している各施設が10,000円を負担しますので、受診者負担 金は免除されます。 2 ・被扶養者及び任意継続被保険者の方は、受診者負担金10,000円を受診当日に病院 窓口にてお支払い下さい。 40歳~74歳の被保険者・被扶養者の方を対象とする 特定健康診査・特定保健指導についてのお知らせ 1.制度の概要等について 平成20年度から、法律に基づき、健康保険組合等の医療保険者は40歳~74歳の被保険者 及び被扶養者を対象とするメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した生活習慣病 予防のための特定健康診査・特定保健指導を実施しています。 当健康保険組合では、特定健康診査は生活習慣病健診に含める形で実施しておりますが、一定 の条件を満たした被扶養者及び任意継続被保険者の方は特定健康診査単独の受診も可能です。詳 しくは「2.「特定健康診査」について」の「 (2)被扶養者及び任意継続被保険者・被扶養者の方 へ」をご覧下さい。 なお、特定健康診査の受診率や特定保健指導の実施率が低い健康保険組合には、後期高齢者医 療制度への支援金が増額されますので、積極的な受診をお願いいたします。 2.「特定健康診査」について (1)被保険者の方へ 被保険者の方は、当健康保険組合が実施する生活習慣病健診や事業主が実施する法定健診によ りほぼ全ての方が毎年健診を受けていますが、何れも特定健康診査の健診項目として定められた ものを包含しておりますので、これまでどおり健診を受けることで特定健康診査を実施したこと になります。この健診結果に基づき、生活習慣病の発症リスクの判定により階層分けを行い、後 日特定保健指導が必要な方への通知を行います。なお、上記の健診を受けず、外部の医療機関に おいて自己負担で健診を受けている方は、これまでどおり健診結果を各事業所の人事担当課へご 提出下さい。当健康保険組合ではその健診結果の提供を受け、他の方と同様の扱いで健診結果の 判定を行います。 (2)被扶養者及び任意継続被保険者・被扶養者の方へ 下記の条件を満たした方は年度内1回、生活習慣病健診(特定健康診査を含む)又は特定健康 診査単独のどちらかを受診することができます。(重複して受診することはできませんのでご注 意下さい。 )生活習慣病健診については、 「生活習慣病健診のお知らせ(1~3ページ) 」をご覧下 さい。特定健康診査単独の健診については下記のとおりです。 ① 受診機関 東京医科大学病院保健指導室(平成25年度から東京医科大学病院健診予防医学センター内に 移転しました。 ) 、霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター、南多摩病院の3施設。 ② 実施期間 生活習慣病健診と同じ日程です。 ③ 実施日 原則、土曜日(第2・第4を除く) 。ただし、都合が悪い場合は平日も受診可能。 ④ 対象者 実施年度内に40~74歳になる方で、かつ当該実施年度の一年間を通じて当健康保険組合に 加入している被扶養者及び任意継続者被保険者の方 3 ⑤ 申込方法 下記の窓口へ直接電話でお申し込み下さい。当健康保険組合の被扶養者又は任意継続被保険者 であること・保険証の記号番号・氏名・受診希望日・生年月日等を確認し、その場で受診日を 決定します。 ・東京医科大学病院 保健指導室……TEL 03-5339-3466(直通) 03-3342-6111(大学病院代表) 内線8320・8321 ・電話受付時間…………………………平 日 9:00~16:00 土曜日(第2、第4を除く)9:00~11:00 霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター又は南多摩病院での受診をご希望の方は、生活習慣病健 診と同じ窓口に直接電話でお申し込み下さい。なお、お申し込みの際は「特定健康診査単独の 受診を希望」とお申し出下さい。 ⑥ 負担金 費用は全て当健康保険組合が負担致しますので、自己負担金はかかりません。 ⑦ 検査項目等 ・問診(既往歴等) ・身長・体重・肥満度(BMI) ・腹囲・血圧・血液検査・尿検査・診察とな ります。なお、医師が必要と認めたときは・心電図検査・眼底検査・貧血検査を実施します。 ・検査は1時間程度で終了します。 3.特定保健指導について 特定健康診査の健診結果に基づき生活習慣病の発症リスクの判定により、受診者を3つのグル ープに階層分けします。この内、動機付け支援と積極的支援の2つの階層に該当された場合に特 定保健指導の通知を致します。ただし、東京医科大学病院健診予防医学センターを受診した方は 健診当日の検査終了後、医師から該当者へ通知しますので、初回面談をお受け下さい。また、当 日面接を受けることができない方や霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター及び南多摩病院を受診 した方は後日、当健康保険組合から被保険者の方へ直接、被扶養者の方へは被保険者経由で特定 保健指導利用券をお届け致します。ご自身で直接、東京医科大学病院健診予防医学センター内の 保健指導室または霞ヶ浦成人病研究事業団健診センターへ電話等にて予約の上、特定保健指導を 受けて頂くことになります。なお、特定保健指導の費用は全て当健康保険組合が負担致しますの で、自己負担金はかかりません。 <生活習慣病健診・特定健康診査の対象者区分> 年齢 (当該年 度内) 40 歳以上 30~39 歳 任意継続 被保険者 被扶養者 被保険者 被扶養者 生活習慣病健診(自己負担1万円)又は特定健康診査(自己負 担なし)のどちらか一方を年度内1回 年度内1回、生活習慣病 健診(自己負担なし) 年度内1回、生活習慣病健診(自己負担1万円) 健康保険組合ホームページについて 健康保険組合の仕組みや仕事、健康保険に関する説明、保健事業のご案内など幅広く掲載されて いますので、ご活用下さい。 アドレス http://www.tokyo-med-kenpo.or.jp 4
© Copyright 2024 ExpyDoc