2015年1月号 - 宗像文化サークル

おもいっきりカルチャーライフ
全国でも珍しい官民共同出資(宗像市50%)
講座ごあんない
宗像文化サークル
〒811-3437 宗像市久原400
(宗像ユリックス内)☎0940-37-1511
九州国博特別展「古代日本と百 済の交流」展を見に行こう!!
くだら
公開講座
バス利用
●講師/ 松本 肇先生(日本考古学協会会員)
定員
●日時/ 2 月14 日(土)10 時 ∼ 17 時 30 分
先着31人
●行程/ 講義(10:00 ∼11:00)→昼食(11:00∼11: 30)→宗像ユリックス出発(11: 40)→九州国立博物館到着(13:00)→
見学(13 : 00 ∼14:30)→太宰府天満宮散策(14 : 30 ∼15 :10)→観世音寺・戒壇院見学(15:20∼15:50)→宗像ユリックス到着(17:30)
公開
【参加費】5,400 円(受講料、バス代、お弁当代、入場料、傷害保険料など)
【持参】飲み物、筆記用具
写真:九州国立博物館
これから起こりうる地震・津波・
火山噴火の各地への影響
好評につき第3弾!資格取得講座
調剤薬局事務講座 全5回
入会金
なし
● 講師/山田 伸之先生(福岡教育大学准教授)
●日時/ 2 月 7 日(土)13 時 30 分 ∼15 時
近年、日本列島の各地では様々な自然災害が起き
ています。また、将来発生が危惧されている地震
や津波、そして火山噴火などの自然災害についての
危険度についての公表がなされています。特に、8
月 27日の新聞で日本海側の大規模地震に関する
政 府調査検 討会の推計で、宗 像市、福津市、岡
垣町では最大4mを超える津波が算定されていま
す。こうした自然災害に関する事柄や情報につい
て、防災への考え方など話題提供いたします。
【受講料】1, 000 円【持参】筆記用具
季節 お雛様講座
講座 大人のためのお雛さま
2回コース
アイシングクッキー
∼バレンタインデー∼
入会金
● 講師/毛利 優子先生(アイシングクッキー講師)
●日時/ 2 月 7 日(土)13 時 ∼15 時
なし
『作って楽しい、貰って嬉しいアイシングクッキー』バレンタインをテーマにロイヤル
アイシングを使ってクッキー作り♪今回は、少しレベルアップした技法にチャレンジ!
プレゼントにも喜ばれます♡
【受講料】1,700 円【教材費】1,000 円(5 枚)
【持参】エプロン、お手ふき、作品を持ち
帰る広めの容器
ひつじ
ステンドグラスで干支 創り
未
● 講師/倉地 範子先生(創作人形作家)
●日時/ 1月 28 日と 2 月 4 日 いずれも 水曜日 10 時 ∼ 12 時
石粉(せきふん)粘土を使って自分だけのひな人形(高さ10 ㎝位)を作ってみませ
んか?自然乾燥なので、気軽に作れます。桜、橘、ひし餅などの小物も揃えて雛飾り
を楽しみましょう。
【受講料】3, 400 円(2 回分・一括前納)
【教材費】2,000 円(赤いフェルトの敷物付き)
※飾り台をご希望の方は別途 300 円【持参】手拭タオル・ハサミ
初春講座
●講師/重松 昭二先生(「あおい工房」代表)
●日時/ 2 月 13 日(金)13 時 ∼16 時
ステンドグラスの作品はコツを得ると、初心者の方でも実用的で
素敵な作品が作れるようになります。経験豊富な人気の講師が、
今回は今年の干支「未 ( ひつじ)」創りを丁寧にご指導します。
【受講料】2, 000 円【教材費】1,500 円【持参】軍手(左手)
坐禅とストレッチで身心健康を
手相と九星気学から観た新春を占う
●講師/大塚 信易先生(日本易学協会師範鑑定士)
●日時/ 1 月 23 日(金)13 時 ∼14 時 30 分
新年を迎え年間計画を立ててはみたものの、結局途中で挫折した経
験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。そこで手相と九星気
学を学び、今年こそ「計画実行型人間」への脱皮元年としましょう。
【受講料】1,700 円【持参】筆記用具
※14 時 30 分から個人占い(1人10 分)を希望される方は別途1,200 円
● 講師/毛井 竜浩先生(曹洞宗建興院副住職)
●日時/ 2 月11日(水)スタート
毎月第2水曜日 14 時 ∼15 時 30 分または19 時 30 分 ∼21時(月1回)
入会金 左のマークは入会金なしで受講できます。
お気軽にご参加ください。
見学できます!
今年も宗像から
〝おもいっきりカルチャーライフ!〟
どこのカフェよりも美味しいわが家自慢のコーヒーを作りませんか。珈琲鑑定士と一緒に
コーヒーを淹れたり、産地情報、珍しいコーヒーの試飲も体験できます。好評の「コーヒー
何でも質問コーナー」では、コーヒーについてみなさんが日ごろ疑問を感じていることなども
お答えします。コーヒーのいろんなことを知ってコーヒーを淹れるって、楽しいですよ。
【受講料】600 円
本年も
人生にうるおいと
楽しく、 生活に役立つ
講座をお届けします。
お気軽にご参加ください。
なし
宗像文化サークル スタッフ一同
● 講師/後藤 文男先生(「街の珈琲屋さん」オーナー)
●日時/ 1月 24 日(土)13 時 30 分 ∼ 15 時 30 分
入会金
謹賀新年
講座の流れは、経を唱えたり、歌を歌うことで腹から声を出す 呼吸法 を学び、足先から順に血行を良くし、肩こり・腰痛予防、ダイエットにも効果的
な 禅トレッチ を行います。姿勢を良くすると、ものごとを前向きに考えられます。それから 約 20 分間の坐禅 で呼吸に意識を集中させ、雑念をはらい
ます。最後は、対話(お悩み相談など) となります。体幹を安定させることで、呼吸も安定し、心も整えられます。無理なく、気楽にできる坐禅講座です。
【月謝】1, 900 円
1日体験教室 入会金なし ●日時/ 2 月 4 日(水)14 時 ∼15 時 30 分または19 時 30 分 ∼ 21時【受講料】1, 000 円
どこよりも美味しい我が家のコーヒー
なし
なし
子育て中や再就職、転職を希望する女性
に人気の講座。医療分野の勉強が初めて
の人にもわかりやすく、医療保険、調剤
報酬計算、調剤報酬明細書 (レセプト) の
記 載 方法、薬の基 礎 知 識 などを学びま
す。週一回で全 5 回と、比較的短期間で
終了するのが魅力。また、資格試験に合
格すれば「調剤事務管理士」の資格も得
られます。多忙な薬剤師をサポートし、受
付や会計を行うなど女性が多く活躍してい
る仕事です。資格取得と薬局への就業を目指して学んでみませんか。
【受講料】41,300 円(5 回分)
【テキスト代】5,200 円【持参】筆記用具
・津波発生のメカニズム、宗像・福津への
影響はどこまで、起きた時の対処方法
・地震そのものによる家屋の被害と
住宅地と建設時期による耐震対策。
・断層の話。西山断層は最近海側から
内陸は田川郡。
・南海トラフ地震の影響は
・地震の予報・予知について(短期・長期)
・地震以外の風水害
・地域のコミュニティと
防災
バレンタイン講座
初春講座
入会金
● 講師/株式会社ソラスト専任講師
●日時/ 2月7日・14日・21日・28日・3月7日いずれも土曜日13時 ∼17時
●試験日/ 3 月 28 日(土)
∼宗像・福津地域は大丈夫?∼
新
講座
観
※世音寺
九州国立博物館で、元日から 3 月1日まで「古代日本と百済の交流」展が開催される。古代の日本は朝鮮半島百済との交
わりが深く、日本書紀の 神功皇后 52 年条 に「百済より七枝刀献(ななつさやのたちたてまつ)る。
」と記され、奈良・
石上(いそのかみ)神宮の神宝「七支刀(しちしとう)
」が「七枝刀献」にあたるのではないかと考えられており、九州初公
開である。この展覧会には百済関係の考古資料とともに法隆寺伝来の百済仏である如来及び両脇侍(りょうわきじ)立像・
東京国立博物館の菩薩半跏(はんか)像など、百済時代の仏教美術や王侯ゆかりの品々が展示される。次に、太宰府の
梅を散策後、670 年頃天智天皇が、母帝斎明天皇の冥福を祈り建立された「観世音寺」に詣で、平安時代末から鎌倉時
代にかけての木彫仏 18 体が並ぶ宝蔵を観覧。続けて唐僧鑑真和上が 753 年に来日し、僧になるための受戒の場所として
創設、観世音寺の子院「戒壇院」を見学。
「戒壇院」
は大和東大寺・下野薬師寺と併せて三大戒壇院と呼ばれる。
九州初
公開
講座
太宰府天満宮
※
15
なし
∼太宰府の梅散策・観世音寺・戒壇院見学∼
﹁ 菩 薩 半 跏 像 ﹂ 三 国 時 代︵ 百 済 ︶・ 7 世 紀
東京国立博物館 ・小倉コレクション
国 宝﹁ 七 支 刀 ﹂ 4 世 紀 ・ 古 墳 時 代 、奈 良 ・ 石 上 神 宮
展示期間 1月 日∼2月 日
15
入会金
『自分もできるかな?』
『講座内容や雰囲気をみてみたい』
と、思っていませんか? 宗像文化サークルでは、
こうした皆様の声に応えるた
め、正式な受講のお申し込みの前に、お目当ての講座をご見学いただけます。お気軽に見学してみませんか?
見学を希望される方は、事前に受付にお問い合わせください。なお、
一部見学できない講座もございます。
あらかじめご了承ください。
2015
幕末の長州藩と
志士たちに学ぶ
4
11
18
25
5
12
19
26
6
13
20
27
7
14
21
28
木
1
8
15
22
29
金
2
9
16
23
30
土
3
10
17
24
31
宗像ユリックス館内案内図
宗像文化サークル
ハーモニー
ホール
●
インフォメーション
↑
正面玄関
至東郷駅
イベント
ホール
小会議室
P1 駐車場
大河ドラマ
関連講座
受付業務も行っておりま
せんので、
ご了承ください。
水
←
★各講座とも料理など一部講座を除いて宗像ユリックス内で行います。
★講座は日時、内容等は諸事情により変更される場合があります。
火
東入口
■は教室休講日です。
月
図書館
カレンダー
★受付時間/火∼土曜日9:00∼20:30・日曜日9:00∼12:30
各講座のお申込みは必ずお電話または受付での 事前予約 が必要です
日
展示室
1月号
2015
☎ 094 0 (37) 1511 さーくる 1月
レストラン
宗像ユリックス前バス停
至3号線
PC・スマホサイト
第1回 吉田松陰と松下村塾をめぐる人々
「花燃ゆ」でも注目されるドラマの主要人物である久坂玄瑞(杉文
大河ドラマ「
の最初の夫)
、高杉晋作、桂小五郎(木戸孝允)
、伊藤俊輔、山県狂介ら、幕末
動乱期に、国事周旋に奔走し維新回天を成し遂げた長州藩の若き志士たち。
彼らの勤王の志を芽吹かせた萩の私塾 松下村塾 。彼らの学問 心の師 で
あり、ドラマの主人公 杉文 の実兄でもある吉田松陰の尊皇攘夷思想や教育・政治活動
の源流・原点を、
文献資料や彼の言葉から紐解きます。
全3回 なし
入会金
● 講師/竹川 克幸先生(日本経済大学講師/R K B ラジオコメンテーター)
●日時/ 1月24日(土)10 時30 分 ∼ 12 時
【受講料】1,000 円(1回分)
【教材費】
コピー代程度
【持参】筆記用具
申込み締切日
1月22日(木)
予 告 第2回:2月28日
(土)
「風雲児高杉晋作の決起 奇兵隊、長州征伐」
文学と歴史「赤毛のアン」と第一次世界大戦 江戸の紀行文を読む
文学
講座
●日時/2月14 日(土) 毎月第2土曜日 10 時 ∼ 11時 30 分(月 1 回)
●日時/2月28日(土)
毎月第4土曜日 10時 ∼ 11 時 30 分(月1回)
「アン」シリーズの翻訳者村岡花子も読まなかったであろう、長いこと
知られずにいた「アン」の最新刊「アンの想い出の日々」について。第
二次世界大戦を前にしたモンゴメリの「アンの娘リラ」とは違って強い
●講師/
戦争への嫌悪が示されるその内容と、尊い犠牲者の上に築かれるは
板坂 耀子先生
ずだった「新しい世界」への期待と絶望を、原民喜や峠三吉ら日本の
(福岡教育大学名誉教授)
原爆作家たちと重ねて語ります。
【月謝】2,200 円【教材費】
コピー代程度
【持参】
筆記用具
着物でトートバッグ
キリエで卓上ランプ なし
入会金
入会金
なし
●講師/井本 美紀先生(アトリエ・ミキ・ドール主宰)
●日時/ 2 月 5 日(木)13 時 ∼ 15 時
●定員/先着 10 人
●講師/坂井 かおり先生(キリエ作家)
●日時/2月14日
( 土)13時 ∼ 15時
寒い夜にふんわり優しく灯る切り絵の卓上ランプ
(8 8 高さ 9cm)を作りませんか? LEDキャンド
ル型のライトが本物のキャンドルの様にゆら
ぎます。図柄は6∼7種類の中からお好きなも
のを選んでお作りいただけます。灯りを灯して
ないときは、
飾りとしてもかわいいですよ。
【受講料】
1, 700 円【教材費】800 円(ランプ付き)
【持参】
持ち帰り用袋
タンスの中で眠ったままになっている着物で、おしゃれなトー
トバッグを作りましょう。スーパーのかごにもすっぽり入る大
きさなので便利ですよ!
【受講料】1,700 円【教材費】500 円(テキスト代)・裏生地と芯を
希望される方は別途1,000円程度【持参】裁縫道具、
筆記用具、
作り直す着物
※着物はほどいたものを持参。着物のない方は当日、選んで頂きます(1,500 円∼ 2,000 円)。
●講師/大迫 閑歩先生(九州女子大学准教授、書家)
●日時/ 1 月 28 日(水)
10 時 30 分 ∼ 12 時
160万部突破の なぞり書き本 著者である先生が、今
年は「徒然草」を一画一画筆読。順次、古典を取り上げ
て、字 の生い立ちと美文字のポイントをご指導します。
【受講料】1,700 円【教材費】
コピー代程度
【持参】
鉛筆
ロングラン
講座
毎月第 4水曜日 10 時30 分 ∼ 12時(月1回)
【月謝】2,200 円
受講してみたいけど、先生や講座の雰囲気は?
って、思いませんか。そんな皆さまに気軽に体
験していただける﹁1日体験教室﹂です。
美文字で文学をなぞる
常設講座
江戸時代には「おくのほそ道」以外にもたくさんの面
白い紀行文があります。毎回ひとつずつ作品を紹介し
て、その楽しさを味わいます。2月は、日本の村人は
昔こんなに皆が和歌を詠んでいたのか?! と、驚く
「森為泰紀行」
。
【月謝】2,200 円【教材費】コピー代程度【持参】筆記用具
身近な薬草講座
1
リラックスヨガ
日
体
験
教
室 なし
入会金
なし
入会金
●講師/福岡 恵子先生
(ベイシックヨガインストラクター)
●日時/ 1月24日(土)11時 ∼12時
特に難しいポーズをするのではなく、
ヨガを通し
て自分と向き合う時間を作り、
皆さんが健康にな
るようご指導します。
【受講料】
1,300円
【持参】
動きやすい服装、
タオル
常設講座
毎月第2・4土曜日 11時 ∼12時(月2 回)
【月謝】2,800 円
● 講師/中村 臣市郎先生(薬草研究家)
●日時/毎月第 2・4木曜日 13時30分 ∼15時30分(月2回)
【受講料】
1,200 円(2回分)
【持参】筆記用具 個人相談先着 8人まで
申込み締切日
1月7日(水)
午 前
■ 1月 8 日(木)…「インフルエンザに良い薬草…第1部:オリーブ葉、キハダの効用と服用法/第2部:食用油の盲点」
■ 1月 22日(木)…「花粉症、
冷え性、
痛みに良い薬草、
日本特産の霊草
(日本山人参)、草のダイヤ驚異のヨモギ青汁健康法、当掃」
予告
歴史
講座
2 月12日
(木)
…「ガンに良いと言われる自然療法…キノコと薬草類(シイタケ、マイタケ、エノキタケ、センカクソウ、イノモトソ
ウ、
夏枯草、
冬虫夏草など)」
日本史の一頁を描いた 悪人
● 講師/松本 肇先生
(日本考古学協会会員)
画:ウイキペディア
全6回
入会金
●日時/1月17日(土)
申込み締切日
なし 10 時 30 分 ∼ 12 時(月1回) 1月15日(木)
■ 第3回「梶原景時が源氏の兄弟争いの基を作る」
戦」で源義経に「船に逆櫓を」と献策するも取り上げられず、こ
梶 原 景 時 は、相 模 国(神 奈 川 県)鎌 倉 時 代 の 武 将。治 承 4 年 れを恨みにもち頼朝に讒訴 ( ざんそ ) し、義経を失脚させる。兄
(1180)源頼朝は挙兵するも、相模石橋山で大敗山中に潜む。 弟不仲の基となる。
これを見逃す。後に頼朝に投じた景時はこのことが基で頼朝 【受講料】600円(1回分)
【教材費】コピー代程度【持参】筆記用具
に重用される。平家追討に従軍し、文治元年(1185)
「屋島の
予 告 第4回 :2月 21日
(土)
「応仁の乱を起こした日野富子」
玄界灘を渡っ
玄界灘を渡
った騎馬人
入会金
●日時/2 月7日(土)
申込み締切日
なし 10 時 30分 ∼12 時(月1回) 2月5日(木)
■ 第3回「石柱で古墳の石室を間仕切り」
勝浦峯ノ畑古墳石室(写真提供:福津市教育委員会)
入会金
る。朝鮮半島北部古代高句麗に、この様式の古墳が存在している。出
胸形族の奥津城といわれる津屋崎古墳群の一画に、全長 97mの前方 土品からも沖ノ島古代祭祀 7 ∼ 8 世紀にあたる、七号・八号に比定
後円墳「勝浦峯ノ畑古墳」がある。単室の横穴式石室からなり、石室 される。
の主軸上に縦・横ともに等間隔に二本の石柱を立て、室内を六間に区 【受講料】600 円(1 回分)
【教材費】コピー代程度【持参】筆記用具
切りとし奥の間だけは、柱の左右に仕切り石を竪て、屍床としてい 予 告 第 4 回 :3 月 7日
(土)
「飾履も副葬していた」
3,600 円 シルバー割り
満 65歳以上の方は入会金不要です。年齢の確認ができ
る健康保険証、運転免許証、ふれあいバスカード、住民
基本台帳カード等をご持参ください。
ホームページ
h t tp://www. munakata-bunka.co.jp/
メールアドレス [email protected]