3月27日 1 全般状況 項 目 概 要 2月28日 隊友政治連盟総会 体育協会表彰式(代理) 3月 2日 市民フォーラム 4日 本会議 6日 本会議 生涯学習推進大会(代理) 7日 1中卒業式 陸自定期演奏会 10日 時局講演会(仙台) 11日 震災追悼式 自民党支部役員会 13日 東松島高校卒業式(代理) 防衛セミナー(コミセン) 14日 天皇・皇后両陛下行幸啓 15日 〃 、 国際防災世界会議(仙台) 17日 はなぶさ幼稚園卒、 矢本1中立志式 18日 入隊者激励会 19日 東小卒業式(代理) 20日 赤井南小卒業式(代理) 22日 中央幼稚園卒(代理) 関の内3区総会 23日 臨時議会 24日 関の内2区役員会 25日 あおい地区役員会(蔵っぱ) 26日 千石舟の会役員会 27日 書道協会役員会 隊友会支部役員会 28日 関の内1区総会 29日 関の内2区総会 30日 総務常任委員会請願審査 4月 6日 東保育所入手式(代理) 8日 矢本東小入学式 9日 矢本1中入学式 10日 中央幼稚園入園式(代理) 12日 奥松島公社行事 15日 県自衛隊父兄会役員会(仙台) 17日 自主防災総会 19日 自民党役員会 26日 多賀城駐屯地記念行事 -1- 上 市民フォーラム 予算審査(現場調査) 田 勉 27日 臨時議会 2 被害状況(3月5日現在) 東松島市民の犠牲者 1,109人 行方不明者(安否未確認者) 25人 3 議会活動状況等 (1)3月議会活動 ア 会派会議(3月4・6・11日) 次回会派視察内容・場所の検討 イ 本会議(2月12日~3月6日まで) 予算審査(財務常任委員会による審査) 「原案可決」当初予算一般会計約668億 円特別会計約310億円、総額980億円。 復興予算総額は、約820億円 (2)全員説明会/議員全員協議会 2月27日 ・国民健康保険に関すること ・UPZの協定に関すること ・鳴瀬地区小中学校復興に関すること ・スマートハウスに関すること ・人権擁護委員の件 ・議会懇談会の件など 3月4日 ・大曲地区体育館の基本設計 ・地区自治会活動指針 ・マイナンバーについて ・仮設住宅の集約化など 3月23日 ・バンダ・アチェの復興と東松島 ・東松島市第2次総合計画 ・障害福祉計画・地域福祉水深計画 蔵っぱの雛人形 はなぶさ幼稚園卒 (3)広報常任委員会 議会法の発刊 議会懇談会 4 活動状況 (1)体育協会・スポーツ少年団合同表彰式 28日1800~、コミセンにおいて平成2 6年度NPO法人東松島市体育協会・東松島市 スポーツ少年団スポーツ合同表彰式が行われま した。 体育協会・スポーツ少年団合同表彰式 スポ少の部では、勲功賞1団体・22名。功 績賞10名。 体育協会の部では、特別栄誉賞1名(高橋宗司:青山学院大学、箱根駅伝で8区2年連 続区間賞)。 体育功労賞4名、体育勲功賞2団体、個人17名。 (2)予算審査・現場調査 3日0845~、書面審査が終了し、現場地様さを行いました。各分科会での調整によ り、市内11カ所を見て回りました。 -2- (3)展示機処分 5 日朝、山口さんから電話があった。 「基地内の展示機を処分するというので懐かしい OBは、なくなる前に見ておいた方が良い」と。 早速確認にいった。 すでにF-86Dは撤去されていた。 次は、T-33とのこと。そしてF-86F、F -104も撤去の計画とのこと。 津波の影響で脚の部分からの腐食が大きく維持で きないとのことでした。 消えゆく基地内展示機 残すことの検討はなされなかったのでしょうか? 残念です。 (4)矢本1中卒業式 7日(土)1000~、矢本1中平成26年度第5 2回卒業式が行われました。 卒業生209名、晴れやかな笑顔を満弁にすばら しい式でした。 近年、一番の式だったと思います。 (5)震災から4年目 3.11、1430~市体育館において東日本大 震災の慰霊祭が行われました。国においても行われ、 国の行事進行に合わせ進められました。 1440、両陛下が席に着かれ黙祷・国歌斉唱、 矢本1中卒業式 陛下のお言葉「教訓を忘れることなく子孫に、そし て心一つに寄り添うこと大切」を、総理大臣の追悼 の辞「貴重な教訓、無にしない」が述べられ、その後市の行事として市長の式辞議長・県 議そして遺族代心一つに寄り添うこと大切表の鈴木芙佐子さんの遺族代表の言葉がありま した。 (6)東松島高校卒業式 13日1330~、議長代理にて東松島高校卒 業式に参列しました。 以前入学式に参加したことはありましたが卒業 式ははじめてでした。 卒業生53名。一人一人に卒業証書が渡され大 人の式が整斉と行われました。 (7)防衛セミナー in higashimatsusima 夜13日1800~、東北防衛局主催の第 27 回防衛セミナーがコミセンでありました。 講演会の講師は二人。 防衛セミナー 航空自衛隊北部航空方面隊 副司令官 増子 豊 氏 演題は「今後の航空自衛隊」です。 もう一人は、航空自衛隊第 4 航空団司令兼松 島基地司令有馬 龍也氏 演題は「松島基地(これ まで) と (これから) 」です。 石巻地区では石巻市において、一度行ってい ますがかなり前です。ほとんどが仙台市内でし た。 コミセンには、約150人ほど集まり(ほとん どがOB、自衛隊関係者)熱心に聞いていました。 広報が持つと充実していたならば会場いっぱ いになったかもしれません。仙台方面から陸自 東北方面隊副長など多くの皆さんが来てくれま した。 -3- (8)天皇皇后陛下行幸啓 3月15日1138、東松島市庁舎に両陛下がお立ち寄りになり昼食されました。 前日は鳴瀬庁舎にお立ち寄りになり休憩され赤井のサンエイトの苺栽培を視察、本日は白 謙を視察された後に休憩昼食を庁舎でとられました。 昼食ののち、1313庁舎を発ち、帰路につきました。 議員全員でお迎えしました。 陛下は「ご苦労様です」と声をかけてい ただきましたので「ありがとうございます」 と返事申し上げました。 (9)第3回国連防災世界会議 1318,市庁舎において天皇皇后両陛 下のお見送りをした後仙台に向かいました。 第3回国連防災世界会議の雰囲気を味わ いました。 国際的な防災の行動指針を決める第3回 第3回国連防災世界会議で市長発表 国連防災世界会議が14日、仙台市青葉区 の仙台国際センター展示棟で開幕した。 首脳級を含め186の国や地域が参加し、国内開催の国際会議としては過去最大規模と いう。 東日本大震災の被災地で世界的に多発する大規模災害に備えた議論を展開し、震災の経 験と教訓を共有する。 (10) 2 矢本1中立志式 午前は、はなぶさ幼稚園の卒業式に参加しまし た。この状況はFBで紹介しました。 午後は、矢本1中の立志式192名の生徒が思 い思いの一字に今後の目標に夢を馳せました。 飛、夢、超、挑、一、心、勉、強、豊、、進、伸、思、 勝、優など、 (11) 自衛隊入隊予定者激励会 18日1400~、市庁舎において 27 年度自衛 隊入隊予定者の激励会が行われました。 今年の入隊者は、10名です。この中に久しぶりに 航空学生 1 名、自衛隊生徒が1名です。 来賓として、市長、滝議長、有馬司令、笹木本部長、石巻事務所長、山口隊友会支部長、小 野寺相談員が来てくれました。 議会報告会のお知らせ 1 2 時 期 場所及び担当議員 矢本西市民 センター 大曲 〃 大塩 〃 野蒜 〃 小野惠章 佐藤富夫 阿部勝徳 古川泰広 平成27年4月18日(土) 小野幸男 大橋博之 五野井敏夫 熱海重徳 午後7時 多田龍吉 熊谷昌崇 佐藤筐子 上田 勉 阿部としゑ 木村清一 五ノ井惣一郎 長谷川博 菅原節郎 滝 -4- 健一
© Copyright 2025 ExpyDoc