とのがNO.27(新年号)[H27.1月]

殿賀振興会だより
水
仙
の
~とのが~
里
とのが
発行:殿賀振興会
平成 27年 1 月
発行・編集:
~お願い~
殿賀振興会
殿賀地域住民の方への情報提供の一貫
№27
として振興会だより「とのが」を発行し
ます。情報や意見等をお寄せ下さい。
新年号
旧年中は何かとお世話になりました。広島市の大災害や地域における近年にない早期の積雪、
昨年も天の気まぐれ、自然の驚異を再認識せずにはいられない一年でした。
「年年歳歳花相似た
り」とは言えども、我々が暮らす世界も絶えず変化を繰り返しているということなのでしょう。
足許に目をやれば、地域のシンボルとも言える病院の建替え工事は急ピッチで進み、町におけ
る医療拠点としての新たな姿を現そうとしています。また、学校適正配置による統廃合への対
応もあり、取り組むべき課題・難題は枚挙にいとまがありません。
引き続き、より良い、暮らしやすい地域づくりを共に進めていきたいと考えております。
今年も宜しくお願い申し上げます。
殿賀振興会役員一同
◆この一年、さらなる地域の盛り上がりを
~町適正配置基本方針を受けて、統合決定へ~
迎えた新年。元気の出る地域作りを進めている殿賀地域にとって、重要な決断をし
なくてはならない問題があります。明治以降、地域における教育・学び舎、として地
域づくりの拠点として心の糧でもあった殿賀小学校の取り扱いについて、近く統合方
針決定をしなくてはなりません。
町学校適正配置基本方針最終決定(昨年10月8日)により計画的に統廃合を進め
たいとの事であり、殿賀地域としては振興会が中心となり PTA 及び各種団体代表者
等で『殿賀小学校統合問題対策委員会』を設け、この間協議を重ねてきました。
議論の中では町長及び教育長に対し、
「適正配置
基本方針に示す学校数は小学校2校及び中学校1
校とすべき」との意見具申を提出する傍ら、いず
れにしても統合対象校である殿賀小学校の扱いを
どうするかの議論を重ねてきたところです。
その結果、学校統合問題では子ども、保護者の
意向を大切にしながら地域と一体となって方向付
けすべきであるとの共通認識のもと、①2016(平
成 28)年度から統合する。(=学校が無くなる)、
【殿賀小学校近影】
②統合先は本年2月末目途に決定する。以上を確認しています。学校が地域から無く
なることを歓迎するものではありませんが、少子化の進行など様々な要素を考慮し、
子ども達の教育環境整備を図ることなどを思慮したうえでの決断・方針決定です。
学校統合決断を乗り越え、さらなる地域の盛り上げを推し進めましょう。
殿賀振興会だより
~とのが~
発行:殿賀振興会
平成 27年 1 月
◆次期振興会役員体制確立に着手
~みんなが担う殿賀づくりを目指しましょう~
今年は振興会役員の改選期(2年)です。現在、栗栖繁総務部長及び中井政信副部長が、選考委
員会正副委員長として次期役員体制確立に向けての取り組みをしています。
振興会は殿賀づくりの中核を担う自治組織です。殿賀地域をより素晴らしい地域にしていくため
には、地域のお一人お一人の情熱溢れる積極的な協力・支援が不可欠です。先輩諸氏の努力を受け
継ぎ後世へと繋いでいくためにも、役員体制の確立にご理解とご協力をお願いします。
◆病院建替えは予定どおり今春完成、病院入口町道も歩道整備
昨年9月の新本館及び西館病棟オープンに続き、旧本
館・東館の取り壊し作業、そして駐車場等整備へとほ
ぼ経過どおり建替え工事が進んでいるとのことです。
病院構内へのマイクロバス乗り入れのためのロータリ
ー(回路)も設けられ、併せて国道から病院に通ずる
町道(病院線)に新たに専用歩道(約3m)が整備さ
れます。現在、医師住宅建替え工事中で、芸北福祉会
(寿光園)では交換で受けた土地503㎡を民間事業
者に貸付け、決定した民間業者が施設整備をされ、院
外薬局・売店・軽食コーナーの3点セットで商売をさ
れる予定とのことです。振興会としては利便性の確保と既存営業者との調和などにも配慮する中で、
初期の目的が達成されるよう期待するものです。詳細情報が入り次第お知らせします。
◆今年の殿賀花田植、20周年記念の大イベントに
『旧加計町の無形文化財指定の殿賀田楽をなんとかして継承したい』と
の一念から始まった春の一大イベントである殿賀花田植。5月17日(第
3日曜)開催予定ですが、今年で20回目を迎えます。小学校児童をは
じめ地域の方々の協力があってこその取り組み、節目に当たる今年の大
会は記念イベントとしたいと考えています。早めの実行委員会を開催し、
田楽の練習など体制を整えていきたいと思っていますので、ご協力をお
願いします。(殿賀田楽:安芸太田町無形文化財指定)
今後の行事予定(平成27年1月~3月)
◆
◆
◆
1月
1日(木)
12日(月)
2月~3月
新年互礼会
とんど
地域づくり講演会
防災研修
※行事日程は現時点のものです。追加・変更のある場合は随時お知らせします。