男性のセカンドライフ大学 分校がスタートしました ②

芹芹通信(せりきんつうしん)第38 号
平成 27 年 3 月
芹芹通信(せりきんつうしん)
芹芹通信(せりきんつうしん)第38 号
平成 27 年 3 月
芹芹通信(せりきんつうしん)
男性のセカンドライフ大学
「広報誌からこんにちは★」コーディネー
ターの小山大介です。
球春到来☆私の大好きな野球のシーズンが
始まりました。私の応援する広島東洋カープ
の活躍が今から楽しみです。
立春が過ぎましたが「寒い日が続くなぁ…」
と、思っている方も多いのではないでしょう
か?立春から春が始まるというのは、間違い
ではないのですが、実は大寒から立春までが
一番寒い日でもあります。立春から少しずつ
暖かくなり始め、立夏までが春とされていま
す。九州など暖かい地方では梅が咲き始める
時期になります。今年は 2 月 4 日が立春でし
た。その日の東京の最高気温は 9.6 度、最低
気温は 1.1 度と、とても寒い日でした。
調べてみると、現在広まっている定気法で
は太陽黄経が 315 度のときで 2 月 4 日ごろ。
暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその
瞬間とする。と、難しい話ですが…この日が
寒さの頂点になり、翌日からの寒さを「余寒」
または「残寒」といい、手紙を書く際の時候
の挨拶でも用いられる日でもあります。
私自身、これを書くまでは、立春という意
味を分かっておらず使っておりました。お恥
ずかしい話ですが、立春以外に季節を表す言
葉もあまり理解していませんでした。最近で
は、季節ごとの行事も少なくなってきたよう
に思います。今の子ども達が大人になる頃、
季節の言葉や行事が無くなってしまうのでは
ないかとさえ、思います。
昔からある日本の言葉、その意味を見返す
と、とても大切な、為になる言葉がたくさん
あります。少し気にかけて、毎日の生活の中
で考えてみると面白いかもしれませんね。
小山大介(地域活動交流コーディネーター)
特別養護老人ホームの介護職~知的障害者の
ジョブコーチを経て親善福祉協会へ入職。2
人の男の子を育てる自称育メン。広島東洋カ
ープファン♪育メン友達募集中★
分校がスタートしました☆②
1 月 10 日(土)~男性を対象としたセカ
ンドライフ大学・分校をスタートしました。
この講座は、港南区社会福祉協議会を中心
に、各ケアプラザのコーディネーターが連携
して「大学校」を行い、各ケアプラザで「分
校」を行ってます。今回は「男の地域デビュ
ー応援講座」と題し、コーヒーの淹れ方、老
後のマネー講座、料理教室と様々なプログラ
ムを 6 回コースで学びます。最終回は、実際
にケアプラザで行っている「カフェ」でデビ
ュー。というプログラムになっています。
今回は、第 3 回の様子をレポートしたいと
思います。
第 3 回は、
「体にやさしい簡単調理」と題して、
港南区食生活推進員の皆さんにご協力いただ
き、
「親子丼」を作りました。何度も食べた事
のある料理ですが、作るのは初めてという方
が殆ど。
見よう見まねで、肉を切ったり、玉ねぎを
切ったりと、悪戦苦闘しながらも、やさしい
指導のもと、何とか完成しました。
食べてみると…これが「うまい!」自分で
作ったからというのもあるかもしれませんが、
しっかりと出汁を取って、丁寧に作った結果、
体にやさしいご飯になりました。皆さん好評
で、あっという間に完食です。
次回も料理を予定しているので、皆さん今
から楽しみにしています。
次回のレポートもお楽しみに☆
横浜市港南区芹が谷 2-16-12 ℡045-828-5181 fax045-828-5182
ホームページアドレス
http//business4.plala.or.jp/maioka/serigayatop.html
発行責任者
養安 理恵
広報誌は、芹が谷地域ケアプラザ、港南区役所、港南区社会福祉協議会等で配架しています。
おすすめ
芹が谷地区の活動として、毎年行われてい
るクリーンスポーツ大会も、今年で5回目に
なりました。
多くの中学生、小学生も参加し、200名
を超えるとても大きな大会になりました☆
大会の様子をレポートしたいと思います。
大人も子どもも、
一緒になって、町を
綺麗にします。
「スポーツ大会」とはいうものの、気付けば
協議の事は忘れて、夢中で掃除をしていまし
た。
「芹が谷南小学校の体育館がいっぱいになる
ほどの参加で、スタッフもあたふたしながら
も、嬉しい悲鳴が聞かれました。
」
芹芹通信(せりきんつうしん)第38 号
平成 27 年 3 月
芹芹通信(せりきんつうしん)
日
月
火
水
木
金
土
3 月1日
ロコモ体操
貸館抽選日
2日
健康麻雀
3日
健康囲碁
4日
たんぽぽ
5日
ドレミファ
倶楽部
6日
7日
カフェ
8日
9日
12 日
13 日
セカンドラ
イフ講座⑤
10 日
虹の会
11 日
たんぽぽ
ゆる体操
14 日
カフェ
ライフプラン
芹芹通信(せりきんつうしん)第38 号
平成 27 年 3 月
芹芹通信(せりきんつうしん)
実施日
事業名
対象
第 1・3(日)10:00~11:30
ロコモ体操
どなたでも(参加費500円)
第 3(火)10:30~12:00
介護者サロン「ほっと」
介護をされている方
第 1(木)10:00~11:30
ドレミファクラブ
どなたでも(事前登録)参加費 500 円
毎週(土)9:30~11:30
サタデーモーニングカフェ
どなたでも(参加費 50 円)
第 2 第 4(水)13:30~14:45
ゆる体操教室
どなたでも(参加費 500 円)
第 1・3(5)(火)12:00~18:00
健康囲碁
どなたでも
10 日/25 日 10:00~12:00
せりがや「虹の会」
認知症予防に関心のある方(200 円)
※たんぽぽ変更事項→4月から祝日と重なる水曜日のたんぽぽは、お休みにします。
講座
15 日
ロコモ体操
22 日
16 日
健康麻雀
(最終回)
23 日
休館日
17 日
「ほっ」と
健康囲碁
24 日
18 日
たんぽぽ
豊福先生
講演会
19 日
25 日
虹の会
たんぽぽ
ゆる体操
俳画教室
26 日
20 日
27 日
21 日
カフェ
28 日
カフェ
セカンドラ
イフ講座⑥
ライフプラン
講座
29 日
30 日
31 日
健康囲碁
4月1日
貸館抽選日
たんぽぽ
4月2日
ドレミファ
倶楽部
4月3日
4月4日
カフェ
5日
ロコモ体操
6日
7日
CP囲碁
8日
9日
10 日
虹の会
11 日
カフェ
16 日
17 日
18 日
カフェ
たんぽぽ
ゆる体操
12 日
13 日
14 日
15 日
たんぽぽ
ご近所茶話会
19 日
ロコモ体操
26 日
20 日
27 日
休館日
21 日
CP囲碁
「ほっ」と
28 日
22 日
たんぽぽ
ゆる体操
CP俳画
23 日
29 日
30 日
24 日
5月1日
貸館抽選日
「しっかり」とした運動プログラムを通じて、
いつまでも、お元気に過ごせる身体作りを目
指します☆
優しい体操教室じゃちょっと物足りない…ま
だまだ体力には自信があるけど…いつまでも
若々しくいたい!そんな方にお勧めです☆
日時
5 月 12 日、5 月 19 日、5 月 26 日、
6 月 2 日、6 月 9 日 全て 9:30~11:30
会場 横浜市芹が谷地域ケアプラザ
講師 中村 幸貴氏
(バリスティックトレーナーズ代表)
参加費 無料
定員 20 人(介護認定を受けていない方)
持ち物 室内履き(運動靴)
、タオル、飲み物
※動きやすいかっこうでお越しください
申し込み 4 月 30 日(木)までにお電話で
受け付けます。
(申し込み多数の場合抽選)
25 日
カフェ
虹の会
2日
お申込み&問い合わせ
横浜市芹が谷地域ケアプラザ
包括支援センター
TEL045-828-5181
ゆる体操教室
「ゆる~く、やさしく、りらっくす」
をテーマに、ご自分に合ったペースで、全身
をリラックスさせながら、体調を整える体操
です。どなたでも、気軽に始められます。
毎月第 2・第 4 水曜日 13:30~14:45
参加費 1 回 500 円
ロコモ体操
ロコモティブシンドロームの予防として、注
目されている体操です。日々の生活でも出来
る運動を取り入れた体操教室です。
毎月第 1・第 3 日曜日 10:00~11:30
参加費 1 回 500 円
ドレミファクラブ
音楽療法を取り入れ、楽しく音楽を通じて、
脳を刺激し、認知症予防にも効果的です。
毎月 第 1 木曜日 10:00~11:30
参加希望の講座がございましたら、いつでも、
ケアプラザまでご連絡ください。