Ⅶ 1 平成26年度主催催事業実績 資料 1 開館10周年記念県立図書館フェスタ 月日 会場 催事名 参加人数 9/23(火) ~10/5(日) エントランス パネル展「県立図書館10年の歩み」 - 9/23(火) ~10/5(日) 閲覧室 10周年記念クイズラリー 9/23(火) デジタル情報 シアター 朗読会「あっこ」の絵本日和 小林章子氏 (RSKアナウンサー) 9/23(火) 館内全域 一日館長 9/23(火) 多目的ホール 開館10周年記念コンサート 岡山県警音楽隊 87人 9/24~27・30 10/1~3・5 デジタル情報 シアター ライブラリーシアタ- 「図書館フェスタスペシャルシアター」 36人 9/24(水) 多目的ホール 協賛事業「ワクワクドキドキおはなし会」 倉敷市子ども文庫交流会 33人 9/25(木) 10/ 1(水) 10/ 4(土) メディア工房 メディア工房体験 9/25(木) 多目的ホール サークル活動室 協賛事業「ブックスタート研修会in岡山」 NPOブックスタート 67人 9/27(土) 多目的ホール ビブリオバトルin岡山県立図書館 93人 9/27(日) エントランス バックヤードツアー 20人 9/27(土) サークル活動室 協賛事業「岡山朗読技術友の会・公開研修会」 岡山朗読技術友の会 31人 181人 66人 - フォトムービーコース ミニフォトブックコース ミニフォトブックコース 9/27(土) 9/28(日) 10/4(土) 10/5(日) おはなしのへや おはなし会 「図書館フェスタ 9/28(日) 多目的ホール 講演会「本は時空を超えた『舞台』」 坂手洋二氏(岡山出身・劇作家) 9/28(日) 10/5(日) サークル活動室 協賛事業「ストーリーテリングおはなし会」 ストーリーテリング研究会 71人 10/4(土) 多目的ホール 体験講座「モールアートでかわいい動物しおりをつく ろう!!」 Tenmo田中智美氏 61人 - 1 - おはなし会スペシャル」 3人 6人 6人 21人 15人 15人 59人 計110人 132人 月日 2 会場 催事名 人数 10/4(土) サークル活動室 協賛事業「絵本の読み聞かせ」 岡山県子ども文庫連絡会 15人 10/5(日) エントランス ブックトレード(誰かに読んでほしいおすすめの本の 交換市) 31人 展示会等 (1)展示会 月日 会場 催事名 3/18~5/18 郷土資料部門 行政資料展示 3/25~ 5/8 郷土資料部門 岡山の高校図書館プレゼンツ『でーれーBOOKS2014』 /平成25年度 ティーンズコーナー ダイジェスト 4/22~5/18 エントランス アースデイに関する資料展示 4/26~5/18 エントランス 竹久夢二生誕130年記念展示 竹久夢二と大正ロマン 5/10~ 6/5 ティーンズコーナー 乗り物で出かけよう 5/20~7/21 郷土資料部門 岡山県立博物館連携展示 山田方谷の世界 5/20~6/15 エントランス エコライフについて考えよう 6/7~7/10 ティーンズコーナー 学ぼうハンセン病問題 6/17~7/21 エントランス 岡山空襲の記憶2014 7/12~8/19 ティーンズコーナー 世界に旅立とう 7/12~ 8/19 ティーンズコーナー 岡山県立図書館の障害サービス 7/23~9/11 郷土資料部門 岡山の高等学校・特別支援学校等の魅力展 7/23~9/15 ティーンズコーナー隣 岡山県立博物館・岡山城・岡山後楽園連携展示 岡山の城と後楽園 7/23~8/17 エントランス ESD展示 8/19~9/19 ティーンズコーナー 自然科学分野調べ方ガイド 8/19~ 9/18 ティーンズコーナー 9/9~9/15 エントランス 空を見上げて 自殺を防ぐために - 2 - Part1 月日 会場 催事名 9/13~10/19 郷土資料部門 石井十次没後100年記念展示 石井十次と岡山孤児院 9/17~10/19 エントランス 3R 9/17~ 9/28 ティーンズコーナー隣 在宅介護の現実 9/30~10/19 ティーンズコーナー隣 子育て支援 郷土資料部門 岡山県立記録資料館連携展示 瀬戸内海国立公園指定80周年記念展示 10/21~11/16 10/21~11/16 ティーンズコーナー隣 岡山県立博物館連携展示 護国山曹源寺と池田綱政 10/25~11/16 エントランス おかやま教育の日 11/22~1/18 郷土資料部門 夢二郷土美術館連携展示 竹久夢二生誕130年記念展示 竹久夢二が描く世界 瀬戸内海の発見 Part2 11/22~12/14 エントランス 犯罪についてについてともに考える 12/16~12/28 エントランス 地球温暖化対策室との連携展示「地球温暖化防止」 1/20~3/15 郷土資料部門 古写真でめぐる岡山~比べてみよう今と昔 3/17~5/17 郷土資料部門 行政資料展示 (2)部門によるテーマ展示 1)人文科学 展示期間 催事名 4/1~4/12 春をよびこむ暮らし 4/13~5/6 新しいコト始めませんか? 4/22~5/18 お弁当を持って出かけよう!/ 岸田劉生の世界 県立美術館「岸田吟香・劉生・麗子展」によせて 5/8~5/18 追悼 5/20~6/10 世界の絶景 5/20~6/15 シェークスピア生誕450周年 6/12~7/13 今あつい!サッカー&ブラジル 6/17~7/21 折り紙 7/15~8/17 親子で一緒に 7/18~8/17 芥川賞&直木賞 渡辺淳一 ORIGAMI - 3 - 展示期間 催事名 7/23~8/17 トーベ・ヤンソン生誕100周年 8/19~9/10 井上ひさしの本 8/19~9/15 仏像/世界の博物館・美術館 9/11~9/15 敬老の日 9/17~10/13 おいしい秋ですよ!おうちでごはん。 9/17~10/19 外国語で読む日本/読書の魅力 10/15~10/19 ありがとう!高橋大輔選手 10/21~11/16 読書週間2014 『本』の本。/アスリートが語る/ なんだかおいしそうな本。 グルメエッセイ・小説ほか 11/22~12/14 江戸の生活と文化/そろそろ始める? 大そうじ/ サラサラっとイラスト・マンガを描く本 12/16~12/25 クリスマス 12/16~1/18 集まろう!~家族や友だちと楽しくすごす年末年始~/百人一首の世界 11/15~12/28 まとめ読み! 1/9~1/18 追悼 宮尾登美子 1/20~2/15 今年こそ!なにかスポーツ始めませんか?/吉田松陰とその門人たち 2/17~3/15 時代小説のたのしみ/世界の図書館 【予定】 2)児童資料部門 展示期間 催事名 2/20~ 5/18 春の本 3/18~ 5/18 いちねんせいになったら…入園・入学の本/ 2013年主な児童文学賞受賞作品(児童図書研究室) 5/10~ 6/ 6 乗り物で出かけよう(ティーンズコーナー) 5/20~ 7/21 おおきい 5/20~ 8/17 夏の本 7/23~ 9/15 つくってみよう!工作の本/夏と秋の読み聞かせ絵本(児童図書研究室) 8/19~11/16 秋の本 ちいさい/没後70年 サン=テグジュペリ(児童図書研究室) - 4 - 展示期間 催事名 9/17~11/16 王さま・とのさま あつまれ!/ 2009年から2013年の幼年童話の紹介(児童図書研究室) 11/22~12/25 もうすぐクリスマス♪ 11/22~ 1/18 生誕100年 11/22~ 2/15 冬の本 12/26~ 1/18 ひつじ年めえめえ 1/20~ 3/15 ありがとうの本 /作家研究 ローラ・インガルス・ワイルダー/ 作家研究 田島征彦(児童図書研究室) 2/17~ 5/17 春の本 【予定】 3/17~ 5/17 ともだちのわ・わ・わ ~ともだちの本~ 2014年主な児童文学賞受賞作品 (児童図書研究室) 【予定】 【予定】 トーベ・ヤンソン(児童図書研究室) 3)社会科学部門 展示期間 催事名 3/18~ 4/20 防災/マナー 4/22~ 5/18 発達障害を知ろう/楽しくコミュニケーション 5/20~ 6/15 賢い消費者になろう/わたしが・・・結婚? 6/17~ 7/21 子育て支援/今ブラジルがあつい! 7/23~ 8/17 青少年の非行・被害を防ごう/夏休みの自由研究 8/19~ 9/15 自殺を防ぐために/ポジティブシニアライフ 9/17~10/19 自分らしい働き方/日本の食べ物(和食) 10/21~11/16 いい日、いい日は介護の日/家族とのつきあい方 11/22~12/14 知ろう学ぼう人権問題/犯罪被害についてともに考える 12/16~ 1/18 おかやま創業応援フェア/ボランティア!! 1/20~ 2/15 あなたを助ける法律/お金 2/17~ 3/15 災害/包んで贈る 3/1~ 3/16 防災/マナー 【予定】 - 5 - 4)自然科学 展示期間 催事名 2/18~ 5/18 飛行機 4/22~ 5/18 環境問題 5/20~ 6/15 家庭菜園/富岡製糸場 5/20~ 7/21 港 6/17~ 7/21 家をつくる 7/23~ 8/17 夏を乗り切る 7/23~ 10/19 寝台列車 8/19~ 9/15 初秋の行楽地 9/17~ 10/10 宇宙 9/30~ 10/19 火山 10/10~ 11/16 ノーベル賞を受賞した日本人科学者 10/21~ 12/21 船 11/22~ 12/14 話題の健康法 12/16~ 1/18 マーケティング ~ヒットの法則~ 12/16~ 2/15 街道 1/20~ 2/15 石 2/17~ 3/15 防災 2/17~ 4/19 橋 【予定】 3/17~ 4/19 放送・通信 【予定】 5)郷土資料班 展示期間 催事名 4/22~5/18 あっ晴れ岡山人-西東三鬼/あっ晴れ岡山人-桜田百衛 5/15~6/15 古地図をもってまちに出よう!よみがえる岡山城下町 5/20~6/15 あっ晴れ岡山人-里村欣三/あっ晴れ岡山人-山宮允 6/17~7/21 あっ晴れ岡山人-浦上玉堂/あっ晴れ岡山人-平櫛田中 - 6 - 展示期間 3 催事名 7/23~8/17 あっ晴れ岡山人-柴田錬三郎/あっ晴れ岡山人-清水紫琴 8/19~9/15 あっ晴れ岡山人-清水比庵/あっ晴れ岡山人-杉山平助 9/17~10/19 あっ晴れ岡山人-寂厳/あっ晴れ岡山人-古川古松軒 10/21~11/16 あっ晴れ岡山人-薄田泣菫/あっ晴れ岡山人-住宅顕信 11/22~12/14 あっ晴れ岡山人-妹尾アキ夫/あっ晴れ岡山人-田岡嶺雲 12/16~1/18 あっ晴れ岡山人-黒住宗忠/あっ晴れ岡山人-児島虎次郎 1/20~2/15 岡山県古代吉備文化財センター連携展示「考古学から見た古代と中世の社会」/ あっ晴れ岡山人-高山毅/あっ晴れ岡山人-武野藤介 2/17~3/15 あっ晴れ岡山人-近松秋江/あっ晴れ岡山人-津田真道 3/17~4/19 あっ晴れ岡山人-福田英子/あっ晴れ岡山人-鳥人幸吉 【予定】 おはなし会等 月日 会場 催事名 参加人数 4/20(日) 多目的ホール 「子ども読書の日」★おたのしみ行事「ヨムヨム春の おはなしまつり’14」 絵本の読み聞かせと簡単な工作を実施 7/20(日) 他4日 おはなしのへや 夏休み小学生のための絵本の会 小学生向け長いおはなしの絵本の読み聞かせを実施 7/24(水) おはなしのへや ~7/26(金) 夏休み小学生のためのストーリーテリングおはなし会 小学生を対象にストーリーテリングを実施 おはなし会スペシャル」 【再掲】 50人 100人 91人 9/27(土) 9/28(日) 10/4(土) 10/5(日) おはなしのへや おはなし会 「図書館フェスタ 21人 15人 15人 59人 計110人 9/28(日) 10/5(日) サークル活動室 協賛事業「ストーリーテリングおはなし会」 ストーリーテリング研究会 【再掲】 71人 10/4(土) サークル活動室 協賛事業「絵本の読み聞かせ」 岡山県子ども文庫連絡会 15人 【再掲】 1/17(土) 多目的ホール ヨムヨム冬のおはなしまつり 世界に国々の昔話をストーリーテリングで実施 2/14(土) 2/19(木) おはなしのへや ヨムヨム赤ちゃんおはなし会 乳幼児を対象としたおはなし会を実施 人 おはなしのへや 絵本の読み聞かせ ストーリーテリング 人 毎週 土・日曜日 - 7 - 52人 4 メディア工房主催イベント 月日 会場 催事名 5/29(木)他2日 メディア工房 フォトムービーを作ろう 7/16(水)他5日 メディア工房 デジタル絵本作成講座 8/15(金)他3日 メディア工房 コマ撮りアニメを作ろう 9/25(木)他2日 メディア工房 メディア工房体験 フォトムービーコース ミニフォトブックコース 参加人数 19人 5人 54人 【再掲】 10/26(日)他5日 メディア工房 12/17(水)他1日 メディア工房 フレームから飛び出す写真でカレンダーを作ろう 10人 1/17(土) メディア工房 スタジオ撮影体験講座 14人 1/29(日)他2日 メディア工房 フォト豆本を作ろう 19人 2/19(土)他1日 メディア工房 ビデオ編集をしてみよう 人 3/ 8(日)他1日 メディア工房 ブックカバーとしおりを作ろう 人 メディア工房 メディア工房体験 人 毎月 第1土曜日 5 ホームページ制作講座 3人 12人 13人 県立図書館とことん活用講座 月日 会場 催事名 参加人数 6/1(日) 多目的ホール 第1回「英語多読の魅力 ~簡単な読み物から始め てみませんか」(人文科学資料部門) 服部美佳氏(放送大学客員教員 岡山大学工学部非常 勤講師) 105人 6/8(日) 多目的ホール 第2回「山田方谷とその時代」(郷土資料部門) 竹原伸之氏(岡山県立博物館学芸課副参事) 137人 8/30(土) 多目的ホール 第3回「夏休み家族実験教室~ドライアイスで実験 ~」(児童資料部門) 武田芳紀氏(岡山理科大学化学ボランティアセンター) 72人 9/20(土) デジタル情報 シアター 第4回「在宅介護の現実」(社会科学資料部門) 野田明宏氏(フリーライター) 41人 10/26(日) 多目的ホール 第5回「大人の発達障害~その概念と対応~」(自然 科学・産業資料部門) 中島誠氏(岡山赤十字病院精神科部長) - 8 - 127人 月日 1/18(日) 6 会場 デジタル情報 シアター 催事名 第6回「子どもの発達障害~幼児期から学童期~」 (参考資料部門) 森千夏氏(おかやま発達障害者支援センター臨床心理士) 参加人数 57人 図書館職員等研修講座 月日 会場 4/17(水) サークル活動室 第1回図書館職員等研修講座(館長研修) 【講演】「図書館づくりの現代的課題-地域・図書館 員・住民の豊かな関係性を育む-」 講師:山口源治郎氏(東京学芸大学教授) 24人 5/22(木) 多目的ホール 第2回図書館職員等研修講座(新任研修) 【講義】「公共図書館の役割と機能」/「県立図書館の 市町村支援」/「著作権の基礎」 【館内見学】 【先輩司書との情報交換】 講師:県立図書館職員 23人 6/27(金) 多目的ホール 第3回図書館職員等研修講座(基本研修) 【講義】「公共図書館の障害者サービスとは-その基礎 と課題-」 講師:前田章夫氏(日本図書館協会障害者サービス委 員会・関西委員長) 【取組紹介】岡山市立中央図書館・奈義町立図書館・ 岡山県立図書館 19人 7/ 3(木) 多目的ホール 第4回図書館職員等研修講座(基本研修) 【講義】「2013年に出版された主な話題の児童書」(読 み物・調べる本について) 講師:県立図書館職員(サービス第一課児童資料班) 35人 9/11(木) 多目的ホール 第5回図書館職員等研修講座(基本研修) 【講義・演習】「シニア世代へのサービスを考える」 講師:堀薫夫氏(大阪教育大学教授) 20人 9/29(月) デジタル情報 第6回図書館職員等研修講座(特別編) 【講義】 「公共図書館の現状とこれからの図書館経営」 講師:糸賀雅児氏(慶應義塾大学教授) 80人 岡山市立中央 図書館 津山市立図書館 第7回図書館職員等研修講座(基本研修) 【テーマ】「図書館から、つながって、ひろがる 連 携展示・企画」 【会場図書館見学】岡山市立図書館/津山市立図書館 【取組発表】岡山市立図書館/津山市立図書館 【演習】外部との連携について考えるグループ討議/ 消しゴムはんこで書票作り 18人 1/29(木) 多目的ホール 第8回図書館職員等研修講座(専門研修) 【講演】 「日野市立図書館の実践-日野宿発見隊事業-」 講師:石嶋日出男氏(日野市立日野図書館分館長) 29人 3/ 4(水) メディア工房 第9回図書館職員等研修講座(専門研修) 【演習】「国立国会図書館デジタル化資料送信サービ ス利用について」 講師:県立図書館職員 人 11/ 7(金) 11/19(水) 内容 - 9 - 参加人数 7 講師派遣事業 月日 会場 研修テーマ・内容 参加人数 6/27(金) 牛窓町公民館 児童サービスの基礎 15人 6/27(金) 倉敷市立中央図書館 「レファレンス」と「図書館サービスと著 作権の基礎」 26人 8/ 5(火) 県総合教育センター 障害者サービスの実務 21人 8/19(火) 浅口市六条院小学校 マルチメディアデイジーを中心とした読書 に困難のある児童のための図書資料紹介 11人 9/19(金) 赤磐市立中央図書館 絵本の読み聞かせ 19人 11/28(金) 赤磐市立中央図書館 著作権 19人 12/10(水) 県立津山高等学校 資料収集・選定 12人 資料収集・選定 9人 1/21(水) 新見市立新見図書館 8 ボランティア講座等 ボランティアスキルアップ講座 月日 会場 6/17(火) サークル活動室 6/24(火) 7/ 1(火) 7/15(火) 11/29(土) サークル活動室 5/30(金) 多目的ホール 7/17(木) 多目的ホール 内容 【障害者利用支援コース】 「対面朗読技術のスキルアップ演習1」 「対面朗読技術のスキルアップ演習2」 「対面朗読技術のスキルアップ演習3」 「対面朗読技術のスキルアップ演習4」 講師:松嶋信之氏(フリーアナウンサー) 「障害者支援サービスと読み方調査について」 点訳朗読奉仕員養成講座 県視覚障害者センターと合同開催 【児童サービス支援コース】 【講義】「おはなし会をもっと楽しく」 講師:服部光恵氏(プーさん文庫) 【質疑応答】 参加人数 15人 17人 15人 16人 10人 65人 【説明】「2013年話題の絵本について」 講師:県立図書館職員 50人 12/12(金) デジタル情報 シアター 【講演】「生きる力を育てる絵本選び」 講師:脇明子氏 (ノートルダム清心女子大学名誉教授) 44人 1/25(日) 多目的ホール 【講義】「絵本とわらべうたの力を体験しよう」 講師:湯澤美紀氏 (ノートルダム清心女子大学准教授) 57人 - 10 - 月日 会場 2/21(土) 多目的ホール 3/13(金) 多目的ホール 9 内容 参加人数 【講義】「絵本から物語へ」 講師:片平朋世氏(ノートルダム清心女子大学助教) 人 【演習】「読み比べ-テーマを決めて-」 講師:県立図書館職員 人 ティーンズコーナーの展示状況 期間 テーマ 9/21(日) 黒田官兵衛 歴史巡り ~ 10/16(木) Book connect Ver.2~『こころ』でつながる、ひろがる、 わたしの世界~ 10/19(日) 図書委員のおすすめの本 ~ 11/16(日) Pictures and Souds~本の世界へようこそ~ あさのあつこさん特集!! 参加学校 県立御津高校 就実中学校・高校 県立岡山東商業高校 県立総社南高校 県立津山高校 11/23(日) JOTO ORIGINAL BOOKCOVERS ~ 12/18(木) 再発見!玉島の底力 県立岡山城東高校 大人になっても読みたい本 県立倉敷商業高校 県立玉島高校 12/21(日) 図書館川柳 ~ 1/22(木) あなたの心のマッサージ 1/25(日) ~ 2/19(木) 県立倉敷青陵高校 県立岡山大安寺 中等教育学校 身の毛立つホラーとミステリーの世界 県立和気閑谷高校 ユニバーサルデザインとバリア・フリー 県立岡山工業高校 操山高校present 県立岡山操山高校 世界に伝えられた日本昔話 芳泉高生が選ぶ『ワタシの一行』 2/22(日) ~ 3/19(木) 僕らが考える20年後の岡山~高校1年生課題研究 「20年後の岡山を創造せよ!」 もっと物語世界から飛び出そう! 魅せます!十人十色のスポーツ作品 - 11 - 県立岡山芳泉高校 岡山理科大学附属高校 県立邑久高校 県立玉野光南高校 10 ライブラリーシアター 会場:デジタル情報シアター 月日 上映作品 4/13(日) 「子どもたちの夏 5/11(日) 「劇団四季 チェルノブイリと福島」2011年 ミュージカル 6/ 8(日) 「大いなる遺産」1999年 7/13(日) 「エマ」1996年 参加人数 赤毛のアン」2010年 日本 日本 イギリス 9/14(日) 「Little DJ」2007年 94人 47人 イギリス 8/10(日) 「父と暮らせば」2004年 28人 51人 日本 31人 日本 35人 10/12(日) 長編アニメーション映画「ハードル」2004年 日本 17人 11/ 9(日) 「劇団四季魔法をすてたマジョリン」2011年 日本 50人 フィンランド 78人 12/14(日) 「サンタクロースになった少年」2007年 1/11(日) 「天使の詩」1966年 イタリア 55人 2/ 8(日) 「木漏れ日の家で」2007年 ポーランド 3/ 8(日) 「ヤコブへの手紙」2009年 フィンランド 11 放送大学・県立図書館連携講座 月日 74人 人 会場:デジタル情報シアター 内容 参加人数 5/17(土) 第1回「バイオテクノロジーの話」 虎谷哲夫氏(放送大学岡山学習センター客員教員) 31人 6/21(土) 第2回「恐怖の心理学」 岩佐和典氏(放送大学岡山学習センター客員准教授) 76人 7/19(土) 第3回「ビッグデータ時代の統計学」 垂水共之氏(放送大学岡山学習センター客員教授) 61人 9/13(土) 第4回「地方自治と地方分権」 岡田雅夫氏(放送大学岡山学習センター所長) 32人 10/18(土) 第5回「医用物理学入門-がん検診・治療への応用-」 上浦洋一氏(放送大学岡山学習センター客員教授) 40人 11/ 1(土) 第6回「根が出る芽が出る花が咲く」 枡田正治氏(放送大学岡山学習センター客員教授) 46人 12/20(土) 第7回「クリスマスソングと英語」 服部美佳氏(放送大学岡山学習センター客員准教授) 88人 - 12 - 月日 内容 参加人数 1/10(土) 第8「地域のことばとことばの変化」 中東靖恵氏(放送大学岡山学習センター客員准教授) 41人 2/ 7(土) 第9回「生体における抗酸化の仕組み」 酒井貴志氏(放送大学岡山学習センター客員教授) 75人 3/14(土) 第10回「子どものココロ、大人のココロ」 岡崎善弘氏 (岡山大学教育学部助教 放送大学岡山学習センター非常勤講師) 渋川瑠衣氏(岡山大学学生支援センター学生相談室助教) 12 人 岡山県環境保健センター・県立図書館連携講座 月日 会場 催事名 参加人数 6/29(日) 多目的ホール 「一緒に学ぼう食物アレルギー」 金谷誠久 先生(独立行政法人国立病院機構岡山医療 センター小児科医長) 環境保健センター衛生化学科 77人 12/ 7(日) 多目的ホール 「暮らしと化学物質~水環境から考えよう~」 門上希和夫 氏 (北九州市立大学国際環境工学部) 岡山県環境保健センター環境科学部水質科 38人 3/ 1(日) 多目的ホール 13 「知ろう 学ぼう やさしい放射線の知識」 多田幹郎氏 岡山大学名誉教授 岡山県環境保健センター環境科学部放射能科 人 ビジネス支援サービス 月日 会場 内容 6/14(土) 3/ 7(土) 多目的ホール サークル活動室 創業相談会@県立図書館 岡山県産業振興財団の職員による、国の創業補助金 (地 域需要創造型等起業・創業促進事業)の説明会とイン クベーションマネージャー等の専門家による相談会 や関連資料を紹介 25組 50人 7/ 5(土) 多目的ホール他 サークル活動室 デジタル情報 シアター 創業&フォローアップセミナー 光畑由佳氏(有限会社モーハスト代表取締役社長) 河井七美氏(株式会社Orb) 蓬郷 健氏(株式会社テンダーハーツ) 藤井小百合氏(幼児教育ピグマリオンぷち) 内海太郎氏(株式会社ハジメクリエイト) 創業を考えている方等を対象に、創業に関する講演会 やワークショップ等を実施 204人 - 13 - 参加人数 月日 会場 内容 2/15(日) サークル活動室 メディア工房 県立図書館ビジネス支援セミナー 橋本元気氏(日本政策金融公庫) 中小企業経営者や個人事業主を対象にビジネスに役立 つセミナーや図書館の利用方法等の紹介 14 参加人数 人 デジタル岡山大百科関連イベント 月日 会場 5/17(土) 多目的ホール 催事名 デジタル岡山大百科活用講座 「池田家文庫城下町絵図をめぐって」 倉知克直氏(岡山大学教授) 参加人数 67人 12/13(土) メディア工房 第2回データベース活用講座 「デジタル岡山大百科~レファレンスデータベースを 活用しよう~」 2人 11/30(日) デジタル情報 シアター 子どもナレーター朗読講座・任命式 デジタル絵本日本語版に県内小学生15人と、英語版に 中学生4人を「子どもナレーター」として任命した。 42人 15 その他 月日 会場 内容 5/ 5(月) エントランス 入館者数1000万人達成記念セレモニー 6/15(日) メディア工房 インターネット活用講座・入門編 「ネットで世界とつながる」 インターネットの使い方や図書館のデジタル情報等に 関する理解を深める講座を開催 参加人数 - 3人 7/19(土) おはなしのへや ~8/31(日) 夏休み「調べ学習秘密基地」 調べ学習・自由研究に役立つ本の展示 - 7/19(土) エントランス ~8/31(日) 閲覧室 岡山県立図書館マナーアップキャンペーン 利用マナーの向上のため呼びかけ等を実施 - 7/31(木) 他1日 サークル活動室 図書の修理と装備体験会 職員と一緒に本の修理や、ラベル貼りなど本の装備を 行う体験会を実施 19人 多目的ホール 「ビブリオバトルin岡山県立図書館」 【再掲】 中高生対象にお気に入りの本を紹介し1番読みたく なった本を参加者の多数決で決定する書評イベント 岡山県読書推進運動協議会と主催 93人 9/27(土) - 14 - 月日 会場 内容 参加人数 10/ 2(木) 多目的ホール 「子育て応援セミナー 子育てを楽しもう!」 乳幼児とその保護者を対象に、手遊びや紙芝居などの 体験と子育てに役立つ資料を紹介 15組 30人 10/18(土) メディア工房 データベース活用講座「図書館で作ろう!『私の年表』」 オンラインデータベース「JapanKnowledge」の便利な使 い方や楽しみ方を実習形式で紹介 5人 10/18(土) アクセスコーナー ~11/16 (日) データベース活用講座関連企画「JapanKnowledge de Quiz」 8人 11/16(日) メディア工房 インターネット活用講座 「見るだけではもったいない!」 インターネットで情報を探す際のコツや、便利な機能 と図書館のデジタル情報等に関する講座を開催 8人 11/ 9(日) 多目的ホール 講演会「ディスレクシアの方へ図書館のできること ~読むこと、書くことの困難な方へ」 読字障害の理解と、図書館の活用方法を紹介する講座 を開催 38人 12/13(土) メディア工房 データベース活用講座「デジタル岡山大百科 ~レファレンスデータベースを活用しよう~」 電子図書館システム「デジタル岡山大百科」の便利な 使い方や楽しみ方を紹介 【再掲】 2人 2/ 5(木) 多目的ホール 岡山県子どもの読書活動推進連絡会 「本を読むことから遠ざかっている中高校生への アプローチ」 1)取組発表 3名 2)事例紹介 和田 充洋氏(大阪市立中央図書館) 3)グループワーク 70人 2/11(水) メディア工房 データベース活用講座 「ルーラル電子図書館を使おう」 オンラインデータベース「ルーラル電子図書館」の活 用講座 6人 2/14(土) 多目的ホール バリアフリー映画会「博士の愛した数式」 障害の有無にかかわらず楽しめる映画会を実施 人 3/ 3(火) メディア工房 データベース活用講座 「就活にも役立つ企業情報検索講座」 オンラインデータベース「日経テレコン21」を使っ た起業情報等の調べ方を紹介 人 図書館内 バックヤードツアー 普段は入ることの出来ない書庫等を案内 人 第4土曜日 - 15 - 16 他機関との共催事業 月日 6/22(日) 会場 デジタル情報 シアター 内容 県保健福祉部健康推進課との共催事業 「ハンセン病問題を正しく理解するための語り部講演会」 岡山市起業家塾 司法書士無料相談会 プレ・インキュベーションセミナー 1/24 古代吉備文化財センター 1日こども図書館フェスティバルinきびちゅうおう 岡山ストーリーテリング研究会 - 16 - 参加人数 41人
© Copyright 2024 ExpyDoc