連 結 計 算 書 類 - 日鉄住金物流株式会社

第
連
結
計
9
期
算
書
自 平成26年4月 1日
至 平成27年3月31日
日鉄住金物流株式会社
類
(案)
連 結 貸 借 対 照 表
(平成27年3月31日現在)
科
目
金
(資 産 の 部)
科
額
百万円
(負 債 の 部)
現 金 及 び 預 金
992
受取手形及び営業未収金
26,693
短
産
6,297
未
繰 延 税 金 資 産
2,268
リ
な
卸
資
未
収
金
15,037
そ
の
他
3,234
未
10
そ
倒
引
当
金
△
51,572
29,915
期
借
入
払
ー
ス
払
法
債
人
払
税
費
の
金
1,300
金
12,087
務
81
等
607
用
5,806
他
1,773
66,205 固 定 負 債
固定資産
額
百万円
支払手形及び営業未払金
未
貸
金
54,513 流 動 負 債
流動資産
た
目
14,660
59,536
長
期
借
入
金
2,086
建 物 及 び 構 築 物
20,961
リ
ー
ス
債
務
203
機械装置及び運搬具
17,790
退 職 給 付 に 係 る 負 債
10,491
工具器具及び備品
2,359
役員退職慰 労引 当金
175
有形固定資産
リ
ー
ス
資
土
建
設
仮
勘
産
263
特 別 修 繕 引 当 金
489
地
16,511
厚生年金基金解散損失引当金
361
定
1,649
繰
延
税
そ
274
無形固定資産
の
ソ
れ
フ
そ
ト
ウ
ェ
の
ん
53
ア
139
投 資 有 価 証 券
貸
付
債
75
他
777
66,232
負 債 合 計
(純 資 産 の 部)
81 株 主 資 本
他
投資その他の資産
期
負
の
55,084
資
長
金
本
金
4,000
6,394
資
本
剰
余
金
14,770
1,657
利
益
剰
余
金
36,313
274
金
繰 延 税 金 資 産
3,366 その他の包括利益累計額
そ
1,307
その他有価証券評価差額金
592
211
為 替 換 算 調 整 勘 定
35
貸
の
倒
引
他
当
金
△
△
退職給付に係る調整累計額
資 産 合 計
120,719
株
主
持
分
326
純 資 産 合 計
54,487
負債及び純資産合計
120,719
(注)記載金額は百万円未満の端数を切捨により表示しております。
-1-
数
1,551
326
少数株主持分
少
△
923
連 結 損 益 計 算 書
自 平成26年 4月 1日
至 平成27年 3月31日
科
目
金 額
百万円
売
上
売
上
売
販
原
上
売
費
営
営
総
利
及 び 一
般
業
利
業
外
管
理
収
高
233,037
価
216,268
益
16,769
費
12,049
益
4,719
益
受 取 利 息 及 び 配 当 金
30
固
益
63
益
448
他
360
定
資
為
産
替
売
却
差
そ
の
営
業
外
支
費
払
固
定
産
そ
除
却
の
息
56
損
116
他
352
経
常
利
益
特
別
利
益
収
用
特
補
別
償
178
金
損
資
産
売
却
損
118
固
定
資
産
譲
渡
損
171
失
79
賃 借 不 動 産 解 約 違 約 金
75
損
1,599
法 人 税 、 住 民 税 及 び 事 業 税
人
税
等
調
整
416
額
当
数
期
株
主
純
利
利
2,015
2,814
少 数 株 主 損 益 調 整 前 当 期 純 利 益
少
445
4,829
税 金 等 調 整 前 当 期 純 利 益
法
178
失
定
損
525
5,097
固
減
902
用
利
資
百万円
益
17
益
2,796
(注)記載金額は百万円未満の端数を切捨により表示しております。
-2-
連 結 株 主 資 本 等 変 動 計 算 書
自 平成26年 4月 1日
至 平成27年 3月31日
株
資本金
当期首残高
主
資
資 本
剰余金
本
利 益
剰余金
株 主
資 本
合 計
百万円
百万円
百万円
百万円
4,000
14,770
33,546
52,317
831
831
34,377
53,148
会計方針の変更による
累積的影響額
会計方針の変更を反映した
当期首残高
そ
4,000
14,770
の
他
そ の 他
有価証券
評 価
差 額 金
の
包
括
為替換算
調整勘定
百万円
298 △
利
益
累
計
額
退職給付に そ の 他
係 る 調 整包 括 利
累 計 額累 計
合
百万円
17 △
百万円
1,695 △
の
益
額
計
少数株主
持 分
純資産
合 計
百万円
百万円
百万円
1,414
302
51,205
-
298 △
17 △
1,695 △
1,414
831
302
52,036
当期変動額
剰余金の配当
△
当期純利益
860 △
2,796
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
当期変動額合計
当期末残高
860
-
2,796
-
-
-
4,000
-
14,770
2,796
53
143
491
23
514
143
491
23
2,450
1,551 △
923
326
54,487
1,935
294
53
36,313
55,084
592
35 △
-3-
860
294
1,935
(注)記載金額は百万円未満の端数を切捨により表示しております。
△
【連
結
注
記
表】
Ⅰ.連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項に関する注記
1.連結の範囲に関する事項
連結子会社の数及び主要な連結子会社の名称
連結子会社の数
25 社(国内 19 社、海外 6 社)
主要な連結子会社の名称
日鉄住金物流釜石㈱
日鉄住金物流鹿島㈱
日鉄住金物流君津㈱
日鉄住金物流名古屋㈱
日鉄住金物流広畑㈱
日鉄住金物流八幡㈱
日鉄住金物流大分㈱
広畑鋼板工業㈱
2.持分法の適用に関する事項
持分法適用の関連会社数
1 社(国内)
3.連結子会社の事業年度等に関する事項
連結子会社のうち、海外子会社の事業年度の末日は 12 月 31 日であります。
連結計算書類の作成にあたっては同日現在の計算書類を使用し、連結決算日との間に生じた重要
な取引については連結上必要な調整を行っております。
4.会計処理基準に関する事項
(1) 資産の評価基準及び評価方法
① 有価証券の評価基準及び評価方法
その他有価証券
・時価のあるもの
・時価のないもの
②
棚卸資産の評価基準及び評価方法
・貯蔵品
(2) 固定資産の減価償却の方法
① 有形固定資産
②
無形固定資産
・ソフトウェア
・その他
連結決算日の市場価格等に基づく時価法
(評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価
は移動平均法により算定)
移動平均法による原価法
主として移動平均法による原価法
(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法
により算定)
主として定率法を採用しております。
但し、平成 10 年 4 月 1 日以降に取得した建物(建物附属
設備を除く)は、定額法を採用しております。
また、10 万円以上 20 万円未満のものについては、3 年間
で均等償却しております。
自社利用可能期間(5 年間)に基づく定額法を採用してお
ります。
定額法を採用しております。
③ 長期前払費用
均等償却しております。
④ リース資産
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を
採用しております。
- 4 -
(3) 引当金の計上基準
① 貸倒引当金
・一般債権
・貸倒懸念債権及び
破産更生債権
債権の貸倒による損失に備えて、貸倒実績率法により算定
し、計上しております。
債権の貸倒による損失に備えて、個別に回収の可能性を検
討し、回収不能見込額を計上しております。
②
役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支給に充てるため、内規に基づく期末
要支給額を計上しております。
③
特別修繕引当金
船舶の定期検査等に備えて、過去の修繕実績を基に計上し
ております。
④
厚生年金基金解散損失引当金
厚生年金基金の解散に伴い発生する損失に備えるため、当
該負担相当額を計上しております。
(4) その他連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項
① 退職給付に係る会計処理の方法
・退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会
計年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算
定式基準によっております。
・数理計算上の差異及び過去勤務
過去勤務費用については、その発生時における従業員の平
費用の費用処理方法
均残存勤務期間以内の一定の年数(主として 11 年)によ
る定額法により費用処理しております。
数理計算上の差異については、各連結会計年度の発生時に
おける従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(主と
して 11 年)による定額法により按分した額をそれぞれ発
生の翌連結会計年度から費用処理しております。
②
ヘッジ会計の処理
・ヘッジ会計の方法
・ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ手段
ヘッジ対象
・ヘッジ方針
・ヘッジの有効性評価の方法
・その他リスク管理方法のうち
ヘッジ会計に係るもの
③
消費税等の会計処理
繰延ヘッジ処理によっております。但し、特例処理の要件
を満たす金利スワップについては、特例処理を採用してお
ります。
デリバティブ取引(金利スワップ取引)
長期借入金
当社は、借入金利が市場の実勢金利に合わせて変動化する
場合や将来の金利上昇リスクをヘッジするために変動金
利を固定化する目的で、「金利スワップ取引」を利用して
いるのみであり、投機目的の取引は行っておりません。
金利スワップの特例処理の要件を満たしておりますので、
有効性の評価を省略しております。
取締役会で承認を受けた資金調達計画の借入金に対して、
経営計画で定められたポジションの範囲内で当社の財務
部が金利スワップ契約の締結を行っており、取引結果につ
いては、定例取締役会にデリバティブ取引を含んだ財務報
告をすることになっております。
消費税等の会計処理は、税抜方式によっております。
5.のれんの償却に関する事項
のれんにつきましては、5 年間で均等償却しております。なお、金額が僅少な場合は、発生時に
全額償却しております。
- 5 -
6.会計方針の変更
退職給付に関する会計基準等の適用
「退職給付に関する会計基準」
(企業会計基準第 26 号 平成 24 年 5 月 17 日。以下「退職給付会
計基準」という。
)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」
(企業会計基準適用指針第 25 号 平
成 27 年 3 月 26 日。以下「退職給付適用指針」という。
)を退職給付会計基準第 35 項本文及び退職
給付適用指針第 67 項本文に掲げられた定めについて当連結会計年度より適用し、退職給付債務及
び勤務費用の計算方法を見直し、退職給付見込額の期間帰属方法を期間定額基準から給付算定式基
準へ変更するとともに、割引率の決定方法を従業員の平均残存勤務期間を基礎に決定する方法から
退職給付の支払見込期間及び支払見込期間ごとの金額を反映した単一の加重平均割引率を使用す
る方法へ変更しております。
退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第 37 項に定める経過的な取扱いに従
って、当連結会計年度の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更に伴う影響額
を利益剰余金に加減しております。
この結果、当連結会計年度の期首の退職給付に係る負債が 1,296 百万円減少し、利益剰余金が 831
百万円増加しております。また、当連結会計年度の営業利益、経常利益及び税金等調整前当期純利
益はそれぞれ 22 百万円減少しております。
7.追加情報
法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の修正
「所得税法等の一部を改正する法律」
(平成 27 年法律第 9 号)及び「地方税法等の一部を改正す
る法律」
(平成 27 年法律第 2 号)が平成 27 年 3 月 31 日に公布され、平成 27 年 4 月 1 日以後に開
始する連結会計年度から法人税率等の引下げ等が行われることになりました。これに伴い、繰延税
金資産及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率は、従来の 35.64%から平成 27 年 4 月 1 日
に開始する連結会計年度に解消が見込まれる一時差異については 33.10%に、平成 28 年 4 月 1 日に
開始する連結会計年度以降に解消が見込まれる一時差異については 32.33%になります。
この税率変更により、繰延税金資産の金額(繰延税金負債の金額を控除した金額)は 318 百万円
減少し、法人税等調整額が 302 百万円増加しております。
Ⅱ.連結貸借対照表に関する注記
有形固定資産の減価償却累計額
174,967 百万円
Ⅲ.連結株主資本等変動計算書に関する注記
1.当連結会計年度末における発行済株式の種類及び総数
普 通 株 式
1,870,481 株
2.配当に関する事項
(1) 配当金支払額
決
議
平成 26 年 6 月 20 日
定時株主総会
株式の
種類
普通
株式
配当金の総額
(百万円)
1 株当たり
配当額(円)
基準日
効力発生日
860
460
平成 26 年 3 月 31 日
平成 26 年 6 月 21 日
(2) 基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの
配当財産の
株式の
配当財産の
配当の 1 株当たり
決 議
帳簿価額
基準日
効力発生日
種類
種類
原資
配当額(円)
(百万円)
平成 27 年 6 月 22 日 普通
日鉄住金テックス
利益
211
113
平成 27 年 3 月 31 日 平成 27 年 6 月 23 日
定時株主総会
株式
エンジ㈱ 株式
剰余金
- 6 -
Ⅳ.金融商品に関する注記
(1)金融商品の状況に関する事項
当社グループは、グループCMSによる資金の効率運用を行っており、不足資金は銀行等金融機
関からの借入・電子CPの発行等により調達しております。
受取手形及び営業未収金に係る顧客の信用リスクは、与信管理規程に沿ってリスク低減を図って
おります。また、投資有価証券は主として株式であり、上場株式については四半期ごとに時価の把
握を行っています。
借入金の使途は運転資金(主として短期)及び設備投資資金(長期)であります。
なお、デリバティブ取引(金利スワップ取引)は金融取引管理規程に従い、実需の範囲で行うこ
ととしております。
(2)金融商品の時価に関する事項
平成27年3月31日(当期の連結決算日)における連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの
差額については次の通りであります。
(単位:百万円)
連結貸借対照表計上額
(1)現金及び預金
(2)受取手形及び営業未収金
(3)未収金
(4)投資有価証券
その他有価証券
(5)支払手形及び営業未払金
(6)短期借入金
(7)未払金
(8)長期借入金
時
992
26,693
15,037
1,256
( 29,915)
( 1,300)
( 12,087)
( 2,086)
(*)負債に計上されているものについては、
(
価
差
992
26,693
15,037
1,256
( 29,915)
( 1,300)
( 12,087)
( 2,147)
額
-
-
-
-
-
-
-
(
61)
)で示しております。
(注1) 金融商品の時価の算定方法、並びに有価証券に関する事項
(1)現金及び預金、(2)受取手形及び営業未収金、(3)未収金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によって
おります。
(4)投資有価証券
株式の時価については取引所の価格によっております。
(5)支払手形及び営業未払金、(7)未払金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によって
おります。
(6)短期借入金、(8)長期借入金
短期借入金は短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によ
っております。
長期借入金の時価については、元利金の合計額を新規に同様の借入を行った場合に想定される利率
で割引いた現在価値により算定しております。
(注2) 非上場株式(連結貸借対照表計上額 401 百万円)は、市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フロ
ーを見積ることなどができず、時価を把握することが極めて困難と認められるため、
「(4)投資有価証
券 その他有価証券」には含めておりません。
- 7 -
Ⅴ.1株当たり情報に関する注記
1株当たり純資産額
1株当たり当期純利益
29,130 円 01 銭
1,494 円 95 銭
- 8 -