平成26年度 下半期(10月~3月) 保育部苦情受付内容 エリア 施設名 桑の実保育園 申出日 申出者 受付者 内容 H27.3.4 0歳児保護者 園長 卒園児以外の保護者に対し、卒園式の日は保育を行っていない事を伝えた が、ひよこ組の担任が卒園式の日程を間違って伝えてしまった。卒園式で保育 ができない日なのに仕事を休むことが出来ないと、園が間違えたのだから一人 でも保育を行うべきだと苦情があった。 H27.2.24 1歳児保護者 園長 薬剤情報提供書について、薬の投与依頼時に前回と同じ薬なら不要と聞いて いたのに、薬剤提供書を持って来ないと服薬させられないと言われた。職員の 情報共有がされているのかとの苦情が寄せられた。 園長 三芳町役場から封書にて、匿名の投書があったと投書のコピーが送付された。 内容は、「保育士による園児に対する虐待を疑わせる行為、①暗い押入れに 鍵をかけて閉じ込める②道具箱で頭をたたく③床を引きずり回す④人権を無視し た暴言をあびせるなどの行為があります。徹底的な指導・改善を望みます。町の 対応が甘ければ、県に相談します。早急に。」というものだった。 桑の実三芳保育園 埼 玉 西 エ リ ア 東 京 エ リ ア H27.3.9 桑の実本郷保育園 H26.10.1 5歳児保護者 園長 5歳児の保護者から、本児の足裏にトゲが刺さっていることが何度もあるが園とし てその対応や園庭の整備はどうなっているのかと、連絡帳で問い合わせが入っ た。その内容を担任や他の保育士が話しているの姿を見聞きした本児が、母親 に対して連絡帳に記入するのをやめて欲しいと訴えたことから、色々なことが理 解できる年長児なので保育士の軽はずみな言動を慎むよう、保護者から保育 課に直接苦情が入れられた。 桑の実西所沢保育園 H27.10.27 3歳児保護者 園長 下駄箱にいれた靴にマジックのようなものでいたずら書きのようなものが書かれて いたと連絡帳に記入されていた。 国分寺Jキッズステーション H27.3.20 1歳児、4歳児保護者 連絡ノートにて 現在は掲示販売式の写真業者を利用しているが、以前利用していたインター ネット購入式の業者の方が良かったので、写真業者を変更してほしいとの要望 が寄せられた。。 Jキッズルミネ北千住保育園 H26.10.14 1歳児保護者 園長 保育園に行きたくないと泣いたり、先生が怖いと言い、保育園の話もしたがらな い。家の中でも表情が暗くボーッとしている姿をよく見る、との様子が伝えられ、担 任保育士の関わり方はどうなっているのか確認された。 せきや保育園 期間中苦情なし せきや学童保育室 期間中苦情なし 足立学童保育室(新設) 横 浜 エ リ ア 三芳町役場 Jキッズプラネット鶴見保育園 桑の実鶴見保育園 桑の実馬場保育園(新設) 対応とその後の経過 園便り、クラス便りで日程のお知らせはできていたが、保育士がお便り帳に間違 えて日程をお知らせしてしまったため、保護者の勤務と合わなくなってしまった。謝 罪してご理解いただいた。また、月末の園だよりでのお知らせでは保護者の勤務 調整には間に合わないとのご意見もいただき、行事や保育が行われない日につ いては入園時のしおりや掲示板などで見やすく表示することでご理解をいただい た。 同じ薬でも再発の場合などはあらためて薬剤情報提供書の提出が必要である ことを説明した。説明がわかりずらかったことを謝罪し、わかりやすい文言へと変 更したうえ、職員への周知徹底をおこなった。 職員会議にて投書があったことを伝え、職員全員に聞き取り調査を行った結 果、 ①時々子どもが委縮するような強い口調で注意する場面がみられた ②過去に手を叩いたりする場面があった ③開園当初に園児を押入れに入れたりする行為をみた 投書の4項目全ての確認はできなかったが、上記のようなことがあった旨を町役 場に対して報告した。 町役場への報告内容を職員全員に伝え、適切な保育が行われるよう職員教 育と注意喚起をおこなった。 「桑の実」と園名のみの匿名の苦情だったため、桑の実保育園に市から連絡が いく。桑の実保育園から心当たりがあるか確認の連絡があり、この件を知る。市 に連絡を入れ詳細を聞き、翌日、園長と保護者で話し、保護者の思いを聞い た。担任からはその日に手紙で謝罪と思いを伝える。今後の課題として子どもの 前での会話の内容、聞いていないようで聞いていることを十分に頭に入れて保 育にあたる。自分ではそのつもりがない場合でも子どもにとって心に残る言葉があ るという事を再確認する。直接園ではなく市に苦情があがったのは、保護者と園 との信頼関係が十分に築けていなかった可能性もあるので再度、保護者とのコ ミュニケーションを密に取るように気をつけた。 うっすらとマジックのようなもので書かれた4センチくらいの線があったので、保護者 には謝罪し再発防止に努める旨を伝えた。下駄箱は事務室からよく見えるので 場所なので、今後は注意して見るように努め、靴の確認をするようにした。保護者 の皆様へとして被害と対応をお伝えし、そのような行為を見つけたら園長に申し 出て欲しいこともお願いした。 現在利用している業者に変更したいきさつについて手紙にて説明を行う。園内 で掲示写真見る時間がない等の不具合があれば、対応する旨も併せてお手紙 にてお伝えし、ご理解いただいた。 園長が担任・クラス職員に本児への関わりがどうであったかの確認をしたところ、 本児は弟が生まれた事により多少不安定な面が多く見られたり、給食時のイヤイ ヤや食事拒否する事が多く見られていたのでその都度、声掛け等も多くとり気に 掛けていたが、。その中で厳しい口調になってしまった時があったとの事。担任・ クラス職員と話し合い、本児は家庭内での不安要素も抱えていると思うので、保 育園では再度信頼関係を作る事を意識して、しばらくは本児の全ての事を受容 することにした。保護者には、職員の関わり方を謝罪し、今後の関わり方を報告 し、ご理解いただいた。。 平成27年4月1日より開園 H26.11.18 4歳児保護者 期間中苦情なし 平成27年4月1日より開園 クラス担任 保育補助職員と園長が話をし、保護者に優しく声をかけるのも保育士の振る舞 延長保育時間の保育補助の先生が挨拶しない、迎えに来ても声をかけてくれな いであることを伝え、指導を行なった。保護者には園長から話をして、不快な気 い、との苦情が寄せられた。 持ちにさせてしまったことを謝罪し、保育補助に指導したことを伝え理解を得る。 平成26年度 下半期(10月~3月) 保育部苦情受付内容 エリア 施設名 申出日 申出者 受付者 武蔵浦和Jキッズステーション H26.11.10 5歳児保護者 クラス担任 武蔵浦和桑の実保育園 埼 玉 中 央 エ リ ア H27.3 保護者 クラス担任 H26.10.1 0歳児、4歳児 保護者 クラス担任 H26.12.10 1歳児保護者 早番保育士 H26.12.8 0歳児保護者 担任・園長 事務局長(電話) H27.1.27 3歳児保護者 クラス担任 H27.2.27 2歳児保護者 法人ホームページ H27.3.6 匿名 法人ホームページ 北戸田Jキッズステーション 桑の実戸田公園保育園 内容 対応とその後の経過 遠足時に水筒を忘れた子にお茶をあげたと本児より報告を受けた保護者から、 5歳児クラスは担任と園長が引率したが、双方ともその状況を把握していなかっ 直接口を付けて飲む水筒を持たせたので衛生的にも良くない、山歩きで水分が たことを謝罪した。本児また水筒の水が足りなくなった子には、保育園が持参した 必要となるのを想定して多めに持たせたのに足りなくならなかったのか、とご意見 水を補給したこともお伝えし、今後十分に気をつけていくことを伝え、謝罪をした。 を頂いた。 謝恩会は保護者会で企画していただいていることであり職員からお願いしている 感謝の気持ちなどないのに費用を払ってまで謝恩会に参加したくないし職員達 ことではないということをご説明したうえで、保護者の話に耳を傾けるようにした。そ にプレゼントまでしなくてはいけないか納得いかないと苦情が寄せられた。 の後、年長保護者間で色々なやり取りはあったようだが、謝恩会当日の参加し ていた姿を見て理解したものと捉えている。 謝罪後、今後職員及び保護者の方にもルールを徹底する旨をお伝えした。これ 夕おやつ前の18:15がお迎え予定だったので、夕おやつ(18:20)は必要なかっ までの園としての対応は夕おやつの時間にお迎えが来ていない場合、基本的 たが、お迎えが遅れていたため、保育士の判断で食べさせていた。保護者が迎 には提供していたが、連絡帳等に夕おやつ・補食の「不要」欄を設け必ず確認 えに来た時にはまだ食事中だったため、降園時間が遅くなるうえに、自宅で夕飯 の上、提供を行う事とした。今回の苦情とは逆に、お迎えが遅くなった際に夕お を食べなくなってしまうと苦情が寄せられ、園としてのルールはどのなっているのか やつを提供しなかったことに対して「なぜ食べさせてくれない」という意見が以前 確認された。 あったので、保護者の意見も含み、ルールをしっかり決めて園全体にも周知し た。 お手紙で苦情をいただいたので、該当保育士から状況を確認し、当日をのお迎 お迎え時に子どもを抱っこしている母親に「いつも抱っこだね」と声を掛けた職員 えの際にクラス担任を交え三者面談を行なった。不快感を与えたことを謝罪した に対し、抱っこをしているのがいけない事のように感じられ不快な思いになったと うえで、抱っこを否定つもりはなかったこと、親しみを持っての声かけだったことを伝 苦情が寄せられた。 え、ご理解いただいた。 後日面談し、担任の言動により保護者(父)が傷つき、不快感を与えていたこと 担任の態度や言動に対して、「不快感を抱いた」「保育士としての資質はどうか」 を謝罪。保護者が喜んでいると思い込み、行き過ぎた言動であったことを園長・ との意見があった(同様の内容で本部に電話あり)。 主任・担任であらためて謝罪。今後の園の在り方として、築けなかった信頼関係 を取り戻すチャンスを与えて欲しいと伝えた。 担任が現在のクラスの様子、発達を踏まえた子どもの様子を伝えた。 友だちとのかかわりの中で「いつも同じ子にちょっかいを出されている」「相手の保 後日、園長・主任で面談。保護者の方が不安に思っていることや聞きたいことを 護者はどう思っているのか」など、わが子への心配と不安、相手保護者につい 再確認し、園で対応していく旨、伝えた。園や保育士に対しては、理解を示してく て話があった。 れているので引き続き、丁寧な対応を心がけている。 行事には多くの保護者に参加していただきたいと考え、運動会・発表会・保育 懇談会、個人面談が平日だと、働いているので仕事を早退・休暇にしない限 参観などは土曜日に設定している。全ての行事を土曜日に設定することは保育 り、参加するのが難しい。なるべく、土曜日にやって欲しいとの要望があった。 体制が厳しくなるのも事実である。都合をつけやすいよう、年度当初に行事予定 を提示しているので、ご理解いただきたい旨を伝える。 保育が杜撰なあげく、顔にアザができていることさえ、保育士同士の連携がな 匿名の為、申し出者とは対応できず。 い、子どもたちの名前を把握していない、写真の業者に愛想よくて買う側に厳し 職員には、怪我の引き継ぎ、保護者へ伝え漏れのないように徹底していくことを い規則、園長の考えは人間を扱う保育園としてどうか、との投書があった。 伝えた。 平成26年度 下半期(10月~3月) 介護部苦情受付内容 エリア 施設名 申出日 申出者 特別養護老人ホーム 康寿園 H27.2 ご家族 H27.1.5 ご家族 H26.10.1 ご家族 H26.10.8 ご家族 H26.10.8 ご利用者 H26.11.11 ご家族 H27.1.29 ご家族 H27.2.19 ご利用者 桑の実ヘルパーステーション 康寿園グループホーム輝 東 狭 山 ヶ 丘 エ リ ア ケアステーション所沢 通所リハビリテーション ケアハウス大光園 エ 山 リ 口 ア 東 所 沢 エ リ ア 受付者 対応とその後の経過 インフルエンザ感染による高齢者のリスクの説明。国立感染症センターからの感染レ 副施設長 感染症予防目的の面会制限期間が長すぎるのではないか? ベルマップを資料として期間設定していることを説明し理解していただく。 夕食を用意して召し上がっていただいた。残りのごはん、おかずを捨ててしまった。 主介護者(長女)様に相談し、次回から1口のおかず・ごはんでも残すことを約 サービス提供責任者 と、家族からお叱りをいただきました。 束し謝罪した。 新しい制服に関して苦情 ・法人統一の制服の意味をご説明すると共に、委員会で取り上げる旨をお話し ・施設っぽくなって家庭的な雰囲気がなくなった。 する。 所長 ・雰囲気が暗くなった。 ・スタッフ間で意見を交換する。 ・母が認知症である事を近所に知られたくないので、「桑の実会」のロゴで外出し ・他事業所間で情報共有を行なっている。 ないでほしい。 新しい制服に関して苦情 所長 同上 ・家庭的な雰囲気がなくなった。 T氏へ確認すると、既に返したが、デイルームの本棚へ返してしまったとのこと。こ の旨をU氏へ伝え、本棚を整理してしまいすぐに見つけられそうになかったため、 後ほど探すので待って欲しいとお伝えする。数時間後、U氏が職員を大声で呼 ばれたため、席を変えてお話を聞く。T氏が本を「貸りてない」と言ってることにご立 しばらく前に、同じテーブルのT氏に、PHPという本(雑誌)を貸して欲しいと言われ 腹されているが、T氏の心身機能(認知症症状等)について説明し、納得される 主任 貸したが戻ってこない。返して欲しいと訴えられる。 が、本を返して欲しい訴えは続く。不満の矛先がT氏にばかり向かないよう配慮し ながら、再度、本を探す時間を下さるようにお願いすることでU氏は落ち着かれ る。その後、T氏とU氏に職員が介入し、最後は握手をして和解する。本について は見つからないため、後日バックナンバーを施設負担で取り寄せてU氏にお渡し する。 A氏の帰りの送迎時、いつものようにご自宅の受け入れ準備(門を開けて送迎者 が敷地内へ入れるようにしておく)ができていないためチャイムを押すと、A氏の夫 謝罪し、時間変更がある場合は早めにお知らせすることと、度重なる送迎時間 主任 より、予定より時間が早い(送迎時間の変更については、紙面でのお知らせはし の変更がご本人・ご家族の混乱をさせてしまうので、なるべく送迎時間の変更が ており、持参されていた)、本日から変更なら電話してくれないのか?と、訴えら 出ないように調整していく。 れる。 当施設にて入浴時にストマ交換を行っているが、1月26日(月)の連絡帳にてN 氏の息子様より「面板のロックがされていないため、翌日パウチが外れてしまっ 今回も事実とは反する内容ではあるが、精神的に不安定なN氏の息子様を刺 た。これで4回目のミスです。ちゃんと確認して欲しい」と、記載あり。事実とは反す 激をしないように、1月29日(木)の連絡帳では、職員より「こちらでは看護師がスト る内容ではあるが(恐らくN氏自身が外してしまう)、精神的に不安定なN氏の息 主任 マをつけています。トイレは職員が介助に入らせていただいています。ご自宅では 子様であったため刺激をしないように、職員より連絡帳へ「了解しました」と返答 どうですか?」と返答する。その後もその都度、息子様の記載内容と事実確認、 する。1月29日(木)の連絡帳にてN氏の息子様より「月曜日自分が帰宅したとき 及び随時対応を検討していく。 チェックするとロックがかかっていなかった。全然理解していないじゃないです か!」と記載あり。 所長 くわのみクリニック 通所リハビリテーション H26.9.26 ご利用者 所長 くわのみ本郷クリニック H27.1.28 ご利用者 看護師 H27.3.3 ご家族 所長 H27.3.11 ご利用者 所長 H27.3.26 ご利用者 ケアワーカー 桑の実東所沢相談室 H27.4.17 店舗管理者 ケアマネジャー 特別養護老人ホーム 本郷希望の丘 H27.3.30 ご家族 相談員 くわのみ本郷クリニック 通所リハビリテーション 内容 上階入居者の引き戸の開け閉めの音がうるさいから対応して欲しい。 H27 2/23上階の割れた、滑車交換をしながら集合住宅での生活では多少の 音がすることもありますのでご協力下さいますように一緒に説明させて頂きました。 ご本人様に謝罪をし、納得をして頂ける。早急に送迎表を見直し、車イスで乗 膝の状態が悪く、送迎車へのステップ乗降が辛いので車イスでのお迎えを希望 車して頂けるように対応をする。※車イス希望のご連絡は担当のケアマネー したはずだが、一向に対応してくれないと苦情があり。 ジャーに伝えていたとのことも、こちらにも連絡がきてなかった状況だあった。担当 のケアマネージャーからは謝罪の言葉を頂く。 尿検査を行った際に、採尿室の便器が冷たく不快な思いをしたと、採血時と会 患者様に謝罪。尿検査を行う採尿室のみ暖房温水便座が設置されていな 計時に2回申し出があった。 かったため、使用する頻度も高いことから暖房温水便座を設置した。 お土産については、参加申込書にも記入していた通り、参加人は別に準備して いちご狩りへ参加。お土産を持って帰ってこない。1500円(参加費)も払っている いただくものであったが、わかりにくい記入であったことを謝罪する。また食べ過ぎ のに、どういうことか。本人は3個しか食べていないという。それなのに1500円と ないように見守っていたが、ストップが聞かないほどに食べていたことを合わせて は納得ができない。差額を返してほしい。 報告する。 帰宅車内にて携帯電話を使用した。それについて添乗員から注意をされた。皆 疾患のあるご家族からの電話で、出ないわけにはいかなかったとの事。事情を の前で注意をされて、恥をかかされ自尊心を傷つけられた。それぞれ事情がある 知らずに対応したことをお詫びする。今後は携帯電話の使用マナーを守っていた のだから、マニュアルで人を取り扱わないでほしい。 だくことで納得する。 入浴の洗体をする際の椅子について、いつも同じものにしてもらいたいが、スタッ その場で謝罪し、ご本人の希望の椅子に変える。終礼にて報告し、統一を図 フによって対応がまちまちである。 る。 利用者様宅に訪問時、近くのショッピングセンター内に施設名がはいった車を駐 ご迷惑をおかけしたことをその場で謝罪する。その後、管理者からも謝罪の電話 車して訪問に行き戻ってきたところ、ショッピングセンター内店舗の方に、買い物 を入れる。今後は、有料駐車場を使用するよう徹底する。 客以外の駐車を注意される。その後、本部にも苦情の電話が入る。 下足箱が多くてどこに靴を入れたかすぐに判らない 下足箱の上履きに番号を記入することですぐに判るようにした 平成26年度 下半期(10月~3月) 介護部苦情受付内容 エリア 施設名 申出日 申出者 受付者 内容 桑の実中央相談室 H26.10.16 ご家族 ケアマネジャー H26.10.7 ご家族 相談員 デイサービスが移行した際の連絡先のお知らせが入っていなかった。 H27.1.7 ご利用者 相談員 入浴を楽しみに来ているのに、湯船に浸かれずシャワーだけなら来た意味が無 いと申し出あり。 桑の実中央 ヘルパーステーション H27.2.18 ご家族 きずな H27.3.7 ご家族 管理者 ほほえみ H27.1.6 ご家族 介護職員 訪問の約束日に茨城から来て待っていたのに、ケアマネジャーが忘れていた。 デイサービスセンターさくら 小 手 指 エ リ ア サービス提供責任者 担当のヘルパーの調理の具材が固い、味が薄い。もう水曜日はこなくていい。 小手指サポートハウス24 H26.11.14 不明 所長 小手指サポートハウス24 H27.2.1 ご家族 所長 ケアコールシステムの「テレビポケット」が故障しているように思える。 万が一の時に装置が使えなかったということが無いようにしてほしい。 冷蔵庫を見たら、お正月に主人のために作って持ってきた、おせち料理が残って おり、食べさせてくれていなかった。 グループホームあやめユニットが入間市の夢庵に外食に出かけ、帰りに車に乗 り込む際、入居者が駐車場で転倒され、頭から出血してしまった。スタッフがすぐ に駆けつけ応急処置をとっていると、近くにいたお客様が「すぐに救急車を呼んだ 方がよい」と話されたが、スタッフが「今はここから動けません」「上司に確認しな いと」と返答し、その時の対応が良くなかったと本部に苦情の連絡が入ってしまっ た。 毎月ご家族に送っている「小手指だより」に載せたお誕生日の部分で、ご本人 の名前が別の方になっていたと電話があった。 対応とその後の経過 管理者からその場にて謝罪し、後日担当ケアマネジャーからお詫びを入れる。ス ケジュール帳等で訪問日を忘れないよう管理することを徹底。 お知らせを連絡帳にはさみますとお伝えしたものの、実際には、はさみ忘れてし まったことによるクレーム。すぐに電話にて謝罪し、改めてお知らせをはさみ、ご理 解いただく。 疾病の関係で出血があった場合はシャワー浴とさせていただくことは承知されて いたものの、先月にも同じケースがあり、つい不満を口にしてしまったとのこと。現 在はあらためて主治医に相談し、対応方法を見直し、入浴サービスを満喫され ている様子。 ヘルパーに利用者の要望を伝え、調理方法等再度指導し、指示通りに調理す るもご本人のこだわりがあり、なかなか納得がいただけない。居宅担当ケアマネ ジャーに報告し、ご本人にも職員対応となるため時間変更が多くなることをご承 知いただき派遣続行となる。 ご自宅にお邪魔し、「テレビポケット」の呼び出しボタンを押してみると、確かに反応 が無かったので、予備で持っていったボタンと交換すると、しっかり反応した。目 の前で動作確認することで、ご納得いただいた。 少しご立腹のご様子であったので、お話をしっかりと伺った。その上で、冷蔵庫は あくまでお客様個人の所有物なので、お話いただかないと、勝手に開けて中の 食べ物をご提供することは出来ない旨の弁明をさせていただく。しっかりとご意思 をスタッフに伝えていなかったこともあり、ご納得していただいた。 本部に苦情が入ったため、本部職員よりお詫びしていただいた。その後すぐに本 部職員から小手指サポートハウス所長に苦情内容の連絡が入った。あやめユ ニットの会議が同日だったため、対応したスタッフ・近くにいたスタッフからの状況 の確認をした上、苦情の内容を含め会議で情報共有し、今後の対応について 話し合いをした。 すぐにお詫びさせていただき、訂正した物を改めて送らせていただく旨を伝え、本 日中に発送させていただいた。 埼玉県所沢市エリア 東京都国分寺市エリア 東京都足立区エリア 神奈川県横浜市鶴見区エリア 埼玉県さいたま市エリア 杉本 孝一郎 小林 ゆきゑ 杉本 孝一郎 小林 ゆきゑ 追谷 恵子 杉本 孝一郎 小林 ゆきゑ 長谷川 勝一 中西 英一 杉本 孝一郎 小林 ゆきゑ ご意見・ご要望受付窓口 解決責任者 特別養護老人ホーム康寿園 大倉 寛明 康寿園グループホーム輝 平柳 美子 老人保健施設ケアステーション所沢 入所・ショートステイ 松本 和雄 通所リハビリテーション 松本 和雄 訪問リハビリテーション 松本 和雄 桑の実ほっとステーション 松本 和雄 桑の実病後児童保育室 松本 和雄 放課後等デイサービス 松本 和雄 ケアハウス大光園 鈴木 まき子 桑の実学校 栁田 隆憲 桑の実ヘルパーステーション 大倉 寛明 桑の実総合相談室 大倉 寛明 三ヶ島第2地域包括支援センター 大倉 寛明 小手指サポートハウス24 グループホームこころ 守谷 浩暁 多機能ホームゆう 守谷 浩暁 くわのみクリニック 橋爪 鈴男 〃 通所リハビリテーション 野村 本明 桑の実南相談室 野村 本明 みまもり配食センター 川島 広宣 くわのみ本郷クリニック 田端 正義 〃 通所リハビリテーション 田端 正義 桑の実東所沢相談室 田端 正義 特別養護老人ホーム本郷希望の丘 田端 正義 レジデンシャル小手指Sakura 米川 智裕 デイサービスセンターSakura 米川 智裕 桑の実中央ヘルパーステーション 米川 智裕 桑の実中央相談室 米川 智裕 夜間見守りきずな 米川 智裕 24時間ホームケアほほえみ 米川 智裕 桑の実保育園 桑原 城司 国分寺Jキッズステーション 長谷川 愛 Jキッズプラネット鶴見保育園 栗原 妙子 Jキッズルミネ北千住保育園 古角 典子 せきや保育園 宇野 ひろみ せきや学童保育室 宇野 ひろみ 足立学童保育室 宇野 ひろみ 武蔵浦和Jキッズステーション 清水 三代子 武蔵浦和桑の実保育園 坂倉 薫 桑の実三芳保育園 三ツ木 紀夫 北戸田Jキッズステーション 飯川 ひとみ 桑の実本郷保育園 三木 洋幸 桑の実戸田公園保育園 鈴木 公江 桑の実西所沢保育園 小岩井 ひろみ 桑の実鶴見保育園 町田 智恵子 桑の実馬場保育園 米原 秀雄 地域代表者(地域福祉ネットワーク会議委員長) 地域代表者(元保育園園長) 地域代表者(地域福祉ネットワーク会議委員長) 地域代表者(元保育園園長) 児童民生委員 地域代表者(地域福祉ネットワーク会議委員長) 地域代表者(元保育園園長) 民生委員児童委員協議会会長 民生委員児童委員 地域代表者(地域福祉ネットワーク会議委員長) 地域代表者(元保育園園長) 受付担当者 大木 朋子 伊藤 由香 連絡先 04-2926-7711 04-2929-8811 石塚 清和 當摩 昭代 箱上 具徳 長島 益子 長島 益子 長島 益子 遠藤 順子 阿部 景子 山本 夏子 林 修子 市川 元 04-2921-1165 04-2921-1165 04-2921-1165 04-2921-1165 04-2921-1165 04-2921-1165 04-2929-2233 04-2929-2235 04-2921-1174 04-2921-1164 04-2926-7800 杉森 賀世子 佐藤 優子 粕谷 香里 佐々木 洋平 石井 貴子 川島 良美 清水 さとみ 和田 健志 澤井 洋 梶原 新介 今川 容子 榎本 秀明 長島 理佳子 関口 喜徳 森川 正弘 長島 理佳子 桑原 真美 水 和子 井上 美枝 柳 恵美子 中村 磨樹 山下 邦博 飯田 博之 舟山 和代 石川 真実 正野 顕子 渡邊 智香 白川 真理子 林 哉子 城戸 洋子 只野 裕恵 岡田 直美 04-2947-3914 04-2947-3914 04-2935-7733 04-2923-1133 04-2921-1007 04-2921-1144 04-2946-8890 04-2946-8098 04-2990-8877 04-2946-8899 04-2941-5522 04-2926-7711 04-2921-1104 04-2941-5595 04-2947-3915 04-2947-3915 04-2922-0033 042-359-1188 045-570-5305 03-5813-2270 03-3888-6210 03-3870-5142 03-5681-1725 048-710-6681 048-838-9803 049-257-1051 048-446-0660 04-2946-8717 048-446-3200 04-2935-3181 045-642-3737 045-633-1303 04-2923-8086 04‐2928‐6442 04-2923-8086 04‐2928‐6442 042-323-7558 04-2923-8086 04‐2928‐6442 045-521-1132 045-517-5357 04-2923-8086 04‐2928‐6442
© Copyright 2024 ExpyDoc